発売日 | 2024年12月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 5100mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2025年1月4日 07:02 |
![]() |
8 | 2 | 2024年12月31日 22:08 |
![]() |
9 | 2 | 2025年1月10日 11:45 |
![]() |
48 | 9 | 2024年12月25日 19:22 |
![]() |
151 | 15 | 2024年12月12日 06:05 |
![]() |
22 | 4 | 2025年6月23日 14:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G SIMフリー
いつもお世話になっております。
現在使っているRakutenHand5Gのバッテリー持ちが悪くなってきたので、機種変更を考えています。
本当はコンパクトなスマホが良いのですが、予算二万円以内なので、この三機種しかないかなと思っています。
購入先は中古ショップかメルカリなどの新古品を考えています。
・A3 5G
・redmi12 5G
・redmi10T
ネットサーフィンや音楽鑑賞、LINEなどライトな使い方しかしません。
本当はスルスル動いて欲しいですが、スマホに高額なお金はかけられないので…
使っている方など、ご意見いただけると助かります。
書込番号:26023536 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

A3は耐衝撃性が売りで、それ以外は標準的です
10Tはもう古い機種なのでRedmi12が良いかも知れません
書込番号:26023888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G ワイモバイル

>みぅ gralove 1802さん
性能は今より下がりますが、現在、特に困っていないなら、困ることはないと思いますよ。
RAMは6GBから4GBに減ります。
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
Snapdragon 695 442463 83732 AQUOS sense7 AnTuTuスコア
MediaTek Dimensity 6300 415486 69529 FOSSiBOT F109 AnTuTuスコア(OPPO A3 5Gと同じSoC)
わざわざスペックを落とす目的で、新しい端末を買う必要性はないとは思います。
書込番号:26020281
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございます🙇‍♀️
今は 特に困ってませんが よくないんですね…
書込番号:26020359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G SIMフリー
おサイフケータイ対応を謳ったスマートフォンですが、自分の環境ではd払いタッチの設定が上手くいきません。ウォレットへのバーチャルカードの追加が終わらずエラーとなります。同じような問題を抱えている方いますか?ちなみにSuicaとdカード直接追加でのiDはできました。
6点

自己レスですが、2024年1月1日9:20頃時点で、この製品へのd払いタッチの追加と正常な決済処理を確認できました。よって、ハードウェアとしては適性であると言えます。
ただ、他アプリを通さないGoogleウォレットへのカード直接追加(AmazonカードのiDなど)は現時点で以前として追加に失敗するため、どちらかというとグーグル側の不具合のようです。クレジットカードを介さないSuicaやnanacoなどは問題なくおサイフケータイアプリに登録可能です。
書込番号:26030979
1点

日時に誤記があったため訂正します。正しくは 2025年1月10日9:20頃です。
書込番号:26031103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G SIMフリー
sandbag さんのレビュー
https://review.kakaku.com/review/K0001665259/ReviewCD=1913166/
> この機種より性能が高いmoto g64yが機種変更で6,800円、
> Libero Flipが同様に9,800円で購入可能と考えると、割高です。(略)
> 何となく購入してみたものの、他に本機種より安く性能が良い機種が
> いくつかあるので、この機種の存在価値が良くわかりません。
気になったので調べてみました。
スペック比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000046654_J0000045042_J0000044008
Libero Flip は折りたたみ式で壊れやすいようなので、
自分としては購入対象から外れます。
moto g64y のメリット:
・AnTuTu 10のスコアが10%高い [*1]
・解像度が2400x1080 (OPPO A3 は1604x720)
・ステレオスピーカー (OPPO A3 はモノラル)
・光学手ぶれ補正あり (画質はあまり良くない) [*2]
*1 https://www.topcpu.net/en/gpu-c/mediatek-dimensity-7025-vs-mediatek-dimensity-6300
*2 https://www.youtube.com/watch?v=m3IzqbQw3fg&t=964s
OPPO A3 のメリット:
・落としても壊れにくい [*3]
・最大輝度1000nits (moto g64 は560nits? [*4])
OPPO A3 は「日差しの強い屋外でも文字や画像を鮮明に見ることができ」る
・画面が濡れていても操作できる [*5]
・ハイレゾ音源対応
*3 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1643762.html
*4 https://www.deccanherald.com/technology/gadgets/motorola-unveils-moto-g64-with-dual-camera-in-india-2980490
*5 https://www.youtube.com/watch?v=Gmh791Hq568&t=547s
外観はジョーシンのレビューが参考になります。
https://www.youtube.com/watch?v=7QjHVHoOt94
1円スマホなので未使用品が大量に流れるでしょう。
いまだと18000円前後のようなので、その値段なら、まあ。
5点

