Xiaomi 14T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 14T Pro

  • 256GB
  • 512GB

ライカ共同開発のカメラシステム搭載の6.7型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xiaomi 14T Pro のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xiaomi 14T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 14T Proを新規書き込みXiaomi 14T Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AI字幕は日本語対応していますか?

2025/01/30 02:52(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

スレ主 Koshitakさん
クチコミ投稿数:3件

14Tを買ったはいいものの、目当てのAI字幕に日本語が非対応というまさかの仕様でした。14Tproには英語→日本語の字幕対応はされていますでしょうか。ご回答のほどよろしくお願いします。

書込番号:26055135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2025/01/30 03:49(8ヶ月以上前)

Proに関しては下記レビューにボイスレコーダー画面が掲載されています。
https://notai.jp/xiaomi-14t-pro-review/

書込番号:26055145

ナイスクチコミ!0


スレ主 Koshitakさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/30 05:59(8ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。しかしながら、14Tでもボイスレコーダーの文字起こしは日本語出力可能なんですよね…フローティングで画面に出てくる、リアルタイムの字幕生成アプリは日本語対応していないという謎仕様です。そのため参照先はあまり参考になりませんでした、すみません

書込番号:26055173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:54件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2025/01/30 08:41(8ヶ月以上前)

機種不明

>Koshitakさん

14TProのAI字幕は、ソース言語、ターゲット言語ともに、
日本語に対応しています。

書込番号:26055317

Goodアンサーナイスクチコミ!4


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度4 youtube 

2025/01/30 08:56(8ヶ月以上前)

機種不明

自動字幕起こしで字幕を表示中

>Koshitakさん
日本語字幕出来ます
私は、動画視聴にvlcを使ってますが、録画した動画に添付の様に字幕が付きます。
上からスワイプで自動字幕を表示をオンにすればOKです。

書込番号:26055344 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Koshitakさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/30 10:07(8ヶ月以上前)

>ろば2さん
>k_yokoさん
御二方、画面スクショ付きでありがとうございます。よく理解出来ました。購入します。xiaomiにはちゃんとアプリの詳細仕様を載せておけとお伝えしたいところです。

書込番号:26055438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ベンチマークでiPhone16Proを上回った

2025/01/21 00:08(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:349件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度5

iPhone16Proを買い、色々比べてますが、
カメラ、バッテリー、処理速度でiPhoneProを上回ってました。
気に入った方を使い、要らない方を妻にあげる予定でしたが、どっちも良くて1週間悩んでます。

スピーカーと、本体デザインでは圧倒的にiPhoneが勝りますが、デザインに飽きたら、
使いやすい14tを手放した事を後悔しそうな気もします。

付けるとiPhoneよりおしゃれに感じる、オススメのカッコ良いケースなどありますかね?

書込番号:26044575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:201件 Noct Nikkor 58o 

2025/01/21 04:57(8ヶ月以上前)

>アフリカン人さん
奥様がAndroid派でなければ、iPhone 16 Proをあげてください。

書込番号:26044648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


花龍さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:32件

2025/01/21 08:04(8ヶ月以上前)

>アフリカン人さん

こんにちは。

奥様の知り合いに iPhoneを持っている方がある程度いらっしゃるのなら、
使い方を教わったりしやすいという事で iPhone を差し上げるのが良いと思いますが、
ご自身が満足するまでしばらく持っていたらどうでしょうか。

早い段階で差し上げてしまうと、
後々「iPhone っていいな・・」とか
なったりして、と思いました。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:26044777

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth対応コーデック

2025/01/10 10:40(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:93件

XiomiのWEBページの仕様では以下のように記載されています。
AAC/LDAC/LHDC 4.0/LC3/ASHA/Auracastに対応

ところが開発者向けオプションにはaptX関連のオプション設定が存在します。

試しにQualcomm aptX Adaptiveオーディオを有効にしてDENON PerL Proを接続してみたところ、aptX Adaptiveでは接続できませんでしたが、aptX で接続された事を確認しました。(Bluetoothの接続一覧で、aptX の表示が確認できます)

