新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年12月12日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/望遠:約5000万画素/超広角:約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXiaomi 14T auの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2025年3月23日 04:50 |
![]() |
5 | 2 | 2025年3月24日 17:52 |
![]() |
7 | 4 | 2025年3月13日 19:48 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2025年3月13日 09:34 |
![]() |
189 | 7 | 2025年3月13日 11:23 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2025年3月12日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
Xに画像添付するとポストするのに非常に時間がかかるのですが対策方法が分かりません。
ご存知の方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:26119688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>隣の人妻さん
Speedtest - インターネット速度
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
上記のようなアプリでスピードを測定してみて下さい。
添付画像のように、上り(下りではなく右側のアップロード)が500Mbps等、スピードに問題がない状態になっていますか?
スピードが遅い場合は、利用されている回線の問題となります。
書込番号:26119696
2点

>隣の人妻さん
画像の解像度下げれば多少速くなるかも知れません
書込番号:26119970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
ユーチューブやネットの情報で14Tが品切れ状態になって
中古市場で転売や価格高騰が気になり昨年レノミノート13プロ5Gを購入してスペックや価格が安かったので使っていました何の不満もありませんが14Tがこのまま生産終了で新品が買えないならライカレンズ始めスペック価格もう同じようなスマホがメーカーから出ないと思い探しましたブルーの在庫がありましたがチタングレーは一個だけだったので購入しました高騰の原因は15Tの価格にあるんじゃぁ無いかと?確かに使って見て13プロも良かったですがハイエンドモデルに近いスペックでこの価格はもうメーカーも出さないでしょう?FeliCaも付いて!これからスマホ業界も値上げが始まるのでは?
書込番号:26114443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mamomeさん
>>これからスマホ業界も値上げが始まるのでは?
もう既に始まっていて今後もそのトレンドが続くんじゃないかと悲観しています。
トランプさんに期待しましたが、今のところ米ドルの暴落は見込めていない感じです。(個人の感想です)
って一般人が言い始めると、仕手筋がいろいろと策を弄することも考えられますが。。。(個人の妄想です)
書込番号:26115706
1点

なんともびっくりですよね。販売時期3か月以内に在庫切れとか!完全に油断しておりました。
Pro版はまだ在庫が有るようですが、それほど性能差が有るようには思えないので価格を考えますと購入を控えてしまいます。
かと言って中古は美品が6万とか高騰しているので、Pro版との価格差はあまりありません。
Pro版を買うしかないのかな
書込番号:26122098
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
今日、Android 15にOSバージョンアップしたところ、アイコンの配置が変わりました。
具体的には、縦の間隔が狭くなったようで、別添は、現在のホーム画面ですが、以前は、アイコンがホーム画面の下までありました。
ホーム画面の設定で元のようにならないか試みましたが、わかりませんでした。
どなたか、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
4点

>36カブさん
設定→ホーム画面→ホーム画面のレイアウト
「つめる」「標準」の2種類しかありません。
今は「つめる」にしているようです。
「標準」にすれば、アイコンが大きくなり、表示可能数を少なくすることが出来ます。
書込番号:26109077
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
一度標準にしましたが大きくて、つめるに戻してるところです。
この2つの中間があればよいのですが、あきらめたほうが良いですかね?
残念です。
書込番号:26109086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>36カブさん
>この2つの中間があればよいのですが、あきらめたほうが良いですかね?
どうしても変更したい場合は、お勧めではありませんが、ホームアプリを変更すれば可能です。
書込番号:26109091
1点

>†うっきー†さん
ホームアプリの変更はおすすめしないということであれば、このまま使用しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:26109097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
iPhoneからandroidに乗り換え、2週間です。
機能や操作感には概ね満足しており、今後iphoneは買うことないかなーと思っております。
1点気になるのが、通知ドット?バッチ?の消えるタイミングです。
例えばLINEを例にすると、iphoneの場合
Lineを開いて未読メッセージを確認するとバッジが消える仕様だと思います。
通知一覧を削除してもバッジは消えません。
しかし14tの場合
Lineを開いてメッセージを確認してもバッジが消えません。
逆にLINEの未読メッセージを開封しなくても、通知一覧を削除すると、バッジが消えてしまいます。
通知一覧が溜まるのが嫌で細かく消したいタイプですが、バッチが消えるとなるとすごく不便です。
14Tの仕様なのかAndroidの仕様なのかわからないのですが、こちらは設定でどうにかできる物なのでしょうか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
Xiaomi 14T OSアップデート情報(3/11更新)
・アップデート内容
- Android 15による機能・操作性の向上
- Android 15以外の機能向上や操作性改善
・更新サイズ:5.98GB
4点

