発売日 | 2024年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 209g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2025年1月13日 08:24 |
![]() ![]() |
20 | 9 | 2025年1月11日 11:39 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2025年1月2日 14:48 |
![]() ![]() |
54 | 19 | 2025年1月2日 11:08 |
![]() |
0 | 2 | 2024年12月31日 19:48 |
![]() |
18 | 27 | 2024年12月31日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
Bluetoothイヤホンを使用しているときBluetoothを切らずに音声出力先をBluetoothイヤホンから他のデバイスに音声を出力する方法はありますか?
書込番号:26030595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デュアルBluetoothを搭載しているので、ワイヤレスイヤホンを使用中に別のワイヤレスイヤホンを接続することが可能です。
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-14t-pro/specs
書込番号:26030827
2点

>エメマルさん
返信遅くなりすみません、、返信ありがとうございます。
Bluetoothイヤホンを複数台繋げることはできるのですが、音声の出力先を変更する場合はどうしたらいいのでしょうか?
わかりにくくてすみません、、
書込番号:26033082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とある楽曲をAと言うワイヤレスイヤホンで聞いていて、Bと言うイヤホンを追加で接続しても同時に音が出ないということですか?
書込番号:26033270
0点

>エメマルさん
返信遅くてすみません。返信ありがとうございます。
aイヤホンで楽曲を聴いている時にaイヤホンのBluetooth接続を切らずにbイヤホンに音声の出力先を切り替えたいということです。説明が下手ですみません、、
使っているイヤホンはATH-CKS50TWです。
書込番号:26034823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カンボジア人ではありませんさん
>aイヤホンで楽曲を聴いている時にaイヤホンのBluetooth接続を切らずにbイヤホンに音声の出力先を切り替えたいということです。
aとbというのが、ATH-CKS50TWの右耳がaで、左耳がbという意味でしょうか?
それとも、ATH-CKS50TW(こちらがa)と、もう一つ別のイヤホン(こちらがb)があるという意味でしょうか?
後者なら、クイックアクセス内のBluetootアイコンを長押し、aとbが表示されているので、それをタップでよいかと。
なんとなく前者のことを言われているような気はしますが・・・・
その場合は、aを利用中に、bをケースから外して一時的に両方から再生、aをケースに戻す。
両方とも、やりたいことが違う場合は、aが何で、bが何かを記載しておくとよいです。
書込番号:26034837
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro SoftBank
【困っているポイント】
設定→サウンドとバイブレーション→着信音→ローカルの着信音
と進んでも、決まったアプリしか出ません…
アプリの追加はできないのでしょうか?
【使用期間】
1日
【利用環境や状況】
自宅Wi-Fi
【質問内容、その他コメント】
2点

>アプリの追加はできないのでしょうか?
自分の端末は違いますがxiaomiのHyperOSですから
アプリではなく、音源ファイルでしょうかね。
出来ますよ?
ローカルの着信音を指定していますから、ローカル=スマホ端末にダウンロードなりして入れてある音源が自由に選択出来ます。
書込番号:26031822
1点

>ティータイマさん
ご回答ありがとうございます
そう思って、音楽再生アプリをインストールしたのですが
ローカル着信音の一覧に表示されません
バグでしょうか…(>_<)
書込番号:26031890
1点

>yuhkeyさん
>そう思って、音楽再生アプリをインストールしたのですが
>ローカル着信音の一覧に表示されません
最終的な目的は、着信音を自分で用意したMP3に設定したいだけではありませんか?
であれば、
内部ストレージに、MP3ファイルを用意して下さい。
例:
内部ストレージにWKというフォルダを作成。
用意したMP3ファイルをWKフォルダにコピー。
設定→サウンドとバイブレーション→着信音→ローカルの着信音→オーディオファイル
これで、一覧に先ほど入れたものが表示されます。
希望のものをタップ→左下のOK
マイ着信音に表示されますので、右の「適用」をタップ。
書込番号:26031908
3点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございますm(__)m
「WK」というフォルダにMP3ファイルを入れましたが
最初の質問時の画像のように出てきて
ミュージックアプリを開いても
「このデバイス内の他の写真や動画へのアクセスをミュージックに許可しますか?」
というメッセージが出て
アクセス制限を許可すると選ぶと画像ファイルが出てきて音楽ファイルは出てきません…
書込番号:26032041
2点

