新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年12月12日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/望遠:約5000万画素/超広角:約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXiaomi 14T auの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2025年3月23日 04:50 |
![]() |
16 | 17 | 2025年3月22日 23:46 |
![]() |
2 | 0 | 2025年3月22日 22:54 |
![]() |
17 | 11 | 2025年3月20日 21:55 |
![]() |
7 | 4 | 2025年3月13日 19:48 |
![]() |
189 | 7 | 2025年3月13日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
Xに画像添付するとポストするのに非常に時間がかかるのですが対策方法が分かりません。
ご存知の方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:26119688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>隣の人妻さん
Speedtest - インターネット速度
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
上記のようなアプリでスピードを測定してみて下さい。
添付画像のように、上り(下りではなく右側のアップロード)が500Mbps等、スピードに問題がない状態になっていますか?
スピードが遅い場合は、利用されている回線の問題となります。
書込番号:26119696
2点

>隣の人妻さん
画像の解像度下げれば多少速くなるかも知れません
書込番号:26119970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
質問内容が異なりますので投稿を分けます。
11T pro からこちらの無印14Tへの乗り換えを検討しています。こちらの端末はAR機能が非対応と聞いたのですが実際どうでしょうか?私は徒歩移動の際たまにgoogle mapのAR道案内を使用する時があり確認したいです。
書込番号:26039729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3Dに対応するにはGoogleのARCore認証を通過する必要があるのですが、最近の中国メーカーはこれが通らないケースが増えているようです。
https://developers.google.com/ar/devices?hl=ja
上記のリストの更新には時間がかかるので実際には通っている可能性もあります。また、掲載されている機種のアップデートでトラブルが発生するケースもあります。
https://github.com/google-ar/arcore-android-sdk/issues/1636
大統領の再就任後は米中間の経済摩擦が拡大してさらに認証が厳しくなる可能性もあります。
書込番号:26039806
2点

>ファファファーイェイさん
>私は徒歩移動の際たまにgoogle mapのAR道案内を使用する時があり確認したいです。
添付画像の徒歩で利用する、ライブビューのことでしょうか?
であれば、現時点では使えないようです。
将来、利用可能になる可能性はありますが。
書込番号:26039903
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
発売時、非対応であっても認証が通ってその後対応端末になるというのはありえる話なのでしょうか?
書込番号:26040692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

poco F5がHyperOSへのアップデート後に動かなくなった機種ですね。
https://xiaomi.eu/community/threads/ar-not-working-on-supported-device-poco-f5-with-latest-hyperos-marble.74280/
F6以降の機種は認証が通っていません。
https://support.google.com/android/thread/303113314/poco-f6-5g-device-doesn-t-support-google-arcore?hl=en
書込番号:26040819
1点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
なるほど。xiaomi端末では今後も対応しないのでしょうかね……。
ARcoreが必須という訳では無いですが、たまに使用してましたので検討材料にします。
書込番号:26044490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーが申請を行っても却下されてしまうようです。Redmagicにも同様な傾向があります。
書込番号:26044497
1点

>ファファファーイェイさん
>xiaomi端末では今後も対応しないのでしょうかね……。
>ありりん00615さん
>メーカーが申請を行っても却下されてしまうようです。
14T Proですが、普通にAR機能は使えていますけど。
書込番号:26044938
1点

もしかして無印は非対応。proは対応なのでしょうか?
書込番号:26044949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先に書いたようにGoogleの一覧表の更新は遅いので、これを見て非対応と言っていたのであればあてになりません。また、発売時期に対応していなくても後のアップデートで対応することもあります。
対応すると「Google Play 開発者サービス(AR)」が導入されます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.ar.core&hl=ja
書込番号:26045127
1点

>ファファファーイェイさん
Google Play 開発者サービス(AR)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.ar.core&hl=ja
ARCore Depth Lab
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.ar.unity.arcore_depth_lab&hl=ja
添付画像通り、本機は、どちらもGoogle Playからはインストール不可となっています。
もし、他機種の掲示板などで、対応しているかを確認したい場合は、
ARに対応しているかと聞くのではなく、
google mapの徒歩ナビでライブビューのボタンが押下可能な状態で、ライブビューが利用出来ますか?
と聞かれるとよいです。
ARに対応(インストールされていても)していても、ライブビューが使えない機種もありますので。
書込番号:26045453
4点

>ありりん00615さん
分かりました!今の端末もそういえば後から対応した気がするので、そこは今後に期待ですね。
ありがとうございます。
書込番号:26045463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

14tARcore対応機種リストにのったのですが使えないみたいなんですどやり方があるのでしょうか?PokemoGOのARが使いたいんですけどインストールしなおしても変わりません。宜しくおねがいします。
書込番号:26119458
0点

