OPPO A3 5G のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO A3 5G のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面の常時表示機能

2025/09/15 11:58(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

こちらの端末の購入検討しています。
当端末は液晶ディスプレイですが、やはり、ロック画面での常時時計表示はありませんでしょうか?

書込番号:26290812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27114件Goodアンサー獲得:3014件 OPPO A3 5G ワイモバイルのオーナーOPPO A3 5G ワイモバイルの満足度3

2025/09/15 12:31(1ヶ月以上前)

設定で"常時"で検索しても何も出て来ません

書込番号:26290838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/09/15 13:10(1ヶ月以上前)

舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます。Reno9aでは設定で"常時"検索すると出てくるので、
やはり、この機種には無いのでしょうね。そもそも液晶端末では技術的に無理ですかね。( ;∀;)
この点も含めて再検討いたします。
お早い回答ありがとうございました!

書込番号:26290872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更検討中 不明点についての質問

2025/09/03 12:52(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:10件

機種変更を検討しており、OPPO A3 5G が候補の1つです。
現時点でいくつか不明点があるため、OPPO A3 5G のユーザーの方に質問させていただきます。

・録音時間や録音件数の上限はあるか
現在使用しているOPPOの旧機種にも通話録音機能があり、録音時間や録音件数の上限はない(そういう設定にしている)のですが、この機種も同様でしょうか。

・録音データはファイルとして確認できるか
録音データをPC等に移動して保存することを考えています。現在使用しているOPPOの旧機種では、"Call Recordings"フォルダの中にAMRファイルの形で録音データが保存されているのですが、この機種も同様でしょうか。

・着信は、楽天LinkアプリとGoogle電話アプリのどちらにあるか
この機種では、"OPPOの電話アプリの代わりにGoogle電話アプリが入っており、手動通話録音機能がある"とネットで見ました。そのため、着信がGoogle電話アプリにあれば録音できると思うのですが、着信があるとき、楽天LinkアプリとGoogle電話アプリのどちらにありますでしょうか。

以上、長文となりましたが、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:26280417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2025/09/03 14:14(1ヶ月以上前)

着信に関しては、楽天リンクからログアウトしているかで変わっています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000494/

Galaxy A25ならファイルとしての自動通話録音が可能ですが、これではだめなのでしょうか?どちらにしても、楽天リンク前提での運用は難しいかもしれません。

書込番号:26280455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/09/03 15:06(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
早速のご返信ありがとうございます。

>着信に関しては、楽天リンクからログアウトしているかで変わっています。

楽天Linkにはいつもログインしているのですが、楽天Linkに着信があることもあれば、標準の電話アプリに着信があることもあり、なぜだろうとは思っていましたが、特に調べたことがありませんでした。

ですが、今回添付いただいたURLのページ内の"Rakuten Linkで着信できない場合はこちら"を見たところ、"固定電話やRakuten Linkを利用していない相手からの電話はOS標準の電話アプリに着信します。"とあり、謎が解けました。ありがとうございます。

全ての通話を録音できれば最善なのですが、楽天Linkから発信すれば通話料がかからないので、標準の電話アプリに着信したもののみ録音できればいいかと考えております。

>Galaxy A25ならファイルとしての自動通話録音が可能ですが、これではだめなのでしょうか?

自動通話録音ができるのはいいですね。こちらの機種も価格が安く色々スペックなど見ていたのですが、確か重さが200g超えで、ちょっと重いかなと思い、残念ながら候補から外しております。

書込番号:26280490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2025/09/03 18:20(1ヶ月以上前)

>SoymeatKaraageさん
>ですが、今回添付いただいたURLのページ内の"Rakuten Linkで着信できない場合はこちら"を見たところ、"固定電話やRakuten Linkを利用していない相手からの電話はOS標準の電話アプリに着信します。"とあり、謎が解けました。ありがとうございます。

