発売日 | 2024年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 209g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro SoftBank
Xiaomi 14t Pro を購入予定です。
motorola razr 50 を購入し使っていました。
外部ディスプレイでそれなりのことができる(PayPayも本体を閉じたままで使えます!これは便利でした)のは良かったのですが、タッチの感度が思いのほか悪かったのと、本体を開けるのが結構大変でした。
また、以前使っていたXiaomi 11t Proと比べるとカメラ性能も低めだったところで14t Proの発表。
これは買いだ!とソッコーでmotorola razr 50を売却しました。
首をなが〜くして待っているのですが、発売日が一向に発表されません。
見識者のみなさん、いつ頃発売されると思いますか?
書込番号:25965621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 11月22日・・・・・・・・・・
⊂)
|/
|
書込番号:25965643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>《隊長ケン》さん
11/21に発売日発表、11/29発売
なんてね。
書込番号:25965663
3点

今日発表がなければ、12月に入ってからだと思ってます。
この機種の発売日が決まってから、motorola razr 50sとどちらを買うか決めるつもりです。
書込番号:25969888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど10時、Xiaomiの発売日発表に合わせてSoftBankからプレスリリース出ました。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2024/20241122_01/
SoftBank版も同日発売です。
IIJmioが先日発売日を公表してましたが、単に取り扱うIIJmioが先に発売日公表したって感じでしょうね。
書込番号:25969895 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
新トクするサポート(プレミアム)対象ですね。
1年返却の場合
36円 + トクオプション利用料 19,800円 + 990円*13か月 = 32,706 円
新トクするサポート(スタンダード) 落ち待ちかなぁ。
書込番号:25969914
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)