>masao64さん
>インストールしなおしても変わりません。
何をインストールし直したのでしょうか?
PokemoGOのアプリをインストールし直したということを言われていませんか?
現時点では、
#26045453記載の添付画像通りの状況で、変化はありませんでしたよ。
配信が始まるタイミングなども個体によって違うかもしれませんが。
書込番号:26119471
0点

有難うございます。PokemonGOを入れなおしました。リストにのっただけでは駄目なのでしょうか?もう少し待てば対応出来るのでしょうか?教えて頂けると助かります。有難うございます。
書込番号:26119495
0点

>リストにのっただけでは駄目なのでしょうか?
ARサービスを利用するためには、
#26045453で記載している
Google Play 開発者サービス(AR)
が利用(インストール)出来るようにならない限りは無理かと・・・・・
>もう少し待てば対応出来るのでしょうか?
未来のことは分かりませんが、公式に対応となったので、おそらく・・・・・
書込番号:26119524
1点




スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
UQで14Tを購入し、UQのeSIMで通信しています。
さらに、BWIのPrepaid SIM(データ専用のNanoSIM)を入れたのですが、アンテナがバツ付きのグレーアウト状態で、通信できません。
eSIMに変更する前に、UQの物理SIMでは、通信できていたので、本体のハードに問題なないはずです。
また、BWIのSIMも、別の2つのスマホを用いて、問題なく通信できることを確認しました。別のスマホで確認していますので、当方のAPNの設定も、問題はないと思っています。
そうなると、あとは、14T本体の方に不具合の原因を求めたくなるのですが、よい仮説が浮かびません。
昔あったSIMロック?と思い、調べましたが、問題はないようです。
どなたか、思い当たる原因がありましたら、ご指摘していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:26086728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

認証タイプを変更しての再起動は一通り試したのでしょうか?
https://www.nipponsim.jp/%E8%A4%87%E8%A3%BD-sim%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95
日本通信SIMの場合は、APNタイプに余計なオプションがついていてダメだったこともありました。
書込番号:26086739
0点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
再起動や機内モードなどは試し、だめでした。
先程、添付の画像のように、優先ネットワークを、手動に切り替えて、(少ない)登録可のネットワークを選択したところ、通信できました。
アンテナのしたにはバツ印が残っているので、これは通話できないの意図かもしれません。
書込番号:26086750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>wakapaさん
>アンテナのしたにはバツ印が残っているので、これは通話できないの意図かもしれません。
説明書は以下になります。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/xiaomi_14t/
説明書記載通り、通信専用SIMで、右下に×が正常に表示されているということで、特に問題はなかったようですね。
×が表示されるかどうかは機種やファームによって異なります。
勘違いなだけだったようですので、グッドアンサーは未選択のままで、解決済にしておけばよいです。
書込番号:26086796
2点

>wakapaさん
質問頻度は多くはありませんが、同様に「×」などが表示されて、何か不具合なのではと勘違いされる方が時々いらっしゃいます。
先日も同じ質問がありました。
今後も、同じ質問が出ると思いますので、FAQに追加させてもらいました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq57
>Q.ステータスバーのアンテナに小さな「×」がついています。モバイル通信は出来ているのですが、何か不具合でしょうか?
>
>通信専用SIMの場合は、通話が出来ないことを示す小さな「×」がアンテナアイコンの右下などの表示される機種やファームなどがあります。
>表示されない機種やファームもあります。
>また、取り扱い説明書に、その旨が記載されている場合もあります。
>異常を示す意味の印ではなく、通話が出来ないことを示す印ですので、正常な表示となります。
書込番号:26086806
3点

BWIのPrepaid SIM(データ専用のNanoSIM)を入れたのですが、アンテナがバツ付きのグレーアウト状態で、通信できません。
当方は他の機種ですがアンテナ×表示ですけど
通信で来てますよ
電話番号が020だから×表示になっていると思ってます
書込番号:26086811
1点

ご回答をいただいたみなさまへ(>mjouさん,>†うっきー†さん,>ありりん00615さん)
ありがとうございました.
電波強度のアイコンのバツ印は,通話不可の場合のものですね.
AUのマニュアル通りですね.当方の確認不足でした.
先の当方の書き込みのように,モバイルネットワークの設定から「ネットワークを自動的に選択」をオフにして,手動選択するとデータ通信できたのですが,以下の後は,通信ができなくなることがわかりました.
・再起動後
・Wi-Fiをオンにして,しばらく通信した後(5〜10分間ほど)
上記の後は,再度,手動選択をすれば通信可となるのですが,実用的とは言い難い状況です.
他のスマホ(Xiaomi Mi 11 Lite 5G,Huawei P30 Lite)では,問題なくデータ通信ができるので,14Tの問題と感じています.
ひとまず,情報の共有まで.
書込番号:26087114
1点