止めた方が良い。
サムスンやソニーでも、Android 15でトラブル続出中です。
Android 15不具合まとめ
https://sumahodigest.com/?p=33620
書込番号:26108060 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマホダイジェスト(笑) そんな信頼性のないサイトを引用されてもね
書込番号:26108068 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

それは私の家にも来てくれますか?
書込番号:26108080 スマートフォンサイトからの書き込み
64点

>そうnanoださん
GalaxyシリーズでAndroid 15 OSアプデが提供開始されてるモデルは、国内外含めてありませんけど?
Android 15搭載なのは国内では2月発売のGalaxy S25、S25 Ultra、A25だけで、他機種は4月あたりから順次だと思います。
また上記Galaxyを購入してますが、Android 15だからと特にトラブルや不具合など全くありませんが。
書込番号:26108081 スマートフォンサイトからの書き込み
85点

> そうnanoださん
> 皆さん
YouTubeアプリを使っていないので動作確認できなかったけど、Googleフォトでの動画再生は大丈夫そうでした。
10分以下の動画ばかりなので、長めの動画では問題があるかもしれませんね。
何か新たな問題があれば情報共有しますね。
書込番号:26108110
5点

>まっちゃん2009さん
Galaxy S25ですが、一部アプリで上のステータスバーとアプリのメニューアイコンが被る事象はあります。
取り敢えずGPS Testで確認しています。
アプリでスマホのメニュー位置情報を取得する計算がバグっていると思いますが、他のAndroid15でも発生しているので、Galaxyのせいではありませんが。
書込番号:26108333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さんの意見参考になります
私はandroid 15待っています
多分本体のハードは今後のAI を見越して計画されているものと思います
それを使ってみたいです
せっかく買い替えた新しいハードなのでその機能を使ってみたい
最悪のバックアップが有ることと、お財布携帯等無いと困ることは携帯に入れていないので
書込番号:26108604
6点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
購入しようと思ったら、UQmobileでは品切れで売っていませんでした。海外では販売されている15Tとかいう後継機種が日本でも出るとの話もありますが、時期が未定で、さらに新しい仕様も値段も不明です。これは天が買わないほうが良かったと思え言うことでしょうか。この製品にプリインストされているAndroid14ベースのXiaomi HyperOSというのも、全く不自由がないのか気になります。
>Xiaomi製品はデフォでは不要な広告が頻繁に表示されます。
との話も聞きました。
日本ではまだ発売未定な14T後継機をしばらく待つか、純粋なアンドロイドの他メーカーのスマホにするか。どう思われますか。また販売量が少ないのは、なぜなのか。薄利だから多く売りたくないのか、疑問です。
1点

元スレで中華系は避けたい旨記載されていましたが、この機種もバリバリの中華系です。
ただ、中華系避けるとコスパの高い良い機種というのはありません。
>Xiaomi HyperOSというのも、全く不自由がないのか
サードパーティ製のホームランチャーを使うと不具合がある可能性があります。
あとコントールパネル周りに癖があるので、他のAndroidに慣れていると使いにくく感じます。
設定のメニューあたりもいろいろわかりにくいので、個人的にはHyperOSは好きではないですね。
書込番号:26106426
4点

>つあらー爺さん
今ならmotorola edge 50 PROか、50s PROがベストバイだね。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001082/
125W充電、ドルビーアトモス対応、3眼カメラ、6.7型、182g
書込番号:26106745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと前までedge 40 pro宣伝マンがいたけど、新たにedge 50 pro宣伝マン現れたか。
書込番号:26106824 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

在庫に関しては時折復活したりしますので、今も気になるのであればまめにチェックするといいと思います。
あと純粋なAndroid OSというのはいまはモトローラとGoogle Pixelくらいしかなく、他メーカーも何かしらカスタマイズして搭載してます、独自の名前つけてるメーカーも多いです。
実際触ってみて違和感なく気に入るかどうかがポイントかと思います。
ベースがAndroidだけど名前は違う代表格
Hyper OS Xiaomi
Color OS OPPO
One UI Samsung
書込番号:26107903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xiaomi14tは動画は手ブレがひどく
使い物にならない
写真も解像度が低く
どこに焦点があってるかわからない
au UQ専売モデルでサポート短い
Pixelは
カメラ画質 OSサポートは圧倒的
最新のシステムをいち早く享受できる
対抗はAQUOS SENSE9
書込番号:26108014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)