Redmi 14C のクチコミ掲示板

Redmi 14C

  • 128GB
  • 256GB

5000万画素カメラを搭載した6.88型4Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi 14C 製品画像
  • Redmi 14C [スターリーブルー]
  • Redmi 14C [セージグリーン]
  • Redmi 14C [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi 14C のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

simとmicro SDカードについて

2025/05/14 22:15(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 14C 128GB SIMフリー

スレ主 yasu111さん
クチコミ投稿数:28件

メーカーサイトを見るとnano-sim2枚とmicro SDが使えそうですが、2枚目のsimとmicro SDは両方使えますか?
どちらかしか使えないタイプもあるので実際に使っている方に教えていただきたくお願いします。

書込番号:26179144

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/05/14 22:26(4ヶ月以上前)

>yasu111さん

SIM2とSDカードが排他利用ではなく、画像を見て頂くと分かり通り、トリプルスロットです。
そのため、SIM1,SIM2,SD、3つを同時に利用可能です。
画像は、Yahoo等で「Redmi 14C SIMトレイ」で画像検索することで見れます。

https://mobile-com.ne.jp/review/redmi-14c/
>ちなみに、microSDカードと2枚のSIMを同時に使える「トリプルスロット」仕様です。

https://www.mi.com/jp/product/redmi-14-c/specs
>デュアルSIM + microSD

書込番号:26179156

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yasu111さん
クチコミ投稿数:28件

2025/05/14 22:36(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
超早い回答ありがとうございます!
疑問解決しました。

書込番号:26179164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 勉強不足ですいません

2025/05/13 11:14(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 14C 128GB SIMフリー

スレ主 kiyohazaさん
クチコミ投稿数:78件

質問ですが、この機械なんですけれども、5 G に対応していますでしょうか?

教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26177601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/13 12:01(4ヶ月以上前)

https://www.mi.com/jp/product/redmi-14-c
メーカーの商品ページです

書込番号:26177639 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2025/05/13 13:32(4ヶ月以上前)

>kiyohazaさん
5G非対応です

書込番号:26177726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルム

2025/03/30 21:30(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 14C 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

このスマホは最初から保護フィルム貼られてますか?知ってる方教えて下さい。

書込番号:26129323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2025/03/31 00:19(5ヶ月以上前)

はい、貼られています。

書込番号:26129475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/03/31 02:15(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:26129524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信画面が出ません

2025/03/22 05:54(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 14C 256GB SIMフリー

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
楽天モバイルで使用しています。最近、着信音はするのですが、着信画面が出なくなりました。
画面をタップするとログインを要求する画面が出てログインすると通話が
出来る画面になります。
時にはログイン画面も出ないことがあり、あれこれやっている間にかけてきた相手がしびれを切らして切ってしまうことも。
着信履歴を見てこちらからかけ直さなくてはならず、とても困っています。楽天の説明を見て、色々試していますが複雑すぎて解決出来ません。
分かりやすく教えていただきたく投稿しました。
よろしくお願いします。
分かりやすく

書込番号:26118816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件 Redmi 14C 256GB SIMフリーのオーナーRedmi 14C 256GB SIMフリーの満足度4

2025/03/22 07:03(6ヶ月以上前)

楽天アプリをバッテリー最適化から外して下さい

書込番号:26118844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/03/22 07:14(6ヶ月以上前)

>いまでもアナログさん

着信音はするということなので、以下のアプリを終了させない設定は、すでに終わっていると思います。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_7
>Q.HyperOS V1で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


上記を再確認した上で、追加で、以下も確認。

Linkアプリアイコンを長押し→i(アプリ情報)
|--全画面表示モード→オン
|--その他の権限→ロック画面に表示、を含めて、全てオン

他のHyperOS V1での確認ですが、これで解決するとは思います。

書込番号:26118854

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/03/22 07:19(6ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>楽天アプリをバッテリー最適化から外して下さい

何処にあるのでしょうか?
遷移方法を記載して頂けますか。

初心者の方からの質問で、遷移方法を記載しないと分からないと思いますが。
本機はXiaomi機のHyperOS V1なので、ないと思っているのですが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_7
>※電池の最適化の設定はありません。

書込番号:26118858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件 Redmi 14C 256GB SIMフリーのオーナーRedmi 14C 256GB SIMフリーの満足度4

2025/03/22 07:27(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
Rakuten Link使ってると思ってますが、、

書込番号:26118861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/03/22 07:43(6ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>Rakuten Link使ってると思ってますが、、