接続コーデックを確認できるアプリでも、aptX、48KHz、16bitで接続していることが確認できました。

aptX Adaptiveで接続できればとは思いましたが、aptX で接続できただけでも驚きです。

これが公式の仕様に記載されていないのはなぜでしょう。

私のこの使い方は問題ないのか、ご存じの方はいらしゃいませんでしょうか。

書込番号:26031037

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:1085件 問い合わせ 

2025/01/10 11:03(9ヶ月以上前)

>新美みのりさん
LDACとaptXはオープンソース化されているので、昨今のAndroidスマホでは概ね利用可能です。
公式の仕様に記載されていませんがSBCも利用可能です。(SBCは必ず実装されている)

>私のこの使い方は問題ないのか、ご存じの方はいらしゃいませんでしょうか。
特に問題貼りませんが、わざわざQualcomm aptX Adaptiveオーディオを有効にする必要はありません。
普通にaptXで接続可能です。

書込番号:26031060

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2025/01/11 10:50(9ヶ月以上前)

>新美みのりさん
AptXが書かれていないのは書きもれなのでしょうね。使い方はsandbagさんの書かれているとおり問題無いです。
過去機種では一切コーデックに触れていなかったことを思うと改善と思います。
開発者向けオプションのリストは設定ファイルに従っているだけなので、実際は実装されていなくてもリストに表示されていることがあります。
接続可能なコーデックの種類を確認するアプリはあります。

書込番号:26032118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2025/01/14 03:57(9ヶ月以上前)

aptxへの正式対応が行われている最近の機種は日本では発売されていないXiaomi 14シリーズ等に限られます。
https://www.aptx.com/product-listing?s=Xiaomi&product_category=11&sort_by=created&sort_order=DESC

書込番号:26036286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2025/01/14 04:01(9ヶ月以上前)

例外としてXiaomi 14 Ultraは日本でも発売されており、スペックにもAptX/AptX HD/AptX Adaptiveが記載されています。

書込番号:26036288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2025/01/14 10:11(9ヶ月以上前)

>sandbagさん

開発者オプションで設定せずともaptXで接続されていることを確認しました。
ありがとうございます。

>しげ散歩さん

> 過去機種では一切コーデックに触れていなかった
昔はそのような状況だったのですね。

> 実際は実装されていなくてもリストに表示されていることがあります。
aptX Adaptiveで接続できるかと期待したのですが、これはちょっと残念でした。

>ありりん00615さん

Xiaomi 14シリーズとXiaomi 14Tシリーズは別物ということなのでしょうね。
14Proに、Snapdragon Soundのロゴが付いており、aptXのみならず、HD、Adaptiveまで使用できるように表示されています。
この設定情報が、しげ散歩さんが記述されている「実際は実装されていなくてもリストに表示されている」元になっていたりするのかもしれませんね。

皆様、色々と有益な情報をいただきありがとうございました。

書込番号:26036437

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:1085件 問い合わせ 

2025/01/14 14:49(9ヶ月以上前)

>新美みのりさん
スマホに搭載されいるSoCを見ると良いですよ。
SnapdragonのハイエンドSoCであれば概ねaptx adaptiveや最新であればaptX losslessが使えます。
対してMediaTekのSoCを積んだスマホはaptX adaptiveが使えないものがほとんどです。

書込番号:26036725

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:1085件 問い合わせ 

2025/01/14 14:53(9ヶ月以上前)

下記表現を行った補足となります。

>SnapdragonのハイエンドSoCであれば概ねaptx adaptiveや最新であればaptX losslessが使えます。

GalaxyシリーズはSnapdragon搭載でもaptX adaptive使えません。
その代わり独自のコーデックがあります。

書込番号:26036726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2025/01/17 09:46(8ヶ月以上前)