再起動だけではなく、nipponsimの案内にあるように認証タイプを指定外の設定に変更しての再起動です。APNタイプの設定は7aと同じでしたか?
書込番号:26087309
0点


>ありりん00615さん
ご助言、ありがとうございます。
認証タイプ、すべてのパターンで変化なしでした。
また、MVNOの種類も試しましたが、駄目でした。
SIMが4G用のようなので、5G優先から4Gに変更しても特に変化無し。
「,dun」を何かの設定に付けると繋がる場合があるという説明も目にし、試したが駄目でした。
結局、繋がるのは、優先ネットワークを手動選択にした後のわずかな時間のみです。
14T特有のバグがあるのではないかと感じます。
そのため、ファームウェアやOSなどの更新があるまで、待機かなと思っています。
なお暫定対策は、旧スマホにSIMを入れテザリングで凌ぐことにしました。
このような状況なので、何か良い案があればご教示頂けるとありがたいです。
書込番号:26089680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android15にアップデートして、再チャレンジしたのですが、駄目でした。以前と挙動は変わらずです。
そして、本日、近くのauショップで相談したのですが、特別なアドバイスはもらえず、メーカーかSIM提供会社へ直接連絡してくださいとのことでした。お店の14Tで通信できないSIMを入れてテストしてみたかったのですが、展示機ではできませんとのことでした。
他のスマホでは問題ないので、XIAOMI JAPANに問い合わせてみようと思います。
興味ある方がいるかわかりませんが、情報共有まで
書込番号:26117597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
今日、Android 15にOSバージョンアップしたところ、アイコンの配置が変わりました。
具体的には、縦の間隔が狭くなったようで、別添は、現在のホーム画面ですが、以前は、アイコンがホーム画面の下までありました。
ホーム画面の設定で元のようにならないか試みましたが、わかりませんでした。
どなたか、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
4点

>36カブさん
設定→ホーム画面→ホーム画面のレイアウト
「つめる」「標準」の2種類しかありません。
今は「つめる」にしているようです。
「標準」にすれば、アイコンが大きくなり、表示可能数を少なくすることが出来ます。
書込番号:26109077
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
一度標準にしましたが大きくて、つめるに戻してるところです。
この2つの中間があればよいのですが、あきらめたほうが良いですかね?
残念です。
書込番号:26109086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>36カブさん
>この2つの中間があればよいのですが、あきらめたほうが良いですかね?
どうしても変更したい場合は、お勧めではありませんが、ホームアプリを変更すれば可能です。
書込番号:26109091
1点

>†うっきー†さん
ホームアプリの変更はおすすめしないということであれば、このまま使用しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:26109097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
Xiaomi 14T OSアップデート情報(3/11更新)
・アップデート内容
- Android 15による機能・操作性の向上
- Android 15以外の機能向上や操作性改善
・更新サイズ:5.98GB
4点

止めた方が良い。
サムスンやソニーでも、Android 15でトラブル続出中です。
Android 15不具合まとめ
https://sumahodigest.com/?p=33620
書込番号:26108060 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマホダイジェスト(笑) そんな信頼性のないサイトを引用されてもね
書込番号:26108068 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

それは私の家にも来てくれますか?
書込番号:26108080 スマートフォンサイトからの書き込み
64点

>そうnanoださん
GalaxyシリーズでAndroid 15 OSアプデが提供開始されてるモデルは、国内外含めてありませんけど?
Android 15搭載なのは国内では2月発売のGalaxy S25、S25 Ultra、A25だけで、他機種は4月あたりから順次だと思います。
また上記Galaxyを購入してますが、Android 15だからと特にトラブルや不具合など全くありませんが。
書込番号:26108081 スマートフォンサイトからの書き込み
85点

> そうnanoださん
> 皆さん
YouTubeアプリを使っていないので動作確認できなかったけど、Googleフォトでの動画再生は大丈夫そうでした。
10分以下の動画ばかりなので、長めの動画では問題があるかもしれませんね。
何か新たな問題があれば情報共有しますね。
書込番号:26108110
5点

>まっちゃん2009さん
Galaxy S25ですが、一部アプリで上のステータスバーとアプリのメニューアイコンが被る事象はあります。
取り敢えずGPS Testで確認しています。
アプリでスマホのメニュー位置情報を取得する計算がバグっていると思いますが、他のAndroid15でも発生しているので、Galaxyのせいではありませんが。
書込番号:26108333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さんの意見参考になります
私はandroid 15待っています
多分本体のハードは今後のAI を見越して計画されているものと思います
それを使ってみたいです
せっかく買い替えた新しいハードなのでその機能を使ってみたい
最悪のバックアップが有ることと、お財布携帯等無いと困ることは携帯に入れていないので
書込番号:26108604
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)