発売日 | 2024年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 166g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全25件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2025年10月11日 17:04 |
![]() |
6 | 4 | 2025年9月29日 14:45 |
![]() |
4 | 3 | 2025年9月26日 18:55 |
![]() |
33 | 6 | 2025年9月15日 22:09 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2025年8月26日 15:47 |
![]() |
4 | 2 | 2025年8月21日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
ワイヤレスイヤホンを接続し音楽を聴いていると、勝手に音量が上がったり下がったりすることありませんか?あと、画面の明るさを自動調光にしてると、画面が暗くなりすぎたりしませんか?その都度明るさを上げるようにしてます。ガラスを貼ったから悪いのかなぁ?
書込番号:26313178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やなまこ最強さん
ワイヤレスイヤホン接続時に勝手に音量が上がったり下がったりすることは、私どもではありません。
(イヤホンはEarFunの製品)
自動調光にしてると暗い場所で画面が暗くなりすぎることは、常にあります。
夜間、街灯が少ない路地等
寝ようとして部屋の照明を消したら通知がきて確認しようとしたとき
など掲載画像のようになります。
自動調光の最低輝度を設定できるといいんですけど、そのような機能はありませんね。
あと晴天の日中、画面(環境光センサー)に日光があたると最大輝度になるため、日陰より日向のほうが表示を見やすいというのもあります。
書込番号:26313535
3点

>やなまこ最強さん
Music の音量が上下する(したように感じる)との事ですが、アプリにラウドネスノーマライゼーション機能があり、これがONだと音量が変わる可能性があります。また、音質にも影響します。
自分の好きな曲のプレイリストを作り再生すると、アルバム毎で音量が違う事が分かります。その音量を揃えるための機能です。
アプリによりますが、音量の補正を瞬時に調整・ゆっくり調整する等あり、ゆっくり調整の方は音量の変化を感じにくくなります。
詳しくは『ラウドネスノーマライゼーション』で検索して下さい。
(Amazon Music や Apple Music 等のサブスクが異なると音量も変わります。)
また、イヤホンの機能(ノイキャンや外音取り込み)で音量が変わる物があるかも知れません。
画面輝度は、周辺の明るさを検知して頻繁に変わります。気になる場合は、Auto を切り手動で変更して下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arogulin.brightness
輝度を調整するアプリもあります。
画面保護フィルムによって、輝度が変わる可能性もあると思います。また、液晶や有機EL等のパネル種類と、正面から見る場合と斜めから見る場合でも明るさが変わって見えます。
sense9 は有機ELパネルですので、斜めから見ても大きな変化はないと思います。
書込番号:26313564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投すいません。
明るさ自動調節をONにして、部屋の照明をつけた状態と消した状態それぞれで画面輝度の違いを撮影してみました。
レベルは照明をつけていると58%、消していると0%です。
書込番号:26313578
1点

jay0327さん
有難うございます☺️画面保護のため、ガラスを貼り付けていると誤作動でなるかもしれない!とネットに書いてましたが、剥がすわけにも行かず、、、しばらく様子を見てみます☺️
書込番号:26313643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dear-Friendsさん
有難うございます☺️ラウドネスノーマライゼーション!?初めて聞きました😳使っているアプリはAmazonなので、一度検索してみます☺️
書込番号:26313644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難うございます☺️前に使用してたのがGoogle Pixel8で、 Pixelの時はフィルムを貼ってなかったから調光で暗くなることはなかったのですが落として画面にヒビがいきました😂
書込番号:26313645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
購入して1週間ほどで電源ボタンが作動しなくなりました。
指紋認証はできるが、画面オフにできない。
対処方法ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
過去作でもあるあるだったみたいですが。
書込番号:26302534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>どんかびさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042649/SortID=26299953/
取り敢えずの対処方法です。
初期不良ですので、SIMフリーのようですから、メーカーに対応してもらってください。
書込番号:26302543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=26259388/
書き込みもうひとつありました。
電源ボタンの不具合かなりありそうですね。
書込番号:26302719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どんかびさん
修理に出す前の一時的な対処法として、
【1】
設定→ディスプレイ→画面消灯(スリープ)
この設定時間によって消灯させる。
【2】
設定→ディスプレイ→ロック画面→タップでロックを解除
まずこれをONにしておく。
使用中にディスプレイの上端から2回、下向きにスワイプすると右下に電源アイコンが表示されるので、そこから「ロックダウン」をタップするとロック画面が表示されたあと数秒で画面OFF状態になります。
ただし!!
ロックダウンすると指紋および顔認証が無効になる(PIN・パスワード・パターンのいずれかでのみロック解除可能)ため、電源ボタンが作動しない場合「タップでロックを解除」をONにしておかないと詰みます。お気をつけください。
【3】
Google Playストアから Screen OFF アプリをインストールする。
この分野は玉石混交なので、インストール前に評価やレビューを精査する必要があります。
もしダメ(広告表示がうっとうしい等)だったらアンインストールして他のを探せば済む話ですけれども。
個人的には「One Click Lock Screen」がお勧め。
書込番号:26302930
2点

