| 発売日 | 2024年12月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.6インチ |
| 重量 | 193g |
| バッテリー容量 | 5630mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全64スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 6 | 2025年1月9日 22:35 | |
| 13 | 5 | 2025年1月5日 18:20 | |
| 91 | 26 | 2025年2月2日 23:05 | |
| 16 | 10 | 2025年2月4日 22:35 | |
| 11 | 3 | 2024年12月27日 21:49 | |
| 4 | 0 | 2024年12月24日 01:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
Bluetoothにワイヤレスイヤホンを接続し通話する時の音量が小さくて困っています。
両耳最大音量で聞こえる感じなのでガヤガヤした場所だと聞き取りにくくなります。
イヤホンをして動画などを観るときは片耳中音量でも聞こえる(機種変前よりは小さくなった)のですが通話が特に小さいです。
通話相手にもスマホを変えてから声が遠くなったと言われお互い最大音量まであげてなんとか通話しています。
ネットで検索し開発者オプションの絶対音量を探しましたが見つかりません。
私だけでしょうか?
イヤホンや相手のスマホとの相性が悪かったのですかね。
書込番号:26030227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まる1007さん
イヤホン・ヘッドホン板にも同様な投稿が多く上がっていますが、現状では解決策はありません。
書込番号:26030272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Dear-Friendsさん
そうなのですね。
今後改善されるといいのですが。
教えてくれてありがとうございます!
書込番号:26030285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かに通話音量、小さいですね。
色々設定さわりましたが、解決出来ず諦めました。
以前はgalaxyだったのですが、かなり大きく出来たので、騒がしい場所でも聴こえやすかったですね。
アップデートに期待!
書込番号:26030448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>りょうたこさん
やはり今のところ解決策はなさそうなんですね。
以前はOPPOFindX2Proを使っていましたがイヤホンでの通話も全く問題なく使えていたのでアップデートに期待します!
返信ありがとうございました!
書込番号:26030503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まる1007さん
前投稿で言葉足らずがありますので追記します。
最新のスマホや最新のBluetoothイヤホン、そこに過去のスマホとBluetoothイヤホンが入ると、組み合わせは膨大な数となります。そこにキャリアも入ってきます。それがVoLTE/VoLTE(HD+)です。
膨大な機器の組み合わせにキャリア間のやり取りも入り、デジタル処理すれば、どこかしらでデジタル/デジタル変換が何度も入り、相手に届く(こちらに届く)頃にはノイズまみれになりのは分かって頂けると思います。
そこに+して、Bluetoothイヤホンは音響機器です。通話用にどの程度開発しているのでしょうね。
イヤホンを使ってハンズフリー通話をしたい場合はヘッドセットを使うか、有線イヤホンのマイクを使うかとなります。
有線イヤホンのマイクは口元に近いところにあります。Bluetoothイヤホンと比べると、良くに声を拾ってくれます。ヘッドセットはそのための機器です。
スレ主さんがお持ちの機器がダメな訳ではないかも、反対に使い物にならない機器なのかも知れません。
書込番号:26030631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Dear-Friendsさん
あまり詳しくないのでVoLTE/VoLTE(HD+)初めて聞きました。
イヤホンは特に何も考えず安価な物を使っていたので通話用には適してなかったのかもしれませんね。
とりあえず手持ちの有線イヤホンを使って通話を試してみたいと思います。
通話向きのイヤホンやヘッドフォンなどあれば探して新たに購入も検討してみます。
追記で分かりやすく教えて頂きありがとうございました(^^)
書込番号:26030706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
購入したばかりでわからないので質問させてください。
撮った写真を見ると下の方にOPPOとHasselbladの文字があるのですが消す方法はありますか?
あとアラーム音をSpotifyやYouTubeから選び使いたいのですが設定してもなぜか本体のアラーム音?が鳴ってしまいます。好きなアーティストの曲を設定してるのですが鳴らないか本体のアラーム音と一緒に鳴ってしまいます。
どなたかわかる方いますか?
書込番号:26025631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まる1007さん
>撮った写真を見ると下の方にOPPOとHasselbladの文字があるのですが消す方法はありますか?
