Xiaomi 14T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 14T Pro

  • 256GB
  • 512GB

ライカ共同開発のカメラシステム搭載の6.7型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xiaomi 14T Pro のクチコミ掲示板

(1064件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:244件

Amazonなどでいくつもガラスフィルムを購入して、貼り付けてみてるのですが、どれも必ず端っこが浮きます、取り付け用のバンパーが付いているものでもやっぱり上下のどちらかが浮いてしまいます、3つ試しましたが全滅です、
本体のガラスがエッジ状になってるのが原因かと思いますが、傾斜のない部分より僅かでも大きいとアウトです、ぴたりサイズのガラスフィルムをご存知ないでしょうか?

書込番号:26236461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度4 youtube 

2025/07/13 14:37(2ヶ月以上前)

私はこれを昨年末に買って使ってますが、良いですよ
https://amzn.asia/d/3vzaJQe

書込番号:26236528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:244件

2025/07/13 16:10(2ヶ月以上前)

>k_yokoさん

ありがとうございます。
傾斜部分も覆うタイプのようですね
ガイド枠がないのが貼るのが難しそうですが…
浮いてきたりはしませんか?

書込番号:26236592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度4 youtube 

2025/07/13 17:00(2ヶ月以上前)

全く浮かないですし、貼るのはそんなに難しくないと思います。ゴミが入らない環境でやればOK。
カメラのレンズカバーも良いと思いますよ

書込番号:26236633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/14 09:24(2ヶ月以上前)

>nnn46さん

私はこちらを使用しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DLW896KX?ref_=ppx_hzsearch_conn_dt_b_fed_asin_title_2&th=1

何度か貼り直しをしたりと多少の苦労はしましたが、端が浮くこともなくきれいに貼れていて問題なく使用できています。

書込番号:26237197

ナイスクチコミ!0


澪2019さん
クチコミ投稿数:1件

2025/07/15 19:59(2ヶ月以上前)

こんにちは
自分も何種類か試した末、これに落ち着きました。
3ヶ月以上使用してますが浮きは全く発生していません。
ガイドも付属していて貼付けも簡単でしたよ。
ご参考までに。
https://amzn.asia/d/2gJO9Xk

書込番号:26238528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:244件

2025/07/21 13:17(2ヶ月以上前)

>k_yokoさん

ありがとうございます。
購入してみましたが、上部がやはり浮きます、
でも今まで試した4つで物理的に一番小さいので浮く部分が少なく、このあたりが妥協点かなとも思い始めました。
指の滑りが好きではないんですが、妥協しようかと検討してます、
他の皆さんもありがとうございます。
この機種は最初のフィルムで妥協するのが一番な気がしますね…
エッジ部分との兼ね合いでサイズがとてつもなくシビアです…

書込番号:26243393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:244件

2025/07/22 08:20(2ヶ月以上前)

フィルムの話ではなくなりますが、カメラのキタムラなどのガラスコーティングを使用した方などいないでしょうか?

エッジ部分も守るフィルムもあるにはあるのですが、フィルムにしては高く、浮かない保証もないのと、数枚張り替えてしまえば、キタムラのガラスコーティング(3850円)に届いてしまいます、

少し前から街中で見かけるガラスコーティング、本機種で使っている方はいないでしょうか?どのような感じでしょうか?

書込番号:26244107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマホ本体の発熱について

2025/07/13 11:20(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro SoftBank

クチコミ投稿数:35件

冷房の効いた室内でも、YouTubeやBrave、Xをちょっといじるだけでスマホ上部がとても熱くなり、諸々心配になります。皆様のスマホもそんなもんでしょうか・・・?

