| 発売日 | 2024年12月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 195g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xiaomi 14T au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全64スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2025年1月12日 19:34 | |
| 12 | 7 | 2025年1月7日 19:34 | |
| 26 | 14 | 2025年1月11日 18:03 | |
| 3 | 2 | 2025年1月4日 20:52 | |
| 2 | 2 | 2025年1月4日 11:29 | |
| 4 | 1 | 2025年1月3日 12:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
>ナオナオ555君さん
プリインストールのカメラアプリ起動→画面中央付近で下にスワイプ(もしくは画面上部の▽)→右上の設定→セルフィー設定→ミラーフロントカメラ→オフ
オンにした場合と、オフにした場合で、
文字があるものを撮影後、撮影済の画像を確認すればよいです。
撮影前に鏡を見た状態になるのは正常な挙動です。
書込番号:26034239
3点
反転しました!ありがとうございます😊
書込番号:26034331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
この機種のカメラには基本的に満足しているのですが、やや暗めの室内で白っぽい無地のものを撮影すると格子状の影のようなものが写り込むことに気が付きました。
この事象は1倍、つまりズームをしない状態では発生せず、1.1倍や1.5倍などズームした際に発生するようです。(0.5倍の超広角レンズや、2倍の望遠レンズで同様の事象が発生するかは今のところ未確認です。 )
Xiaomiのサポートにも相談したのですが、キャッシュクリアや設定のリセットなどの月並みな回答しか得られませんでした。(再起動、キャッシュクリア、設定のリセット等考えられる対処方法は事前に試しましたが解消せず。)
同様の問題に気づいた方は他にいますでしょうか?
書込番号:26027423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アップデートで改善される事を期待しましょう
書込番号:26027498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラアプリをサードパーティのものに変えても起きるんですか?
書込番号:26027548
1点
>舞来餡銘さん
一応Xiaomi のフィードバックから報告はしてありますが、認識してくれるかどうか…
>ヘイムスクリングラさん
OpenCameraで試した限りでは発生していないように思います。そういった点からもソフトウェア的な問題だとは思うのですが。
書込番号:26027554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>SandChangさん
プリインストールのカメラアプリで倍率を1.1倍。
部屋の照明を最小から最大まで14段階で確認してみてましたが、いずれも該当の現象は確認出来ませんでした。
書込番号:26028149
2点
>†うっきー†さん
わざわざ試していただいてありがとうございます。個体差があるんでしょうか…サードパーティアプリだと発生していないところを見るにハードウェア起因ではなさそうなんですが。
書込番号:26028193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
補足情報:
私の環境だと露出補正をマイナス側に(この写真だと-1.7EV)、HDRはオフ、仕上げはLeica Authenticで更に画面全体がピンぼけの状態だと現象を確認しやすいようでした。
書込番号:26028196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>SandChangさん
照明を消して暗室にし、手持ちのライトで、明るさを変えて(ライトの角度をかえる)再確認してみました。
倍率は1.1倍。
撮影時に、画面左下に月のアイコンと秒数が出る状態。
左から、3秒、2秒、1秒、最後はアイコンが消えるギリギリの明るさ。
私の環境では、かなり暗くしても再現は出来ませんでした。
書込番号:26028212
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
ガジェットの大きさ変更について質問します。
この機種はガジェットの縦横の大きさ変更は出来ないのでしょうか?
また、別に設定等あるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:26026558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ekuserujpさん
>この機種はガジェットの縦横の大きさ変更は出来ないのでしょうか?
ガジェットというのは、ウィジェットのことでしょうか?