プリインストールのカメラアプリ起動→右上の3本線→写しこみ→写しこみ→オフ
>あとアラーム音をSpotifyやYouTubeから選び使いたいのですが設定してもなぜか本体のアラーム音?が鳴ってしまいます。
まずは、通常の方法で試してみて下さい。
端末にMP3ファイルを用意。
プリインストールの時計アプリを起動→左下のアラーム→+→着信音→用意したMP3
これで、指定したMP3だけになりませんか?
書込番号:26025641
![]()
2点
>OPPOとHasselbladの文字があるのですが消す方法はありますか?
写真アプリ→編集→透かし→なし を選択
アラームは普通にSpotifyでアーティスト選択したらその音楽になりますね。
機種のセットアップで他の機種からの移行などしてしまったなどはありませんか?
書込番号:26025650 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>プリインストールのカメラアプリ起動→右上の3本線→写しこみ→写しこみ→オフ
こちらは、今から撮影する場合の設定で、
すでに撮影済のものについては、sandbagさん記載の方法でした。
書込番号:26025653
![]()
3点
>†うっきー†さん
カメラの設定で簡単に消すことができました。
アラームも好きな曲をダウンロードしてみたら設定でき無事に鳴るようになりました。
機械音痴なのでとても助かりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:26025815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
撮影済みのものは諦めていたので目から鱗です。
助かりましたありがとうございますm(_ _)m
OPPOFindX2Proからの機種変でしたがデータ移行した時に変な風に引き継いでしまったのかもしれません。
音源をダウンロードする形で無事にアラーム設定もできました。
本当にありがとうございました!
書込番号:26025822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
楽天ペイアプリでクレカのNFC決済が、find x3 proでは出来てたのですが、x8では非対応なのか、弾かれてしまいます。
タッチ決済を試す度にウォレットに飛ばされて、カードの登録を促されます。
(楽天カード登録試みましたが非対応と表示)
みなさんはNFCクレカ決済できてますでしょうか?
書込番号:26012848 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私の場合はvisaですが、カードアプリから登録したところ問題なく使用できています!
書込番号:26013099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ユーザーではない門外漢ですが…
https://pay.rakuten.co.jp/guide/about_nfc/?l-id=top_guide_payment#initial-setting-nfc
動作確認済み端末をご確認の上、ご利用ください とあります。
https://pay.rakuten.co.jp/topics/nfc/devices/
動作確認端末としてOPPO機はReno9 Aまでの掲載に留まってます。情報が古いことを考慮してもこの機種はまだ非対応なのだと推測されます。
書込番号:26013132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
決済を行おうとしたのなら最初の登録は終わっていたのですよね。それなら、エラーメッセージで変わってくると思います。
https://appuser-help.pay.rakuten.net/--62e23d9e4f9c37001fb854d2
書込番号:26013227
0点
>qbitさん
NFCの設定でデフォルトの決済アプリは楽天ペイになっていますか?
Googleウォレットとなっていた場合は、記載の動作になります。
書込番号:26013344 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>qbitさん
上記設定で普通にGoogleウオレットの登録カードで決済されました。
不具合(多分アプリ側)と思われるので、問い合わせてみようかと思います。
書込番号:26014007
6点
Oppoの場合、NFC設定に「現在起動中のアプリで決済」がないのですね。
楽天カードはGoogleウォレットに追加できることになってはいますが、これはアプリから登録できない場合の措置の様です。
https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/google-pay/#initial-setting
書込番号:26014064
0点
>ありりん00615さん
スレ主さんも書かれている通り、楽天カード登録は非対応と表示されます。
所有していないなら混乱させるだけなので投稿を控えてください。
書込番号:26014080
8点
楽天カードに関してはFelicaが必要なQuickPayとなるため、本機種は登録できないですね。
下記の 利用できる場所=Visaタッチ決済加盟店 のカードが登録可能です。
https://support.google.com/wallet/answer/12059326
書込番号:26014111 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