実は、ファイルマネージャーを開くときも
ミュージックアプリを開くときも
上記の画像のメッセージが出てしまい
まったく使えない状況で
Googleストアから「ファイルマネージャー」で検索して
そこから「開く」を選ぶと、その時だけは使用可能になります
これは仕様ですか?
書込番号:26032046
1点

>yuhkeyさん
>「WK」というフォルダにMP3ファイルを入れましたが
ファイル名がMP3ではなく、
拡張子がMP3のファイルである必要がありますが、間違いないことの確認のために、
Filesアプリを起動→音楽
この画面のスクリーンショットを添付してもらえますか。
MP3ファイルを入れているなら、
ここに、
TEST.mp3
など、入れたものが表示されます。
書込番号:26032052
3点


>yuhkeyさん
†うっきー†さんが書かれていますが、選ぶのは「ミュージック」ではなく「オーディオファイル」です。
Mp3を内部ストレージに置いたのであれば出てきませんか?
出てこないなら、ファイルを内部ストレージの「Music」に置きなおすと良いと思います。
書込番号:26032099
1点

>†うっきー†さん
>しげ散歩さん
お二人ともありがとうございます
自己解決いたしました
「このデバイス内の他の写真や動画へのアクセスをミュージックに許可しますか?」
というメッセージが出たときに
「アクセス制限を許可する」を選択するのではなく
「すべて許可」を選択したらMP3ファイルが無事に出てきました
皆様、丁寧にご回答いただきありがとうございました
書込番号:26032173
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
質問なのですが画面を上から下にスライドさせると通知シェードが出てきて通知が表示されますが、通知表示が大きいので小さく表示設定したいです。
画像2枚添付しますが通知表示が小さいのは機種変更前のXiaomi11tPROの物です。(自分で過去に設定で小さくしたかすかな記憶があるのですが、、)
機種変更後は1枚目の写真のように通知表示が大きくなってしまいました。(他のアプリの通知も同様です。)
設定のどこかで設定変更出来るとは思うのですが分かる方いませんでしょうか?
かれこれ2日探し続けて疲れてしまってます、お願いします。
書込番号:26020529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しかく240さん
縦幅を狭くしたいということであれば、
設定→通知とステータスバー→通知スタイル→クラシック
今は、ここが「Android」になっているのでは?
右側の▽が出ないので、違うかもしれませんが。
書込番号:26020658
0点

返信ありがとうございます!
たしかに設定Androidになっています。機種変更前のスマホも持っては居るので確かめてはみましたが同様に設定Androidでした。
クラシックにすると幾分小さくはなりますね!アドバイス参考になります。ありがとうございます!
書込番号:26020853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決出来ましたのでお知らせします。
アプリロック設定から通知内容を非表示にするで小さく出来ました。
一緒に考えて下さいましてどうもありがとうございました。
書込番号:26022029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
Xiaomi直販サイトで購入しました。
この価格でこのスペックは素晴らしいですね。
カメラも最高です。
NFCをONにしているのに、マイナンバーカードが読み取れず、マイナポータルアプリにログインできませんでした。
スマホケースを外したりしていろいろ試したのですが読み取れず、皆さんはいかがでしょうか?
書込番号:25981129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NFC読み取り位置を確認して下さい
書込番号:25981134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>koiwa_sanさん
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default
>マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン等を教えてください。
>マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン等は以下のとおりです。(2024年11月29日時点)
>○その他
>・Xiaomi 14T Pro 2407FPN8ER
公式対応ですので、端末の上部にかざせばログイン出来ませんか?
書込番号:25981169
2点

>ヘイムスクリングラさん
Softbank版もアプリ起動時に同様のメッセージが出ますが、実際にはログインできますね。
>koiwa_sanさん
Softbank版ですがログインできました。
カメラが邪魔しているせいか、何度か失敗します。
少しシビアです。
書込番号:25981185
2点

