月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年9月20日発売
- 6.9インチ
- 48MP Fusionカメラ/48MP超広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
iPhone 16 Pro Max 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 16 Pro Max 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 16 Pro Max 1TB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 16 Pro Max 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 16 Pro Max 512GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 16 Pro Max 1TB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 16 Pro Max 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 16 Pro Max 512GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 16 Pro Max 1TB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 16 Pro Max 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 16 Pro Max 512GB au | ![]() ![]() |
iPhone 16 Pro Max 1TB au | ![]() ![]() |
iPhone 16 Pro Max 256GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 16 Pro Max 512GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 16 Pro Max 1TB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 1 | 2025年3月24日 22:59 |
![]() |
5 | 9 | 2025年5月4日 05:32 |
![]() |
5 | 3 | 2025年1月23日 18:41 |
![]() |
14 | 5 | 2024年12月30日 09:04 |
![]() |
11 | 7 | 2025年1月2日 12:09 |
![]() |
9 | 5 | 2024年12月26日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 1TB SIMフリー
16 pro max以外にDynamic Island搭載の無印モデルかproモデルが手元にある方いますか?
全く同じページをスクショしたらそのスクショ画像を見ただけでpro maxでスクショしたものか無印、proモデルでスクショしたんだなとか分かりますか?
画面サイズが違うからスクショ画像でpro maxでスクショしたものだと判断可能ですかね?
7点

随分前に、iPhoneの操作や機能等についてかなり詳細に紹介されているYouTuberの方がUPされている画像で、全くのノーマル設定でのProとPro Maxで検索サイトファースト画面での比較検証されたものをみたことがある覚えがあります。
確か後者が縦行を数行多く表示し、横行は二機ともフル表示していたように記憶しています。
残念ながら二機によるスクリーンショットの比較検証を行った実証実験を見たことはありません。
なお、参考にお伺いしたいのですが、何を目的に何のために二機のスクリーンショット撮影領域(サイズ)を知りたいのでしょうかご教示下さい。
また、余計なお節介ですが、様々な方が様々なスキルにより当該サイトをご覧になることを意識し、本文中は兎も角としてタイトルには「スクショ」と略するのではなく「スクリーンショット」と記述すべきだと思います。
書込番号:26122403
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 512GB SIMフリー
iphone16PRO以上はUSBの速度が速いと聞いていたのですが、私の環境ではそこまで早くないです。
アマゾンでUSB-A-Cの0.9m10Gケーブルを購入し、PCケースのUSB3.0A端子(マザーはUSB3.2)に接続して動画ファイル十数本合計51Gのデータを移行テストを行ったところ、約9分かかりました。
これは計算すると、96.6MB/秒なので、USB2.0よりちょっぴり速いくらいです。
謳われている最大10Gb/sの転送速度(700MB〜1GB/秒)にするためにはどうしたらよいでしょうか?
OSはウインドウズ11です。
1点

>cafemasterさん
PCの構成も記入した方がいいのではないのはでしょうか?
CPU メモリ ドライブの種類等、わからないと何処が原因かわからないと、推測で答えるしかないと思います。
書込番号:26085852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPU:AMD Ryzen 7 5700X
マザーボード:B550M DS3H
メモリ:DDR4 32G
ドライブ:HDD(ST6000DM003-2CY186) 回転数:5400rpm キャッシュ:256MB インターフェイス:Serial ATA600
です。
書込番号:26085881
0点

hdd律速では?
最大データ転送
185MB/秒
ランダム書き込みに近い(十数本)ので実際はそんなものなのでは?
書込番号:26085966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cafemasterさん
ドライブをM.2SSDを増設してM.2SSDに書き込みすれば早くなるかもです。
書込番号:26086021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCIe 4.0
対応なのでかなり速度でますね!
書込番号:26086088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CドライブをM.2SSDで使用しています。
試しにCドライブに動画数本合計43.6Gのファイルを作成して、同じように同じケーブルでiphoneに転送しました。
転送に約6分かかり、速度は約124MB/秒でした。
同じくUSB 2.0(60MB/秒)より速く、USB 3.0(625MB/秒)より遅めの数字が出ました。
ケーブルがアマゾン10GのUSBAtoCだからダメなのか、マザーがダメなのか、そもそもiphone本体の異常なのか、ケースのUSB-Aが速度のボトルネックになっているのか、原因は何でしょうか?
iphone16pro以降を使用して625MB/秒以上の数字が出るのでしょうか?
書込番号:26086518
0点

