月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年9月20日発売
- 6.7インチ
- 48MP Fusionカメラ/12MP超広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全75件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 16 Plus 128GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Plus 128GB au
数日前14の方にも書き込みさせてもらっているのですが、再度失礼します。
auの価格も出たところでまた頭を抱えてまして…
今の14Pro Max128GBの月々の支払金額より、16Pro Max256GBの支払金額の方が数百円安いとは…(^^;;
かと言って高性能過ぎるカメラは手に余るので求めてなくて、他の機能もあまり変わりなく使えるPlusで良いかなとおもいますが
リフレッシュレートが気になって…
15ですが実機で体感してきました、今の14Pro Maxもわざとフレームレート制限をかけて数日使用していますが
見慣れてきたのかあまり気にならなくなってきました。
中にはリフレッシュレートが低くてストレスだったり気分が悪くなったりする方もおられるようですが、今見慣れてるのなら大丈夫ですかね?
明日から予約開始ですがまだ決めきれなくて焦ります(^^;;
Pro系から無印にされた方や、今回無印にされる方、
色々アドバイスいただきたいです( ; ; )
書込番号:25888281 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>えぬきゅさん
カメラや撮影機能の向上は要らないとの事。バッテリー保ちや来年以降のAI機能にそこまで魅力を感じない。高負荷の掛かるゲームアプリもしない
スマホが大きすぎる、重い等
現状不満が無ければそのまま継続でしょうか
上記の通りであれば特に機種変更しなくても良いかと思われますが
16pro未満への機種変更を考えているとなると
ディスプレイの60Hz駆動で問題ないかどうかですね
120から90Hzはともかくそこから60hzはブラウジングなどでもカクツキを感じかなり違和感が出ると思います。
書込番号:25888384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えぬきゅさん
YouTube では 「無印」推しの人が多数の様です。Pro 推しの人いるのかな?
私も自分が購入するなら、無印を選びます。
しかも、来年9月になって17が発売されて安くなってから16を買います。
一番 目玉の Apple AI 来年からしか使えないんじゃ、魅力半減です。
書込番号:25888527
2点

>かわしろ にとさん
ありがとうございます。
目新しい機能はそこまでなかったですね、気になるカメラのコントロールボタン?みたいなのは無印も搭載してますし
AIもPro、無印ともに対応してますし…
今の14に不満もありませんが、auで2年返却のプログラムに加入しているので、残金支払い不要になるのでできれば早めにしなければ損かなと思っております(^^;
普段の使い方で言えば、無印で十分だと思いますが
子どもの運動会等で動画は撮るので16のProの望遠カメラが捨てがたく悩みます…
書込番号:25888609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
リフレッシュレート、一応15シリーズの実機で確認して
手持ちのiPhoneもフレームレート制限をかけて2日くらい使っているのですが
今の所めちゃくちゃストレス!って程でもなく慣れてきています。
書込番号:25888613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JAZZ-01さん
ありがとうございます。
今回の無印、めちゃくちゃ性能良いですよね。
落ち着いた頃に購入されるとのこと、良いと思います!
私はauのプログラムに加入しているので、2年おきに買い替えないと勿体ないかなーと思ってしまい(^^;;
Pro Max高いんだろうなーと思っていたら、今の14Pro Maxの支払いより安くて悩ましいです…
書込番号:25888621 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>えぬきゅさん
別スレでフレームレートことを記載しましたが、気にならないのであれば無印でも良いでしょう。
あと買い方の件ですが、pro maxの場合、実質負担金が9.4万円以上になります。
Apple公式で一括で購入し、2年後にきれいな状態(箱付属品完備)で売却すれば、差額は数万程度になるはずです。
長い目で(といっても2年)見ると、一括のほうがお得ですよ。
書込番号:25888631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
以前もお世話になりました。
そうですよね、一括が1番なんですけど…
ぽんっと出せる金額ではないので割賦支払いでいつもキャリアで購入しています( ; ; )
リフレッシュレートに関しては、見慣れれば問題なさそうなのと、14より16の方が進化していると思いますので適応するには問題なさそうです。
書込番号:25888639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えぬきゅさん
返却前提の利用だったのですね。残額にもよりますが16pro未満への機種変更ですと不満なしなら14pro続投でも良い気がしますが
返却プログラムを使って数年毎の機種交換の方が新しいスマホをお得に使えますね!
普段利用なら別に14pro maxで無くとも良さそうでも
子供のイベント事ならやっぱりpro以上が良いですね
デジタルズームは画質が劣化するので16pro以上は光学五倍が使えるのは嬉しい所です
16ノーマル、plusは光学2倍ズームまでなので、アップルの調整次第で良くなっているかもしれませんが14pro maxが光学3倍なので
運動会だとデジタルズームを利用する場面が増えてしまうかと思われます。
書込番号:25888667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JAZZ-01さん
今年のノーマルモデルは前年比機能向上の幅がかなり良いですね。
そこまで機能を求めていないから丁度よいと言う15以前pro pro maxからの買い替えユーザーもかなりいそうですね。
>えぬきゅさん
ディスプレイ60Hzで大丈夫との事ですね。
今の2年返却は返却か残金一括支払い何でしょうか?
4年前の契約になりますが私の場合は2年経過で返却か続投か
続投の場合はそこから残金を更に2年間で分割、と言った具合でした。
書込番号:25888683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
仰る通り、使い続けるのであれば再分割です。
ただ残り2年分がなくなるのであれば(途中で機種変更しても免除されますが)、早い方が良いかなと思って…
今でも運動会など子どものことでズームすることがありますが
やはりズームし過ぎるとiPhoneの画面上でもガタガタしてるんです。光学ズームが3倍までだからだと思いますが。
今回のPro系の5倍は魅力的です。
が、普段から写真や動画を撮らないので^^;
書込番号:25888692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えぬきゅさん
返却機種変更確定なら2年間満了初月内に機種変更したいですね
光学ズーム以上デジタルズームは画質が劣化するので
出来るだけ光学ズーム内で撮りたいですね。
16proは光学3倍が5倍に置き換わっているので距離に注意ですね
手ぶれ補正も進化しているので運動会や走っている場面などにはより良いですね
普段遣いの場合16ノーマルでも十分綺麗に撮れるので悩ましいですね
書込番号:25889462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)