AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全25件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense9 SHG14 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense9」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense9を新規書き込みAQUOS sense9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SENSE7からのSIM差し替えについて

2025/06/09 13:16(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

クチコミ投稿数:4件

現在、uqでSENSE7を使用していますが、uqオンラインショップでSENSE9を機種のみ購入して、SIMの差し替えで使用できますでしょうか?
サポートに確認すると「SIMの規格が違うため、機種変更してSIMの再発行が必要」と言われましたが、大きさも通信方法も変わらないと思ってます。
どなたか分かる方、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:26204974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2025/06/09 14:13(4ヶ月以上前)

>SOND隊長さん
>SIMの規格が違うため、機種変更してSIMの再発行が必要

具体的にどう違うのか、再度問い合わせるのが確実かと思いますよ。

普通に考えればどちらもnano-sim/esim機だし、UQ->UQの移行ならSIM差し替えで使えない理由はないと思いますがね。
サポートの勘違いなのかUQ独特の理由があるかもなので...
因みに自分はさらに古いSENSE5GからSENSE9にSIM差し替えだけで何の問題も無く使えてますよ(UQではありませんが)

書込番号:26205003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1096件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度4 問い合わせ 

2025/06/09 14:35(4ヶ月以上前)

>SOND隊長さん
5G SA対応のSIMになるので、SIMが一緒に送られてくると思います。
https://shop.uqmobile.jp/shop/news/20241219-maintenance/

書込番号:26205016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/06/09 16:57(4ヶ月以上前)

皆さまご返信ありがとうございます。

>NCC-72381さん
SENSE5からでも差し替えで使えてるなら、いけそうですよね!
アドバイス頂いた通り、もう一度サポートのほうに何が違うのか細かく聞いてみます。

>sandbagさん
ありがとうございます。
「機種変更」で申し込んだ場合は言われる通りSIMも一緒に付いてくると思うのですが、「機種のみ購入」でもSIM付きなのでしょうか?

もし今のSIMがそのまま使えるなら、わざわざSIM発行手数料を払う必要も無いと思いまして…

書込番号:26205145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:130件

2025/06/09 21:33(4ヶ月以上前)

>SOND隊長さん

AQUOS sense7 が、条件付きではありますが SA に対応しています。
https://www.uqwimax.jp/information/202412181.html


sense9 では SIMの押し売り?

書込番号:26205464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1096件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度4 問い合わせ 

2025/06/10 00:27(4ヶ月以上前)

>SOND隊長さん
回線契約を伴わない購入なら当然SIMはつきません。

書込番号:26205611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2025/06/10 00:44(4ヶ月以上前)

>SOND隊長さん
UQ版Sense 7を現在使用していて、UQ版Sense 9に変更するということですね?
5G SAを使いたいと伝えたのであればSIM再発行が必要と言われますが、そうでなければサポートの勘違いだと思います。
そのまま使えます。

書込番号:26205617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/06/10 12:57(4ヶ月以上前)

皆さま色々とありがとうございました。
サポートに再度確認したところ、最初の担当者が誤っており、SENSE7→SENSE9はSIMの差し替えで使用できるとの回答がありました。
お騒がせしました…

>しげ散歩さん
自分でも色々調べてみたしたが、しげ散歩さんが言われる通り、5GSAを使いたいのであればSIM交換は必要ですよね。
まだ5GSAは試行的のような感じみたいなので、私はまだ必要性を感じてないのですが、人が密集してるところでは繋がりやすくなるのですかね??
誰か実際に使っていて、繋がりやすさが全然違うよ!とかあればSIM交換もしてみようかなって思いますが…^^;

書込番号:26205980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラが起動しても落ちてしまう

2025/01/24 11:50(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

スレ主 gildor9さん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。先日アプデがあってその日のうちに実行したのですが、それ以降カメラを起動しても2秒後くらいにおちてしまうようになりました。
同じような症状の方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:26048480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2025/01/24 12:07(8ヶ月以上前)

サポート行きかと
面倒でしょうけど初期化してくださいって言われるとおもうので初期化して直るか確かめるしかないかと

書込番号:26048495

ナイスクチコミ!3


スレ主 gildor9さん
クチコミ投稿数:8件

2025/01/24 12:38(8ヶ月以上前)

有難うございます。いよいよならやはり初期化でしょうか…。

いま標準カメラでなく、Playストアからインストールした別カメラアプリで撮影したらこちらは普通に撮れました。
標準カメラアプリの不具合みたいです。
次のアプデがあるまで別のカメラアプリを使って凌ごうかなと考え中です。。

書込番号:26048526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:614件

2025/01/24 13:57(8ヶ月以上前)

ちなみにですがカメラアプリのキャッシュ削除はためされましたか?

