発売日 | 2024年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 209g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2024年12月4日 08:45 |
![]() |
6 | 6 | 2024年11月30日 22:01 |
![]() |
7 | 1 | 2024年11月30日 00:23 |
![]() |
21 | 2 | 2024年11月26日 14:05 |
![]() |
2 | 0 | 2024年11月25日 17:36 |
![]() |
10 | 0 | 2024年11月19日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
現在DOCOMOのHUAWEIのP30PROを4年程使用しています。
指紋認証が使えなくなり、最近はSIMカードが度々認識しなくなる状態で、これを期にこの機種に変更しようと検討しています。
キャリア変更はするつもりはありません。
4Gから5Gへの変更手続き、本体設定など自分でやりたいのでアドバイス下さい。
書込番号:25984099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スキッパー0320さん
>4Gから5Gへの変更手続き、本体設定など自分でやりたいのでアドバイス下さい。
5Gが不要ならそのままSIMカードを入れ替えれば使えます。
5Gが使えた所で普段使いではほぼ変わりません。
4G→5Gにプラン変更は3,850円かかります。
SIMカードも最新バージョンが良いので、ドコモショップに行く必要があります。
設定は等は初期設定時に指示が出るので、指示通りに進めれば良いだけです。
書込番号:25984117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スキッパー0320さん
5Gに切り替えなくても使えますが、5Gを使いたいときはeximo、ahamo、irumoどれかに変更が必要かもしれません。
My Docomoにログインして5Gに切り替えるだけのプラン変更が出来ればそれを選択、できないようなら上記のどれかのプランに変更してください。
参考)
https://www.docomo.ne.jp/charge/ahamo_notice/
https://www.docomo.ne.jp/charge/irumo_notice/
書込番号:25984118
3点

>スキッパー0320さん
ご既知かも知れませんが、Xiaomiやモトローラ等の中華スマホは、docomoの5Gのメインバンドn79に非対応なので、都市部等では、5Gは、ほぼ使えません。
郊外等で5Gになったとしてもα7RWさんが仰る通り、4Gと大差ないかも知れません。
書込番号:25985019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
今使っているSIMがそのまま使えるのですね。
知りませんでした。
ただ、今のSIMが不良なのかもしれないので交換した方が良いのかなとも思ってます。
交換するなら5Gにするのも一考かと。
ありがとうございました。
書込番号:25985097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
n79のバンドか使えないとどんな弊害があるのでしょうか?
5Gの電波が拾いにくいってこと?
書込番号:25985109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スキッパー0320さん
都市部等では、ほぼ5Gの電波が届かないと思います。
郊外でもn79での通信品質を最優先で取り組んでいると思われますので、他のキャリアに比べると5Gの恩恵は、受けられないと推察されます。
書込番号:25985116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
当初はiijmioにMNPして89800円で購入する予定でしたが
昨日256Gブラックをアマゾンに発注しました。
購入と同時にスマホキャリア乗換特典でイルモにMNPすると
17000円のDポイントをもらえるようです。
月額料金は現在OCN3M990円ですが
イルモにした場合月額料金はドコモホームルーター使用中割引で
1067円と大差無いです。
結局スマホ料金は本体99818円
アマゾンポイント998
ブラックセールでポイント2006
Dポイント17000で79814円になりました。
到着は12/1の予定です。
PS 数時間前に一度投稿しましたが反映されていないので再投稿です。
2点

https://irumo.docomo.ne.jp/campaigns/cmp202405_02.html
普通に20000ぽもらえるのに
損じゃないの?
書込番号:25980144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もっと言うならyahooショッピングのコジマでぺいぺいポイント込みですが
実質88000円ですよ
500円注文時に払ってLINEヤフープレミアム入って即解であと1800円引きくらいです
書込番号:25980155
2点