マザボのusbでも同じでしょうか?
3.0のフラッシュメモリお持ちならそれぞれにて計測でわかる気がしますが。
書込番号:26086765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マザボの背面USB3.0を使用してテストしました。
結果、iPhoneは微増であまり変化無し。
USBメモリはキオクシアのUSB3.2g2で試しましたが、USB2.0くらいの速度しか出ませんでした。
で、チャットGPTに質問したところ、問題が解決しました。
簡潔に話すと、USB3.2 gen1は最大5Gしか速度が出ない。
ボトルネックはHDDでした。
iPhoneはUSB3.2gen2のドライバが入ってました。
皆様、ご協力ありがとうございました。
書込番号:26086965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 512GB SIMフリー
Wi-Fi7までは対応しているのは知っているのですが
今までAterm WX7800T8に接続していたのですが、上位のHGW(PR-500MI)のWi-Fiを復活させて接続する機会がありました
Wi-Fi6よりもWi-Fi5の方がSafariの調子が良いのはなぜなんだろうと疑問になりました
Safariの応答性が全然違います...
Wi-Fi6だとたまにSafariが固まり、タブを全消去かタスク消去すると再度使える事が多いですが、Wi-Fi5では全くその症状がありません
むしろ、レスポンスはかなり良いです
更に、手持ちのiPhone15ProでもWi-Fi5の方が同様に更に調子がいいです...
4点

Wi-Fi5だと2.4Ghzと5Ghzで同一のSSIDで使えない気がしたので、どちらに繋いでます?
またWi-Fi6の時らどちらの周波数に繋がってますかね?
自分はそこまで詳しく無いですが、大きな違いはそこだったような、、、
あまり自信は無いです。
書込番号:26047087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボチボチ家電好きさん
5Ghzですね
7800T8の方は5Ghzと6Ghzです
書込番号:26047698
0点

今更ですが、WX7800T8は一般的なWi-Fiルーターかと思いますが、PR-500MIはONU一体型なんですね。
となるとWX7800T8を接続してる時の動線をもう少し詳細に記載した方が良いかもですね。
その上で接続時の両機の「モード」も記載した方が良いかもです。
あとWi-Fi6Eなんですね、ここら辺も正確に記載された方がコメントする側も書きやすいと思いますよ。
書込番号:26047720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 256GB SIMフリー
昨日iPhone16promaxに変えました
が、画面のタッチの感度が悪い気がしてしょうがないです
普通にタッチする分には反応しますが、微タッチだと反応しないのが多いです
妻のiPhone16proを試したところかなり微タッチでも感度がかなりが良いです
自分の端末だけなのかなと思ったところTwitterの方で同じような人が居たので端末の故障なのかiPhone16promax特有のものなのか判断がつかないです
交換すべきかどうでしょうか?
同じような方は居ますか?
書込番号:26017852 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

僕のはタッチ反応は悪くないので初期不良か不具合かもしれませんね。
再起動とかは試しましたか?
書込番号:26018133
1点

>寝落ち01さん
初期化などやれることはやりました
不具合にしても同じような人がTwitter上でそこそこ居るのでほんとに不具合なのかなーと思ってます、、、
敏感な自分みたいな人がストレスに感じてるだけで普通の人は気づかないかもしれないです。
初期不良交換になっても全くの新品ではないみたいですしそれでまた同じようなタッチ感度のものが届いてもなーという感じで迷っています。。。
書込番号:26018256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

海外の方でもやはりタッチの感度が悪いという人が多々いるみたいです。
諦めます。
書込番号:26018271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使ってて気になったことないんですが、微タッチって具体的にどんな状況ですか?9〜10月頃確かにタップしても反応しないとかの不具合報告があって、その後のiOSアップデートで治ってる認識なんですよねー私が鈍感すぎるだけかもしれないですが。
書込番号:26018287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 256GB SIMフリー
先日眼鏡を新調し、だいぶ視力が落ちてたので度がかなり上がり、今使ってる13 Proがめちゃくちゃ小さく見えます、
まだ老眼は入ってないので全然見えますが、目に良くない気がします。
13 Proも16 Pro MAXも文字の大きさは一緒だから目の疲労は変わらない?それとも大きい方が疲れない?どちらだと思いますか?
コンタクトも併用してるのですが、コンタクトの時はノーマルサイズのiPhoneでもだいぶデカく見えて満足です。
度が強い眼鏡だと実物よりモノが小さく見えすぎてしまうのです。
書込番号:26015054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nnn46さん
眼鏡を新調されたので慣れの問題だと思いますが、文字が小さい場合はフォントのサイズを大きくすることで解決します。
ProMaxにしても劇的に文字が大きくなるわけではないので。
書込番号:26015092
1点

>sandbagさん
ありがとうございます。
文字だけの問題ではないんですよね
全画面表示にした画像や動画も小さく感じてしまい、
つまり端末丸ごと小さく感じてしまいます。
大袈裟に例えるならコンタクトの時はiPhone13 Proを使ってるのに、眼鏡の時はiPhone13miniを使ってるかのような感覚があります、
新しい眼鏡に脳が慣れてないからってのもあるのかもしれませんが…
書込番号:26015109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nnn46さん
自分も同じだったので、慣れの問題だと思いますよ。
書込番号:26015116
1点

>nnn46さん
何をもって目に優しいとするのか?というのはありますが、画面が大きくなる方が見やすくなるのは間違いないので目の疲れなどは少なくなると思いますよ
書込番号:26015183
1点