書込番号:26048599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gildor9さん
クチコミ投稿数:8件

2025/01/24 14:22(8ヶ月以上前)

有難うございます。
カメラのキャッシュクリアをして念の為スマホ本体のキャッシュクリア後に再起動してみましたが、変わらずです…。
長い目で見ると初期化した方が無難かなと思い始めております…

書込番号:26048621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:53件

2025/01/24 14:27(8ヶ月以上前)

>gildor9さん、こんにちは

シムフリー版になってしまいますがカメラアプリは問題なく使えてます。
同様の症状が出たとして私ならカメラアプリのキャッシュを削除で再起動、変化なければカメラアプリのストレージ消去で再起動。
これでもダメならセーフモードで様子見でどうなるかで進行方向がかわります。

ちなみに数日前から別機種、別アプリですが同じように立ち上げ後すぐに落ちてしまう現象が出てましたが本日ストレージ消去後、再起動でなおりました。
とりあえず試してみてください。

書込番号:26048625

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 gildor9さん
クチコミ投稿数:8件

2025/01/24 14:40(8ヶ月以上前)

>七色スープレックスさん
有難うございます!
ストレージクリアは怖くてしていなかったのですが、いま勇気を出して実行したらカメラ起動しました!
設定はリセットされますが、カメラ起動できれば全然楽です!
大変助かりました!有難うございました!

書込番号:26048639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

クチコミ投稿数:234件

現在、AQUOS R3を使用しています。
スマホの画面反応がしない箇所があり買い換えを検討しています。

候補にAQUOSsense9かXiaomi14TかGalaxyS24FE
を考えています。

いずれもauキャリア版、もしくはUQ mobileモバイルキャリア版を購入した場合は、ウイルスバスターのようなセキュリティソフトは無償で入っていますでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:26015181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2024/12/27 15:20(9ヶ月以上前)

キャリアだから入ってるってことはないです
シャオミはシャオミ固有のセキュリティアプリが
入ってると思います
ギャラクシーもギャラクシー推奨みたいな
ただで入れられるのが多分ありますよ
シャープはないですかねたぶん

書込番号:26015206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1096件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度4 問い合わせ 

2024/12/27 15:55(9ヶ月以上前)

セキュリティ関連では、au/UQのSIMを挿すと、auの迷惑メッセージ・電話ブロックアプリが入るくらいですかね。(アンインストール可能)

書込番号:26015238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件

2024/12/27 17:05(9ヶ月以上前)

添付した画像のようなアプリは入ってないのでしょうか?

書込番号:26015316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2024/12/27 17:09(9ヶ月以上前)

機種不明

すみません。画像添付し忘れました。
今使用しているスマホAQUOS R3auキャリア版には
最初からアプリインストールされてました。

書込番号:26015320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1096件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度4 問い合わせ 

2024/12/27 17:13(9ヶ月以上前)

>リック3さん
はい、少なくとも自分のsense9には入っていないですね。
Pontaパス会員なら、後から入れることは可能だと思います。

書込番号:26015328

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2024/12/27 17:15(9ヶ月以上前)

アプリ一覧を参考に。
https://www.au.com/online-manual/aquos_sense9/aquos_sense9_01/visual_application.html


アプリ一覧には大量のキャリアアプリが掲載されてますが、2021年秋冬モデル以降のau/UQ Androidスマホはau/UQ SIMでセットアップするとキャリア関連アプリがインストールされる仕様で、プリインのキャリアアプリは「+メッセージ」と「取扱説明書」くらいです。

SIM無しや他社SIMでセットアップするとキャリアアプリはインストールされません。

書込番号:26015329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1096件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度4 問い合わせ 

2024/12/27 17:25(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
auの公式サイトを見るとウイルスブロックが入っていることになっていますね。
自分の端末は遠隔操作サポートも入っていません。
UQのSIMを挿していますが、UQモードだと初期では入らないようです(auモード不明)。

書込番号:26015344

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2024/12/27 17:43(9ヶ月以上前)

>sandbagさん

auのオンラインマニュアル(別ページ)
https://www.au.com/online-manual/aquos_sense9/aquos_sense9_01/m_07_00_00.html