これ迄OCNから転出する積りは無かったので
20000円のキャンペーンしているのは知りませんでした。
まだ申込んでいないのでこのキャンペーンに乗れば20000円ですね。
情報感謝します。
〇〇ペイの類は興味無く利用していないので対象外です。
発送済みメールが来ましたので明日午前中着ですね。
書込番号:25980208
0点

アカウント連携はしなかったのですか?500ポイントまで還元あると思うのですが。
書込番号:25980238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DアカウントとDポイントは連携済みです。
OCNアプリでみると色々なキャンペーンしているんですね。
イルモのサイトも今日初めて見て同様ですね。
書込番号:25980272
0点

ヘイムスクリングラさん
有益な情報ありがとうございます。
ヤフーショッピング、コジマで在庫ありで、安く購入できました。
回線制約なし、端末だけ。
実質約86000円(ペイペイポイント後日23000ポイント)
アマゾンで買うより安かった。
グーグルピクセル9、キャンペーンで買う予定でしたが、全部在庫なしになってましたのです、都合がよかったです。
書込番号:25980612
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー
既出かもしれませんが、以下のようなプレゼントが有ります
申込みはXiaomi ONLINEショプです。
応募期間:2024年11月29日(金)00:00:00〜2025年1月15日(水)23:59:59
対象商品
Xiaomi 14T Pro(オープンマーケットモデルのみ)
プレゼント内容
Xiaomi Smart Band 9(カラー指定はできません)
Xiaomi 大容量ジェルペン(5本パック)
Xiaomi 14T Pro用保護ガラスフィルム
応募条件
2024年11月22日(金)〜2024年12月31日(火)の購入期間に、家電量販店/MVNO/ECなどの販売チャネルでキャンペーン対象機種を購入した方
書込番号:25974845 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

かなり人気なのかAmazonも定価になってますね。
じつはココが今1番オトクなのかもしれない。
書込番号:25979356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro SoftBank
先ほどXiaomi 14T Pro発売日公開に合わせて、SoftBank版も同日発売が発表され、不明だった価格も公開されました。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2024/20241122_01/
設定価格 124,560円
新トクするサポート(プレミアム)適用 1年目 3円 × 12回 = 36円
早トクオプション利用料 19,800円
返却せず13ヶ月目以降も利用する場合、月 3,459円にアップします。
まだ規制前なので予想はしてましたが、1年目は月3円レンタルで投入してきましたね。
設定価格もOM版比で約1.5万円高いですが、SoftBankはいつもはもうちょい高めの設定価格する印象なので今回は多少なり安いような。まあOM版の512GB版より高い設定ですが。
SoftBankスマホでは恒例になりつつある、PayPayガチャも実施されます。
https://xiaomi14tpro-cp2024.com/
書込番号:25969910 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
1年返却の場合はあんしん保証パックネクスト 990円/月も必要なので、割高に感じます。
というか、新トクするサポート(プレミアム)が強制的に3万円以上かかるので月3円からのインパクトが大きすぎるんですよね。
スタンダード落ちしたら考えたい所ですが。
PayPayガチャ10回線試してすべてC賞だったので、なおさら購買意欲が無くなりました(^^;
書込番号:25969930
6点

発売日がOPPO Find X8国内発表なので迷いましたが、Softbank版突撃しました。
13T Proも1,2カ月で飽きたので今回もその可能性しか見えませんが、1年レンタルして返却時の費用は、オープンマーケット版購入して1年後売却した場合の差額より小さいので、まぁいいかなと。
(オープンマーケット版飽きた時点で売った方が、差額少ないじゃんという話は置いておいて)
書込番号:25974876
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー
ポイントアップセールが、明後日水曜日から始まりますが、予約は適用外なので、今日予約しました。
到着は11月30日から12月2日までだそうです。
119,800 税込
ポイント: 1198pt
でした。
書込番号:25973799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro SoftBank
Softbank版の板しかありませんので、こちらに。
のりかえ価格 税込89,800円
通常価格 税込109,800円
https://www.iijmio.jp/device/xiaomi/xiaomi14Tpro.html
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)