であれば、配置したものを長押しで変更可能になります。(サイズ変更可能なものは)
ウィジェットのことではない場合は、
スクリーンショットに赤丸などをつけて、どの部分のことかわかるようしておくとよいです。
書込番号:26026583
3点
早速の回答ありがとうございます。
ご指摘通りガジェットでは無くウィジェットでした。
大変申し訳ないです。
待受画面のスクショの様に画面上部の、
Google検索のウィジェットと、
すぐ下の
時計+天気ウィジェット
になります。
回答通り両ウィジェットを長押ししますと削除しか出ず
それ以外何も出来ない状態です。
何か別に設定等有りましたらご伝授宜しくお願い致します。
書込番号:26026801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いくつかウィジェット見てみましたが
シャオミのデフォルトのランチャーは基本的に
ウィジェットのサイズ変更できないものばかりみたいですね
ランチャーアプリを変えたらできますね
もちろんウィジェットのデザインも変わってしまいますが
書込番号:26026885
2点
早速の返答ありがとうございます。
色々調べた結果、ご指摘通り他のウィジェットに変更で解決致しました。
サイズ変更の理由は解決済みスクショの通りXiaomi搭載のウィジェットは縦に2マス使う為アイコン1列分の領域か使用できない為でした。
時間が大きく見えれば良かったのて、Googleのウィジェットアプリをインストールで解決済みと致します。
この度は皆様迅速な返答に感謝致します。
本当にありがとう御座いました。
書込番号:26026899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ekuserujpさん
解決済になっているようですが、添付画像通り、デフォルトのホームのまま変更可能となっています。
長押しして、少し動かすと、添付画像のように枠が表示されますので、サイズ変更が可能となっています。
書込番号:26026989
5点
>†うっきー†さん
横から失礼いたします。
教えて頂いた方法で「Google検索のウィジェット」は小さくできますが、
「時計+天気ウィジェット」は長押ししても枠が表示されないように思えます。
こちらは小さくできないでしょうか?
私も時計+天気ウィジェットを縦を2マスつかっているのを縦1マスにしたいと思っています。
書込番号:26032368
1点
>焼きそばパン2さん
>「時計+天気ウィジェット」は長押ししても枠が表示されないように思えます。
>こちらは小さくできないでしょうか?
時計でよければ、
時計
Google LLC
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.deskclock&hl=ja
デジタル 3x2
を配置後、サイズ変更で縦を2マスから1マスに変更すればよいかと。
書込番号:26032392
2点
>焼きそばパン2さん
時計と天気両方を表示したい場合は、
透明時計&天気
MACHAPP Software Ltd
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.droid27.transparentclockweather&hl=ja
縦(1も可)と横の両方のサイズを変更可能です。
書込番号:26032396
2点
>†うっきー†さん
非常に早くありがとうございます。
早速やってみました。縦1マスになりました。ありがとうございます。
大変恐縮なのですが、別件なのですが・・・
父はRedmi 12 5Gなのですが、画面の表示はほぼ同じに見えます。
・画面右上の電池のバッテリーの表示を大きくする方法はできないでしょうか。(年で表示が小さくて見えないそうで。)
・以前はシャープの端末で「からだメイト」というアプリが入っており、歩数計がウィジェットで表示されていました。
しかし今の端末にはOSバージョンが未対応となります。
負荷の少ないウィジェットの歩数計はないでしょうか。
よろしければお願いします。
書込番号:26032404
1点
>焼きそばパン2さん
>・画面右上の電池のバッテリーの表示を大きくする方法はできないでしょうか。(年で表示が小さくて見えないそうで。)
設定→通知とステータスバー→バッテリー残量表示→パーセンテージ(アイコン横)
それでも見にくい場合は、
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション
最小幅を、392 dpから320 dpに変更
>負荷の少ないウィジェットの歩数計はないでしょうか。
負荷については分かりませんが、
Google Fitでよいのでは・・・・・
書込番号:26032433
2点
>†うっきー†さん
たびたびありがとうございます。助かります。
また、教えて欲しいのですが、
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
にて、開発者向けオプションを有効にしてしましました。
それを無効にするにはどのようにしたらよろしいでしょうか?