>gary-lさん
防水性もOPPO A3が上ですね。
防水性のイメージは、雨の中や滝の近くでは、moto g64yは使わない方がいいレベルで、OPPO A3は、ギリギリ使えるレベル。
書込番号:26012377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レビューに対する口コミ投稿OKなんでしたっけ?
前に消されたことがあります。
ちなみにオープンマーケット版ではなくY!mobile版です。
スペック同じですが一応。
それは置いておいて、Libero Flip, moto g64y共に購入したうえでの評価となります。
解像度が低いので、ニュースサイト等で一度に表示できる情報量の少なさが一番気になりますね。
A3 5Gのメリットとしては物理SIM 2枚挿せるのが便利ですね。
珍しくY!mobile版も2枚挿せます。
>いまだと18000円前後のようなので、その値段なら、まあ。
Y!mobileの契約日数181日経過する来月、フリマで15000円くらいで売れれば良いなと思っています。
機種変更で購入しているので、維持費踏まえて利益ありませんが。
書込番号:26012503 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

コスパの高さという点では、IIJMIOで110円のIvyが優れていると思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000046656_K0001613547_J0000044234_J0000045042&pd_ctg=3147
https://www.nubia.com/jp/products/smartphones/nubia/nubia-ivy.html
問題はアップデート提供期間でしょうね。
モトローラの多くの機種はAndroid Enterpriseに対応しており、3年以上のアップデートが提供されます。Nuviaは提供期間が不明です。Oppoは対応していることになっていますが、まだGoogle公式ページにはA3がありません。
https://www.oppo.com/jp/events/aerb2b/
書込番号:26012893
1点

>ありりん00615さん
Y!mobile内のA3 5G、Libero flip、g64yで比較しているのでそれを出すならLibero 5G IVですね。
オープンマーケット版のスマホを混ぜてしまうと収拾つかなくなります。
書込番号:26012972 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>gary-lさん
ご自身で実機を買い比較レビューすれば良いでしょうに。
自分のレビューに対し実機も持たずに、名指しでスレッド立ち上げられたら、貴方ならどう思いますか?
書込番号:26012979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Libero 5G IVを含めてワイモバイルの格安機種には4GBの呪縛があるのです。それにオープンマーケットで1000円以下のスマホはかなり限られています。
書込番号:26013020
1点

>ありりん00615さん
人の話を聞きましょう。
Y!mobileで比較しています。
そもそもIIJは特定条件に縛られています。
書込番号:26013024 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ありりん00615さん
特定条件つけるなら9,800円のedge 50s proはivyなんかより遥かにコスパは良いです。
なんなら94,000円のFind X8や13万の14 Ultraの方が人によってコスパが良いとなるでしょう。
収拾つかないので、条件勝手に広げないように。
書込番号:26013038 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sandbagさん
> レビューに対する口コミ投稿OKなんでしたっけ?
> 前に消されたことがあります。
規約のページで「レビュー」を検索しましたが、ヒットしません。
内容の何かが引っかかったのかもしれません。
https://help.kakaku.com/kiyaku_bbs.html
> それは置いておいて、Libero Flip, moto g64y共に購入したうえでの評価となります。
参考になりました。
>787Bさん
> 自分のレビューに対し実機も持たずに、名指しでスレッド立ち上げられたら、
> 貴方ならどう思いますか?
私なら、レビューの補足や情報修正はありがたいです。
実機を持っていても間違ったことを書いたことはあるし、
説明不足だったこともあるし、
よくわからなかったこともあるので。
私が書いたレビューを誰かが補足したり修正したときに、
787Bさんが「貴方ならどう思いますか?」と書いていたら、当惑します。
自分じゃない人がなんでそんなことを書いているんだろう、と。
書込番号:26013211
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G SIMフリー
https://www.oppo-lab.jp/entry/a35g-a795g-oldspechikaku#gsc.tab=0
液晶-----------------フルHD止まり
スピーカー------モノラル
書込番号:25987931 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

