月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年8月22日発売
- 6.8インチ
- 50 メガピクセル(広角)/48 メガピクセル(ウルトラワイド)/48 メガピクセル(望遠)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 9 Pro XL 128GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全25件)
-
Google Pixel 9 Pro XL 128GB SIMフリー [Porcelain]
Google Pixel 9 Pro XL 128GB SIMフリー [Porcelain]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー [Porcelain]
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー [Porcelain]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー [Rose Quartz]
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー [Rose Quartz]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 512GB SIMフリー [Porcelain]
Google Pixel 9 Pro XL 512GB SIMフリー [Porcelain]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 128GB SoftBank [Porcelain]
Google Pixel 9 Pro XL 128GB SoftBank [Porcelain]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 128GB SoftBank [Obsidian]
Google Pixel 9 Pro XL 128GB SoftBank [Obsidian]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SoftBank [Porcelain]
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SoftBank [Porcelain]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SoftBank [Obsidian]
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SoftBank [Obsidian]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SoftBank [Rose Quartz]
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SoftBank [Rose Quartz]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 512GB SoftBank [Porcelain]
Google Pixel 9 Pro XL 512GB SoftBank [Porcelain]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 512GB SoftBank [Obsidian]
Google Pixel 9 Pro XL 512GB SoftBank [Obsidian]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全10件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 9 Pro XL 512GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 12 | 2024年9月26日 05:31 |
![]() |
18 | 13 | 2024年10月2日 10:36 |
![]() |
0 | 2 | 2024年9月5日 08:28 |
![]() |
8 | 7 | 2024年8月31日 16:53 |
![]() |
17 | 8 | 2024年8月26日 18:59 |
![]() |
39 | 14 | 2024年8月26日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 128GB SIMフリー
現在12万円で買えちゃうみたいですが、公式だと超高級機ですよね、コレ。
iPhone無印がPro並みの価格になった今、コレが「12万円のProMax」にしか見えず笑、非常に気になっています。
なんでこんなに安いのか?
iPhoneと比較してどうなのか?
教えて下さい。
ちなみに使用機種はiPhone12Proです。
書込番号:25904027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安売りしているのは正規代理店ではなく、新品未開封で買い取った物を再販しているので、メーカー保証が受けられない可能性が高いです。
ただし、iCrackedで修理はできるので、購入店が3ヶ月以上保証してくれる場合、スマホ保険加入で故障時に安く修理はできます。
https://mobile-hoken.com/blog/lp-pixel/
>iPhoneと比較してどうなのか?
カメラはiPhone 16 Pro Maxより上と思いますが、全体的な安定感はiPhoneの方が上でしょう。
書込番号:25904085 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カカクコムに載せてるところはグーグルの保証なしかつたぶん初期不良対応も一切ないので
ちょっと怖いところはあります
イオシスとかだとちょっと割高だけどショップ半年保証があるのでどっちとるかにはなりますね
自分は過去Pixelで初期不良食らったことあるのでもし買うならイオシスになるかな
書込番号:25904113 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>万年むぎちゃForeverさん
CPUがiPhone 16無印の方が圧倒的に高性能です。
AnTuTu Benchmarkのベンチマークスコアは、
Pixel 9 929,625点
Pixel 9 Pro XL 997,882点
iPhone 16無印 1,517,661点
iPhone 16 Pro Max 1,901,671点
書込番号:25904230 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Pixelは正規オンラインショップもしくは大手キャリアで購入しないと無償保証が付きません。ショップレビューを比べてみればわかりますが、中には傷のある中古品だったケースもあります。
書込番号:25904233
5点