間違えて変更してしまうのが怖いため・・・。
書込番号:26032583
1点
>焼きそばパン2さん
>にて、開発者向けオプションを有効にしてしましました。
>それを無効にするにはどのようにしたらよろしいでしょうか?
画面を開いて、一番上をみてもらえば分かると思います・・・・・
設定→追加設定→開発者向けオプション→開発者向けオプション→オフ
書込番号:26032608
2点
>†うっきー†さん
たびたびすみません。
本当に助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:26032705
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
AppCloudの通知を止める方法はありますか?
アプリ情報で通知を許可していなくても、通知されます。
ご教示方よろしくお願いします。
書込番号:26024646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アハモアハモさん
adb shell pm uninstall --user 0 com.aura.oobe.kddi
でアンインストールすればよいと思います。
もしくは、同意して次々と進めていくか(チェックは全てオフにした上で)
一度動かせば、出なくなると思います。
書込番号:26024652
1点
adbコマンドのアンインストールはハードルが高そうなので、同意して通知頻度を月1に設定しました。これくらいなら、許容範囲です。ご教示方ありがとうございました。>†うっきー†さん
書込番号:26024720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
こんにちは、よろしくお願いいたします。
スマホの買い替えを考えており国産スマホにしたかったのですがどれも自分に合うものがなく
Xiaomi 14Tやpixel 8proのどっちかと考えてます
自分は
性能 - そんなにいらない、ゲームやらないです、youtube tver を観るくらいです
カメラ - 食べ物の写真や旅行に行った時の写真を撮りたいため拘りたいです
OS - シャオミのカスタムandroidOSは癖が強いらしいですが実際どうですか?ちなみに現在OPPO reno7aを使っているのですが
凄く使いづらく感じてます
購入場所 - auオンラインショップで端末購入しようと思っているのですがauの邪魔なプリインストールアプリとか入っちゃってますか?
予算は8万以下です
よろしくお願いいたします。
1点
>ソーダジイさん
>OS - シャオミのカスタムandroidOSは癖が強いらしいですが実際どうですか?
使い方がわからないという質問がありますが、よくある質問をまとめていますので、そちらを見れば困ることはないかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
書込番号:26024123
1点
>ソーダジイさん
>購入場所 - auオンラインショップで端末購入しようと思っているのですがauの邪魔なプリインストールアプリとか入っちゃってますか?
入っていますが、アンインストール可能なので気にする必要はありません。
https://review.kakaku.com/review/K0001658135/ReviewCD=1915569/#tab
>■プリインストールアプリ
>auアプリが大量に入りますが、取扱説明書のショートカット,+メッセージ以外のアプリはadbコマンド不要でアンインストール可能です。
>adb shell pm uninstall --user 0 com.miui.carrierinstructions #取扱説明書
>adb shell pm uninstall --user 0 com.kddi.android.cmail #+メッセージ
書込番号:26024133
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au
iPhoneから久しぶりにAndroidに乗り換えたのですが、Xiaomi独自の通知設定がよく分かりません
通知スポットライト
フローティング通知
常設通知
それぞれどのような役割を果たすのでしょうか?
書込番号:26023030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りそな823さん
>通知スポットライト
https://ja.xiaomi-miui.gr/hyperos-notification-spotlight-how-to-enable-109739-2/
>デバイスはカスタム通知形式を使用して、重要な情報を強調表示できるようになりました。
どのようなものが重要な通知に該当するかは分かりませんが。
>フローティング通知
Yahoo等で「フローティング通知 android」で検索されるとよいです。
スリープを解除している時に、小さなポップアップ画面が表示されます。
>常設通知
https://mitanyan98.hatenablog.com/entry/2024/01/22/032704
>設定の常設通知を有効 のチェックを外します。
>消せなかった通知がスワイプで消せるようになります。
これをオフにしないと、スワイプで通知が消せないアプリなどがあるようです。
書込番号:26023055
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)












