発売日 | 2024年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 209g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2024年12月13日 11:10 |
![]() |
3 | 3 | 2024年12月2日 09:05 |
![]() |
7 | 5 | 2024年11月30日 21:45 |
![]() |
20 | 11 | 2025年1月4日 08:39 |
![]() |
22 | 7 | 2024年12月1日 16:10 |
![]() |
28 | 15 | 2024年12月12日 11:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
12月1日に貰って、一日中つかいました。
自分はJCOMのeSIMを契約してして、14T Proにプロファイルをダウンロードしたら、電話、メッセージは正常ですが、4G、5Gを接続できません。Xiaomi Global Homeに確認して、今の時点で14T ProのeSIMに対応している日本の通信事業者もないです。
NFC機能もおかしいです。
Suicaで支払い場合、「セキュアエレメントの位置」を「自動選択」に設定しないといけません。
クレジットで支払い場合、「セキュアエレメントの位置」を「HCEウォレット」に設定しないといけません。
自分は通勤時はモバイルSuica、買い物、食事する時はクレジット、毎回手動で切り替えると非常に困ります。
上記2点の問題、再起動、リセットしても無駄です。
このままだと、交換するか、システムアップデートを待つしかないですかね。
皆さんは類似の問題をあってませんか?
7点

>Dantalianさん
取り敢えず通信の部分だけ。
プロファイルダウンロードだけではなく、APN設定が必要です。
https://cs.zaq.ne.jp/knowledgeDetail?an=004171510
書込番号:25983632 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信ありがとうございました!
大変助かりました。
Androidの初心者ので、知識不足ですみません。
書込番号:25983759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NFCの件、1206までの進捗:
Xiaomi Japanの公式アカウントより、NFC機能の不具合を確認し、来週中にアップデート予定があります。
https://x.com/XiaomiJapan/status/1864973551708836183
書込番号:25988975
4点

アップデートが来たようですが、症状の方はいかがですか?
(私はNFCをあまり使わないのですが、顛末がちょっと気になってます(笑))
書込番号:25996789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
自分もよくわからないですね。
問題を確認した時点でAmazonに返品しました。
改めて買ったが来週に配達するので、その時確認させていただきます。
書込番号:25997195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
プレミアムに一度も登録してない
自分の既存アカだと3ヶ月特典使用不可だった
理由は不明
この端末で新アカ作ったら3ヶ月特典利用可能だった
とは言いつつ理由に心当たりはある
既存アカで3ヶ月特典使えた方いたら教えてください
書込番号:25981538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既にプレミアムに入ってる人にメリットあるんですかね、
3ヶ月分無料なら喜びますが。
書込番号:25982229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

嫁さんとかにあげられないのかな?
書込番号:25982409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mabopower9さん
YouTubeアプリに使いたいグーグルアカウントでログインして
Premium選んでこういう画面が出てくれば3ヶ月無料だと思います
一度3ヶ月無料登録して別アカでログインしても出てきたので
アカウントさえ変えたら何度も使えるかも
書込番号:25982447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
ビックカメラで実機を見てきましたが、背面が思ってたより安っぽいというか、メタリックに塗装したプラスチックのようだなと思いました。
あくまでも個人の感想なので、人によって感じ方は違うと思いますが、この背面の素材って何ですか?
書込番号:25980346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マッスルケンさん
>この背面の素材って何ですか?
https://mobilelaby.com/blog-entry-xiaomi-14t-and-14t-pro-review.html
>Xiaomi 14TとXiaomi 14T Proの見た目はほぼ同じですが、背面の素材と形状に違いがあります。
>Xiaomi 14Tはプラスチックのフラットパネルを採用するのに対し、Xiaomi 14T Proは手になじみやすいカーブを描いた3Dガラスが使用されています。
14T Proではなく、14Tをみたとか・・・・・
書込番号:25980376
3点

>マッスルケンさん
ワイヤレス充電対応ということは普通ガラスだと思いますが
書込番号:25980379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xiaomi 14T Proではなく、14Tの方は、レモングリーンがありますので、こちらをみた可能性はなさそうですね・・・・
見るからにメタリックではないですし。
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-14t/
>レモングリーン
>背面カバーは、PU素材、再生PET、バイオベースのカーボン素材で作られています。材料の名称は地域によって異なる場合があります。
書込番号:25980414
1点