決めつけてる人いますが中古品は多分言い掛かりだと思います
基本新古品なので中古品の一種にはなりますけどね
ただPixelは以前とかわってなければ新品でも封印が無いはずなので
買い取り時ちゃんと査定してない店だときずありなどの難あり品が混じる可能性はあります
そういう意味でショップ保証なしの店は自分は怖いです
書込番号:25904281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>乃木坂2022さん
開発者のインタビューで「性能を求めた訳ではない」「不都合なく使えるスペックを目指した」って書いてあった記憶が(正確な記憶ではないですが)
しかし数字だと凄い差ですね!
じゃあなんでこんなに高いんだ?という新たな疑問が笑
書込番号:25904341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
>ありりん00615さん
>sandbagさん
皆さんありがとうございました!
私には新品にしか見えませんでしたが本当なら中々に不安ですね…
書込番号:25904346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>万年むぎちゃForeverさん
Antutuの作者も言ってますが、AndroidとiPhoneで数値を比較することは意味がありません。何もわからず検索して出てきた数字を貼り付けてるだけです。
書込番号:25904357 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>万年むぎちゃForeverさん
>しかし数字だと凄い差ですね!
別物のソフトで比較しても意味ないですよ・・・・
アプリの名前が同じなだけで、まったく別物です。
開発元が、明確に記載しています。
以下は公式サイトの翻訳結果です。
https://www.antutu.com/en/doc/119646.htm
>まず、iOSシステムとAndroidシステムではカーネルや開発言語に明らかな違いがあるため、Antutu BenchmarkのiOS版とAndroid版は別物のソフトウェアであり、テスト方法も大きく異なります。
乃木坂2022さんは、いろいろなところで、迷惑行為の書き込みをされる方ですので、書き込みは無視して下さい。
書込番号:25904372
20点

>†うっきー†さん
>ぴゅう太mk2さん
なるほど複雑ですね汗
Galaxy S24 Ultraとの比較では少なくともゲーミング用ではない様ですが、何でもぶっちぎりの数字を出したがるフラグシップの中では不思議な機種ではあります…
書込番号:25904388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非正規流通はモノによっては偽物などのリスクもあり、店舗側が予期せぬ事態になることもあるのです。
あと、この製品自体はAntutuランキングでPixel 8 Proとほぼ同等の57位です。
https://www.antutu.com/en/ranking/rank11.htm
書込番号:25904518
0点

>非正規流通はモノによっては偽物などのリスクもあり、店舗側が予期せぬ事態になることもあるのです。
この機種の偽物が出回っているならともかく、実際はそんなことは無いのでスレ主さんを混乱させるだけの悪意すら感じますね。
書込番号:25904559
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 128GB SIMフリー
先日の発売の時に Pixel 9 Pro XL 128GB を購入で迷いました。
Googleストアでpixel 7 proの下取りが7万でした。
迷って迷って購入を逃しました。
今は下取り額がかなり下がりますした。
今後、セールとかで下取り額が上がるチャンスはあるのでしょうか?
書込番号:25893785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>学校が幽霊屋敷みたいさん
コメントありがとうございます。
pixel 10も気になってます。しばらく様子見でしょうか。
書込番号:25894116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次良くなるのは、ブラックフライデーかな?
でも発売時が一番いいので10待ちが良いような・・・・
書込番号:25894307
5点

>φ(..)メモメモさん
コメントありがとうございます。
様子をみたいと思います。
書込番号:25894664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お安く買いたいなら、フリマで未開封新品を考慮してもいいと思う。
128GBなら10〜12万円で、投げ売り状態です。
私はメルカリで、未開封新品の512GBを176,000円で購入し、4年半使ったAQUOS R5Gから機種変更しましたよ。
書込番号:25895646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みっちゃん99さん
コメントありがとうございます。
フリマって保証はあるのでしょうか?
pixel 7 proを下取りに出して買い替えたいです。
ブラックフライデーか、10まで待とうと思います。
書込番号:25896318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フリマでの購入には、保証はありませんね。
フリマ独自の保証を別料金で付けることが可能なところもあります。例えば、ヤフオク!とかね。
安く購入するには、多少のリスクもね。
保証が必要なら、多少高くてもGoogleストアや家電量販店、携帯販売店などからね。
書込番号:25896575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pixel7 Pro持ちで、Pixel9 Pro XLに買い替えを同じく迷い中です。
フリマ購入での保証の件、私も気になってGoogleに問合せましたが、
1年間の保証は問題なく受けられるとのことです。
その際、Google ストアの注文番号も不要とのことです。
これでフリマ購入のハードルが下がりました(^^)
なお9/27から始まるGoogle創立記念セールでは、
どうやら発売キャンペーンと同じ条件でやるっぽいです。
ポチリそうです。。。w
書込番号:25897376
5点