皆さんコメントありがとうございます。
仕様でソフトウェア側で改善できれば良かったのですが難しそうですね。
ボタンが使えないのは個人的にかなりキツイので、別の機種を検討しようかと思います。
書込番号:26303235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
ナビのハンズフリー通話が音が歪んで全く声が伝わりません
ほかの携帯は通常に使えますが ここ機種で初めてです
何か設定がおかしいのでしょうか
ナビはトヨタの一番やすいものです
書込番号:26297585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naokinnさん
ここの口コミでもsense9とワイヤレスヘッドセット等のトラブルがいくつか報告されています。
例)
https://s.kakaku.com/bbs/J0000046317/SortID=26131717/
接続機器との相性問題が色々ありそうです。
また回線がau,docomoだとおかしいという投稿もあるので、試行錯誤してみないと駄目かも。
書込番号:26297597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naokinnさん
sense8で30アルファードの純正ナビでハンズフリー通話していますが、au LINE共に良好ですよ。
sense9の問題だと思いますので、ソフトウェアのアップデートをお待ちください。
書込番号:26297599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じナビ何ですが 車の車種でも違うみたいですね
ルーミーは使えませんが ポルテは通話可能でした
書込番号:26300830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
arrows Alpha
AQUOS sense9
ダークホースで
motorola razr50 ultra
どちらにするか迷ってます。
ご意見頂けると幸いです。
候補落ちした機種
・xperia 10Y
・motorola 50
書込番号:26289884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tyatyakiさん
arrows Alpha ですね。
書込番号:26289888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tyatyakiさん
>arrows Alpha
>AQUOS sense9
前にAQUOS sense9持っていた&arrows Alpha今使ってる身からすると、圧倒的にarrows Alphaが良いです。
性能がsense9よりarrows Alphaん方が良いですし、sense9は通話にトラブル抱えています。
arrows Alphaは今のところ大きなトラブル情報って無いんじゃないですかね。
書込番号:26289950
9点

候補の機種を全部購入して自分で確認することが必要だと思います、比較確認後に新品同様ということで不要になった機種を売却すればいい 求めているものを得たいのであれば投資が必要だと思います、他人はあなたではありません同じ感覚ではないのです 書き込まれた情報を信用して判断購入すると後悔するかもしれません。
書込番号:26290798
6点

私もsense9とalpha両方持ってますが、比べると断然alphaです。
比べなければsense9でも十分ですが、検討のため比較はするでしょうから、alphaを手にしてしまったらそちらに傾いてしまうかなとは思います。
両機種をじっくり使った身としてsense9のalphaより勝ってる部分としては軽さとカメラが無音にできるところくらいです。
意外と気になるのはベゼルの太さで、alphaクラスの狭ベゼル機を使った後だとsense9の太さは相当気になると思います。
まあターゲット層が違うのでalphaと比較するのは酷なのですが。
ほかの方も言われてますが、結局ご自身がどう使うか次第かと思います。
sense9も非常にいい機種ですので、用途に合ってるなら後悔はしないはずです。
書込番号:26290840 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