耐衝撃性アップはどうなんでしょうね、、
ユーザーニーズが限られる様に思われます
書込番号:25987991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

耐衝撃強化は普通に落とすことも考えられるので、ユーザーニーズが限られることはない気がしますが...。
堅牢性アピールはarrows、AQUOSなど他ブランドでも普通にやってます。
スマホをハンマーに見立てて釘を打ち付けても大丈夫をアピールしてるのは、他メーカーとアピールの仕方違うなとは思いますし、そこまでディスプレイ強化するならば防水防塵性能をIP54より上にして完璧にすべきだったのでは?とは思いますけどね。
元々エントリーモデルって、安価に仕上げるために削れるとこは削ってくるし、旧モデルからスペック据え置きになる部分も多々あります。
OPPO A3も例外なくですが、スペック見る限りは強化された部分もいくつもあります。
Y!mobile版がオープン市場版や楽天版より1万円近く安価設定、またMNPは発売日から一括1円投げ売り、新規も9,800円になるので、すぐに白ロム市場に出回るでしょうね。
OPPO A3を買われるのかわかりませんが、安く済ませたいならばY!mobile版白ロムあたりを狙えば良いかと思います。
書込番号:25988063 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>舞来餡銘さん
A3の液晶はフルHDじゃなくてHD+。適当に検索したブログから適当にコピペするからそういう間違いをする。少しは自分で調べたら?
書込番号:25988214 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>李徴さん
運営は悪質で出鱈目なスレ主の投稿を残して、それを指摘した投稿をことごとく消します。
今回何故か向上した部分に関する自分の投稿が削除されています。いくら何でもやりすぎ。
他のユーザーの投稿の誤りに対する指摘は消さないので、スレ主に対するケースがあまりにも極端。
スレ主が運営に必死にアピールしていると思われますが、正直運営(の削除作業を行っている人)自体悪質に感じますね。
逆にここまでやられるなら、徹底的に悪質な投稿と戦おうと思います。
書込番号:25988263
21点

>グレードダウン部分
リンクを貼られているのは個人のサイトです
公式サイトでプレスリリースが出ています
また※で注釈されています
例)※4…OPPO A79 5Gとの比較。
約6.7インチ、画面占有率89.9%の大型ディスプレイは、通常輝度850nit、最大輝度1,000nitと前機種※4より明るく進化しており、屋外の強い日差しの下でも画面が見やすいです。さらに、アイコンフォートモードにより、スマホの長時間使用でも目の疲れを効果的に軽減します。
OPPO Aシリーズ最新機種 衝撃に強く、パワフルに進化!
「OPPO A3 5G」が12月12日(木)から販売開始
高さ約1.3mからの落下衝撃にも耐える優れた堅牢性!
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-a3-release/
書込番号:25988298
7点

>李徴さん
ご指摘ありがとうございます
見落としていました
>sandbagさん
私は削除依頼してません
運営が消去した様です
書込番号:25988300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>私は削除依頼してません
他のユーザーへも間違った内容を指摘していますが、何故か不思議と舞来餡銘さんに対してのツッコミばかり極端に消されてますね。
しかも間違った内容遺してね。
他の投稿で削除依頼を出します、見たいのを何度か見かけているし、あまりにも極端すぎるのはどういう事だろうね。
あなたが適当で間違った情報を書かなきゃいいだけの話なんだけどね。
量多すぎ。
書込番号:25988309
16点