>sandbagさん

参考になります。ありがとうございます。

aptX HDで接続できる最近は使用していなかった beyerdynamicのXELENTO WIRELESSで接続してみたところ、特になにも設定することなくaptX HDでも接続できることを確認しました。

DENON PerL Proで確認した際、aptX Adaptive、Losslessでは接続来ませんでしたが、どうやらaptX HDまではいけるようです。

書込番号:26040011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー

スレ主 k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件 Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 512GB SIMフリーの満足度4 youtube 
機種不明

この部分です

題名のとおりです。
これ、消す方法があったらご教示ください。

書込番号:26030334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2025/01/09 20:02(9ヶ月以上前)

下記にそれらしきものがあります。
https://www.allabouthyperos.com/2024/06/hyperos-how-to-remove-mi-home-from.html

書込番号:26030485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3123件Goodアンサー獲得:419件

2025/01/09 20:20(9ヶ月以上前)

設定→通知とステータスバー→コントロールセンター→デバイスコントロールOFFで消えます

書込番号:26030514

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件 Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 512GB SIMフリーの満足度4 youtube 

2025/01/09 20:38(9ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
無事消すことができました。
感謝致します。

書込番号:26030559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone16プロよりこっち?

2025/01/04 22:15(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:349件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度5

カメラ性能に魅力を感じ、Xiaomiを買い替えようかと思いますが、最近、携帯が決済機能になりつつ、人前で出す機会が増え、財布やゴールドクレカのように、携帯のブランド気になりはじめました。Xiaomiは使いやすく、満足度は高いんですが、年寄りになると安いものが持ちづらくなり、ブランドだけでiPhoneProにしようかと迷います。

あと、iPhoneは3年持つと思いますが、Xiaomiは2年で買い替え時期か来ると感じました。中古下取価格を考えてもiPhoneとの価格差はそれほどないと思います。

それを考慮しても、Xiaomおすすめな点がありましたら、教えてください。

書込番号:26024829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2025/01/04 22:50(9ヶ月以上前)

>アフリカン人さん
>ブランドだけでiPhoneProにしようかと迷います。
使いやすいならXiaomiで良いのでは?
好みによりますが私はHyperOSが使いにくいですね。

>年寄りになると安いものが持ちづらくなり、
これ、良く意味が分かりませんが?
別にスマホに興味が無い方なら、安価なスマホ使われていますよ。
何を使っても個人の自由ですから…

>中古下取価格を考えてもiPhoneとの価格差はそれほどないと思います。
リセールバリューはiPhoneですよ。
例えば、販売価格が近いイオシスの買取
Xiaomi Xiaomi14 Ultra 新品未使用10万
iPhone15 Pro Max 新品未使用143,300円
です。

>Xiaomおすすめな点がありましたら、教えてください。
デュアルアプリ、セカンドスペース等iOSには無い機能があるのは必要な人に取っては便利な機能です。
カメラがライカな点位かな?

書込番号:26024889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:349件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2025/01/04 23:16(9ヶ月以上前)

>α7RWさん

>年寄りになると安いものが持ちづらくなり、

年寄りというか、役職が上がると、持ち物に気を使うようになるという事でした。Zoomやペイペイで携帯はますます人前で使う道具になってきたので。良い財布を持っとくような感じです。

>中古下取価格を考えてもiPhoneとの価格差はそれほどないと思います。
 
分かりづらい文章でした。おっしゃるとおり、買うとき高くても、手放すときそれなりに高く売れるので、iPhoneとXiaomiの価格差は、売却まで含めるとあまり変わらないので、iPhoneは高いわけではないという事です。


書込番号:26024930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2025/01/04 23:31(9ヶ月以上前)

>α7RWさん

指紋認証も無くなると思うと、かなり不便になりますね。
新iPadminiもあるので、携帯はAndroidにしておくと使えるアプリの幅が広くて良い気がします。

使いやすさを考えると、iPhoneの売れ行きが予想を下回る一方、Xiaomiが売り切れで入荷待ちになるのもわかります。

書込番号:26024943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2025/01/04 23:33(9ヶ月以上前)

>アフリカン人さん

決済機能としてGoogleウォレットとAppleウォレットを比べて、利便性が高いのはAppleウォレットです!