UQ mobile取説ダウンロード
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/manual_download/

ざっと見る限り、UQの取説はまんまauのをそのまま利用してますね。まあ同じ端末だから当たり前と言えば当たり前ですが。


AQUOSに限らずですがアプリ一覧に以下のような注釈があるので、

「お客さまの契約状況や使用状況などにより、搭載されるアプリケーションや、アプリケーション名が異なる場合があります。」
「ご利用のSIMカードによって、表示されるアプリケーションが異なる場合があります。」

同じKDDIでもau SIM挿した場合とUQ SIM挿した場合で一部インストールされるアプリが異なるようです。
また他社SIM利用ではキャリアアプリはインストールされませんし、全て含めて条件により異なるという注釈のようですね。

書込番号:26015367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 パソコンメモメモ帳 

2024/12/27 20:09(9ヶ月以上前)

>リック3さん
GooglePlayとかで入手できるアプリならデータ移行の時引き継ぎますよ

自分はGooglePixel8を使ってますし前のXperia5Vも同様に引き継がれました

書込番号:26015526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2782件Goodアンサー獲得:497件

2024/12/28 00:12(9ヶ月以上前)

>リック3さん
初めに。ウイルスブロックは正確には無料のアプリではありません。

https://www.au.com/mobile/service/virus-security/
おそらく以前からau スマートパスもしくはau スマートパスプレミアムに加入されてると思いますが、その特典として使えることになっています。
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/smartpass/

ですのでau スマートパス、スマートパスプレミアムがリニューアルされたPontaパス ライトやPontaパスを解約されない限りは新機種でも無償で使えます。なお、Pontaパス ライト(旧auスマートパス)は既に新規加入が終了しているので今後解約したら再加入出来ませんので注意です。

Pontaパスなどの加入状況によってウイルスブロックのアプリは他のau 関連のアプリとともに、初期設定時に自動的にインストールされる可能性が高いと思われますが、もしインストールされなかった場合でもご自身でPlay ストアからインストールすれば使えます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trendmicro.tmmssuite.oemkddi.jp

UQモバイルにおいても同様にPontaパスなどに加入していればウイルスブロックをインストールして使えます。

ただし、Xiaomi14TやGalaxyS24FEには自前のウイルス対策機能が入ってますので、ウイルスブロックを使うなら何らかの設定変更が必要かも分かりません。

書込番号:26015773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像のジャギが気になりますが仕様ですか?

2024/11/29 23:52(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

クチコミ投稿数:2件

iPhone11からこの度Androidに変えました。
グーグルフォトの画像を見る分には普通に綺麗に表示されてますが、その画像をロック画面やホーム画面に設定すると画像にジャギーが入ってるのが気になりますが、これは機種特有のものでしょうか?
使っている方で同じ現象が起こる方はいらっしゃいますか?
特にイラストとかは線ががはっきりしてるのでジャギーがよく目立ちます。
ゲームをしててもアプリによってはイラストにジャギーが入るものもあります(これはアプリよるものかもですが)

書込番号:25979338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/11/30 00:55(10ヶ月以上前)

質問しておいてすみませんが、解決しました。
どうやら画像サイズが原因だったようで、機種の解像度よりわずかに画像サイズが小さかったようです。グーグルフォト上でスクショを撮ったものを設定するとグーグルフォトと同じように表示されました。

書込番号:25979371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ111

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンジャックがないのですね

2024/10/31 10:49(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:792件

音楽再生はBluetoothとスピーカーのみということでしょうか?

Bluetoothでの音楽再生の場合、皆さんが普段使っているお勧めは?
どういう基準で選びましたか?


書込番号:25944646

ナイスクチコミ!27


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1096件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度4 問い合わせ 

2024/10/31 11:17(11ヶ月以上前)

>MAC0213さん
USB DAC経由で有線イヤホンでも聴けますよ。

Bluetoothのイヤホンについては色々買って聞いてきた中で音質重視でいくと
1万円以下 EarFun Air Pro 4
1万円台 ピヤホン8,
2万円台 JBL TOUR PRO 2
3万円台 EAH-AZ80
4万円台 ピヤホン7, Momentum True Wireless 4
5万円以上 B&W Pi8, Devialet Gemini II
こんな感じでお勧めです。

書込番号:25944664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2024/10/31 11:38(11ヶ月以上前)

>MAC0213さん
>音楽再生はBluetoothとスピーカーのみということでしょうか?