背面はカーブしてましたので、間違いなく14T Proです。
私もガラスだと思っていたのですが、ガラスにしては透明感がないというか、手触りが悪いというか、あれっ??と思ったものですから。
ガラスなんですね。
書込番号:25980492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マッスルケンさん
ブラック使用してますがおっしゃる通り確かにプラスチックっぽいかもです…(笑)
事前にレビュー動画等で見たイメージは金属の冷たさを感じるような質感かと思っていました。
まぁカバー付けるのであまり気にしていませんが。
書込番号:25980595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー
「ナビゲーションと位置情報」の仕様を見ると、準天頂衛星みちびきQZSSの記載がありません。MediaTek Dimensity 9300+のGNSS仕様ではQZSS L1CA+ L5の記載があります。日本版にも関わらず、QZSSに対応していないのでしょうか。
0点

>com爺さんさん
日本版といっても、ハードウェアは共通ですから。
日本の販売量が増えないと、対応してくれないのではないかな。
書込番号:25979637
0点


みちびきデュアルバンドに対応する最近の機種はF6 Proだけです。
https://www.google.com/search?q=%22QZSS%22+site:mi.com/jp/product+-%22Smart+Band%22+-watch&tbs=qdr:y
グローバル版も同じですが、中国版には対応機種があります。
https://www.mi.com/prod/redmi-k70-ultra/specs
書込番号:25980127
1点

>com爺さんさん
みちびきデュアルバンドなる用語は聞いたことありませんが、Xiaomi 13Tはみちびき対応です。相変わらずネットの聞きかじりで適当な回答ですね
書込番号:25980139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありりん00615さんの回答に対するコメントでした。
>com爺さんさん
失礼しました。
書込番号:25980142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

L1+L5のことでXiaomiウェアラブル製品の紹介でも使われています。公式サイトの製品紹介においても「デュアルバンド」が使われています。
https://qzss.go.jp/usage/products/sony-semicon_201001.htm
書込番号:25980174
0点

>ありりん00615さん
リンク先がないようです。その場合は "L1+L5" もしくはデュアルバンドGNSSのように記載するのが一般的で、みちびきデュアルバンドのような使い方はしません。いずれにせよ聞きかじりで適当な回答をつけるのは止めた方がいいでしょう
書込番号:25980218 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


こちらでも対応していることになっていますね。
https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-503173/
我が家のは全く拾ってくれませんが…
書込番号:25982102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


QZSSの受信地域は日本、アジア・オセアニア地域だけです。それ以外の地域は受信できないです。
グローバル版なのでヨーロッパ、欧米を優先した仕様にしていると思われます。
https://ocglobal.jp/ja/news/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%BB%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%BA%96%E5%A4%A9%E9%A0%82%E8%A1%9B%E6%98%9F%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/
書込番号:26023952
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
店頭で確認したところ、以下のように整理しましたが、認識は正しいでしょうか。
・SIMフリーのモデルではデュアルアプリ使えるが、セカンドスペースもgoogle android のマルチユーザー機能も使えない。
・ソフトバンクのモデルでは、3つの機能とも使えない。
……13Tではデュアルアプリとセカンドスペースで、個人と法人で名義を変えて利用していましたが、本機ではそれができたくなるなら残念です
書込番号:25978590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドラゴンフルさん
>・ソフトバンクのモデルでは、3つの機能とも使えない。
ソフトバンク版所有していますが、おっしゃる通りです。
書込番号:25978610
6点

https://yamap55.hatenablog.com/entry/2021/10/25/005345
多分ですがマルチユーザー機能はありますが
上記の通り隠されている
書込番号:25978621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに公式のQ&Aみるとセカンドスペースはあることになってますね
自分は買いましたがまだ届いてないのでわからないです
書込番号:25979577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
コメントありがとうございます。SB版、やはりそうですよね。
>ヘイムスクリングラさん
コメントありがとうございます。「本ページの内容は英語の文章を自動翻訳したものです。」という公式Q&Aを見つけました。これでしょうか。この調子だとご指摘のように、 " 国内版には残ってるけど隠されている " 可能性がありそうですね。それとも " グローバル版から機能を潰されてる " のか↓
Xiaomi 14T Pro よくある質問 https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-503173/
書込番号:25980025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://youtu.be/m44leFFG0Mo
明日届くと思うので試してみますが
上記動画の通り多分(隠して)あると思いますよ
OSで共通だと思うので
書込番号:25980114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ヘイムスクリングラさん
実機での確認、ありがとうございます。えー心配なしか。買わない理由がなくなってしまいましたw
書込番号:25981654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
今日本通信でXiaomi13Tproですけど、IIJmioに端末購入MNPして安くXiaomi14Tpro買って、元の日本通信に戻すのって馬鹿げてますかね?
手間暇かけるほどお得じゃないですか?
書込番号:25977824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mabopower9さん
そういう人もいると思いますよ。
書込番号:25977838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mabopower9さん
>手間暇かけるほどお得じゃないですか?
IIJmioだと、税込89,800円にしかならないのでは?
Yahooショッピングで、ヤマダデンキ Yahoo!店等で、端末のみを購入した方が、添付画像通り、お得だとは思いますよ。
書込番号:25977846
4点