FCNTの最上位モデルarrows Alphaと、AQUOS R9~10でなくsense9とで迷う理由がわかりません。
SIMフリー版の価格にしても、
Alpha:82,000〜84,000円
sense9(8G/256G):メーカー公式65,340円、価格コム最安値52,126円
という開きがあり、性能もそれに準じますから、迷っている理由を書くとさらに有効な回答を得られるんじゃないかと思います。
motorola razr 50 ultraは、お金に余裕のある人がサブ機として買ってみる以外にお勧めできません。
その理由は価格コムのレビュー・口コミを読めばおわかりになるはずです。
書込番号:26291320
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
SENSE9の画面をfiretvstickを使ってテレビに表示させたいのですが、キャストの中に表示されないです。これは仕様なのでしょうか?皆さんはどうでしょうか?
書込番号:26273538 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

AQUOSシリーズはだいぶ前からMiracast機能に対応していません。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/39650223291801--AQUOS-sense9-Miracast%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B
Google Castを用意するか有線接続するかって感じですね。
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/photo/01tv.html
書込番号:26273559
3点

>社内ニート8931さん
Fire Tv Sticをお持ちなら、以下の方法でGoogle Cast(chromecast)に対応させて利用可能になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq54
>Q.miracastのドングルでミラーリングが利用出来ません。他の機種では利用出来るため、ドングルには問題ないようです。
>
>Pixel、AQUOSなどで、miracastに非対応な機種では利用出来ません。
>非対応な機種では、chromecastにしか対応していない機種もあります。
>
>miracast対応のFire Tv Sticがある場合は、Google Cast(chromecast)に対応させることが可能です。
>
>■Fire Tv Stic側
>Fire Tv Sticで「AIRRECEIVER」を検索して、インストール。305円の支払い。(買い切り)
>インストール後→開く→許可→設定
>|--Google Cast(Google Cast受信機能有効化)はデフォルトでオンになっています
>|--デバイス名→自分で分かりやすいものに変更(Fire等)
>戻るボタン→バックグラウンドで実行(毎回アプリを開始することなく、利用可能になります)
>
>念のために、リモコンの「選択」ボタンと「再生/一時停止」の長押しで、再起動。
書込番号:26273564
1点

>社内ニート8931さん
こちらのサイトが役に立つかと思います。
https://www.netoff.co.jp/media/fire-tv-stick-mirroring/#10
「Miracast」が使えないAndroidスマホを「AirScreen」でミラーリングする方法
「Miracast」が使えないAndroidスマホを「AirReceiver」でミラーリングする方法
書込番号:26273663
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
楽天モバイルで販売しているSENSE9にはプリインストールアプリは入っているのでしょうか?
キャリア販売している端末(android)は総じてプリインストールアプリが入っておりますが(pixel除く)楽天モバイルで販売されているSENSE9にも楽天関係のアプリが最初から入っているのでしょうか?
過去にマイネオで購入した事からあるのですがその時はマイネオ関係のアプリは入っておらずまっさらの状態でした。
4点

入っていませんでした。型番も扱いもsimフリーと同じみたいです。SH-RM02みたいのようなことはありませんでした。
楽天で買ったからなのかどうかはわかりませんが、楽天モバイルのsimの時にはアクセスポイントが楽天しか表示されません。ドコモやauを入れると、自動選択されますがいろいろ表示されます。カードでもeSIMでも。
書込番号:26269336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちびちび太郎さん
>楽天モバイルのsimの時にはアクセスポイントが楽天しか表示されません。
楽天の回線は、現時点では楽天モバイルしか提供されていませんので、楽天モバイルのAPNのみの表示となります。
docomo系のSIMを指せば、docomo系のいくつかのAPN
au系のSIMを指せば、au系のいくつかのAPN
softbank系のSIMを指せば、softbank系のいくつかのAPN
同一系列のものに切り替わって表示されるようになります。
本機に限らず。
書込番号:26269341
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)