>kazu1129さん
Google創立記念セールのメールがきました。
下取り額がおいくらになるのか・・
ドキドキしております。
書込番号:25897805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google設立記念セールですが、お知らせが来てますね。
また、詳しい記事がASCIIにありました。
https://ascii.jp/elem/000/004/223/4223021/
参考に!
書込番号:25897921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kazu1129さん
こんばんは。
フリマでPixel9ProXLを購入したのですが、
新品未使用品のメーカー1年保証は、
元購入者が入手してから1年か、
開封して初起動させてから1年か分かりますか?
書込番号:25911018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FM8777さん
わからないですねぇ、Googleにチャットで問合せたらわかりますよ。
私は素直にGoogle創立記念セールでポチリました!
書込番号:25911556
0点

>kazu1129さん
了解しました。
ありがとう御座います。
フリマだけでなく、プレゼントとかされて入手したりもするでしょうから、
この手の入手方法は結構あると思うんですよね。
書込番号:25911685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 512GB SIMフリー
google mapのタイムラインについて、機種変更前のデータが消えておりました。
バックアップはしている旨の表示が出てきます。
復元方法をお分かりの方、教えてください。
書込番号:25875042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://ja.howtogeek.blog/how-to-download-google-maps-timeline-data-ja/
Google マップのタイムライン データをダウンロードする方法
書込番号:25877681
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー
前面(自撮り)カメラのセンサーが42MPになっていますが、背面カメラのように高解像度(50MPや42MP)で出力は可能ですか?
プロ設定はあるもののRAW記録の項目しかなく撮影した画像も10MP(2736*3648)です。高解像度の出力は背面カメラのみとのことでしょうか?
1点

>もうすぐ中年??さん
出来ないと思いますよ。
画質的にも4画素を1つにして、1050万画素で出力するのが正解と思いますよ。
書込番号:25866714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
書き込みありがとうございます。
やはりハード的に対応していないとのことでしょうか?サポートに確認したところ、『可能・ソフトの不具合の可能性』との回答で色々試しましたが高解像度出力の項目は出ませんでした。
実機をお持ちであれば、前面カメラのプロ設定が同様の画面か教えていただければありがたいです。
書込番号:25866773
1点

>もうすぐ中年??さん
実機は、持っていません。
ハード的には、対応可能と思いますが。
デフォルトのソフトで出力出来ないように制御していると思いますよ。
開発者オプションや外部ソフトで出力可能かも知れませんが、画質改善は、期待出来ないと思いますよ。
書込番号:25866786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もうすぐ中年??さん
念のため、ソフトウェアが最新バージョンかご確認ください。
書込番号:25866793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
なるほどです。
システムもアプリも最新でした。セーフモードでの確認、アプリの再インストールも試しましたが変わらずです。
もしかして自分のだけできない?のであればと不安だったのですが、周りに同じ機種持ってる人がいないので休みの日にでもどこかの展示機で確認してみます。
書込番号:25866799
1点

基本は出来ない仕様です。ただしXDA等でroot取ってこうした仕様を変更するという方法は恐らく出てくると思います。rootを取る事に慣れていて英語のサイトを読むことに苦がなければ色々面白い事は出来ます。root自体は違法ではありません。PixelはgoogleがOSを公式に出しているので他メーカーと比べて文鎮化し難いです。もしくはGcamでもでてくるかもしれません。Gcamならroot不要です。
書込番号:25868390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もうすぐ中年??さん
私も同様の状態です。これだと何のための42MP?という感じですよね。
他にも、インカメラでRAW+JPGにすると、RAWだけ反転保存される時があったり、詳細設定の「自撮り写真をプレビュー表示のとおりに保存」が選択できなかったりと、まだまだ安定していないのかもしれません。
書込番号:25872801
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 128GB SIMフリー
自動字幕起こしが機能しません。
三回も初期化してもなりません。皆さんのは機能しますか?ストアーに問い合わせたら故障じゃないので交換出来ないと突き放されました。泣き寝入り状態です。
書込番号:25864644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vaioz73fbさん
せめて何を実施したのかは書きましょう。
https://support.google.com/accessibility/android/answer/9350862?hl=ja
こちらに書いてあることは全て試した、ということでよろしいですか?
書込番号:25864697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内容が被っていますが、こちらにもヒントがあります。
https://support.google.com/pixelphone/thread/236247537/%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%96%87%E5%AD%97%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97%E3%81%8C%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84?hl=ja
価格コムで聞くより、googleのコミュニティで尋ねるほうが、専門的なアドバイスがもらえると思います。
書込番号:25864732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vaioz73fbさん
以前他のPixelで機能を利用していた、などであれば間違えようはないのでやはり不良でしょう。
前シリーズのネクサスは良かったですがPixelはリリース初めよりは改善してきていますがソフト、ハード共に不安になります。
書込番号:25864872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>自動字幕起こしが機能しません。
状況が不明ですが「自動字幕起こしが機能」をオンに設定したが「機能」しないということであれば「日本語」がインストールされていないことが考えられます
「日本語」が追加されているか「自動字幕起こしが機能」の設定を確認されたらどうでしょうか
「英語」は自動字幕起こしできるが「日本語」はできない場合
設定→音とバイブレーション→自動字幕起こし→自動字幕起こしを使用する→オン→言語→日本語(ベータ版)
※日本語ベータ版がない場合は「+」言語を追加→日本語
書込番号:25865559
2点