実店舗での利便性はほぼ差がありませんが、Appleウォレットはアプリ内の決済にも一部対応済みでこの差が大きいです

またAppleウォレットのみ登録できるクレジットカードも、いまだに多いです(^_^;)

カメラ性能については、AndroidスマホもiPhoneも本体価格どおりの画質と思ってもらえば良いと思います

XiaomiというよりAndroidスマホの優位性は、iPhoneでMVNOの使用で必要なAPN構成プロファイルが不要なところです!

iPhoneでAPN構成プロファイルは1つしかインストールできないので、MVNOを2つ使用したいときに困ります

またモバイル楽天EdyがAndroidのみ対応ですが、Edy決済を使用しないなら関係ないです

あと好みの問題になりますが、操作性はAndroidの方が好きです!

書込番号:26024947 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2025/01/04 23:37(9ヶ月以上前)

SONY製1インチセンサー搭載でマクロ撮影もこなせる14 Ultraの方が無難だと思います。
https://www.gsmarena.com/xiaomi_14_ultra-review-2683p5.php

通常20万円の製品ですが、IIJMIOでは一時期13万円で売られていたこともありました。今は安売りは無いですが年末はイオシスでの安売りもありました。
https://hypergadget.jp/xiaomi14ultra_iosys_sale2412/

書込番号:26024952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2025/01/05 00:09(9ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

ソニー製の1インチセンサーに、ライカ監修のレンズは魅力ですね。
昔、マイクロフォーサーズで、パナライカレンズ使ってましたが、
画の雰囲気は好みでした。13万まで下がったら間違いなく買いですね。


ライカの冠なら、カメラ好きに限ればiPhoneより魅力かもしれませんね。

書込番号:26024977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2025/01/05 00:31(9ヶ月以上前)

下記に全レンズライカ監修のR9 ProとiPhone 16 Pro Maxを比較した記事がありますが、iPhoneにはひととおりのシーンを無難にこなせるという強みがあります。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1649795.html

書込番号:26024991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2025/01/05 06:43(9ヶ月以上前)

>ブランドだけでiPhoneProにしようかと迷います。

陳腐な発想で、物の価値観なんて人それぞれだと思います。
Proにしたところで、Pro MAX所有者から見れば見下されるかもしれません。ゴールドカードだって年会費無料のゴールドカードが増える中で、ゴールドカード自体にステータスを感じている人が多くいるとは思えません。
カメラ性能に魅力を感じるなら、自分が満足する写真が撮れる端末を選べばよいだけだと思います。他人のスマホなんて自分が意識しているほど気にされていません。

書込番号:26025078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2025/01/05 14:43(9ヶ月以上前)

>年寄りになると安いものが持ちづらくなり
まぁ、賛否はともかく。
そういうこともあるでしょう。
会社でも、大卒のヒトからしたら大卒は何の価値もない通過点でしかない。
でも、他の大卒でないヒトからしたら、大卒が会社で出世しているのは大卒だからと思いたい。
自他の努力の差とか個別具体的なものより、社会一般で評価されている大卒という事実だけを問題点として挙げることで諦めや嫉妬といった安易な感情に昇華している。

一種のレッテル貼りであり、グルーピング、棲み分けでしょう。
特定のスマホを携帯している者を煽てて取り入ったりするのにも便利な虚栄心です。

こんなのは希金属だったり、クルマだったり、邸宅だったり、学歴だったり、世には幾らでもある話です。
まぁ、そういう感情があるヒトがモノを買ってくれるから良いじゃありませんか。
物欲の薄い輩ばかりになって隠棲されても今の経済社会は衰退するだけです。
居酒屋に一点豪華主義よろしく流行り物を持参して自慢するカモみたいではありますが。
あまり高級品ばかり見せているとトクリュウの押しこみ強盗の標的になったり、
こいつ生活に困っていないようだからリストラしても構わんよね?って周囲で勝手に合意形成されるかもだけど。

