| 発売日 | 2024年12月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 195g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全135スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 117 | 8 | 2025年2月5日 11:03 | |
| 4 | 3 | 2025年2月1日 14:04 | |
| 7 | 4 | 2025年1月31日 21:23 | |
| 5 | 1 | 2025年1月31日 21:12 | |
| 3 | 4 | 2025年1月30日 18:25 | |
| 32 | 8 | 2025年1月30日 16:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
昨日購入しました。早速、マイナポータルにログインしようと思いましたが、マイナンバーカードを端末上部にかざしても、うんともすんとも反応しません。NFCの復元も実行済みです。おサイフケータイも登録できています。対処法をご教示ください。
書込番号:26007504 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>アハモアハモさん
本機でログインが出来ることは、既出スレッド通り間違いないのですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046100/SortID=26002998/#26002998
私も、今はログイン出来ませんでした。
現在メンテナンス中で、一部の機能は利用出来ません。
https://myna.go.jp/html/info/index.html
マイナンバーカードでのログインは出来る状態ではあります。他の機種では今もログイン可能のため。
とりあえず、メンテナンスが終わるのを待ってから再度確認がよさそうです。
設定→その他の接続オプション→セキュアエレメントの位置
は、「自動選択」「HCEウォレット」、どちらも駄目でした。
おサイフケータイとVISAのタッチ決済は利用可能なため、端末の故障の可能性もなさそうです。
書込番号:26007560
4点
>アハモアハモさん
マイナンバーカードを横ではなく、縦にして下さい。
添付画像のように。
黒枠:スマホ
青枠:マイナンバーカード
赤丸:NFCの位置
これでログイン出来ました。
書込番号:26007633
69点
セキュアエレメントの位置は、自動選択のままでよいです。
おサイフケータイ、タッチ決済、マイナンバーカード、すべて自動選択で利用可能でした。
書込番号:26007635
5点
自分も今日14Tが届いたのでやってみようとしたらダメでした。
マイナアプリがうまく動作していないようでした。
調べたら、2025年1月ごろ対応予定となっているので
来月まで待つ必要がありそうです。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=3&commit=&keyword=Xiaomi&page=1&site_domain=default&site_id=1&sort=sort_keyword&sort_order=desc&utf8=%3F
書込番号:26007697
3点
>†うっきー†さん
auショップで相談したところ、私も同じ解決方法を教えてもらいました。カメラ横にマイナンバーカードを縦に重ねると読み込みできました。なぜそうなるかはよくわかりませんが、同じ解決をご教示くださりありがとうございました。
書込番号:26007791 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>でんしろうさん
>自分も今日14Tが届いたのでやってみようとしたらダメでした。
>マイナアプリがうまく動作していないようでした。
#26007633記載の手順で、公式サイト記載通り利用可能です。
マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン等を教えてください。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default
>・Xiaomi 14T XIG07
>調べたら、2025年1月ごろ対応予定となっているので
>来月まで待つ必要がありそうです。
そちらは、スマホへの登録に関する記載です。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261?site_domain=default
>スマホ用電子証明書を利用申請・登録できるスマートフォンなどは以下のとおりです。
こちらのスレッドは、スマホへの登録の話ではなく、スマホでのログインに関する質問で、
公式サイト記載通り、ログイン可能となっています。
>アハモアハモさん
>カメラ横にマイナンバーカードを縦に重ねると読み込みできました。なぜそうなるかはよくわかりませんが、
スマホによって、縦にするか横にするかがあって、縦にする端末の方が多いようです。
スマートフォンのICカードセット位置について
https://www.jpki.go.jp/prepare/reader_writer/android.html
Xiaomi機は記載がないため、実機で確認するしかありませんが、本機の場合は、横ではなく縦にすれば、一瞬で読み取りが可能だったみたいですね。
書込番号:26007820
7点
†うっきー†さんのやり方でログインできるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:26007824
3点
ありがとうございます。簡単にできました。たったこれだけでできるんですね。縦にするだけなんて考えてもいませんでした。
感謝、感謝です。
書込番号:26062745
5点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
>ノドグロくんさん
設定→セキュリティとプライバシー→システムとアップデート→Google Playシステムアップデート
2024年7月1日
書込番号:26057967
1点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
†うっきー†さんも2024年7月1日ですか。
これ以降の日付のバージョンに更新されないのでしょうか?
以前使用していた前機種のNote10TはAndroid13で
最近2025年1月1日にアップデートがきましたが
書込番号:26058045
0点
>ノドグロくんさん
>これ以降の日付のバージョンに更新されないのでしょうか?
発売日が2024年12月12日なので、
少なくとも3/12までには、何らかに更新はされると思いますよ。
日本も海外と同じになるとは限りませんが。
https://trust.mi.com/psirt/updates/phone?tab=aerdata
>シャオミ14T
>更新頻度 90日間
>リリース日 2024-9
>セキュリティ更新プログラムのサポート終了 2029-9
>OSバージョン - 将来 アンドロイド15、アンドロイド16、アンドロイド17、アンドロイド18
>OSバージョン - 出荷済み アンドロイド14
仮に何もされなくても気にする必要はありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq55
>Q.Android端末の寿命はどれくらいでしょうか?
書込番号:26058054
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
【困っているポイント】
YouTubeやミュージック再生中ロック画面にメディアバーが表示されないのですが、表示する設定等ありますか?
書込番号:26056849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>SunHollyhockさん
プリインストールのミュージックアプリで確認されているでしょうか?
ピュアAndroid端末で
設定→音とバイブレーション→メディア→メディアプレーヤーを固定する→オフ
この状態のものから、移行ツールや復元ツールなどを使って、移行したなどはないでしょうか?
