iPhone 16 のクチコミ掲示板

iPhone 16

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

A18チップやカメラコントロールを採用した6.1型iPhone

<
>
Apple iPhone 16 製品画像
  • iPhone 16 [ブラック]
  • iPhone 16 [ホワイト]
  • iPhone 16 [ピンク]
  • iPhone 16 [ティール]
  • iPhone 16 [ウルトラマリン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全75件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 16 のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 16 256GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 16」のクチコミ掲示板に
iPhone 16を新規書き込みiPhone 16をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 256GB au

スレ主 goro23jpさん
クチコミ投稿数:28件

SE4を待っていたら 16e登場となり 諦めて16に機種変更しました.確かに色々と機能アップして便利になったと思っていたある日。 従来のつもりで 1:1画角で写真を撮っていて そのままボタンを&#128280;右にスライドして1:1画角のまま動画撮影を開始したところ 画角が画面全体の縦長サイズに?何回やっても同じ結果で  コレは仕様で仕方ないのでしょうか? ソレとも 設定で1:1に変更できるのでしょうか?皆さん お知恵を貸してくださいませんか。
ちなみにauの有料サービス 使い方サポートでは 暫く待たされてから Appleのサポートへ連絡してくださいと その電話番号を返信してきました.結構笑いながら呆れてまーす&#128518;、、、余計な話でした。ごめんなさい&#128583;&#8205;♀&#65039;

書込番号:26119655

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/23 22:14(5ヶ月以上前)

僕はiPhone15からiPhone16ProMaxへ変えた際に、写真のサイズであるスクエアで動画が撮れるのが大変便利でしたが、色々と調べたら残念ながらスクエアでの撮影は出来ない仕様になっています。

iPhone15では出来ています。

動画撮影後にスクエアに切り取る方法しかないのですが、構図が変わってしまうのでなんだかんだ不便です。

書込番号:26121209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/03/24 11:01(5ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。 そうですかぁ・・・残念ですねぇ。 縦長動画をスクエアに切り取って面倒だなあと思っていたときにスクエアで動画が撮れて 喜んだことを 思い出します。 また、面倒なひと手間が増えるんですねぇ。

書込番号:26121695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

標準

13proからの機種変

2024/09/12 08:41(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 256GB au

スレ主 tpkogaさん
クチコミ投稿数:27件

今13proを使ってて、x3望遠はいらないかなーって思ってます。録音は使ってます。
16無印への機種変はどう思いますか?

書込番号:25887468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2024/09/12 08:56(11ヶ月以上前)

120hzがいらないならですね

書込番号:25887488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:695件

2024/09/12 08:57(11ヶ月以上前)

>tpkogaさん
>16無印への機種変はどう思いますか?

13無印と13mini を使っています。2台持ちですが、ライトユーザーです。
●ザクっと、15比較で CPU、GPU、バッテリーの持ち 2〜30%向上ってのは魅力的なのですが、性能的に主の 13Pro で不満の無い性能を持っていると思います。
Apple AI は来年からしか使えないって噂がありますし。(未確認情報)

来年、新型を見て、安くなるであろう 16 を購入するか、新型17を購入するかを考えてはいかがでしょうか?

書込番号:25887491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2024/09/12 10:15(11ヶ月以上前)

>tpkogaさん
性能に不満がありノーマルからの機種変更ならおすすめですが
13proからならディスプレイが60Hz駆動だったり劣化要素が気になるかどうかだと思います。

書込番号:25887631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CapLockさん
クチコミ投稿数:66件

2024/09/20 14:55(11ヶ月以上前)

ゲームしないなら正直120Hz必要ないですよ。
普段使いなら60Hzで問題ないし素人目には違いなんてわかりません。
カメラやゲームにこだわりないなら今回の16無印いいと思います。

書込番号:25897607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2024/09/20 16:08(11ヶ月以上前)

>CapLockさん
>素人目には違いなんてわかりません。

えっ?
設定画面やブラウザのスクロール、アプリの切り替えなどのアニメーションではっきりわかりますよ?