ごめんなさい何回かエラー出たんですが
試したらログインできました
読み取れないとはどういう状態でしょうか
エラーすら出ないんでしょうか?
スマホの右上にマイナカードの
裏面左下をくっつける感じになりますが
書込番号:25981188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エラーメッセージ出るのは怪しいですねw
HyperOS絡みなのか気になりますが、、
書込番号:25981229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
また妄想か?
書込番号:25981233 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>sandbagさん
物理設計ミスの可能性が高いかも知れませんね、すみません
書込番号:25981245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
いい加減、思いつきでコメントする荒らし行為やめてくれませんか?
書込番号:25981259 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sandbagさん
ありがとうございます。
何とか読み込めるんですね!
私はカメラ部分にケースをつけたためか、私の端末では全く読み込めないですね。。
suicaも使えず困るので公式サポートに問い合わせました。
書込番号:25981351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この画面から再起動したらモバイルsuucaは使えました!
マイナカードは反応せずです。。
コメントありがとうございました!
書込番号:25981385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ヘイムスクリングラさん
>sandbagさん
マイナカードのチップをスマホのNFC部分に近づけたら読み込みできました。
何とかなりそうです。ありがとうございました!
書込番号:25981652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>koiwa_sanさん
>舞来餡銘さん
この機種はマイナンバーカードを読取り
マイナポータルにログインするのは対応していますが、
スマホ用電子証明書をスマホに記憶し、
それを用いてマイナポータルにログインする方法は、
まだ未対応です。
エラーは、そのスマホ用電子証明書の機能に
制限が掛かっているというエラーです。
2025年1月下旬以降には対応しエラーも消えると思います。
決して、HyperOS絡みや設計ミスではありません笑
https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261?site_domain=default
書込番号:25982231
3点

私もマイナンバーカードが読めず、マイナポータルに登録できなかったのですが、解決できました。
プラスデジタルの下記サイトにある
https://news.mynavi.jp/article/20241206-3079459/
VISAタッチが使えないという問題と同じで、設定→その他の接続→セキュアエレメントの位置で HCEウォレット
を選択するとすんなり読めました。
初期値は 自動 になっているが、自動で切り替わらないためのようです。
12月9日の週にアプデで対策されるようですが、12月12日時点でまだアプデされていないようです。
書込番号:25996762
5点

読めました!
11Tproからの機種変更でAmazonのsimフリー版12G+256Gを買い、年末年始休みで引っ越し作業中です。
自分もマイナンバーカードが読み込めず(Suicaは読めた)四苦八苦していましたが、↓のレビュー記事にあるカード位置にするとスンナリ読み込めて拍子抜けしました。
AIじゃないよ_さん
Xiaomi 14T Pro 徹底レビュー:凄いのはライカだけじゃない!高性能・高コスパAndroidの決定版
後半の「Xiaomi 14T Proはおサイフケータイやマイナポータルにも対応」の項目です。
ご参考まで
https://notai.jp/xiaomi-14t-pro-review/
書込番号:26020047 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

こちらの情報、大変助かりました。私もこの持ち方で、無事読み込みが出来ました!
書込番号:26021788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
メルカリアプリにてログインしようとしたところキーボードが出てこなく入力ができなかったので、メモアプリでIDとパスワードをコピーして貼り付けしたところ、添付の写真画面が出て「ログインする」というボタンも押しても画面が切り替わらない状態です。
解決方法等お分かりの方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。
尚、アンインストールしてインストールしなおしても同じ画面になります。
0点

>tontontantanさん
こんにちは、もう解決されましたでしょうか?
当方も全く同じ状態でコピペでログインしましたが
マイページに移行せず困っております。
この端末なメルカリアプリに未対応じゃないのかと
考えはじめました。
Web版はログイン出来ますがアプリ版が使えないのも
何とも気持ち悪いものです。
メルカリにも問い合わせておりますが
回答待ちです。
解決できましたら、またこちらへ書き込みします。
書込番号:26020136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tontontantanさん
別のところで解決されてたのですね
おかげさまで当方も無事解決できました。
書込番号:26020164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
楽天市場で購入、昨日届きました。Smart Band 9 などの特典申請をしようとしていますが、IMEI/SN 識別番号を入力、メールでの認証から先に進みません。メールが届きません。やり方が悪いのか、それとも楽天市場で購入したものは対象外なのか。どなたか特典申請ができた人がいれば情報をください。
4点