勘違いをされているようですので、補足しておきます。
「iPhoneを利用しており、固定電話やRakuten Linkを利用していない相手からの電話の場合」と記載がある通り、iPhoneでの説明となります。
Android端末の場合は、スマホから通話回線での着信があった場合も、Rakuten Linkにログインしていて、
かつOPPO固有のアプリを終了しない設定が出来ている場合は、Rakuten Linkアプリでの着信となります。

Rakuten Linkアプリで確実に着信させたい場合は、以下の設定が必要となります。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_9
>Q.ColorOS V15で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

Googleの電話アプリで確実に着信させたい場合は、Rakuten Linkアプリからログアウトが必要となります。

今はOPPO固有のアプリを終了させる設定が出来ていないため、Rakuten Linkアプリでの着信になったり、Googleの電話アプリでの着信になっています。
たまたま動いていれば、Rakuten Linkアプリでの着信。動いていなければ、Googleの電話アプリ

書込番号:26280603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2025/09/03 19:23(1ヶ月以上前)

通話録音をファイルとして取り出せない様なら、別の機種をえらぶ必要があります。過去機種では録音したはずなのに一部ファイルが無かったという人がいたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=26263809/

書込番号:26280662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2025/09/03 19:40(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>過去機種では録音したはずなのに一部ファイルが無かったという人がいたようです。

そちらは、スレッドの内容から、同一人物からの着信と思われます。
そのため、以下の操作が必要となります。

#26264265
>マイクアイコンが表示されている履歴をタップ→共有アイコンの下の「履歴を開く」
>これで、複数のアイコンがついたものを確認可能となります。

この操作に気が付かなかっただけだと思います。
その後、返信がないため、解決したけど、放置しているだけかと。

その後、共有アイコン→希望の方法で共有(保存)
例:ファイルマネージャー保存先のフォルダ選択→保存

書込番号:26280680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2025/09/03 19:50(1ヶ月以上前)

そうでしたか。個別に保存する必要があるのはAQUOSと同じ感じですね。

書込番号:26280690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/04 09:29(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます。

>「iPhoneを利用しており、固定電話やRakuten Linkを利用していない相手からの電話の場合」と記載がある通り、iPhoneでの説明となります。

ご指摘いただいた通り、誤ってiPhoneを利用している場合の箇所を読んでいました。

>今はOPPO固有のアプリを終了させる設定が出来ていないため、Rakuten Linkアプリでの着信になったり、Googleの電話アプリでの着信になっています。

そういうことなんですね、今度こそ本当に謎が解けたようです。ありがとうございます。

通話録音ファイルの保存についてもご返信ありがとうございます。


>ありりん00615さん

ご返信ありがとうございます。

添付いただいたURL内でGoogleの電話アプリの通話録音の設定のスクショがあったので、こういう感じなんだと知ることができました。ありがとうございます。

書込番号:26281038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 CM再生エラー

2025/09/03 06:28(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G ワイモバイル

スレ主 TH_THさん
クチコミ投稿数:109件

マンガアプリ等のCM再生がエラーが続いています
原因不明です

OPPOに問い合わせた結果届いた内容のものは端末の初期以外すべて試しました

試したものは以下のとおりです

COLOR OSは最新のもので使用アプリも最新ですキャッシュもリセット済みです

権限についても「常に許可」に変更済みです
すべての設定のリセットも終えてます

広告ブロックアプリのアンインストールもしましたが変わらずでした

特にwifi利用時になることが多いですがモバイルデータでもエラーが起こります

同じ症状が起こり改善した方がおられましたらご教授いただきたいです

書込番号:26280168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2025/09/04 01:33(1ヶ月以上前)

ワイモバイル版の話であればプリインストールアプリが影響している可能性があります。このあたりはワイモバイルのサポートが情報を持っている可能性もあります。

アプリによっては、RAMの拡張が影響する可能性まります。

購入直後にAndroid15にアップデートされた場合は、一度端末をリセットしたほうがいいかもしれません。

書込番号:26280907

ナイスクチコミ!1


スレ主 TH_THさん
クチコミ投稿数:109件

2025/09/04 20:24(1ヶ月以上前)