書込番号:25897682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CapLockさん
クチコミ投稿数:66件

2024/09/20 18:09(11ヶ月以上前)

違いがわかる人は比べたらわかりますね。
…ただ残念なことにうちの親とか友人のいわゆるスマホに興味ない人に触らせたら「なんか違うの?同じやん」って感想なんですよ…。

まぁなんでかって考えたら普段の操作がゆっくりなんで高速スクロールとかやらんしアニメーションとか見てないんですわ。
そりゃ気づかんわけだってことです。

YouTubeやSNSやブラウザが主な用途の方にとっては、ProMotionが必須の機能とまでは言えないかも。個人の使用状況や好みによリますねー。
大多数の人は無印で満足するでしょうね

書込番号:25897804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2024/09/20 18:47(11ヶ月以上前)

使えばわかりますが、スクロールはむしろゆっくりのほうが高いリフレッシューレートがわかりやすいですね。
また理由がリフレッシュレートだけではないですが、Proシリーズのほうが無印より人気ですね。
無印では満足しない人が多いのでしょう。
https://gigazine.net/news/20240917-iphone-16-pre-order-analysis/

書込番号:25897853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CapLockさん
クチコミ投稿数:66件

2024/09/20 19:53(11ヶ月以上前)

>sandbagさん
おぉっホントだ!60に制限してゆっくりスクロールしたら滑らかさ違うんだけど!
今まで全く気づかんかったわ…
私にとってはプロモーション機能はそんな程度だったようですね
こりゃ120Hzますます要らんです
そんな私は今回無印買いました

書込番号:25897925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CapLockさん
クチコミ投稿数:66件

2024/09/20 20:30(11ヶ月以上前)

Proと無印の60Hz、USB2.0の差別化はほんといやらしいとは思いますが、Proのカメラ機能そんな使わんし重い高いので無印に妥協できるなら機種変ありですね。
ただ今までPro使ってたならProにしといた方が無難だろうなあとも思います。
今回、差は小さいとはいえ16に格下げして後悔しては可哀想ですし、迷いますねぇ‥

書込番号:25897972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


CapLockさん
クチコミ投稿数:66件

2024/09/21 06:00(11ヶ月以上前)

>tpkogaさん
13Proなら次の設定から60Hzを体験できるので試してみるといいかもです。

リフレッシュレートを60Hzに制限する
「設定」→「アクセシビリティ」→「動作」→「フレームレートを制限」をオン

これで普段の使い方して耐えられるかどうか試してみては?
120Hzに慣れてるとスクロールとか目が疲れる人もいるそうですので…
ご参考まで。

書込番号:25898290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2024/09/21 12:02(11ヶ月以上前)

まぁAndroid使っていると90Hzとか120Hzが当たり前なので、60Hzは普通に目が疲れますし違和感ありますね。
iPhone特に無印しか使ってきていないと、知らないから分からんて人は多いと思います。

書込番号:25898633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CapLockさん
クチコミ投稿数:66件

2024/09/27 05:24(11ヶ月以上前)

>tpkogaさん

無くても困らんが一度体験するともう戻れない
Proから無印へは戻させないというAppleの狙いでもあるので、
本当に後悔しないか検討して強い意志で無印を選んでね

書込番号:25905640

ナイスクチコミ!1


スレ主 tpkogaさん
クチコミ投稿数:27件

2024/09/27 06:38(11ヶ月以上前)

iPhone16無印にしました!

機種変の1週間前から60Hzに設定してました。

機種変して、後悔はありませんでした。

一眼レフを所有していて、マクロはスマホ、ズームは一眼レフの使い分けだったので、ズームがなくなっても問題はありませんでした。

みなさま、貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:25905674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 16」のクチコミ掲示板に
iPhone 16を新規書き込みiPhone 16をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)