確かに、下記だとStep4でFelicaへのアクセス許可が必要とあるので無理ですね。
https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/google-pay/step/
書込番号:26014181
1点
>タッチ決済を試す度にウォレットに飛ばされて、カードの登録を促されます。
(楽天カード登録試みましたが非対応と表示)
楽天カードをGoogleウォレットに登録するときは「VISA」ブランドでも「QUICPay」での登録となります
現時点では楽天カードの「VISAタッチ」はGoogleウォレットに登録できません
楽天カードの「VISAタッチ」は楽天カードアプリでの登録/利用となります
楽天カードアプリでホーム→R payをタップ→リップルマークをタップ→「VISAカード」が表示されるか確認します
表示されていれば画面ロックを解除すればタッチ決済が利用できます
端末のNFCでデフォルトの決済アプリを「楽天ペイ」にする必要があります
楽天アプリからデフォルトの決済アプリを「楽天ペイ」にする様なメッセージがでます
>タッチ決済を試す度にウォレットに飛ばされて、カードの登録を促されます。
楽天カードのチャットサポートに問い合わせされたらどうでしょうか
ご利用方法
カードをお手元にご準備のうえ、契約者ご本人様よりお問い合わせをお願いいたします。
営業時間
9:30〜25:30
https://www.rakuten-card.co.jp/e-navi/members/guide/chatbox/index.xhtml?scid=mi_rkc_oo_ivrmail-chatbox_to_e-navi-chatbox
書込番号:26014363
4点
>zr46mmmさん
>楽天カードをGoogleウォレットに登録するときは「VISA」ブランドでも「QUICPay」での登録となります
書込番号:26014111 に書いています。
>端末のNFCでデフォルトの決済アプリを「楽天ペイ」にする必要があります
書込番号:26014007で書いた通りですが、zr46mmmさんはこの機種で出来ているのでしょうか?。
書込番号:26014413 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
書込番号:26014007記載の通り問い合わせ中です。(OPPO、楽天双方)
共に一次回答をいただきましたが
OPPO→楽天Payはおサイフケータイだから無理よ
楽天→NFCのデフォルトアプリに設定せよ
というずれた回答だったので、改めてスクショを添付して問合せ中です。
OPPOのサポートがAppleのように真摯に向き合ってくれてかなり親切で良い印象です。
書込番号:26015086
4点
>書き込み番号[26013099]でVISAで利用できていると書き込みされています
本機と決済端末の間で通信ができていない
本機のNFCチップが決済端末に反応していない
レジが反応していないように見えます
・楽天カードアプリやGoogle Play開発者サービスのストレージとキャッシュの削除、アプリのアンインストール、再インストールを試されたらどうでしょうか
・楽天カードに問い合わせする場合は「カードが本機で利用可能な状態になっているか」確認されたらどうでしょうか
・駄目な場合は本機のNFCチップが「反応しない/動いていない」可能性があります
OPPOに修理の相談をされたらどうでしょうか
※楽天カードタッチ決済ではクレジットカード番号の代わりにご利用の端末ごとに楽天カードタッチ決済IDが使用されています。
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/129035?site_domain=guest
>タッチ決済を試す度にウォレットに飛ばされて、カードの登録を促されます。
「ウォレットに飛ばされてウォレットに飛ばされて、カードの登録を促されます」が正常な動作ではないです
アプリからの通知かシステムからの通知(Google Play開発者サービス)か確認します
書込番号:26015342
0点
>zr46mmmさん
面倒くさいな・・・。
書き込み番号26014111記載の通り、VISAカードはVISAタッチなので登録できますし使えます。
>駄目な場合は本機のNFCチップが「反応しない/動いていない」可能性があります
NFCが反応するからGoogleウオレットが起動します。
スレ主さんがGoogleウオレットでカード登録を促されているのは、Googleウオレットにカードが登録されていないからで、登録可能なVISAカードなどを登録すると、NFCの優先決済を楽天PayにしてもGoogleウオレットに登録しているVISAカードで決済が行われます。
書込番号:26015351
7点
所有していないと実際の動きが分からないですし、OPPOも調査に入ってもらっています。
不具合調査は時間がかかりますし、年末年始なので回答は年明けになると思われます。
書込番号:26015356
4点
Felica非搭載環境ではアプリでしか楽天カードのVISAタッチをサポートできないということだとおもいますが、26014111だけだと難解です。
他のタッチ決済を使う場合は、デフォルトの決済アプリを切り替えるしかないのでしょうね。
書込番号:26015399
1点
>ありりん00615さん
>他のタッチ決済を使う場合は、デフォルトの決済アプリを切り替えるしかないのでしょうね。
#26013344
>NFCの設定でデフォルトの決済アプリは楽天ペイになっていますか?