■有線でのイヤホン

有線にしたい場合は、ダイソーで、300円のDACチップ搭載の変換コードを購入すればよいと思います。
https://jp.daisonet.com/products/4562380815552

一緒にDAC非搭載の100円の変換コードも購入しておくとよいです。

まずは、100円の方で試してみて使えれば、アナログ出力ですので、そのまま使えばよいですし、
使えない場合はデジタル出力なので、300円のほうでデジタルからアナログに変換して利用すればよいです。

書込番号:25944685

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:130件

2024/10/31 14:26(11ヶ月以上前)

>MAC0213さん

USB-C to 3.5mm変換アダプターを使用する事で、有線イヤホンで視聴できます。

私からのおすすめですが、2000円以下で買える
LUCILLA ADTC001SL(シルバー(黒もあります))
https://ltlrelation.co.jp/products/1371/
です。
スマホ直挿しと比べると、音質(繊細な音や解像度)の向上がハッキリ分かります。
これらのDAC内蔵変換アダプターは、スマホ本体の電力を使ってデジタル/アナログ変換をし、音量アップ(アンプ)をします。ですのでスマホのバッテリーの減り早くなります。

百均で買えるやつは、音質低下をしますのでやめておいた方が無難です。

書込番号:25944834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:281件

2024/10/31 14:55(11ヶ月以上前)

本機はハイレゾ対応のため3.5mm変換アダプタはハイレゾ対応品を買えばmp3、CD音源(16bit44.1KHz)、ハイレゾ音源(24bit96KHz、24bit196KHz)等の音源が聞けます
変換アダプタでアップサンプリングされるため異なったビットレート、サンプリングレートの曲を混在して再生しても音が出ない、音が飛ぶということもないです

UGREEN 【MFi認証】 Lightning - 3.5 mm ライトニング イヤホンジャック 変換 iPhone イヤホン 変換アダプタ ナイロン編み 24-bitハイレゾ音質 音量調節対応 通話/音楽対応 lightning イヤホン変換 iPhoneシリーズ/iPadに対応 シルバー
https://amzn.asia/d/1IqMSSC

書込番号:25944851

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/31 20:28(11ヶ月以上前)

>MAC0213さん

変換アダプタやUSB-C接続のイヤホンを使えば有線で聴けますが特に拘りがないようでしたらBluetoothイヤホンでいいと思いますよ

有線イヤホン、Bluetoothイヤホンどちらも上を見ればきりがないですけどAmazonで3000円程度で買える中で評判の良さそうなものを買ってみていいのではないでしょうか?

一例ですがXiaomiのイヤホンでしたら
Redmi buds 6 Play 1380円
Redmi Buds 6 Active 1980円
Redmi buds 6 Lite 2480円

と格安ではじめられますよ

書込番号:25945135

ナイスクチコミ!5


jay0327さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:50件

2024/11/06 19:03(11ヶ月以上前)

>MAC0213さん

Bluetoothイヤホンに関して。
わたしはスマホで動画を観たりタイミングがシビアなゲームをやったりすることがなく、さらにイヤホンは出先で(電車・バスに乗車中など)音楽をBGM的に聴くだけなので、音質やコーデックにはこだわらず実売価格5,000〜10,000円でアクティブノイズキャンセリング機能搭載の製品から選びます。
Radikoやポッドキャストを聴く際も同様。
音質にこだわらないというのは、屋外では繊細な音など騒音にかき消されてしまうからです。いい音というのは静かな環境で聴かないと意味がありません。
といって低音がスカスカだったり中高音が膜を張ったようになっていてはさすがにダメですけど、5,000円超えでそういう製品は少ないと思います。

いま使っているのは、2022年12月に購入したEarFun Free Pro 2(発売2021年11月)。購入時amazonで6,390円でした。
発売から1年くらい経つと「◯ヶ月で不具合(主に充電系)が発生した」みたいなレビューが出揃うので、そういうのを調べての購入です。
充電式Bluetoothイヤホンはある意味”消耗品”なので、購入してすぐ書かれたレビューはその点アテになりません。
また同じ理由により、あまり高額なのはやめておいたほうがよろしいかと思います。3万円したのが1年もたずに不具合発生、メーカーに相談したら修理代2万円。みたいな話は掃いて捨てるほどありますから。

もし音質にこだわるならイヤホンより圧倒的にヘッドホンですけど、夏場はつらいかもしれませんね。

書込番号:25951834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense9」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense9を新規書き込みAQUOS sense9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)