はい。その認識でよいと思います。
私もそう思っています。

「バッテリー最適化」の設定をするのに、どういう手順(遷移方法)かを記載しておいてあげた方がよいと思います。
そのような設定があるのでしたら。
私は知らないので、私も教えて欲しいです。

設定があるなら、faq1_7の記載が間違いですので、修正したいと思います。

書込番号:26118878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件 Redmi 14C 256GB SIMフリーのオーナーRedmi 14C 256GB SIMフリーの満足度4

2025/03/22 08:28(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
電池最適化は無いですが

https://note.com/sumaho_hikaku/n/n02e9cd30c699

不要なアプリの終了、メモリの最適化でどうにかならないか、と思います

書込番号:26118940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/03/22 10:13(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。下向きの矢印は最初から
試したくても私には難しかったです。
色々試してみましたが、バッテリー制限なしにして家の電話でかけてみました。
パスワードを求める画面が出ました。その横に下向きの矢印があるのに気が付きタップしたら応答と拒否の画面が出ました。これなら手間が1つ増えるだけですのでこのまま使おうとおもいます。もしかしたら下向きの矢印は最初からあったのかもしれませんがパスワードを打ち込む手間が省けて良かったです。
どうもありがとうございました。

書込番号:26119093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件 Redmi 14C 256GB SIMフリーのオーナーRedmi 14C 256GB SIMフリーの満足度4

2025/03/22 10:31(6ヶ月以上前)

>いまでもアナログさん
>>バッテリー制限無し

やっぱり最適化が悪さしてた様ですね

書込番号:26119118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/03/22 10:36(6ヶ月以上前)

機種不明

>いまでもアナログさん
>色々試してみましたが、バッテリー制限なしにして家の電話でかけてみました。

faq記載の赤字で強調している、以下の設定が出来ていなかったという意味でしょうか?

>■最も重要な設定
>設定→アプリ→アクセス許可→バックグラウンドでの自動起動→該当アプリ→オン
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→バッテリーセーバー→制限なし

書込番号:26119128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2025/03/22 11:02(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
バッテリーセーバー制限なしにたどり着くのも大変でした。何しろスマホの設定がほぼ分かっていない年寄りですので。
今、最も重要な設定をもう一度してみたらバッテリー制限がバッテリーセーバー(推奨)に戻っていました。もう疲れ切ったので明日また試すことにします。
ありがとうございました。

書込番号:26119156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2025/03/22 16:38(6ヶ月以上前)

思い返して気が付きました。
楽天からのお知らせメールがあまりに多いので楽天のヘルプを見ながら次から次へお知らせのチェックを外していました。もしかしたらそれが原因だったのかも。
元に戻したら応答画面が出たような気がします。何が原因だったのかさっぱり解りませんが、とりあえず電話が出来るようになりました。>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
ありがとうございました。

書込番号:26119442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件 Redmi 14C 256GB SIMフリーのオーナーRedmi 14C 256GB SIMフリーの満足度4

2025/03/23 08:48(6ヶ月以上前)

>いまでもアナログさん
そういう穴が有るとは、、

とりあえず改善して良かったですね

書込番号:26120103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

NFC

2024/11/02 23:39(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 14C 256GB SIMフリー

スレ主 kwbt_aさん
クチコミ投稿数:12件

おサイフケータイは非対応だがVisaタッチは使えるという記事を見かけました
NFC搭載なのでしょうか?
ということはマイナポータルは使えるということですか?

書込番号:25947588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2024/11/03 06:31(10ヶ月以上前)

>kwbt_aさん

>おサイフケータイは非対応だがVisaタッチは使えるという記事を見かけました
>NFC搭載なのでしょうか?

日本公式サイトでは非対応です。

https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-503383/
>9. Q: Redmi 14CはNFC機能をサポートしていますか?
>A: いいえ、Redmi 14CはNFC機能をサポートしていません。

ただ、公式サイトが間違うこともあるため、実機を持っている方の設定画面スクリーンショット提示を待たれた方がよいかもしれません。


>ということはマイナポータルは使えるということですか?

