Xiaomi 14T のクチコミ掲示板

Xiaomi 14T

  • 256GB

ライカ共同開発のカメラシステム搭載の6.7型スマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 14T 製品画像
  • Xiaomi 14T [チタンブルー]
  • Xiaomi 14T [チタングレー]
  • Xiaomi 14T [レモングリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xiaomi 14T のクチコミ掲示板

(329件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xiaomi 14T au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xiaomi 14T」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 14Tを新規書き込みXiaomi 14Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

14 Ultrraフォトグラフィーキットについて

2024/12/28 08:06(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au

クチコミ投稿数:149件

14T Proではダイヤルとシャッターが使えるそうですが、14Tで使えるかどうか試すことのできる方はいらっしゃいませんか?

書込番号:26015927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度4

2024/12/28 08:40(8ヶ月以上前)

>dans une peurさん
サイズが違うの、14 Ultrra専用設計で作ってあるので合わない。

14 UltrraはF値の調整が出来るので、前ダイヤルで調整するのに便利だか、14TはF値の調整が出来ないので不要。

書込番号:26015956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2024/12/28 12:59(8ヶ月以上前)

情報元はXですが14T proでダイヤル使用しズーム操作とシャッターが動作する動画を投稿があります
その2つとグリップ及びバッテリーとして機能すれば私としては十分なのです
実機を所持していて試していただける方の回答を希望しています

書込番号:26016234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/12/28 13:56(8ヶ月以上前)

14T持ってないので絶対ではないですが
多分動くと思いますよ
AQUOSR8PROにOpen Cameraアプリいれたら
14ウルトラのフォトグラフィーキットでズーム使えますし
シャッターきれましたので
AQUOS純正のカメラアプリだと反応しなかったけど
別に変な制約はついてないと思います

書込番号:26016306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/12/28 14:08(8ヶ月以上前)

iPhoneにもさしてみましたがiPhoneだと
サードパーティのカメラで無反応だったのでダメそうでしたが
おそらくAndroidならなんでも使えるんじゃないかと

書込番号:26016315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2024/12/28 15:11(8ヶ月以上前)

素晴らしいテストをしていただきありがとうございました
端末サイズが違うことでタイプC端子に変な負担がかからなければ実用出来そうなので中古でしばらく探してみようと思います

書込番号:26016380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2024/12/28 15:53(8ヶ月以上前)

あれこれ調べておりましたがズームがダイヤル式で操作してると勘違いしていました
左右のレバー式なのですね
私の質問が一部間違っていました
申し訳ございません

書込番号:26016412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2025/01/06 21:36(8ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
フォトグラフィーキットを入手しました
AQUOSR8PROは特に何もせずusbに差し込んだだけですか?
usbの設定(充電、ファイル転送等)は何にしていますか?

書込番号:26027234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2025/01/06 21:48(8ヶ月以上前)

自己解決しました
最初無反応だったように思いましたがXiaomiのカメラアプリでズームとシャッター使えました
購入しようと決意できたのはヘイムスクリングラさんのお陰です
ありがとうございました

書込番号:26027248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルタップして画面オフについて

2024/12/25 19:15(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

ダブルタップして画面オフの機能について

ホーム画面モードをクラシックにしてロック画面で設定をONにしてもホーム画面上でダブルタップしてもOFF出来ないのですがこの状態では出来ないのでしょうか?
立ち上がりの指紋認証の画面の時計が出てる状態の画面内ではONとOFFは出来ますがここで出来ても意味無い気がして…

詳しい方教えてください。

書込番号:26013195

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/25 19:21(8ヶ月以上前)

>hohoho72さん

>ホーム画面モードをクラシックにしてロック画面で設定をONにしてもホーム画面上でダブルタップしてもOFF出来ないのですがこの状態では出来ないのでしょうか?

ロック画面の設定ですので、そうですね。

ワンタップで、スリープへ移行するようにすればよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq8
>Q.画面のダブルタップでスリープ(画面ロック)とスリープ解除は出来ませんか?
>Q.電源ボタン以外でスリープ状態にすることは出来ませんか?
>
>ダブルタップでスリープに移行する機能はありませんが、シングルタップでスリープ移行するための、「ロック」というウィジェットがあります。
>アイコンをタップするだけでスリープへ移行出来ます。
>ホーム画面の何もない所を長押し(もしくはピンチイン)→ウィジェット→ロック

書込番号:26013205

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/25 19:30(8ヶ月以上前)

>hohoho72さん
>立ち上がりの指紋認証の画面の時計が出てる状態の画面内ではONとOFFは出来ますがここで出来ても意味無い気がして…

使い方としては、「持ち上げてスリープ解除」をオフで使っている人が、通知を確認したい場合に、ダブルタップで表示して確認。
何もなければ、すぐにダブルタップして非表示。