問題なければ、ロック画面で、ミュージックアプリが表示されるのですが。
書込番号:26057289
3点
†うっきー†さん回答ありがとうございます。
プリインストールされているミュージックアプリでも
ロック画面には何も表示されません(泣)
移行などはしていません…>
書込番号:26057307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SunHollyhockさん
>移行などはしていません…>
そうでしたか。
本来なら、添付画像のようになります。
SunHollyhockさんの端末で、何故表示されないのかは分かりませんが。
書込番号:26057317
3点
そうですよね…
わざわざ回答ありがとうございました!
試行錯誤してみます!
書込番号:26057335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
最近13Tから14Tに常時オンディスプレイに設定しても、しばらくたつと消えてしまいます。不具合なのか仕様なのか不明です。
もし、同じ症状の方がいましたらアドバイスお願いします。
0点
>smash modelさん
デフォルトの10秒にしているだけという落ちはありませんか?
設定→壁紙とパーソナライゼーション→常時オンディスプレイ→アイテムを表示
|-常時(デフォルトは、タップ後10秒間)
|-バッテリーセーバーがオンの時はオフにする→オフ
書込番号:26057323
5点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
楽天モバイルで利用しています。
本機は問題なく作動しているのですが楽天モバイルの電波状況を教えてくれるアプリ「LTE回線状況チェッカー」がPlay Storeで表示されません。
原因をご存知の方、教えてください。
2点
>ずるずる坊主さん
>楽天モバイルの電波状況を教えてくれるアプリ「LTE回線状況チェッカー」がPlay Storeで表示されません。
↓これですよね?
https://netchecknow.mystrikingly.com/
今の時点でGoogle Playにアップされていないようですよ。
>原因をご存知の方、教えてください。
楽天モバイルの公式アプリではないので、作者がアプリを取り下げているか、作者が垢BANされているか…
書込番号:26055905
1点
>Haswell-MQさん
はい。有難うございます。
本機以外、所有していないので他の端末で試すことができなくて質問しました。過去に使っていて便利だったので、当然使えると思った次第です。存在していないなら当然ですよね。
書込番号:26055920
0点
2022年以降アップデートが提供されていなかったようなので、PLAYストアの基準を満たせなくなったのでしょう。
書込番号:26056023
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
カメラについて、違和感のある写真しか撮れない(ライカ風というやつ?)のですがプロモードの設定で改善出来ませんでしょうか?
当方フリマやオークションによく出品するのですが、色味が変に濃く、全体的に暗くベタっとした写真しか撮れず困っております。
そういう雰囲気は要らないので、出来るだけ実物に近い色で撮れる設定あれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:26054628 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>smilefishさん
>そういう雰囲気は要らないので、出来るだけ実物に近い色で撮れる設定あれば教えて頂きたいです。
Googleフォトなどのアプリで色調補正すればよいのでは?
設定で撮影時に何とかするのではなく、撮影した画像を加工した方が早いです。
ライカのカメラは良くも悪くも「作品」が撮れますよね。
フリマやオークションに出品するような「記録」としての絵が欲しければ、個人的にはiPhoneが適していると思いますよ。
書込番号:26054690
5点
>smilefishさん
>プロモードの設定で改善出来ませんでしょうか?
プロモードは設定を自分好みにSS、ISO、ホワイトバランス等を設定するモードです。
撮影した写真は圧縮変換され保存されます。DNG、HEIF、JPEG
違和感ない写真が良いならRAWモードで撮影し、自分好みの写真に編集、現像すれば良いかと思います。
RAWはセンサーが読込したデータになるので、見た目に近い画像になります。
>全体的に暗くベタっとした写真しか撮れず困っております。
ISO感度が上がり過ぎているので、プロモードでISOを下げでSSを落として撮影して見てください。
SSを落とすと手ブレが起きるのでしっかり固定して撮影してください。
書込番号:26054718 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
■補足
RAWへの切替は、
PROモードに変更して、画面上部の▽、もしくは中央付近で下にスワイプ→画像形式→RAW
書込番号:26054806
4点
>α7RWさん
>†うっきー†さん
教えて頂きありがとうございます。
RAWに切り替えて撮影したら実物に近い写真が撮れました!
本当に助かりましたm(_ _)m
書込番号:26054870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>smilefishさん
>RAWに切り替えて撮影したら実物に近い写真が撮れました!
希望の写真が撮れてよかったですね!
RAWで撮った絵で良いということは、Leicaのレンズシステムの絵が気に入らないという話ではないですね。
もしα7RWさんが言われているようにISOやSSをいじるだけで気に入った絵になるなら、わざわざRAWで撮らなくても、リングライトを使ったら撮って出しでも良さそうな気がしますよ。
RAW現像の際のLeicaの絵作りが好きではないということであれば仕方ありませんが…
個人的にはLeicaの絵作りは気に入っているので、Leica SUMMARIT H 1:2.2/27 ASPH レンズを搭載したスマホを今でもカメラとして愛用しています。
書込番号:26055573
1点
>Haswell-MQさん
とても綺麗な写真ですね。
僕のスキルが無いのか、14Tでご飯撮り(特に白熱電灯下)の撮影に苦労しています。
全体的に赤黄色っぽくなってしまいます。
書込番号:26055891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プロの品質 プロの価格さん
>僕のスキルが無いのか、14Tでご飯撮り(特に白熱電灯下)の撮影に苦労しています。
>全体的に赤黄色っぽくなってしまいます。
スレッドの主題と違う話なので簡単に…
白熱電球の下で赤(黄)っぽくなるのは、その環境では実際に被写体がそういう色味になっているためです。
その状態で、蛍光灯の下で見た時のように撮りたければ、手動でホワイトバランスを調整してみてください。
書込番号:26055926
2点
>Haswell-MQさん
失礼しました。
すれ違いでしたね。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:26055933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