#26014007
>上記設定で普通にGoogleウオレットの登録カードで決済されました。
>不具合(多分アプリ側)と思われるので、問い合わせてみようかと思います。
デフォルトの決済アプリを指定していても、それが機能しない不具合があるので、問い合わせをしているのでは・・・・
書込番号:26015412
1点
>ありりん00615さん
>他のタッチ決済
試せるものがあれば試すので、他のnfcタッチ決済を教えてください。
当たり前ですがGoogleウォレットに登録可能なものを除きます。
書込番号:26015414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>†うっきー†さん
>デフォルトの決済アプリを指定していても、それが機能しない不具合があるので、問い合わせをしているのでは・・・・
はい、合っています。
ただ、楽天Pay以外のnfc決済可能なアプリがある場合、試す価値はあるかなと思います。
そのアプリでうまくいくなら、楽天Payの問題として切り分けられるかもしれません。
書込番号:26015422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ありりん00615さん
他のスレでウソ書き散らかしていないで、こっちの他のnfcタッチ決済アプリ教えてください。
書込番号:26015814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
楽天Pay側からの回答
動作確認ができておらず動作保証いたしかねる。
OPPOと違って無関心な感じでした。
機器メーカーとアプリのカスサポでは温度差違いますね。
なんかおかしいから調べてと言ってもこういう回答なので、アプリの開発側に問い合わせることもないようで、今後も期待できないでしょう。(対象端末の更新全然しないし)
書込番号:26016963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みなさま
ご返信たくさんいただきまして、ありがとうございます。
年末前少しドタバタしていたためまだ読めておらず、すみません。ゆっくり読ませて頂きたいと思います。
(後ほど個別返信もさせていただくかと思いますが、よろしくお願いいたします。)
本日もアプリの再インストールや、設定の見直しをし、再度NFC決済を試みたのですがやはり出来ませんでした。
x8所有の方で、楽天カード保有し、楽天ペイのNFC決済してる方(出来る方)は正味どのくらいいらっしゃるのか非常に気になります。
挙手感覚でいいね!をつけて頂けると幸いです(規約などで誘導はアウトでしたらすみません)。
よろしくお願いします。
書込番号:26017742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
お疲れ様です。
すみません、間隔が空いてしまいました。
色々抵抗してみたのですが、解決しそうにないので、楽天とoppoに問い合わせかけようと思います。
解決しなかった場合は最悪、NFCクレカ決済は諦めます。今は応急処置でmagsafeカードケースにクレカ入れてるのですが、今後もこの形を取らざるを得ないことになりますが、、、不便です。
>sandbagさん
問い合わせをして頂きありがとうございます。
なんからの回答ありましたら、共有頂けますと幸いです。
価格com殿からベストアンサー決めてくれと連絡あったので、ひとまず問い合わせしていただいたsandbagさんとさせて頂きたいと思います。
この件で進展あったらまた展開いたします。
ありがとうございました。
書込番号:26025246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
x8で、楽天カードを楽天payアプリ登録して、楽天payをデフォルトに設定。
Googleウォレットにはvisaのナンバーレスカード登録済み。
飲食店は弾かれました。
セブンイレブンも弾かれましたが、もう一度タッチすると、決済完了なりましたが、ウォレットに登録してるvisaでの決済になってました。
書込番号:26030442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
解決済みになっていますが、Find X8で楽天ペイアプリ経由の楽天カードタッチ決済が使えたので事例共有します。
2週間ほど前に試した際には皆様と同じくGoogleウォレットが起動してしまい使えなかったのですが、先ほど試したところ決済完了まで行くことができました。
前回と今回で変えた部分は以下の2点です。
1. Googleウォレットアプリをアプリ設定から無効にする
2. タッチ前に楽天ペイアプリのタッチ決済設定を起動して画面をアクティブにしておく
3. ソフトウェアアップデートCPH2651_15.0.0.503(EX01)の適用
効果があったのは1ではないかと思っていますが、3のソフトウェアアップデートで修正された可能性もあるので、あくまで参考情報ですがよろしければお試しください。
書込番号:26059648 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>vfgx1936さん
投稿を見て試してみました。
Googleウォレットの設定はそのまま(Visa登録、非登録問わず)に、楽天ペイのタッチ決済で普通に決済できるようになっていました。
使えるようになった起因は不明ですが、これで大丈夫そうですね。
書込番号:26060107 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
純正のシステムランチャー以外のランチャーアプリを使用されている方に質問です。
ランチャーアプリを設定していて以下のような症状になる方はおられますでしょうか?