>vaioz73fbさん
「自動文字起こし」が使えないのは痛いですね。
自分のはmotorola edge 40ですが、1番小さなフォントで文字起こししています。変換正解率は65%くらいですが、役に立っています。
書込番号:25866048 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Android System Intelligence を実行しても無限ループをして、ダウンロードが終わりません。8時間かけても終わらないのでこれが原因のようです。購入当日に発見したので翌日に返品しました。Pixel8proからの乗り換えでしたが8proとほぼ同程度の性能しか感じられなかったのでストアークレジット50100円を消化したらPixelとはお別れです。アドバイスを有り難うございました。
書込番号:25866109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドバイスを有り難うございました。
書込番号:25866125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー
15日に予約し本日届き開封しました。
いきなりガラスフィルムを貼って運用し始めたのですが、指紋認証が全く反応しません。
Amazonの1000円以下の安いフィルムだからか、
画面保護シートモード入れて見てみても全く反応してくれません。
6pro→7pro→8pro→9pro XLと乗り換えしてきましたが6proの時は画面内指紋認証が初搭載機だったからかフィルムには悩まされましたが、それから世代が上がる事に安いフィルムでもしっかり反応していてくれたのですが、ここに来て超音波式とかに変わったからか、安物のフィルムだからか反応してくれません。
貧乏性なので貼ったばかりのフィルムを剥がして指紋認証設定やってないので、本体不具合の可能性も有り得るかもしれませんが、他の方々は、いかがでしょうか?
またフィルム探しの旅の始まりなのでしょうか。
しかしカメラ出っ張りは凄いです。(笑)
書込番号:25861319 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

指紋認証対応の記載が無いフィルムを買ったのなら、不具合として扱われない可能性もあります。
どちらにしてもこの製品に関するレビューがほとんどない状態なので、どの製品でも博打のようなものです。但し、下記のような複数製品で共有しているページでは他の製品でのレビューが参考になると思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D86TTV2J
上記は指紋認証のトラブルが多いことがわかります。
書込番号:25861360
3点

