発売日 | 2024年12月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 229g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
AQUOS R9 pro SH-54E docomo | ![]() ![]() |
AQUOS R9 pro SH-M30 SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS R9 pro SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2025年2月13日 13:15 |
![]() |
8 | 4 | 2025年1月23日 12:20 |
![]() |
12 | 6 | 2025年1月20日 21:40 |
![]() |
15 | 7 | 2024年12月14日 00:11 |
![]() |
8 | 2 | 2024年12月11日 11:04 |
![]() |
82 | 9 | 2024年11月4日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 pro SH-M30 SIMフリー
2月7日に購入。r8proからのりかえでしばらく使って気付いたんですが…たまたま電話がかかってきて通話終了後に画面右上のマイク使用中のアイコンが目に入ってしまいました。開いてみると画像のように電話サービスがマイクを使用中ということでアシスタントなどのマイクを使うものが使えなくなってしまいます。再起動をすると消えて戻りますが電話をすると再びついたままになってしまいます。電話サービスのマイクの権限を許可しないにしてみたりいろいろやりましたが改善しません。面倒でしたがリセットしても同じ症状です(泣)
他の方はそのようなことになったりしていないでしょうか?
また、設定的なものであればご教授いただきたいです。
書込番号:26072652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分でアップした画像を見て右上にはなぜか緑の点が消えてしまっていますが実際には緑の点がついてます
書込番号:26072664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は別になってないですね
移行とかしてたらそれが原因かもですね
自分は移行はなしで初期設定してますが
書込番号:26072677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
r8proではそのようなことは無かったので設定的には問題ないのかなとは思っているのですが…( ;∀;)
1回目はUSBで2回目はGoogleで移行したんですが3回目はもう面倒に思ってできてない状態です。
書込番号:26072687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ試した結果、電話アシスタントの通話のハイライトをONにして自分から電話をかけるとマイクが使われた状態になってしまいます。相手からかかってきて話す分には終話するとちゃんとマイクも切れます。自分の本体がおかしいだけかもしれませんが…
特にこの機能を必要としないのでoffで通常通り使えるようになりました。
これで本当に当たってるかわかりませんが参考にしていただけるといいなと思います。
読んでいただいた方ありがとうございました。
書込番号:26073355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 pro SH-M30 SIMフリー
この端末でモノクロ撮影した写真をsnsで見つけて素敵だったので撮影方法を検索しましたが
方法が全くヒットしない前シリーズの8プロの情報を見て真似しようとしてもどうもマニュアルを使いこなせないわかってないので上手くいきませんでした
どなたか簡単な方法は知ってますでしょうか?
投稿主の方に質問してみたけど返って来なかったです
書込番号:26047113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羽香さん
マニュアルモードにして、彩度を-5まで下げればよいと思います。
https://3sh.jp/cp/photoshow/special/2024/202407-02-special.html
https://3sh.jp/cp/photoshow/special/2024/202412-01-special.html
書込番号:26047129
2点

>羽香さん
>マニュアルを使いこなせないわかってないので上手くいきませんでした
使いこなせないならGoogleフォトで編集するのが簡単かと?
マニュアルは設定が難しいので、好みのフィルターをかけて編集するのが簡単で早いですよ。
書込番号:26047155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>羽香さん
デフォルトでPhotoshop Expressが入っていると思いますので、カラーで撮影したものも編集出来ますよ。
書込番号:26047163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
詳しくリンクまでありがとうございました
早速やってみます
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>α7RWさん
皆さんアドバイスありがとうございました
初のAQUOSなので編集アプリがあるのをはっきりと認識してませんでした失礼しました
書込番号:26047364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 pro SH-54E docomo
この機種はmineoでも使用は可能でしょうか?
公式HPにはまだ動作確認が取れてないと返答が来たのですが、
同時日に発表されたSENSE9やR9が対応しているから大丈夫かなとは思いますが。
書込番号:26043972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本で正規販売してる現行スマホで国内のキャリア格安シム使えないスマホなんかないですよ
書込番号:26043984
2点

ですよね、余程特殊な事でも無い限り大丈夫だとは思ってはいるのですが、ちょっと心配だったもので、周りの意見を聞いておこうかなと思い書き込みしました。
わざわざご返答兼意見ありがとうございます。
書込番号:26043985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これのシムフリー版は持ってますが
マイネオはないので厳密にはわかりません
なお手持ちの回線だと使えないとかいうことは特にないです
書込番号:26043988
1点

>T-800-ASP-さん
mineoは、docomo、au、SoftBankのいずれかのキャリアになりますので、問題なく使えると思いますよ。
>ヘイムスクリングラさん
R8 proと比べて、カメラの性能は、向上していますか?
書込番号:26044006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ使い込んでないし何とも言えない
14ultraと比べていろいろ言われてるのは知ってるけど
自分はこっちのほうが好きだなあ(いいとは言いませんが)
いちいちキットつけなくて済むのは手軽なので
書込番号:26044050
2点

