Xiaomi 14T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 14T Pro

  • 256GB
  • 512GB

ライカ共同開発のカメラシステム搭載の6.7型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xiaomi 14T Pro のクチコミ掲示板

(434件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONY WF-1000XM5と途切れやすいらしい

2024/11/10 01:17(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro SoftBank

スレ主 nanasio_0さん
クチコミ投稿数:11件

https://qiita.com/graham4696/items/00fb9fcd8c1d13369304

こちらの記事でDimensityチップとSONY WF-1000XM5との相性問題があるかもしれないと書かれていたので気になってます。
Xiaomi 14T ProでSONYのワイヤレスイヤホンを使いたいと思っているので、もしBluetoothやSONYワイヤレスイヤホンなどで途切れるなどの問題があるならいやだなと思い書き込みました。
もし、Dimensityチップのスマホを使っていてワイヤレスイヤホンなどの問題があったり、Bluetoothの問題があったら教えていただきたいです。

書込番号:25955808

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:130件

2024/11/10 11:12(11ヶ月以上前)

>nanasio_0さん

https://s.kakaku.com/kaden/headphones/?lid=sp_basiccategory_kaden5
イヤホン・ヘッドホンの方で聞かれた方が的確な回答が貰えると思います。

書込番号:25956130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nanasio_0さん
クチコミ投稿数:11件

2024/11/10 17:15(11ヶ月以上前)

わかりました!ありがとうございます!

書込番号:25956532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:130件

2024/11/11 11:07(11ヶ月以上前)

>nanasio_0さん

イヤホン・ヘッドホンカテゴリー側で回答が得られないようなので、深い知識はありませんが知っている事を書きます。

Xiaomi 14T ProのBluetoothコーデックとWF-1000XM5のBluetoothコーデックを見ると、AACとLDACで接続できる事が分かります。(基本コーデックであるSBCでも接続できるはず。LE AudioであるLC3でも接続できるようですが、まだ普及していないので省きます)

SBCとAACで接続した場合は、音飛びはそんなに気にする事はないと思いますが、人通りの多い場所(満員電車内など)では音飛びが出るかも知れません。

で音飛びが激しいのがLDACになります。
ハイレゾ音質で再生できるのですが、スマホやイヤホンの機種関係なく音飛びが発生します。スマホの機種やイヤホンの機種によって、使い物にならない程音飛びが発生したり、組み合わせによっては屋内かつスマホとイヤホンが近い距離の場合に限り、音飛びがほぼ発生しない事もあります。ただ、屋外では音飛びは発生しやすいくなります。

当方は、LDAC対応のイヤホンを2機種持っています。1つは NOBLE FALCON MAX ですが、LDAC接続では使い物になりません。もう1つはパナソニック Technics EAH-AZ80 で、こちらはLDACであってもほぼ音飛びはありません。ただし屋内限定です。

スレ主さんがWF-1000XM5を選ばれた理由は、快適にハイレゾで聴きたいとの思いがある事が分かるだけに、購入して問題なく使えますとは言えません。

AACでの接続であれば、音飛びは少なくなります。正直、AACとLDACでの音質差を感じることはありません。(真剣に聴けば分かるかも?のレベル)

ワイヤレスでは、不具合が出る可能性が大きい事を考慮して上で買う買わないを決めて下さい。

書込番号:25957249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:277件

2024/11/11 12:26(11ヶ月以上前)

>こちらの記事でDimensityチップとSONY WF-1000XM5との相性問題があるかもしれないと書かれていたので気になってます。
記事では使用しているコーディックについて記載がありません
iPhoneはコーディック:AACとなります
Androidでもコーディック:AACでは途切れることはないです

Dimensityチップは関係ないです
LDACはAndroidOSがサポートしています
ただしLDACで高音質モードで接続するとブツブツ切れるのは「DimensityチップとSONY WF-1000XM5」とか関係無く多くの組み合わせで発生しています

その場合は「接続優先モード」にすると音飛びし難くなります
また開発者向けオプション→「BluetoothオーディオLDACコーディック:再生品質」→ベストエフォート(アダプティブビットレート)で接続されているときは一般的に音飛びは少ないです

書込番号:25957319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nanasio_0さん
クチコミ投稿数:11件

2024/11/13 22:30(10ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
詳しく教えていただきありがとうございます。
ワイヤレスか有線かもまた考えて購入したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25960243

ナイスクチコミ!1


スレ主 nanasio_0さん
クチコミ投稿数:11件

2024/11/13 22:34(10ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
教えていただきありがとうございます。
途切れにくくする方法も参考にしながら考えたいと思います。

書込番号:25960248

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)