ありりん00615さん
ありがとうございますm(_ _)m
まさに、そのフィルム買いました。で、全くダメでした。
皆さんダメです。面白いくらい無反応でガン無視されました。(泣)
気になって寝れなかったので取りあえずフィルム剥がしてみたらビックリするくらい早く認証しました。
やはりグーグル認証された、お高いフィルムか、博打でアタリ引くまで安物買うかのようです。
取りあえず、しばらく無しで使います。
書込番号:25861402 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もまさにそれを買って、全く同じ症状です。
自分の場合は前スマホからの移行後に届いたので、
あれ、指紋反応しないなと今まで通り再登録しようとしたら全く反応しなくなってProtectorのせいだと気づきました。
指紋認証使えないのは不便すぎる。
商品提供されてるレビューだと認証に触れてなかったり、できたとあっさり書いてあるだけで信用ならんし3000円強と壮絶に高いので、どうしたもんか。
書込番号:25863884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sorehadouyoさん
書き込みありがとうございますm(_ _)m
やはりそうでしたか、先ほどAmazonのレビューを確認しましたら登録すら出来ない等の星1つレビューが大量発生しているようですね。あの商品は貼り付けガイドも付いてるしサイズも縁までギリギリ攻めていたので指紋認証意外は良い商品なだけに残念でした。私は出品者に連絡して対応してもらいました。
グーグルストアで購入したので貰ったクレジットでと考えたのですが4000円とか8000円とか庶民からしたらビックリ価格で貰ったクレジットでも買う気になれません。
新しい認証方式だったので、予想はしていましたが、まさか端末不具合を疑う程に無反応だったので思わず質問投稿した次第です。
別のスレで挙げてもらった商品もレビュー件数が1件で指紋認証の記載は無いのですが酷評されていたので購入を躊躇しています。
書込番号:25863973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブランド名 Lucktree の記載をさせて頂きましたが
レビュー1件の酷評は、貼り付け位置合わせ用のガイドの問題で、
自分も位置合わせの際、失敗しそうになりました。
位置合わせ部分をよく確認し貼り付ければ、気泡の巻き込みもなく
きれいに貼れ、とてもよいフィルムと思いました。
安くて指紋認証の問題はないので、おすすめです。
書込番号:25864172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も多分だめだろうなと思いつつ、ガラスフィルムを試しに貼ってみましたが案の定、登録モードでなんの反応もせず、ダメダメでした。
画面認証は使い物にならないですよ。最悪です。こんなディスプレイ廃止にしてほしいですね。認証が通るガラスなんてあるのかなと思います。Google Pixel 8 Pro購入時に商品説明で「指紋認証対応」と記載してあるものでも使えるものは1枚もありませんでした。それで指紋認証機能にはフタをして使っています。Google Pixel 9 Pro XLもまた画面認証のままだったのでまたかと残念に思っていました。以前サムスンのあのフチが湾曲しているディスプレイが超音波方式でガラスを貼るとまったく使えないシロモノだったので期待できないなと思っていました。
素直に側面指紋認証にすればなんの問題も起こらないわけです。その方がわざわざ画面に指を持っていかなくても握ったままで指紋認証できるので誰が考えても合理的だと思います。以前、側面指紋認証のスマホを使ったことがありますが、最高に使いやすかった記憶があります。
Google Pixel 10 Proからはトラブルばかりでなんのメリットもない画面内指紋認証なんてものは捨てて側面指紋認証になることを祈るばかりです。で、今回も画面内指紋認証はないものとして使うしかないと思っています。
書込番号:25864206
4点

seninhi製品のレビューを見るとこの製品向けを買った10人全員が指紋認証できないことを指摘しています。初期から売られている競合製品もほぼ全滅です。中国住所の出品者の場合はレビューが揃うまで買うべきではないですね。
下記は指紋認証〇の報告がありますが、全画面保護ではありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DBDCBM1Q
このクラスのガラスフィルムを買うよりはPU系の方が信頼性が高いと思います。
https://www.yodobashi.com/product/100000001008626214/
上記は平面保護であるという点に注意が必要です。曲面部分を保護しない分、貼り付け時のトラブルを回避することができます。
書込番号:25864487
4点

>kan_darkchanさん
返信ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね。ガイドがダメなだけでフィルムは良いのですね。
昨日、Amazonで認証するレビューの有る、他の物を購入してみました。
>偏屈者さん
返信ありがとうございますm(_ _)m
私の場合は6pro以降は安いガラスフィルムで指紋認証の出来ない物に当たっていません。今使っている8pro用なんかは2枚で699円の物ですが、反応良く認証します。サイズが気に入らないモノばかりでしたが。
画面内認証が、そもそも論ですよね。
私は農業で外仕事中などではサングラスで顔認証出来なかったりニトリルグローブ着用で指紋認証出来なかったりで結局PINやパターンで解除してます。
>ありりん00615さん
たびたび、ありがとうございますm(_ _)m
ストアクレジットに釣られてローンチでの購入なので、人柱購入となるのは予想していましたが、久々の外れだったので。
書込番号:25864586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>偏屈者さん
画面認証って、画面内指紋認証のことですよね?
画面内指紋認証機は初期のころからずーっと使用していますが、
TPU、ガラス系、ハイドロゲルと呼ばれているもので使えなかったものは無いですよ。
pixel7proでは途中からマットフィルムに変更しましたが、それでも何も問題ないです。
認証しづらくなったら登録しなおせば感度は戻りますし。
仕事でPC用の静電式指紋認証センサーは数千人単位で対応してきましたが、
どうしても利用できない方はある程度居るので、その場合はどうしようもないです。
>素直に側面指紋認証にすればなんの問題も起こらないわけです。
現実には上記の通り使用できない/認証されづらい方はいらっしゃるわけですし、
側面の電源ボタン兼用みたいなやつは、
自分の持ち方だと電源ボタンには触らないし、
何よりつまらないので電源ボタン兼用になったらむしろもう買わないかもしれません。
背面のセンサーから画面内に買い替えた時、
机の上に置いていても簡単に解除できて本当に便利になりました。
超音波式は肌荒れやクリーム塗ったりで反応しない欠点に強く、
偽造にも強いなど利点は多いんですよ。
今回は画面保護シート類を貼ると指紋認証を使用できないという話であって、
貼らなければ何も問題ないのですから、
指紋認証できる保護シートを模索するほうが建設的でしょう。
画面内指紋認証をヤメロという話題はpixelに限らないので、
別途立ちあげたほうが賛同者が集まると思います。
書込番号:25864755
4点