マイナポータルへのログインでよければ、NFCが搭載されていれば、ログイン可能になる可能性はあります。
最初はホワイトリスト形式で、動作確認中には、ログインできず、後日、アプリの更新、もしくはサーバーの更新等で利用出来るようになるケースがあります。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default


ただ、おサイフケータイ非対応のため、マイナンバーカードをスマホに登録は出来ませんので、意味はないと思いますが・・・・・

マイナポータルアプリで何がしたいのか不明ですが、スマホにマイナンバーカードを登録することが目的であれば、
おサイフケータイに対応していて、公式に登録可能な機種にする必要があります。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261?site_domain=default

書込番号:25947728

ナイスクチコミ!4


スレ主 kwbt_aさん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/04 19:23(10ヶ月以上前)

マイナンバーカードはガラパゴスであるFeliCaではなく国際共通規格であるtype-bのため、Visaタッチが使用できれば使えると思ったのですが(nothing phone等は公式に認定されている模様)
搭載されているかどうかは今後のレビューを待つしかないですかね

書込番号:25949654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2024/11/04 19:37(10ヶ月以上前)

>kwbt_aさん
>マイナンバーカードはガラパゴスであるFeliCaではなく国際共通規格であるtype-bのため、Visaタッチが使用できれば使えると思ったのですが(nothing phone等は公式に認定されている模様)

NOTHING Phone (1)は、おサイフケータイ非搭載ですが、
NOTHING Phone (2a)は、おサイフケータイ搭載で、マイナンバーカードが登録可能となっていますね。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1288847.html
>マイナンバーカードはFeliCa SE領域に格納されるため、フェリカネットワークスの提供するインフラ、つまり従来のおサイフケータイと同様の仕組みが適用される。なぜFeliCaをターゲットとしたのかという点について総務省に聞くと、次のような回答が返ってきた。
>FeliCaを採用した理由は、スマートフォンの保護領域(SE)に安全にアクセスできる仕組みを提供しているのがフェリカネットワークという点で、同様の仕組みが提供されるのであれば特にFeliCaにこだわっているわけではありません。

書込番号:25949675

ナイスクチコミ!3


スレ主 kwbt_aさん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/04 22:39(10ヶ月以上前)

https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default
nothing phoneは公式発表で全機種マイナポータルアプリ使用可能みたいですね

https://0115765.com/archives/96884
こちらのレビューではVisaタッチ使えるような記載なので気になりますf(^_^;

書込番号:25949885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2024/11/05 05:42(10ヶ月以上前)

>kwbt_aさん
>nothing phoneは公式発表で全機種マイナポータルアプリ使用可能みたいですね

そうですね。
NFCは搭載しているので、マイナンバーカードの読み込みは可能です。
NOTHING Phone (1)は、おサイフケータイ非搭載なので、スマホにマイナンバーカードが本機同様に登録出来ないだけで。


>こちらのレビューではVisaタッチ使えるような記載なので気になりますf(^_^;

本機が「NFC機能をサポートしていません。」というのは、公式サイトの間違いだといいですね。
本機の、NFCの設定画面のスクリーンショットがどこかにあるといいのですが。

書込番号:25950035

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2024/11/05 06:05(10ヶ月以上前)

グローバル版のFAQはNFC搭載のようです。
スペック表にも、FAQにも記載がありました。

https://www.mi.com/global/support/faq/details/KA-426105
>9. Q: Does the Redmi 14C support the NFC function?
>A: Yes, the Redmi 14C supports the NFC function.
>Note:
>NFC function may vary between markets.

https://www.mi.com/global/product/redmi-14-c/specs
>NFC
>Yes**NFC function may vary between markets.

「NFC 機能は市場によって異なる場合があります。」という注意書きはありました。


日本版は、スペック表からもNFCの項目が削除。
https://www.mi.com/jp/product/redmi-14-c/specs

FAQの内容も自動翻訳したままだと対応のはずなのに、
「はい、Redmi 14CはNFC機能をサポートしています。 手記:. NFC機能は市場によって異なる場合があります。」
の内容が、意図的に、
「いいえ、Redmi 14CはNFC機能をサポートしていません。」
に書き換えられているようです。

グローバル版ではなく、日本版での動作確認した人が現れるのを待った方がよさそうです。
公式サイトが間違うこともありますので。

書込番号:25950038

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kwbt_aさん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/05 07:27(10ヶ月以上前)

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:25950084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2024/11/05 12:05(10ヶ月以上前)

日本版は、公式サイト記載通り、NFC非対応だったようです。
ジャイロセンサーも非対応。

いきなり発売開始したRedmi14Cをレビュー とにかく安い!
https://moja-blog.hatenablog.com/entry/2024/10/19/152445
>ちなみにNFCも非対応でした
>ジャイロ非対応NFC非対応

書込番号:25950349

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Redmi 14C

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)