ふとこの前、特に落下等はさせていないのですがスマホを振ると本体内部(カメラの辺り?)からカラカラ音がすることに気付き、冷却用の何かが外れているのかな、と根拠なく思ったりしていますが、Xiaomi 3D IceLoopシステムとして広告している割に、冷却性能については今まで使用してきたスマホの中で一番しょぼいなぁと思っています。。。


また、本日、OSアップデート後から発熱がすごいという口コミを拝見し、「開発者サービス」再インストールで治ったとの報告があったので先ほど再インストールしてみました。現状、違いがあるかわかりませんが、とりあえ様子を見てみるところです。
気候が暑くなり始めたのと、アップデート時期が同じくらいの時期だったので、私も同じ症状が起きているのかどうか断定はできませんが。。。

書込番号:26236376

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2025/07/13 11:31(2ヶ月以上前)

>adgjmptw001さん
>ふとこの前、特に落下等はさせていないのですがスマホを振ると本体内部(カメラの辺り?)からカラカラ音がすることに気付き

■カメラからカタカタと音がする

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq4
>Q.端末を振ると、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>カメラの一般的な挙動なので、故障ではなく正常な音となります。
>
>オートフォーカスや手振れ補正のために、レンズを動かす必要があるため、固定されていません。
>カメラの構造上、ごく普通の挙動となります。
>そのため、レンズが動いた時に音が聞こえる場合があります。
>
>(Galaxy) 端末を振ると音がすることについて
>https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/do-you-hear-a-small-noise-from-inside-of-the-device-when-shaking-your-galaxy-phone/
>OIS(光学手ぶれ補正)機能により、端末の内部から音がする場合
>Galaxy 端末の内部には、カメラ撮影時のぶれを最小限に抑えるOIS(光学手ぶれ補正)として機能する部品があります。カメラを作動させていない状態で端末を振ると、内部構造に当たり、カタカタと音がすることがあります。
>
>OIS(光学手ぶれ補正)とは、手ぶれを検知し、ぶれと逆方向にレンズを動かすことでレンズを補正する機能です。製品ごとにサイズが異なるため、製品によっては比較的大きな音がする場合があります。これは OIS(光学手ぶれ補正)の特性によるものであり、製品の不具合ではなく、端末の機能や性能に影響しません。
>
>スマートフォンを振るとカタカタと音がします
>https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00282340
>お使いのスマートフォンのカメラには「光学手ブレ補正」を採用しています。カメラを使用していない状態ではレンズユニットを固定できないため、スマートフォンを振るとカメラ内のクッション構造にユニットが当たりカタカタと動く音がします。これは機構上の仕様であり、故障ではありません。また、十分な製品の信頼性試験を行っており、この現象が故障の原因につながることはありません。
>
>光学手ブレ補正機能とは・・・
>レンズからイメージセンサーまでを構成するレンズユニットを空間に浮いているような状態に保ち、レンズユニット全体を動かすことで手ブレを補正し映像のブレを抑える機能です。

書込番号:26236386

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

純正ケースについて

2025/07/07 13:00(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー

スレ主 y.116710さん
クチコミ投稿数:45件

純正に同梱されていた、ケースの使い心地がよく
以前にアリエク等にありましたが完売してるようですね。。


純正ケースがあれば良いですが、サイズ感や薄さ 形等が近いもの使っている方がいらっしゃいましたらご教示頂けないでしょうか?

書込番号:26231219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

レコーダー AI文字起こしについて

2025/07/01 16:29(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

スレ主 panavaioさん
クチコミ投稿数:6件

14Tproのレコーダーアプリで文字起こしを使っています。
リアルタイムで録音する様子を見ていると、文字起こしがかなり正確で感心しています。
ただ、35分ぐらいを超えると、文字起こししていた内容が消え「AI認識」のボタンが表示されます。
そのボタンを押すと言語を選ぶ画面になり、一から文字起こしを始めます。
先ほどまでの結果はどうして消えてしまったのでしょうか。
2時間を超える録音になると、再度の文字起こしに時間がかかり、途中で止まってしまいます。
結局最後まで文字起こしができませんでした。
解決方法をご存じの方は教えてください。

書込番号:26226004

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/02 17:01(3ヶ月以上前)

