| 発売日 | 2024年9月27日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.9インチ |
| 重量 | 188g |
| バッテリー容量 | 4200mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:motorola razr 50 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 6 | 2024年11月22日 10:46 | |
| 2 | 3 | 2024年11月20日 17:06 | |
| 4 | 1 | 2024年11月2日 13:50 | |
| 12 | 5 | 2024年11月14日 19:01 | |
| 17 | 3 | 2024年11月14日 05:43 | |
| 4 | 0 | 2024年10月15日 19:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
買うならIIJ一択ですな
ソフバンが投げ売りしたら別ですが
書込番号:25968878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
razr 50使ってますが、razr 50 ultraも期待してました。
・・・が、バッテリーは少し小さくなり、SoCは、よりハイパワーは8gen3を積む・・・。詳細は分かりませんが、普通に考えて、「バッテリー消費量多いのにバッテリーが小さくなる」って事のように思えます。
razr 50も開いての使用だと、結構、消費が早いと思うので、それ以上に餅が悪くなるのであれば、購入はないなー・・・・と・・・。実際のトコロ、どうなんでしょ?
書込番号:25968941
1点
>ヘイムスクリングラさん
Softbank版、MNPで44000引いてもIIJでMNPの方が安いですね。
razr 50 UltraはIIJとSoftbank同時なのに、Xiaomi 14T ProはいまだにSoftbank版の発表無し。
何かトラブルあったのかな。
書込番号:25969014
2点
14T Pro(Softbank版)発表無いですね、、
OM版は11/29発売となりました
書込番号:25969913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://s.kakaku.com/bbs/J0000046101/SortID=25969910/
14T Pro(Softbank版)も11/29発売決定だそうです
書込番号:25969918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
Xiaomiが発売日公表のプレスリリース出したAM10時時点で、SoftBankからも発売日確定のプレスリリースが出してます。
平日の午前9時や10時にプレスリリース出ること多く(午後だと1時や3時)、また発売日確定とかは週後半に出るパターンがほとんどなので、価格.comよりもキャリアやメーカーのプレスリリースを定期的にチェックしてる方が情報は早いです。
まあMVMOでは唯一の取扱であるIIJmioがXiaomiやSoftBankより先に発売日公表しちゃってたので、SoftBankはいつ?と思ってた人もいるようですが。
ただこちらはrazr 50 Ultraについてのスレなので、情報は不要だと思いますけどね。
書込番号:25969933 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
razr 50 ultra は、
日本でも発売されると思いますか?
大きさ的に気に入っているのですが、
カメラ機能が気になってます。
超広角レンズか、望遠レンズか…
だと、望遠の方が良く使うかなぁ〜と思って。
でも…日本では、Ultraの販売は無いようで…⤵
超広角レンズのrazr 50で我慢するか…
ultraが販売されるまで我慢するか…
ちょっと悩みどころなんですよね〜。
書込番号:25955914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なおりん@カメラ練習中さん
>razr 50 ultra は、
>日本でも発売されると思いますか?
未来のことは誰にも分かりませんが、技適を取得しているため、可能性は高いと思います。
最新フォルダブルスマホ「motorola razr 50」と「motorola razr 50 ultra」が日本で発売へ!総務省の認証情報に「XT2453-7・9」や「XT2451-3」が登録
https://news.livedoor.com/article/detail/26875751/
「から」を表現したい場合は、波ダッシュではなく、全角チルダの「〜」を使用して下さい。
波ダッシュの方は、Shift_JISコードが存在しません。存在しないものは、文字化けを起こします。
書き込む前の確認画面で、文字化けを起こしているかいないかを確認出来ます。
書込番号:25955924
![]()
2点
ありがとうございます!
40のultraは、出ているので…
50のultraも…出るよね?
とは思ってました。
リンク先の情報では…期待出来そうですね。。。
それじゃあ…もう少し待ってみようかなぁ。
年内には、リークが出ますように。。。
書込番号:25957093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
販売時期は未定だけど…
Razr 50s Ultraは、認証登録されたみたい。
https://helentech.jp/news-55316/
まあ…今使っているスマホは特に不満がある訳じゃないので…年内ぐらいまでは待ってみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:25967948
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
表題の通り、LINE通話でのみBluetoothの接続が出来ません。
通常の通話・YouTube再生・LINE内のメディア再生等いずれも問題なく使えます。
LINEアプリの許可や再起動・再接続できる限りの対応はしましたがやはり繋がりません。
razr50特有の症状なのか個体差なのかどこか設定漏れがあるのか…
解決策がわかれば一番嬉しいですが同じような症状の方がいるのか知りたいです。よろしくお願いします。
書込番号:25946852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Lineのアプリ情報を開いて権限を選んで「付近のデバイス」に許可を与えていますか。?