>sandbagさん
昨日、有益な情報でお世話になった感謝があるので意見致しておきますと…
サイトのスレッド一覧画面に張り付いて投稿をチェックしている常連連中から、安売り情報の大量投稿によって「スレが埋まる」などと嫌われている私の経験から申し上げると
・スレ主の投稿内容が一般ユーザーに対して無害かつ有益、あるいはそのいずれか
・スレ主が、予め運営が提示している投稿ルールを守っている
・スレ主の投稿内容に仮にミスがあったとしても、分かりやすくその誤認が指摘され、スレッドが全体として有益な内容に仕上がっている
の場合、スレッドは投稿主自らの申請がない場合、削除されないようです。
価格コムのBBSは閉塞的な傾向にあり、その為か価格コムの常連ユーザーに於いてはいつの間にか独自ルールで他のユーザーを判断し、攻撃するきらいが有りますが、
舞来餡銘さんは基本的スタンスが無害で、私を含む一般ユーザーに有益な投稿の為、多くは削除対象と成らないと思われます。
レスポンスの削除については…私も上述の理由により、よく常連連中に噛みつかれますが、殆どがいつの間にか消されており
運営が掲示していない独自ルールや価値観を押し付ける類の、攻撃性の見受けられる内容は簡単に削除対象になるようです。
また、繰り返すと一定期間はマークされるのではないか?と感じます。削除スピードが尋常ではない為。
間違いなあった場合、紳士的かつ丁寧に指摘して誤りを訂正し、投稿されたスレッド本来の趣旨を損なわせず、その場所を閲覧する一般ユーザーに不快感を与えない&スレッドの公益性を上げられるような内容であれば削除はされてないように私自身の経験から感じました。
以上なのであります。
書込番号:25988471
3点

>まぐたろうさん
>舞来餡銘さんは基本的スタンスが無害で、私を含む一般ユーザーに有益な投稿の為、多くは削除対象と成らないと思われます。
多くの人から指摘を受けている間違った情報が無害なのかどうかはわかりませんが、運営側が情報の正確性について気にしていないことはわかります。
ちなみに、まぐたろうさんは毎日同じレビューを句読点だけちょっと変えて再投稿を繰り返していますが、どんな意味があるのですか?
少しなら誤記修正でわかりますが、毎日大量なので(単なる興味本位です)
書込番号:25988481
12点

>sandbagさん
>>多くの人から指摘を受けている間違った情報が無害なのかどうかはわかりませんが、運営側が情報の正確性について気にしていないことはわかります。
それは、多くの方が指摘をされ、また舞来餡銘さんがそれを受け入れて抗さず、スレッドの内容が全体として補完されて価値を上げているからではないかと思います。
おそらく誰も何も指摘しないままの状態で「一般利用者に誤認をさせてしまう可能性がある」などの旨で報告すればスレごと消えるのではないかと。
あとは…お考えの通り、賑わないことにはサイトの価値が上がらないので、基本スタンスとして害意の無い投稿は歓迎しているのではないかと感じます。
(いちユーザーの経験に基づいた所見です。)
>毎日同じレビューを句読点だけちょっと変えて再投稿を繰り返していますが、どんな意味があるのですか?
複数の理由がありますが、副次的なことを取っ払って一番の理由を述べると私自身の拘りと満足感です。
私は期間限定ポイントなどと言うものを与えられると、期間内に使い切らないと気が済まず、利用機会を逃すと暫く絶望感に打ちのめされるタチです。
その為に本来不要な買い物をしてしまうことも、しばしばです。
そのゲームが続いた結果、画像のような状況になっております。
話を戻しますと、レビューを投稿すると、投稿完了画面にこう表示されます。「あと4回投稿可能です」
私にはこう聞こえます。「あと4回使い切らねければならない」
よって定期・不定期に、目にする者に対して意図が伝わりやすいような整文や修正、新たな書き加え、省略、画像や動画の追加を行い、残りの4回を可能な限り使い切っております。
実は、本来は画像や動画も追加していきたく考えており、スマホが発売されて撮影が容易になって以降の品々の多くはそれらのデータが用意してあるのですが、いかんせん趣味に割ける時間内では数が多すぎて整理がつかず、半ば断念しております。
最後の5回目を投稿する際だけは慎重にデータを探すようにしています。
書込番号:25988615
1点