でも、みんな普通に大卒する今の時代では出世のシンボルでもないように
支払さえすれば買える家電製品にすぎないスマホにそれほどステータス性はあるのか。
というか、クルマなら乗換え前提でも数百万が動くけど、スマホの機種変だの何だのは所詮高が知れた金額・・・

オマエ、どこ中だよ!ってイキっているガキんちょを想像して可愛いかも。
だからって別にガラケーだのFOMAだのをこれみよがしに推されてもなんだけどね。

書込番号:26025578

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:349件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2025/01/05 22:36(9ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

R9 Proのライカっぽい雰囲気は良いけど、
iPhoneのレンズも優秀そうですね。

XiaomiのUltra狙おうと思います。

書込番号:26026151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2025/01/05 22:45(9ヶ月以上前)

Ultraはお財布携帯不可でした。

とりあえずiPhoneProMaxかって、
気に入らなかったら返品してXiaomi14Tpro買おうと思います。

書込番号:26026159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


花龍さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:32件

2025/01/06 19:44(9ヶ月以上前)

>アフリカン人さん

こんにちは

ステータスとしてスマホを所有する満足感を得たいなら
16でも来るべき17でもいいのでPro Maxクラスの 1TBをお勧めします。
あとiPhone 16 Pro Maxと14T Proの二台持ちもありだと思いますよ。

当方は現時点で
@ 14 Pro Max 512GB
A 16 Pro Max 1TB
B Galaxy S24 Ultra 1TB
C Xiaomi 12T Pro 128GB SIMフリー版
を所有していますが、所有する満足感を感じるのはAで、
スマホとしての便利さはCが一番でした。
使う、使わないに関係なく、ストレージの1TBは
型落ちになっても満足感を維持できるのではと考えます。
今はBをメインにしていますが、
思っていたのとちょっと違っていたので
将来売却しようか考え中です。

あと、所有しないまでも一度でいいからライカの実機を
レンタルしたりショップで触るなどして
実体験をされることをお勧めいたします。
ライカの実体験がないと、ライカのマークが付いていても
「果たしてライカの世界ってこんなもんかな」
くらいにしか思えずただのフィルムライクな映りができるカメラ、
位にしか思えないと思います。
逆に一度体験すれば14T Proでも
14 Ultraのどちらでもよく思え、
気持ちに余裕をもってオーナーになれるのでは?と思います。
現に当方はライカの実機を所有していて12T Proでも写りは満足していました。
以上ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:26027080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2025/01/06 21:37(9ヶ月以上前)

>花龍さん

素晴らしいご意見ありがとうございます。
おっしゃるとおり、良い物を所有する喜びと、便利な物は別ですね。
勉強になりました。

書込番号:26027238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デフォルトのブラウザをchromeに変更したい

2025/01/04 22:11(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
デフォルトのブラウザをEdgeからChromeに変更したいが方法が分かりません。

【使用期間】
機種変更してまだ1週間程度

【利用環境や状況】
設定→アプリ→全般→デフォルトのアプリを選択するとの解説がありますが、本機種では「全般」が
出てきません。

【質問内容、その他コメント】
変更の方法を教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:26024823

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2025/01/04 22:15(9ヶ月以上前)

>1,2のケンシロウさん

Edgeをアンインストールするか、

設定→アプリ→アプリを管理→右上の3点→その他の設定→デフォルトのアプリ→ブラウザー
で遷移出来ませんか?

書込番号:26024832

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/01/04 22:27(9ヶ月以上前)

うっきーさん、早速の返信ありがとうございます!!

アドバイスに従い、設定変更できました!初心者ですいません。
ありがとうございました。助かりました。

書込番号:26024850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xiaomi 14T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 14T Proを新規書き込みXiaomi 14T Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)