というような使い方をする場合があります。

書込番号:26013225

ナイスクチコミ!2


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2024/12/25 20:47(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

いつもアドバイス頂き感謝してます。
ウィジェットでロックで対応可能になりましてありがとうございました。
(今までアプリのScreenOffとか使用したりしてましたが指紋認証が使えず不便だったりしてました…勉強になりました。)

書込番号:26013307

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/25 21:03(8ヶ月以上前)

>hohoho72さん
>(今までアプリのScreenOffとか使用したりしてましたが指紋認証が使えず不便だったりしてました…勉強になりました。)

本機には必要ありませんが、名前が同じでも指紋認証にも対応した以下のアプリの場合は、
スリープへ移行後も、指紋認証でロックは解除可能となります。

■ワンタップでスリープへ移行
指紋認証対応のワンタップでスリープへ移行するアプリを使用(指紋認証対応でないと指紋認証での解除が出来なくなるため)
Screen Off
https://play.google.com/store/apps/details?id=nl.matthijsvh.screenoff

書込番号:26013331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2024/12/25 21:27(8ヶ月以上前)

追加情報もありがとうございます。

書込番号:26013363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

明るさ調整

2024/12/22 22:38(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au

スレ主 smilefishさん
クチコミ投稿数:15件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度3

自分の端末だけかもしれませんが明るい所から暗いところに移動しても画面の明るさが変わらず明るいままです。
逆に画面を暗くしてオートに戻して明るい所に行くと、自動で明るくはなります。
自分の端末だけでしょうか?

書込番号:26009782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/23 06:26(9ヶ月以上前)

>smilefishさん

設定→ディスプレイと明るさ→自動明るさ調整→オン

この状態で、照度センサーを指で塞いで下さい。
インカメラ付近(ステータスバー付近)を人差し指1本で隠すような感じで操作すればよいです。
そうすると、画面の明るさのスライダーが「左」に移動します。
1秒前後で。

次に、指を離して下さい。
そうすると、画面の明るさのスライダーが「右」に移動します。
1秒前後で。

正常に照度センサーが機能することを確認出来ます。

書込番号:26009978

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/23 06:29(9ヶ月以上前)

機種不明

照度センサーの位置は、黄色マーカーの場所です。

書込番号:26009980

ナイスクチコミ!2


スレ主 smilefishさん
クチコミ投稿数:15件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度3

2024/12/23 08:13(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
確かに画面の明るさバーは暗くすると下がりますが画面自体の明るさは変わってないんです。
バーだけ前後する感じです。

書込番号:26010047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/23 18:10(9ヶ月以上前)

>smilefishさん
>確かに画面の明るさバーは暗くすると下がりますが画面自体の明るさは変わってないんです。
>バーだけ前後する感じです。

画面を、よーく見ていて下さい。
一瞬で明るさが暗くなるわけではなく、徐々に暗くなっていきます。
わからなければ、スライダーが右にある時の状態を別のカメラで撮影。照度センサーを覆って、スライダーが左に動いて数秒後の状態をカメラで撮影。
暗くなっていることを確認出来ます。

明るさの自動調整は、ユーザーにとって適切な明るさにするという機能ではありませんので、
通常は設定をオフにして、自分で丁度良い明るさになるように手動で設定されるとよいです。

書込番号:26010640

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 smilefishさん
クチコミ投稿数:15件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度3

2024/12/23 18:21(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
なるほど、確かに微妙に暗くなってますね。
時間を置けばどんどん暗くなってる気がします。
前の機種が明暗の切り替わりが早かったのでそれに慣れて気づきませんでした。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26010657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

auとdocomoの両方使えますか

2024/12/22 20:41(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au

スレ主 inari0624さん
クチコミ投稿数:5件

auはeSIMでpovo2、物理SIMはドコモでirumoの両方で使えますか
現在P30ライトで2枚の物理SIMで上記で使っています。
とても満足しているので同じく使えるのであれば考えたいと思いますのでよろしくお願いします

書込番号:26009642

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2024/12/22 20:44(9ヶ月以上前)

はい、使えます。

書込番号:26009648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2024/12/23 15:05(9ヶ月以上前)

Xiaomi 14T対応バンド

Sub6:n1 / n3 / n28 / n40 / n41 / n77 / n78

docomo 5G Sub6:n78n79
4Gは問題無く使えます5Gは端末がn79に対応していないので5Gに繋がらない所が有ります転用5Gは繋がると思います

書込番号:26010452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 inari0624さん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/24 01:26(9ヶ月以上前)

>アンデスバナナ&#58089;さん
早速の回答ありがとうございました

>sandbagさん
詳しくありがとうございました
5Gの自分での利用価値が上がって行くようでirumoに不満がありそうなら他社の状況をみて乗り換えます

書込番号:26011085

ナイスクチコミ!0


スレ主 inari0624さん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/24 01:34(9ヶ月以上前)