・ロック解除後ホーム画面に移行するアニメーションがカクつく
・アプリ使用中にホーム画面に戻ると、ホーム画面に置いてあるアプリ、ウィジェットが一瞬消えていてパッと再表示される
(アプリは特定のというより試している限り全てのアプリ)
使用しているランチャーアプリは以下になります。
・Nova launcher
・Niagara launcher
上記症状を改善したいと考えておりますが、同じような症状の方がおられましたら情報共有をお願いしたく投稿させたいただきました。
現状分かっている事としては以下になります。
・純正システムランチャー以外のランチャーアプリをアンインストールすると解決
(当然かもしれないです)
・純正システムランチャーを強制停止、通知等の設定を変更しても改善しない
よろしくお願いいたします。
書込番号:26012133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>M0RI0さん
現在Nova Launcherを使っています 同じ挙動かは分かりませんが、
ジェスチャーナビゲーションを使うと動作が怪しいですね
具体的には「ホーム画面に戻る」場合がダメで、連続した描画にならないです
ワンテンポ遅れると言えばいいのかも知れません
OSは作り込んでいるのに標準のホームアプリはカスタマイズ性がほぼ無いので
自分も若干困ってますが
あと、これはNova Launcherは関係ないとは思いますが、dカードアプリの
起動に失敗したり、起動にやけに時間が掛かることが頻繁にあります
これらが気になったので一度リセットして、もちろんコピーではなく一から
再構築したましたが、症状は変わらずでした
仕方ないので3ボタンナビゲーションで使っています
3ボタンナビゲーションではdカードアプリの挙動は変わりませんが、
それ以外は今のところ特に問題はないです
ただ、Snapdragon 8+ Gen 1を積んだNOTHING Phone (2)と動作の
スピードは変わらないように感じるので、もしかしたらほんの少し
重いというか、引っ掛かりがあるのかも知れません
Nova Launcherの挙動はシャオミよりはマシですが、やはりOSを作り込ん
でいるメーカーは何かしら問題はありますね
素のAndroidに近いNOTHING Phone (2)では全く問題はないのですが
書込番号:26012496
![]()
4点
>ROAD/SIDEさん
解消方法や貴重なご意見ありがとうございます!
> 具体的には「ホーム画面に戻る」場合がダメで、連続した描画にならないです
ワンテンポ遅れると言えばいいのかも知れません
仰る通り自分の環境でも同じ症状です。
> 仕方ないので3ボタンナビゲーションで使っています
3ボタンナビゲーションではdカードアプリの挙動は変わりませんが、
それ以外は今のところ特に問題はないです
試しに3ボタンナビゲーションにしてみたところ、たしかに「ワンテンポ遅れる」感は解消されている気がします。
たまにロック解除後のカクつきがあるかな、と思うくらいには良くなりました。
> Nova Launcherの挙動はシャオミよりはマシですが、やはりOSを作り込ん
でいるメーカーは何かしら問題はありますね
> あと、これはNova Launcherは関係ないとは思いますが、dカードアプリの
起動に失敗したり、起動にやけに時間が掛かることが頻繁にあります
まだ不安定な部分が残っているのでしょうね...
毎日使うものなので気にはなりますが、今後のアップデートでどうなっていくか様子見ですね。
今年いっぱいまでこのスレッドは残してみようかなと思います!