書込番号:25946909
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
安価な中華製スマートウォッチへ通知が来なくて困っています。
GloryFitProというのが通知をしてくれるアプリなんですが、これが気づいたら落ちているのが原因のようです。
このアプリのバッテリー使用量を「制限なし」にしても解決しません。どうしたら常時起動できるようになるか、どなたかお助けください!!
WearOS搭載のスマートウォッチにするしかないのでしょうか。。。
razr50の全体的な満足度は高めなのですが、手元で通知を受けないと気付かないことがありますので、ここをなんとか解決したいです。よろしくお願いします。
書込番号:25945864 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
安価な中華製スマートウォッチの問題では?
少なくともOPPOやXiaomiのスマートウォッチなら問題ないと思います。
書込番号:25945951
![]()
2点
>エメマルさん
razr50をお持ちで、通知は問題なく届くということでしょうか?
私の試した範囲では通知用のソフトウェアがいつの間にか終了してしまうことが問題だと思います。
XiaomiのZepp lifeも試してみましたが一晩持たなかったので同じだと思われます。
書込番号:25946667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自己解決しました。
アプリ情報の「アプリのバッテリー使用量」とは別に、設定の中に「バックグラウンドアプリを管理する」というのがあり、ここでスマートウォッチ用のアプリを「常に許可する」に設定したら大丈夫なようです。
お騒がせしました。ありがとうございました。
ですが、なぜ同じような設定があるのかは不思議です。前に使ってたPixelにはこのような項目はなかったので、各社のカスタマイズによるのでしょうね。
書込番号:25947025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おそらくですが、
・アプリ情報のバッテリーの使用量
→バックグラウンド時にアプリの負荷を”上げる”か”下げる”かの設定
・バックグラウンドアプリを管理する
→バックグラウンド時にアプリを”動かす”か”止める”かの設定
なので、今回の目的では下になるかと思います。わかりにくいですけどね。
書込番号:25957534
2点
ありがとうございます。
今回はバックグラウンドでも通知がすぐに来てくれるように、両方ともオンで運用してます!それほどバッテリー消費も激しくなく気になりませんので。
書込番号:25961151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
razr50を使用しておりますが、閉じた時にアウトディスプレイが常に点灯します。
閉じた時にアウトディスプレイが点灯しないようにできる設定をご存じのかたがいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。
書込番号:25936422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kaiji1552さん
本機種を所有していませんが、Motoアプリ→外部ディスプレイ→スリープディスプレイ みたいな設定ありませんか?
ここが無関係ならすみません。
書込番号:25936475
3点
通常設定で数秒で消えますね。
確認ですが、机に置いた状態でも消えないですか?
「設定→ジェスチャー→持ち上げてロック解除」になっていると手に持っていると動かすと自動でディスプレイが点灯します。
もしくは、何らかのアプリがスリープを邪魔しているのかもしれませんが、ちょっと分からないです。
書込番号:25938924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kaiji1552さん
私もこれが気になってましたが、以下設定でOFFにできましたのでお試しください。
「ホーム画面とロック画面」 → 「ロック画面」 → 「ロック画面を直接表示」をOFF
書込番号:25960413
9点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
折りたたみが欲しくて40ultraを購入しましたが、
今回の50は、カメラ画素アップと防水にFeliCaと
正に折りたたんで改札ピッって事も出来ちゃう。
40はFlipと同価格で全部なしでしたから、
何世代か様子見れば安く全部入り買える罠。
パネルの折りたたみ部分は3ヶ月で
若干右半分に横線が入り一年で一直線です。
右側半分は3つほど画面中央まで線が入ってます。
故障はしてませんしFLiPのような折りたたみ部分を
中心に画面が暗くなることも今の所なしです。
耐久性は問題ないけど線が入るのは早かった。
画面が明るければまったく気づかない横線なのと
故障ではないので問題視してませんが、
個別補償入ってコストかかってるため、
一年で全部入りで値段も下がるって、
モトローラは何世代か様子見が吉かも。
購入側もコスト回収できないうちに、
アップデート期間終了しそうなので、
3回保証の50は羨ましいです。
(40も特別枠で3回保証にしてほしいわ)
書込番号:25927045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