>sandbagさん
>アンデスバナナ&#58089;さん
申し訳ありません、おふたかたへの返信内容が逆になってしまいました
大変失礼しました

書込番号:26011088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Google Pay アプリが使えない

2024/12/21 22:54(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au

クチコミ投稿数:32件
機種不明
機種不明

IDタッチ決済を使用したく、Google Payにカードを追加したいのですが、添付画像のようにアプリが使えません。
同じような症状の方、解決策をご存知の方、ご教授ください。

書込番号:26008501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/21 23:01(9ヶ月以上前)

>にじさくらさん

私は何の問題もなく使えるので、理由が分かりませんが、とりあえず一般的な対応をしてみてはどうでしょうか。

まずは、ウォレットのアンインストール後、再インストール。念のために端末の再起動。

設定→その他の接続オプション→セキュアエレメントの位置→自動選択
ここは、自動選択のままでよいです。
おサイフケータイ、タッチ決済、マイナンバーカード、すべて、自動選択のままで利用可能です。

書込番号:26008507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2024/12/21 23:25(9ヶ月以上前)

google payの再インストール、端末の再起動、セキュアエレメントの位置設定、すべて試しているのですがダメです。
おサイフケータイでのモバイルsuicaやICカードの残高確認、マイナポータルは正常にできています

書込番号:26008531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/21 23:31(9ヶ月以上前)

>にじさくらさん
>google payの再インストール、端末の再起動、セキュアエレメントの位置設定、すべて試しているのですがダメです。

では、次は、以下になります。

■Googleの調子が悪いとき

以下の3本のアプリのデータを削除して、
※※※※※※
端末再起動。
※※※※※※

Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス

HyperOS V1の場合は、設定→アプリ→アプリを管理
|--右上の3点→すべてのアプリを表示
|--Google→データを消去→すべてのデータを消去
|--Google Play ストア→すべてのデータを消去
|--Google Play 開発者サービス→すべてのデータを消去


アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除

HyperOS V1の場合は、設定→アプリ→アプリを管理
|--右上の3点→すべてのアプリを表示
|--Google→アンインストール→OK
|--Google Play ストア→アンインストール→OK
|--Google Play 開発者サービス→アンインストール→OK


それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。

HyperOS V1の場合は、設定→追加設定→アカウントと同期→該当のアカウント→その他→アカウントを削除


それでも駄目なら、最終手段になります。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26008541

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/21 23:34(9ヶ月以上前)

↑を実行する前に、ダメもとで
設定→その他の接続オプション→NFC機能を復元→はい
を試してみて下さい。

書込番号:26008542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2024/12/22 00:02(9ヶ月以上前)

開発者サービスを削除したら使えるようになりました。
ありがとうございます!

書込番号:26008574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


wakapaさん
クチコミ投稿数:49件

2025/03/05 21:22(6ヶ月以上前)

14Tを使い始め、デュアルアプリを試したあたりから、一部のアプリ更新ができず、Google play ストアの挙動がおかしくなりました。

こちらの書き込みをみて、Google関連の3つのアプリのデータ消去と再起動で解決できました。

貴重な情報をありがとうございました!

書込番号:26099317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがお勧め?

2024/12/15 16:57(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au

スレ主 koushi55さん
クチコミ投稿数:247件

AI機能を使う場合、pixel9と比べてどちらが
お勧めでしょうか?

書込番号:26000688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/12/15 17:40(9ヶ月以上前)

ジェミニって別にピクセル独占じゃないので
より多くの種類のaiが使いたいならシャオミではないかと?

書込番号:26000728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 koushi55さん
クチコミ投稿数:247件

2024/12/15 19:10(9ヶ月以上前)

Pixelだけかと思ったら、AI サマリー、AI校正、AI翻訳をXiaomiで使っているYouTube動画があり、やはり使えるのですね。かなり14Tがお買い得と聞きましたので、カメラも含めてどちらを選んでも問題なさそうですね。

書込番号:26000846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/12/15 19:24(9ヶ月以上前)

ジェミニはAndroidなら全部で使えますしなんならiPhoneでも使えます
それとは別に各社独自のAIを搭載してますので

書込番号:26000856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2024/12/16 00:00(9ヶ月以上前)

AI処理能力は下記のとおりです。
Xiaomi 14T 24TOPS
Pixel9 45 TOPS
Xiaomi 14T Pro 54 TOPS

上記の機種にはGemini Nanoが搭載されています。Gemini Nanoは画像や音声等のリアルタイム処理が重要なシーンで役に立ちます。目安として、MicrosoftのCopilot+の基準が40 TOPSであり、Pixel9以下の機種はこれを上回る性能を持っています。

書込番号:26001174

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xiaomi 14T」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 14Tを新規書き込みXiaomi 14Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Xiaomi 14T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)