発売日 | 2024年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 209g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全158スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro SoftBank
14T Proは、MediaTek Dimensity 9300+を搭載とあって、ベンチマークスコアていくとApple A18・Snapdragon8Gen3と並べられる性能がありますね。
それに加えライカ監修のカメラで、11万程なら買いだとは思いますね。
似たようなスペックで、ASUSのzenfone11Ultraは15万、Galaxy S24Ultraも20万ですからね。
ちなみに若干のCPU・カメラ性能ダウンの14Tは、より高コスパなミドルハイ〜ハイエンドに位置すると思います。
MediaTek Dimensity 8300Ultraだと、Tensor G4やSnapdragon8+Gen1が競合かと。
書込番号:25925817 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

9300の発熱問題が解決できているかが気になるところです。
https://www.notebookcheck.net/Vivo-X100-Pro-review-Impressive-premium-smartphone-with-Zeiss-camera.812013.0.html#c10994698
書込番号:25925862
7点

記事ありがとうございます。
たしかに、深刻なサーマルスロットリングが発生して、最高性能が発揮できていないと出てますね。
MediaTek Dimensity 9300+は、9300をブラッシュアップしたとしかないので、怪しいですね。
だとしたら、14Tのほうが選ぶには良さそうなのかもしれないですね…Dimensity 8300の発熱は、検索しても出てこなかったですね。
書込番号:25925903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8300Ultraはこちらに。
https://www.notebookcheck.net/Xiaomi-Poco-X6-Pro-review-One-of-the-best-smartphones-for-less-than-400-Euros.809839.0.html#c10961896
発熱は深刻ではないものの高負荷でのパフォーマンスは2/3に抑えられるようです。一方でPUBGではほぼ60pfsを維持できています。
書込番号:25925931
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro SoftBank
ultraは おサイフケータイ非搭載でしたが
これは全て搭載ですね。
でも さすがに10万円越えは
ちょっとハードル、高いですねー。
Redmi Note 14 Pro+(ワイヤレス充電は非搭載)が
出てから検討します!?
Redmi Note 14 Pro+はスナドラ搭載なので安心できます!?
Dimensity機を数台、使ってきましたが
特にblue toothでの接続に難がある気がします。
もちろん、ユーザーそれぞれの持っている対応機器によって違うんでしょうけど。
12点

オープンマーケット版は11万円弱ですよね。
799ユーロ=12.8万円から見たら安いです。
あとソフトバンク版はきっと1年レンタル1円/月、早期返却負担1.9万円、PayPayガチャ最大2万みたいなのをやると思います。
書込番号:25921702 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

オープンマーケット版は「12T Pro(8GB+128GB)」「13T Pro(12GB+256GB)」
「14T Pro(12GB+256GB)」と、定価109,800円で価格据え置きです。
書込番号:25921959
6点

もちろん個人個人の感じ方はあるでしょうが、
むしろ全然高くなくて良心的とすら感じます。
発売されたらすぐに買おうかと。
書込番号:25922292 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

ソフトバンク版13TProのようにデュアルアプリ、セカンドスペース削除されて無ければ良いですが…
まだ発売してないので、何とも言えませんな
書込番号:25926768 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)