>panavaioさん

> 35分ぐらいを超えると、文字起こししていた内容が消え「AI認識」のボタンが表示されます。
> そのボタンを押すと言語を選ぶ画面になり、一から文字起こしを始めます。

あまり良い解決方法ではないかもしれませんが、音声編集ソフトで30分以下に録音を分割するのが現実的な対応のような気がします。
分割してから文字起こしをするのはいかがでしょうか。

書込番号:26226847

ナイスクチコミ!0


スレ主 panavaioさん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/02 19:24(3ヶ月以上前)

>新美みのりさん
ありがとうございます。
マニュアル等に「○○分まで」と明記してあれば納得なのですが。
短時間の録音は録音しながら一発で文字おこしが完了するので、長時間でも対応してほしいと願うばかりです。

書込番号:26226947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro SoftBank

クチコミ投稿数:85件

新品のXiaomi 14T Pro SoftBank 256GB 2024年11月29日発売

中古のiPhone 14 Pro(256GB)(SoftBank Certified) 2022年9月16日発売
との比較についてです。
私の場合は、docomoからソフトバンクへMNPすると両方とも同じ値段なので迷っています。
どちらが良いと思われますか?

これまでに中古スマホは買ったことはありません。
シャオミは、新品+2年新しいのでスペックが全部上+androidなのでMP3や動画ファイルをWindowsへ移動させるのに簡単そうなとこです。
iphoneは、動画もカメラも何も設定無しに使う人間には合ってるのかなと思っています。

皆様のご意見を宜しくお願いします。

書込番号:26224558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2025/06/30 06:30(3ヶ月以上前)

>うろこまんさん
motorola edge 60s proをお薦めします。

書込番号:26224628 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2025/06/30 08:54(3ヶ月以上前)

>>天才軍師 竹中半兵衛さん

早速ありがとうございます。
来月発売なんですね。
motorola edge 50s proは同価格でしたが、それが対象になるかはまだ決まってないようです。

書込番号:26224713

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9889件Goodアンサー獲得:1079件 Xiaomi 14T Pro SoftBankのオーナーXiaomi 14T Pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2025/06/30 10:06(3ヶ月以上前)

>うろこまんさん
>それが対象になるか
「それが対象になるか」とは別スレ記載のソフトバンク 3G買い替えキャンペーンでしょうか。
今のところ、その対象の表記は無いみたいですね。

書込番号:26224768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2025/06/30 13:43(3ヶ月以上前)

>>sandbagさん
わざわざお調べいただきありがとうございました。

書込番号:26224953

ナイスクチコミ!0


nnn46さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/30 19:40(3ヶ月以上前)

>うろこまんさん

まず同じ値段というわけにはいかないと思います、
iPhone14 Proの方は中古なのでバッテリーが劣化してるため、そのままでは使えません、
Apple Storeの公式ではバッテリー交換は15,800円です、これは必須です。

iPhone13Proと14T Proが手元にありますが、カメラ性能は別次元で14T Proの方が上です、その他色んな性能を加味しても、 iPhoneなら15 ProMAXあたりじゃないと対抗できない気がします。

ただ、猛暑なので熱を持ちにくい iPhoneの方がいいかもしれません。
冷房28度とかの部屋でも14T Proはすぐ熱くなります。

書込番号:26225210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイの明るさについて

2025/06/29 05:48(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

掲題についてなのですが、SNS等を見ていて背景が明るい青空の写真等が表示されるとディスプレイの明るさが急に明るくなります。またこの状態でスクショを撮ると元の明るさに一時的に戻るのですが、スクショが終了するとまた明るい状態になります。
ディスプレイの設定を見たのですが、そういった補正が見当たらず設定箇所があれば教えていただけないでしょうか。

書込番号:26223574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2025/06/29 05:53(3ヶ月以上前)

>くにそしはるさん
サンライトモードがONであれば、OFFにしてください。

書込番号:26223576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)