| 発売日 | 2024年9月27日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.9インチ |
| 重量 | 188g |
| バッテリー容量 | 4200mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 2 | 2025年10月7日 09:19 | |
| 21 | 6 | 2024年11月22日 10:46 | |
| 4 | 0 | 2024年10月15日 19:50 | |
| 6 | 4 | 2024年10月22日 19:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
購入してから9か月くらいしてからヒンジ付近の内部ディスプレイの保護フィルムの部分が浮き始めてきて、1cmくらいの幅の浮きができました。(それ以上はしばらく経っても拡大しませんでした)
使う分にはフィルムが浮いていても問題なく使えました。
それでも気になったので、メーカーに無償交換できるか問い合わせてみたところ、診断して他に損傷なく、使用方法に問題なければ保証期間内(1年)なので無償交換になるとのことだったので交換に出しました。
修理に出す際には購入証明書(または納品書)が必要とのことでした。
発送用の箱と伝票はメーカーに佐川急便を指定すれば送ってもらえます。
配送期間を含めて6日で直ってきました。
フィルムの交換だけですが工場での出荷検査の関係で初期化されて返却されます。
1年以内でフィルムが剥がれるので、今後も心配でmotocareに入っていれば再度無償交換になるかの質問には回答ありませんでした。
同じような症状が出た方はまずメーカーに問い合わせフォームから問い合わせて、メールのやり取りをしながら進めるとスムーズに対応してもらえますので参考まで。
11点
私も半年で同様の症状が発生しました。郵送し、10日間くらい使えないことと、ディスプレイフィルムを貼り直すだけで、初期化して返すというサポートの回答があったので、その条件を飲めずに今もそのまま使ってます
製品的に問題があるのにこんな対応をされると安心して使えないと後悔しました。次の犠牲者が出ないよう祈ります
書込番号:26254777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わたしも半年程の使用で折りたたみ部分の両サイドから水が入ってきたかのような?空気が入っているような?感じに浮いてきました。
スマホ自体はとても気に入っていましたので、とても残念です。剥がして貼り直していい物なのかもよくわからず...
一応剥がしたり、他社製品を貼り付けたりすると今後保証を受けられないとメーカー側は記載しております。
困った、困った。
書込番号:26310022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
買うならIIJ一択ですな
ソフバンが投げ売りしたら別ですが
書込番号:25968878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
razr 50使ってますが、razr 50 ultraも期待してました。
・・・が、バッテリーは少し小さくなり、SoCは、よりハイパワーは8gen3を積む・・・。詳細は分かりませんが、普通に考えて、「バッテリー消費量多いのにバッテリーが小さくなる」って事のように思えます。
razr 50も開いての使用だと、結構、消費が早いと思うので、それ以上に餅が悪くなるのであれば、購入はないなー・・・・と・・・。実際のトコロ、どうなんでしょ?
書込番号:25968941
1点
>ヘイムスクリングラさん
Softbank版、MNPで44000引いてもIIJでMNPの方が安いですね。
razr 50 UltraはIIJとSoftbank同時なのに、Xiaomi 14T ProはいまだにSoftbank版の発表無し。
何かトラブルあったのかな。
書込番号:25969014
2点
14T Pro(Softbank版)発表無いですね、、
OM版は11/29発売となりました
書込番号:25969913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://s.kakaku.com/bbs/J0000046101/SortID=25969910/
14T Pro(Softbank版)も11/29発売決定だそうです
書込番号:25969918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
Xiaomiが発売日公表のプレスリリース出したAM10時時点で、SoftBankからも発売日確定のプレスリリースが出してます。
平日の午前9時や10時にプレスリリース出ること多く(午後だと1時や3時)、また発売日確定とかは週後半に出るパターンがほとんどなので、価格.comよりもキャリアやメーカーのプレスリリースを定期的にチェックしてる方が情報は早いです。
まあMVMOでは唯一の取扱であるIIJmioがXiaomiやSoftBankより先に発売日公表しちゃってたので、SoftBankはいつ?と思ってた人もいるようですが。
ただこちらはrazr 50 Ultraについてのスレなので、情報は不要だと思いますけどね。
書込番号:25969933 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
折りたたみが欲しくて40ultraを購入しましたが、
今回の50は、カメラ画素アップと防水にFeliCaと
正に折りたたんで改札ピッって事も出来ちゃう。
40はFlipと同価格で全部なしでしたから、
何世代か様子見れば安く全部入り買える罠。
パネルの折りたたみ部分は3ヶ月で
若干右半分に横線が入り一年で一直線です。
右側半分は3つほど画面中央まで線が入ってます。
故障はしてませんしFLiPのような折りたたみ部分を
中心に画面が暗くなることも今の所なしです。
耐久性は問題ないけど線が入るのは早かった。
画面が明るければまったく気づかない横線なのと
故障ではないので問題視してませんが、
個別補償入ってコストかかってるため、
一年で全部入りで値段も下がるって、
モトローラは何世代か様子見が吉かも。
購入側もコスト回収できないうちに、
アップデート期間終了しそうなので、
3回保証の50は羨ましいです。
(40も特別枠で3回保証にしてほしいわ)
書込番号:25927045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
開閉時にいつもメキメキっと音が出ます。
まだ使用開始後12日しかたってません。
最初からなっているのでこういうものかと思っていたら、店頭の実機をやってみたら全く音も振動もない。
このまま使用して液晶割れたりしたら嫌なのですが皆さんのはどうですか?
メキメキ音と共に手にもわずかに振動がくるので開けるのが怖くなって困ってます。
みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:25926128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
特にメキメキ音はしませんね。
でもそれくらいなら大丈夫なような気がします。
どちらかというと経年での液晶の液漏れとかが気になりますね。
一応保障サブスクは付けてますけど折りたたみはどうしても故障しやすいでしょうね・・・
書込番号:25926694
0点
メキメキ音はしませんね…
パタっと閉じる音しかしません…
書込番号:25927141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます
やはりメキメキ音は出ないのですね
自分のは出てしまうので修理に出す予定です。
改造や損傷等は有料修理になると言われましたが、自分は付属のカバーを付けているだけなので、そういう判定にはならないと思いますが、損傷判定が出たらどうしようかと悩んでおります。
もちろん落としてはいないし、中のスクリーンは購入時のまま使っているので
書込番号:25927856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も開ける時に、何かに擦れているのを感じます。
今日、ヨドバシカメラの飾ってるモックではない、ちゃんとした製品を触ったのですが、その感じはしませんでした。もしかしたら、個体差によって生じてるのか、初期不良の可能性があるのではないかと思いました。明日、メーカーに問い合わせてみます。
書込番号:25934895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