ですよね、対費用効果は少ないか、、、。
書込番号:25977857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ですよね、合計合わせた手数料も6千円越えますし、、。
手間暇かけるならAmazonのブラックフライデーで端末買った方が良いかな、、。
29日0時スタートですかね。
書込番号:25977862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
相談いつも聴いてくださってありがとうございます
m(_ _)m。
HuaweiでLeicaコラボ?をP10から3代使ったのでやはりLeicaに惹かれてしまいます。
ホントはHuaweiにGoogleが戻れば最高なんですがね。
書込番号:25977925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mabopower9さん
>手間暇かけるならAmazonのブラックフライデーで端末買った方が良いかな、、。
本機(Xiaomi 14T Pro 256GB)は対象外なので、
#25977846で記載したように、20%以上のポイントが付くときに端末のみを購入するのが、
MNPで購入するより安くなるので、お得そうですね。
日によって、%が異なるので、いつが最安になるかはわかりませんが。
昨日は、24%で今日は22%でした。人によって適用される%も異なります。
書込番号:25978151
1点

mabopmwer9dさん
横から失礼します。
私、Huawei P30 pro を未だに使い続けており、今回の14T pro にとても期待しております。
お互い素敵なスマホとの出会いになれば良いですね!
ただの感想すみません。。
書込番号:25978380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返信ありがとうございます。
HuaweiのPシリーズ、良いですよね。私も今でもP30所有しています。
T30proも悪いとは言いませんが結露問題もあったりやはりちょっと違う感じなのでT40proに期待しています。
書込番号:25978384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤマダ電機のyahooショッピングは納期に注意したほうが良いです。納期がまったく読めないのにカート出しています。自分もキャンセルしたことがあるので。コジマ系列もポイント高いのでコジマのほうが良いかもしれません、今見たら在庫あったので。
書込番号:25979282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JUNJUN.JPさん
>コジマ系列もポイント高いのでコジマのほうが良いかもしれません、今見たら在庫あったので。
添付画像通り、コジマの方がよさそうですね。
黄色枠の、発送時期は要チェックですね。
書込番号:25979295
2点

どこも人気があるようでAmazonでもブラックは納期が1~2ヶ月先とか。
公式でスマートバンド9貰うのもひとつの手ですね、
色は選べないらしいですが。、
書込番号:25979405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JUNJUN.JPさん
実質価格が安く買えるヤマダデンキYahoo店で発売前に購入手続きをしましたが、「お取り寄せ商品」になっており、メーカーからの入荷待ちと連絡がありました、、、
すぐに手に入ると思っていたので一人でヤキモキしております、、、
書込番号:25980355
0点

結局Xiaomi公式オンラインストアで512Gチタンブラック購入しました。
11月30日朝方購入しましたが本日12月1日にもう届きました。
めちゃ早で着弾しましたがそんなに急いでた訳じゃなかった(笑)。
約1年Xiaomi13Tproを使っていて、たんまに値段見ていましたが凄い値引きもそんなにはしてなかったので、人気ある今作は欲しい時に買えばいいのかなと、思います。
載せ替えはめんどくさいけど色々楽しみです(*^^*)
書込番号:25982076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>595RS-XXさん
自分はzenfone10をお取り寄せで購入しましたが、納期不明でキャンセルしました。問い合わせからのやり取りは必要ですが、難なくキャンセルは出来ると思います。良い購入先が見つかれば、キャンセルもありかと思います。
スレ主様、スレチな内容あげて申し訳ないです。
書込番号:25992002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JUNJUN.JPさん
週末に商品手配中のメールが届いたので、良い購入先を見つけてからキャンセルしようと思っていましたが、突然、出荷案内のメールが届きました。
昨日、無事に受け取れました^^
スレ主様、スレチな内容あげて申し訳ありません。
書込番号:25996106
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)