一昨日から色々物色して新たにAmazonにてタイムセールの安物フィルムを買ってみました。
https://amzn.asia/d/bgA17f3
価格に波があるようですが割引とか有って1400円位かな?
裸での運用から比べるとコンマレベルで違う気がしますが普通に使えました。
注意点は、他の書き込みされている商品同様こちらの商品もガイドが歪んでいてガイド使うと斜めに張り付いてしまいます。
また手元デジタルノギスで測ってみたところフィルムサイズが71.6mmと最初に買って反応しなかった物が72.2mmと若干小さいのが気になります。
あとカメラレンズフィルムは温度計センサーを塞ぐのでフィルムを貼ると温度計は使えなくなります。と、そこそこなポンコツ仕様ですが、目的の画面内認証が使えるようになったので良かったです。
動画を一応載せてみます。
右がpixel9proXL(今回購入したフイルム) 左がpixel8pro(二枚699円)です。
比べると9proの方が早いです。
書込番号:25864856
1点

おちヴィニクスさん
レスありがとうございす。
そうですか。安物でも古いPixelでもいけたんですね。
私はサムスンのなんとかS10 Noteだったかな。これは3枚購入しても全敗で、結局ガラスではないフィルムを貼りましたが滑りが悪い、ホコリが付きやすいで満足できませんでした。
Pixel8proも何枚か試しましたがダメでした。 で、今回も試しに貼ってみましたがやっぱり使えなかったわけです。ですがYoutubeなどで実際に貼って使えるというガラスがあるようなのでもう少し情報を集めてから確かなものを購入して貼り付けたいと思います。
まぁ何も貼らない方が指紋認証が通るのは当たり前でしょが、貼るか貼らないかは個人の自由ですからね。
書込番号:25865667
2点

BesecouはS24 Ultraだと18cmの高さから落として割れたというレビューもあるので、良さそうなフィルムが出たら乗り換えたほうがいいと思います。
中国店舗の場合は実際には違っていても、「旭硝子」というワードを商品ページに付加しているケースもあります。
書込番号:25865746
0点

>偏屈者さん
そうですね。
色々と情報が出揃ってから購入した方が良いと思います。
やはりAmazonのレビューなどですとレビューのフィルターをかけて希望端末のみの、情報を絞り出して吟味する必要がありますね。
私の場合は外仕事なので、いち早くガードしたかったので人柱覚悟で買いますが(笑)
やはりGoogleストア販売品やライセンス許可を明記されていないもの以外は、しょせん野良商品なので、サイズもマチマチですし、機能チェック等はしないのでダメだったら、その時に対応すれば良い程度で販売してるんだと思います。
>ありりん00615さん
書込番号:25865930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
お調べ頂きありがとうございますm(_ _)m
私の場合、外仕事なので、フィルムは消耗品となっておりまして、おそらく遅くても年内には購入した2枚はヒビが入るなり、ケイ素などの微粒子などでキズが入ったりで新しい物を貼る事になるかと思います。
なので、いつも、長持ちして、安くて、貼りやすくて、カバー率の良い物を追い求めています。
書込番号:25865938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)