>まぐたろうさん
たまに間違った情報にグッドアンサーがついているのを見かけていますし、あとから見た人がそれを見て誤って信じてしまう危険性があります。
そのため、そういったものは指摘せざるを得ないわけです。
正確性を求めない場であるなら信用性のないサイトとして残ればいいだけですが。
指摘された場合のナイスのつき具合を見れば、迷惑と思っている人も少なくないのでは。
>よって定期・不定期に、目にする者に対して意図が伝わりやすいような整文や修正、新たな書き加え、省略、画像や動画の追加を行い、残りの4回を可能な限り使い切っております。
こちらには全然内容が変わってない様に見えますが。
レビューポイントの高い人は同じ行為をしているっぽいのですが、まぐたろうさんはそういうつもりではないということで理解しましたー。
書込番号:25988639 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>sandbagさん
>>たまに間違った情報にグッドアンサーがついているのを見かけていますし、あとから見た人がそれを見て誤って信じてしまう危険性があります。
そういうケースの場合は、お時間が許されるのであれば、その旨を運営さんに報告なさった方が良いと私は思います。
後は完全に運営さんの責任となりますし。
>>こちらには全然内容が変わってない様に見えますが。
その認識は正しいです。多くの場合、内容自体は変わっていないのではないかと思います。
>>レビューポイントの高い人は同じ行為をしているっぽいのですが、まぐたろうさんはそういうつもりではないということで理解しましたー。
副次的なところとして、それは無い訳では無いです。データを取ったことがあり、どういうメカニズムなのかもある程度、知っています。
12年前と7〜8年位前にそのシステムについて如何なものかと意見を送ったことがありますが、参考にする旨の返事を戴いたものの大きく変わっていないようなので、運営さんの方針としては問題無いようです。
ちなみにですが、運営さんからのお返事のスクショを貼ると投稿が消され、警告が来ます。私は謝罪しました。
書込番号:25988689
1点

掲載情報についての保証はいたしかねますと書いてあるというのが免罪符なのでしょう。
書き込みが減ってきているので嘘でも書き込みをして盛り上げてくれるユーザーは優遇されるのではないでしょうか?
私は某氏が書いた事はほとんど嘘だと思い自分で調べる事にしています、自分が書き込む時も自腹で実機を購入して実機検証を主体にしているので適当な事ばかり書くユーザーには嫌悪感しかありません。
書込番号:25989998
11点

自分なんか実機のデーター出しても、スレ主にはご自身の妄想の方が正しいと否定されてます。
スレ主はスクショや写真でのデーター出さないんですよね。
書込番号:25993565 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

間違えたなら 素直に認めようよ
カッコ悪い
書込番号:25995804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G ワイモバイル
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1643797.html
ワイモバイル版、MNPで1円
書込番号:25979437 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

A79の機種変更を狙うしか無い
書込番号:25979489 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エントリー機専門なのかは知りませんが、売っても、利益出ないし、下手すれば赤字ですからね。
安いプランと組み合わせて、使い終わったスマホは中古に流せば、維持費がほとんどかからないっていうやつなんでしょうけど。
なんだかなあって、感じですね。
書込番号:25979549
3点

1円機種は必ずイオシスやじゃんぱらで1万円少々で流れ、メルカリで1万円を切る価格で出品される…
私はそれに乗っています。
書込番号:25979584
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)