>マッツ・ショ−ホンさん
>シャオミーは説明がなってないし不親切な会社ですね。
添付画像通り、説明されていますが・・・・・
https://www.mi.com/jp/support/terms/xiaomi-14t-pro-opening-sale-campaign/
>Step.2 キャンペーン応募 上記の応募期間中に、キャンペーンサイトよりご応募ください※1。その際キャンペーン応募ページに、必要事項(IMEI番号※2など)の入力と購入証明(レシート、領収書のスクリーンショットなど)のアップロードを行っていただきます。
>※2 IMEI番号の確認方法:電話番号入力画面で「*#06#」と入力すると、15ケタのIMEI番号が表示されます。IMEI番号1をご入力ください。
書込番号:25989819
4点

>ろば2さん
その記述は見ていませんでした。
>†うっきー† さん
応募ページの取得する方法?の
方法 1:
ダイヤルパッドで「*#06#」 を入力すると、15桁のIMEI/SN識別番号が表示されます。
方法2:
デバイスの背面または梱包箱にコードのステッカーを見つけます。は
見てましたが、電話番号入力なんて面倒なことしなくても箱見れば良いと思ったので
注釈のIMEI番号1の入力迄見ていなかったです。
いずれにしよもう少し丁寧に全ページを見ないといけなかったですね。
失礼しました。
書込番号:25989882
0点

おめでとうメールが来たのに無料引換券が来ない。。。
書込番号:26018462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごうどのさん
>おめでとうメールが来たのに無料引換券が来ない。。
https://www.mi.com/jp/support/terms/xiaomi-14t-pro-opening-sale-campaign/
>ご本人登録したMiアカウントにて「Xiaomi 14T Pro発売記念プレゼント」の無料引換券が付与されます。
ブラウザでMiアカウントでログインして、右上のアカウントアイコン→メッセージ
ここで確認出来ませんか?
書込番号:26018472
1点

>ごうどのさん
未使用クーポン(無料引換券等)については、以下で確認出来ます。
右上のアカウントアイコン→マイアカウント→クーポン→未使用
PCでの確認ですが、スマホでも、同じような遷移だと思います。
書込番号:26018482
0点


>ごうどのさん
>しかし来てないですね。。。
添付画像の2枚目に、
Xiaomi 14T Pro発売記念プレゼ...
と表示されていますよ。
文字の横の□をタップすると、チェックを入れれませんか?
チェックボックスに見えるのですが。
書込番号:26018864
0点

すでにチェック入れて提出して緑の文字で獲得済みになってるんですが、引き換え券が来ないのです。。。
書込番号:26018869
0点

>ごうどのさん
>すでにチェック入れて提出して緑の文字で獲得済みになってるんですが、引き換え券が来ないのです。。。
3枚目の画像(未使用一覧)で、上限にスワイプして、スクロールも出来ないでしょうか?
無理なら、原因わかりませんが・・・・・
書込番号:26018886
0点

>ごうどのさん
私も先ほどメール届いて特典獲得できたみたいなのですが、 Smart Band 9とジェルペンの販売ページから無料引換券使って購入してくれみたいなこと書かれてますが、その購入ページがみつからず受け取りできないです。
書込番号:26018897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3枚目の画像(未使用一覧)で、上限にスワイプして、スクロールも出来ないでしょうか
⇒ スクロールしても表示してるもの以外ないです。。。
書込番号:26018901
0点

>ごうどのさん
メールで全ての条件満たしてるので特典獲得しましたみたいなやつは届いたし、緑色の字で獲得済にはなってるんですが、今のとこクーポンとしてアカウントに届いていないので無料で購入できないですね。
書込番号:26019321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とっしーさん
ありがとうございます。
全く同じ状況ですね。
年末年始休暇でシステムが止まってるんでしょうか。。。
年明け問い合わせてみます。
書込番号:26019450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごうどのさん
私もクーポン届いて特典購入しようとしたのですが、ちゃんとクーポン適用されてお支払い金額0円となり、注文を確定して支払う、のとこでボタン押してもそれ以上すすまなくて注文できない。
書込番号:26019757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入できました!
とっしーさん
おそらく一番下の小さいチェックボックスにチェックを入れないと確定できないです。
2枚目のさらに下にスクロール。
僕もチェックしたら確定できました!
書込番号:26019797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごうどのさん
あっ、その小さなとこのチェックが必要だったんですねー(笑)
おかげで私も無事に注文できました。
書込番号:26019881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)