書込番号:26013424
1点
>M0RI0さん
>ROAD/SIDEさん
ここに書くだけではアップデートでその対応は行われない可能性が高いので、サポートに連絡した方が良いかと思います。
https://support.oppo.com/jp/
書込番号:26013722
0点
他のLauncherアプリですが、同じアプリを4台に入れて使ってますがX8では挙動が変と言えば変ですね。
使用してるMicrosoft Launcherでの症状は、
最近使ったアプリ(バーガーボタン)で使用アプリを全消するとホームに戻れない時があります。真っ暗な画面になり電源ボタン押してロック画面からログインし直さないと操作ができなか、ホーム画面に戻れてもアイコンが押せないホーム画面で操作不可になる、この時も再ログインし直しが必要
最近使ったアプリで全アプリが消えない時がある。バツボタンで全消しを選択しても消えずに一覧に残り数回バツボタンを押すか、一個一個消す必要になることがある。
最近使ったアプリ一覧に起動してるアプリがあるのに一覧に表示されず真っ暗な一覧を表示する
私の場合は最近使ったアプリ一覧系の処理がおかしいです。
時々丸ボタンでホーム画面に戻る時にワンテンポ遅い時がありますが頻度は低いです。
いろいろ見てると他のアプリと一緒にLauncherアプリのバックグラウンド起動を強制終了してる様でLauncherが起動してないから起こってる事象みたいです。
スマホの初期化もしたけど直らないですね。OPPOのシステムランチャを使っていると起こらないのでサードパーティのランチャーを使ってると起こります。
書込番号:26016207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様情報共有ありがとうございます。
あれから色々試して見ましたが追加で共有できることとしては以下になります。
・純正以外のランチャーアプリ使用時挙動がおかしくなった場合は純正ランチャーに1度戻してから、再度純正以外のランチャーアプリに切り替えると安定する場合がある
・純正以外のランチャーアプリ内の設定を変更すると挙動がおかしくなる場合がある
公式にも問い合わせをしてみて、引き続き様子を見ていきたいと思います。
一旦解決とさせていただきます!
書込番号:26023038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本件の事をOPPOのサポートに連絡して聞いたところシステムランチャー以外は非対応という回答を受けました。
動作確認も行ってないのと正常に動かないとの事です、
サポートにはサードパーティのランチャーアプリに対応してほしいと要望を伝えましたが、要望数が少いと修正されないのでサポートなりに要望を上げていったほうがいいです。
書込番号:26053341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もNOVA使ってますが、ホーム画面に戻らず、
ブラックアウトして電源ボタンオフ後に指紋認証で
復帰することが頻繁におきます。
デフォルトランチャー以外と開発者オプションは
対処対象外なので仕方がないですねー。
書込番号:26062165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
連投すいません。
写真の設定で「使用してないアプリを管理する」を
オフにしたら、今の所安定してます。再発するかもですが。
書込番号:26062281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ルシヒャルさん
貴重なご意見ありがとうございます。
私もこちらの掲示板に投稿させていただいた後、サポートに要望だけですがお伝えしてみておりました。
今のところシステムナビゲーションをボタンにするとスムーズにつかえておりますが、ジェスチャーにするとダメっぽいです。
純正以外のランチャーアプリもスムーズに使えるようになるといいのですが…。
もう少し様子見ですね。
書込番号:26062329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アンデヨさん
貴重なご意見ありがとうございます。
端末によってバラツキがあるのですかね…。
純正に慣れてしまえば、とも思いますがせっかくのAndroidなので自分なりに使いやすくしたいですよね…。
こちらももう少し様子見をしたいと思います。
書込番号:26062331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
OPPO Find X8の購入を検討しています。
ドコモ回線を利用しており、実使用で不便を感じることはあまりないかなと思いつつ、n79に対応していないのが若干気になっています。
もしドコモ回線で使用されている方がいたら使用感教えてください。
書込番号:26011924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゆーきゃん39さん
もともとdocomo 5Gが入らない環境ですが、IIJのdocomo回線問題なく使えています。
特に困ることはありません。
書込番号:26012096 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
大阪市在住。使い始めて約1週間、大阪、神戸で使いましたが IIJのdocomo回線で特に問題なく使えています。
書込番号:26012294
![]()
2点
>sandbagさん
>tomoken_さん
まとめての返信で失礼します。
お二人ともご回答ありがとうございました。
問題なく使えているということで、購入するのに安心しました。
書込番号:26015654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
Find X8とてもいい機種です。
しかしBluetoothだけ調子悪いです。
Pixel9とペアリングしても、保存された機種に表示されません。
なので毎回ペアリングして接続する面倒なことになっています。
他にも同じようなことになってる方はいらっしゃいますか?
また、解決方法わかるかたいらっしゃいますか?
書込番号:26011094 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