>ヘイムスクリングラさん
14 Ultraは、バッテリー持ちが致命的なので、AQUOSに期待しています。
書込番号:26044444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 pro SH-M30 SIMフリー
iPhone16プロ、Galaxy24ウルトラ(どちらも機種名間違えてたらすみません)
なんだかんだ言ってやっぱり上記に記載したスマホの方がカメラ性能上でしょうか?
後は好みの問題でしょうけど
2018 年にファーウェイのライカに食いついたけどめちゃくちゃひどくて使えるものではなかったですさすがに6年前と比較するのはあれだけど
SNS のレビューは、ごちゃごちゃしてて素人にはわからない専門用語やらでまくし立ててもんくばかりです
実際持ってみたら普通によいじゃんってことが多くて迷います
撮影OKのライブに持っていくのにどれがよいか迷います
こちらはデジタルズームだから使えないざらつくとYouTubeで見て悩んでます
書込番号:25997807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画撮影ならiPhone 16 pro (max)ですね。
海外の指標サイトでも全スマホの中で16PMは1位です。
静止画でも4位です。
https://www.dxomark.com/smartphones/Apple/iPhone-16-Pro-Max
※一部偏った指標なので、参考程度に。
書込番号:25997820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
ありがとうございます
やはりiPhoneですね
書込番号:25997844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羽香さん
ライカはフィルム時代に評価されましたが、日本にはNIKONを筆頭にCANON等のカメラが強く、名前は知ってるけどどんなカメラかは知られていませんでした。
また、デジタル化でも出遅れてしまったため、デジタルカメラとしての出来は良くないようです。
そこで、スマホメーカーと協業することで、名前は知られるようにはなりました。また、上にも書きましたがデジタル化に出遅れたのと、デジタルのためのレンズの開発状況も不明です。
AQUOS R9 の所有者ですがカメラは全く使っていません。
書込番号:25997921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どちらも違うですが、このr9もおすすめです。
ヌルサクです。
あとタッチパネルもつるつるして操作しやすいです。
個人的にはiPhone16,R9ですかね。
あとMicro sd カードも入れますけど。
でも最終的に自分で決めるのであくまでも参考程度です。
ただの個人の意見ですから。
カメラ性能は16:9で9mです。(写真)
動画は4kは30〜60fpsで状況に応じて変化するようです。
でも30fpsの設定もあります。
話を戻しまして
性能はすべていい。
Geekbench 6 スコア
シングル r9pro 1983 iphone 16 pro 3379 Galaxy S24 Ultra 2307 google pixel 9 pro xl 1984 Xperia 1 VI 2187 ROG Phone8Pro 2233
マルチ r9pro 5284 iphone 16 pro 8259 Galaxy S24 Ultra 7272 google pixel 9 pro xl 4703 Xperia 1 VI 6721 ROG Phone 8Pro 7008
見つけるのマジ大変でした。
書込番号:25997941
2点

私一人では調べきれませんでしたありがとうございます>go1234愛知さん
書込番号:25997999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん短時間で参考になるお返事ありがとうございますサポートが長いiPhoneに傾きかけてます
今はネットで購入する時代なのでなかなか実機を見て購入することがなくなりました高級品なので慎重に検討します>go1234愛知さん
>Dear-Friendsさん
>sandbagさん
書込番号:25998003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラ性能が優れてるのは確かです。ただ、シャッター押すだけで万人が好むような写真になってほしいとか
望遠性能を優先するなら私も羽香さんの挙げたスマホやpixel9PROなどが良いと思いますよ。
このスマホの望遠は中くらいの望遠には暗所などでも画質に優れますが、ライブなどで遠くのものに寄りたいならほかの方が良いと思います。
このスマホのカメラはフィルター装着や設定追い込んでちょっと凝った撮影をしたり、カメラメーカのライカ監修の独特な落ち着いた味わいのある色味を楽しむカメラかなと思います。
もちろんシャッター押すだけでも結構綺麗に取れますけどね。
動画の性能にかんしては、限りはそこそこ…って感じみたいですね。
書込番号:25998093
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 pro SH-M30 SIMフリー
R9にはデュアルバンドGPSと明記されていますが、R9 ProはGPSとしか記載されてないので無いと思った方が良いです。
書込番号:25994812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