>nnn46さん
あくまでも一例ですが、以前ある眼科医さんが、雑誌等で書かれていた事ですが…。
「画面サイズや誌面サイズが大きくなると、テレビでもスマホでも、雑誌でも、文字が大きくなると言う点で、読みやすく、認識しやすくはなりますが、個人個人違う、その人にとって最適なサイズを超えると、目に入ろうとする情報量が増える、多くなる事になるので、脳が必要のない部分まで認識しようとして、眼科医なので、正しい言い方は無いかも?脳が疲れる現象が起きて、結果ストレスとなり、目の疲れのように感じる事になる事はあり得るから、何でも大きくするのではなくて、自分に合ったサイズで、文字を大きく見える方法を探すのが、目には優しいと思います。」と言ってましたよ。
書込番号:26021691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneは輝度が高くて綺麗に見えるのかも知れませんが、自分からすると、よくあんなギラギラ直視できるのが不思議でならないですね。
PCモニタ売り場に行って、グレアとノングレア見比べてみて、グレアに違和感を覚えるなら、iPhoneは止めといた方がいいかも。
書込番号:26021703
0点

iPhoneだけがグレアで目に厳しいように誤解させる、息つくようにデマを広げている人がいますが無視して大丈夫です
Androidだって(というかタッチパネルのスマホ/タブレットはほぼ全て)画面の表面処理はグレアですから、グレアが問題だったらAndroidだってダメです
グレアがダメならアンチグレアの画面保護シートで調整するだけだし、輝度なんて明るさ調整すれば済むだけの話
そもそもグレア/ノングレアの表面処理と画面輝度とは別の機能の話だし、混同している時点でおかしい
新年早々根拠なしにデマばらまいて何が楽しいんだか…
画面的には文字が小さいと感じる場合、集中して見なくてはならないので長時間だとやはり疲れると思います
調整できる文字だけの問題ではないのであれば、やはり画面サイズが大きい機種を選んだほうがいいでしょう
あと物が小さく見えるのはレンズと目の距離の問題のようですから、それが小さい眼鏡があれば改善する可能性はあると思います(もう新調されているのでこの選択肢はないとは思いますが…)
書込番号:26021862
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 256GB SIMフリー
昨日御手洗に行った際に、ポケットにiPhoneを入れたままなのを忘れていて 中に落としてしまいました。
急いで拾い上げて流水で軽く流した後、水分は拭き取りました。
その後の使用には不具合はなかったのですが、ふと動画の音声が流れた際に音によってはバリバリと音割れしている感じがしました。
普段から消音モードで使用していて、ほとんど音声を流すことがないので(音楽もAirPodsで聞いているので本体で音を出すことがあまりない)、比べようがないのですが
元々の音質がどうだったのか分からず…
スピーカー周りで言えば、充電口は問題ないようで
いつも通り充電、通電しています。
スピーカーにのみ水が入ってしまったのでしょうか。
しばらく使っていたら乾燥して音質も戻るのでしょうか?
普段の使い方的に特に支障はないのですが、一度気になると気になってしまって…(^^;
書込番号:25998460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えぬきゅさん
>しばらく使っていたら乾燥して音質も戻るのでしょうか?
水の中に落としただけなら、乾燥すれば戻ると思います。
心配なら遅いかもしれませんが、ジップロックにシリカゲルを入れSIMカードトレイを外して一晩置いて置くと中の水分をシリカゲルが吸収してくれます。
書込番号:25998483 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それは無いと思います。元々そのような音だったかと
ちょっと濡れたくらいで音が変わるとは思えない
Apple製品それくらいのテストはしてると思うのですが。
書込番号:25998517
1点

>えぬきゅさん
スピーカーは本体内部の奥まったところにあるので
お話を伺った感じではまだ乾いていないものと思われます。
あまり音を出さずに1週間程度は様子を見たらいかがでしょうか。
書込番号:25998681
1点

>えぬきゅさん
音質よりも、何処に落としたのか?が問題では?場所によっては雑菌のせいでカビが発生することが有ります。
iPhoneの防水性能は「真水 常温」が絶対条件なので、Appleのジーニアスの方が言っていましたが、バッテリー交換で分解したら、スピーカーの奥がカビてて、ユーザーに聞くと「入浴剤の入ったお風呂に落とした。」とか、「便器内に落とした」と言う人がそこそこいるそうですよ。
書込番号:26000896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんコメントありがとうございました。
あれからしばらくして、音割れはあまり気にならなくなりました。
MAXまでボリューム上げると少し音割れしてる気もしますが
MAXだとそりゃそうかな?というレベルに思えます。
本体の挙動自体は何も不具合ないのでおそらく大丈夫かと思います、ありがとうございました。
お手洗いなので決して綺麗ではないですが、少なからず用を足す前で少し救われました。
今後気をつけます…
書込番号:26014377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)