ワイモバイルに問い合わせましたが
アプリで起こる不具合はアプリ側に問い合わせるかアプリサポートに加入しして聞いてと言われました

ありがとうございました

書込番号:26281512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 おもしろ。

2025/08/26 14:18(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

昨日(2025/08/25)、ColorOS14のシステムアップデートが来たので珍しいなと思い、すぐに適用した。
今日、使ってたら突然のブラックアウトが起きた。
それ以降は、電池の寿命がき時のような挙動だった。
しかしこのスマホは、いつも家に置きっぱなし、それも涼しい場所に置いてた。充電は最大でも80%までしかしないように設定していたので、あれ?と疑問を感じた。回線は2つ持ってて、慌てる必要はないので、色々いじってみた。
たいていのスマホは音量ボタン上下と電源ボタンのみっつを長押しすると強制リセットが掛かり、コールドスタートする。
それをやると、システムメニューがでてきた。できることは、ブート、電源断、初期化。ブートしても電源断しても、ダメ。諦めてフォーマットした。フォーマット成功!あー全部消えた。で、ブートすると立ち上がった!!。一から設定のやり直しだが、使える。
危うくダマされて新しい物を買うところだった。


書込番号:26273611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

通常使用では何ら問題ないのですが、マツダコネクトとブルートゥース接続が上手く設定できません。
接続すると突然通話を開始。電話を切ろうとしても切れず、色々いじっていると「ブルートゥース接続異常です」の表示。
どなたか何か情報がありましたらご教授下さい。

書込番号:26271566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/08/24 16:10(2ヶ月以上前)

すいません。追記です。
上手くつながらないので、削除→ペアリングし直しを3回実施しましたが、同じ症状でつながりませんでした。

書込番号:26271952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/08/30 16:47(2ヶ月以上前)

 OPPOのカスタマーサービスに問い合わせた所、スマホ電話の設定→通話のアカウント→応答/通話終了→外部のおーディオ接続されているときは自動で応答をOFFにしたら直りました。
 お騒がせ致しました。

 OPPOにメールで問い合わせた所、次の日にメールで回答がありました。
 格安スマホなので期待をしておりませんでしたが、丁寧な対応に関心致しました。

 

書込番号:26277338

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Android15にしたら、BeaconLink可能!?

2025/08/22 22:46(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G ワイモバイル

スレ主 MASA3186さん
クチコミ投稿数:11件

Android15にしたら、BeaconLink可能かと思ったら、そうでもないですね?

書込番号:26270342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2025/08/23 01:45(2ヶ月以上前)

海外ではOSのバージョンに関係なく、A3等の機種にBeaconLinkが提供されています。
https://community.oppo.com/thread/1773922427227602953

Android15以上というのは日本のみの制約なので不可能ではないはずです。しかし、ColorOS15対応マニュアルにはその記載が無いので非対応という事になります。
https://www.ymobile.jp/lineup/oppo_a3/?tabid=lineup-detail&tabnum=3

書込番号:26270417

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASA3186さん
クチコミ投稿数:11件

2025/08/23 15:11(2ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
Android14→15に更新した直後、モバイルネットワークメニューにBeacon Linkが出なかったので、ネットに転がっていたBeaconLinkのapkで入れました。
apkからのセットが効いたのか、スマホ再起動が効いたのか分かりませんが、スマホメニューにBeaconLinkが出て、家族で試しましたが、ダメでした。reno13と11ではBeaconLink出来ました。

書込番号:26270930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASA3186さん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/07 20:39(1ヶ月以上前)

SIMフリーモデルは、今回のアップデートでBeaconLinkに対応したらしいです。
アップデートして、BeaconLink通話の確認結果の書込みをお願い致します。
私の家族の、この機種は、ネットに転がっていたBeaconLinkのapkをインストールしてしまった影響なのか、BeaconLink待受にはなりますが、通話が出来ません。
https://www.oppo-lab.jp/entry/oldmodela35g-bigsizeupdate2508-ver15001201

書込番号:26284014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)