R9 ProのFrequency range of supported bands in EUから
GNSS
GPS: Rx L1 (1575.42 MHz)
GLONASS: Rx G1 (1598.0625 to
1605.375 MHz)
Galileo: Rx E1 (1575.42 MHz)
BeiDou: Rx B1I (1561.098 MHz)
BEIDOU Rx B1C (1575.42 MHz)
GPS: Rx L5 (1176.450 MHz)
Galileo: Rx E5a (1176.450 MHz)
BEIDOU :Rx B2a (1176.450 MHz)
の情報からはGPS L5バンドに対応はしていますね。
書込番号:25994907 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 pro SH-54E docomo
SNSなど見ると、MicroSDカードは、性能のボトルネックになる、書き込み速度、物理的に故障しやすい場所となる、cloudがある、
などの非推奨派の意見がありますがこれらの真偽の根拠は不明かと。(言い方悪いけど雰囲気で言ってる気がしてならない。)
どなたか詳しい人で、MicroSDカードをつけないほうが良い理由をご存知かたはいらっしゃるんですかね?
書込番号:25947964 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スロットの有無の話ですかね?
それならば、「性能のボトルネックになる、書き込み速度、物理的に故障しやすい場所となる」はもっともな話じゃないですかね。
生活防水などを考えると出来るだけ穴は避けたいってことではないですかね?
構造的にも穴をあけることで弱くなるというのも確かにあるでしょうし、内部的にも複雑になるってのもあるでしょう。あまり需要の無い機能は外したいってのがメーカーの本音ではないですかね。
スマホの場合は、通信データで賄えることも多いですしね。
私はiPhoneで音楽をよく聞きますが、以前は内蔵メモリに保管してましたが、いまは専らストリーミング再生です。
通勤時に聞く程度なんで、毎日使ってもたいして通信データも使いませんしね。
iPhoneはご存じかと思いますが、昔からSDカードスロットなどありませんしね。無いなら無いでさほど困らないと思いますよ。
書込番号:25947976
9点

>sorasorasoさん
コストが上がる、カード自体の不良に伴う問い合わせやクレームが多い、といったところでしょう。
そして、対応していなくても販売に影響がないとなれば、メーカーとしては付けない方向になります。
私は、会社支給のiPhoneは仕方なく使っていますが、個人で買うスマホはmicroSD対応を買いますけどね。
書込番号:25947990
17点

>sorasorasoさん
>書き込み速度
これは、きちんと対応している物を使えば問題ない話だと思いますよ
UHS、ビデオ、スピード、アプリケーションパフォーマンスこの各クラスが何故あるのか考えて下さい
>KIMONOSTEREOさん
>構造的にも穴をあけることで弱くなるというのも確かにあるでしょうし、内部的にも複雑になるってのもあるでしょう。
あまり需要の無い機能は外したいってのがメーカーの本音ではないですかね。
microSDを使う理由
第三世代の頃から使われて今ではMIL規格で保証もされているのに(構造も20年以上も使われていますが)
今はクラウドなどの利用もありますが、過去から現在でもカメラやスマホで採用される理由は
一時的な保存場所の目的であるのは昔も今も変わりません
ROMであるフラッシュメモリーの容量を増やす事で端末価格が上がるのであれば
SDの価格の方が費用対効果は少なく済むのではないですか
書込番号:25948034
12点

>sorasorasoさん
1.コストダウン
2.製造不良の未然防止
3.大型化や重量増の抑制
4.アマゾンやフリマでmicroSDの不良品が広く流通しているため
5.無い端末の方がキャリアに好まれる?
書込番号:25948044 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分追記
>MIL規格で保証もされているのに
スマホはってことです
書込番号:25948260
2点

発表時最初はSENSEにSDカードが搭載されて
よりストレージ容量が欲しいproが非対応、何故?と思いましたが
元々iPhoneにはSDカードスロットはありませんが最新機種の公式紹介動画で外付けSSDを使っての撮影データの管理をしている様子見もあり
手軽にデータ容量を稼ぎたい場合はスロットがあればSDカードは便利ですが
動画撮影などの大容量コンテンツの保管先としてはスペックが心許無くなってきていると思います
元々本体ストレージが多い物にするか、クラウド利用、外付けSSDへ。
後私も経験がありますがSDカードを入れていると何故かスマホの動作がおかしくなる事もありますね
再起動させても変わらずふとした時に
SDカード内のデータを利用していない状態でも
レスポンスが遅くなったり一部のアプリが立ち上がらなくなり強制終了する様になったり
SDカードを新しくしてもダメでした。
書込番号:25948329 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

AQUOS R9のSIM&MicroSDのトレイの画像を添付します。
他メーカーや他機種の構造を真似したのかもしれませんが、初めて見た時なるほどと思いました。
書込番号:25948483 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様の様々な知見をいただき、勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:25948540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コストとスペースだけの問題だと思います。
現に同時発表されたAQUOS sense9は外部メモリ対応です。
私はAQUOSR5G→AQUOS R7で同じ1TBのmicroSDを2年以上使用しておりますが不具合はありませんし、それ以前も512GBや400GBのmicroSDを使用していて何の問題もありませんでした。
カメラで撮影した際の保存先を内蔵メモリにしておき、頻繁に高速な読み書きをさせていないことや容量に合わせて定期的に買い換えていたことが幸いしたのかも知れません。
microSDに対応しているから、AQUOSやXperiaを購入するというユーザーも一定数いる筈で、それがなければXiaomiやサムスンを買うというユーザーがいてもおかしくないと思います。
書込番号:25949769
15点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)