| 発売日 | 2024年12月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.6インチ |
| 重量 | 193g |
| バッテリー容量 | 5630mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 7 | 2025年1月19日 03:24 | |
| 11 | 5 | 2025年1月18日 21:20 | |
| 13 | 5 | 2025年1月5日 18:20 | |
| 11 | 3 | 2024年12月27日 21:49 | |
| 14 | 6 | 2024年12月24日 11:21 | |
| 22 | 14 | 2024年12月21日 20:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
楽天モバイルで使用を考えています。
今まで楽天モバイルショップで機種を買っていたので引継ぎ作業がスムーズでしたが、この機種をネットで購入した後はSIMを入れた後はそれぞれのアプリのダウンロードしないといけませんか?
基本的な質問ですみません。
書込番号:26035460 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>sizzyyさん
>今まで楽天モバイルショップで機種を買っていたので引継ぎ作業がスムーズでしたが、この機種をネットで購入した後はSIMを入れた後はそれぞれのアプリのダウンロードしないといけませんか?
機種に関係なく、有料の通話回線を使う通話でしたら、インストールは不要です。
無料のRakuten Linkアプリを使う通話でしたら、インストールは必要です。
書込番号:26035519
![]()
4点
ありがとうございます。
無料のRakuten Linkを使っています。なら、インストールが必要とのことですね
他のアプリ、例えばホットペッパー、インスタグラムなどもインストールが必要なのでしょうか?
グーグルアカウントでそのまま全てアプリは引き継がれませんか?
前に楽天ショップで買ったときはグーグルアカウントを使うと引き継がれた覚えがありまして。
書込番号:26035540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sizzyyさん
>グーグルアカウントでそのまま全てアプリは引き継がれませんか?
移行ツールや復元ツールを使わなければ、Googleアカウントを登録しても移行や復元はされません。
移行ツールや復元ツールを使えば可能ですが、使わないようにされた方がよいです。
※※※※※※※※※※※※
利用する旨の表示をスキップ。
※※※※※※※※※※※※
初心者の方から、移行ツールや復元ツールを使ったらおかしなくなりました、どしたらいいですかという質問が多いです。
利用は、お勧め出来ません。利用しないことをお勧めします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。
移行ツールや復元ツールを利用しないことで端末が正常に機能しますので、
その後は以下の作業を行えばよいかと。
気を付ける場所は赤文字にしています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
書込番号:26035577
![]()
2点
>†うっきー†さん
私は知らずに移行ツールを使ってたのですね。
ちょっと高めのスマホを買うのが初めてなので、慎重にします。
ありがとうございます。
書込番号:26035662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽天モバイルで使っていたgalaxyS20+からsimフリー版FindX8を買ってに乗り換えました。
AndroidからAndroidスマホへの移行ですが、
oppo find x8にはデータ移行機能があるので取説か下記の移行手順サイト通りに行えば一部のアプリ以外は再インストールせずに移行できSIMを出すだけでできましたよ。
◯oppoデータ移行
https://www.oppojapan.com/clonephone/clonephone.html
インストールはされますがデータ込みでの移行ができないのはLine等のアプリ内再設定、バックアップが必要なアプリ、
機能的にFindX8では対応してないモバイルSuicaやマイナンバー系の認証アプリ等はインストールはされますが削除してます。
ランチャーアプリは移行ツールでは色々おかしかったので再インストールとアカウントの紐付け直しをしました。
書込番号:26036938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ルシヒャルさん
ありがとうございます。
初めての購入方法なので、色々と不安でした。
仕事でも使うので、大量のアプリがあってどれも落とせず。今使ってるのはOPPOReno7でして、128GBから容量多めに変えたいというのも今回買いたい理由です。
OPPOいいですよね。
書込番号:26037031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
楽天リンクを自分でインストールすると楽天リンクのバッテリーの省電力がオンになっていると思いますので、手動で省電力の設定をオフに変更しておきましょう。
省電力がオンになっていると着信時に楽天リンクがサボる事が有ります。
書込番号:26042158
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
先日find x8 に機種変更し、画面とカメラ部分のガラスフィルムを購入しました。画面側には購入時から保護フィルムが貼ってあるのがわかるのですが、カメラ側にも購入時に保護フィルムは貼ってあるのでしょうか?カメラ側のセンサー部分に小さな丸穴が確認出来たのですが、これは保護フィルムが付いている状態なのでしょうか?
書込番号:26033507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
丸穴の対応する位置はマイク、不良ではありません。
書込番号:26034339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
つまり、カメラ側には最初から保護フィルムは貼ってないということでしょうか?
書込番号:26034361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初から貼っていません。
書込番号:26034585 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
背面には本体、カメラ部分ともに貼ってないです。
付属のケースもカメラ部分は保護しないので気になるなら買ったほうがいいです。
私はカメラ部分用を買って貼りました
書込番号:26041911 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
購入したばかりでわからないので質問させてください。
撮った写真を見ると下の方にOPPOとHasselbladの文字があるのですが消す方法はありますか?
あとアラーム音をSpotifyやYouTubeから選び使いたいのですが設定してもなぜか本体のアラーム音?が鳴ってしまいます。好きなアーティストの曲を設定してるのですが鳴らないか本体のアラーム音と一緒に鳴ってしまいます。
どなたかわかる方いますか?
書込番号:26025631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まる1007さん
>撮った写真を見ると下の方にOPPOとHasselbladの文字があるのですが消す方法はありますか?
プリインストールのカメラアプリ起動→右上の3本線→写しこみ→写しこみ→オフ
>あとアラーム音をSpotifyやYouTubeから選び使いたいのですが設定してもなぜか本体のアラーム音?が鳴ってしまいます。
まずは、通常の方法で試してみて下さい。
端末にMP3ファイルを用意。
プリインストールの時計アプリを起動→左下のアラーム→+→着信音→用意したMP3
これで、指定したMP3だけになりませんか?
書込番号:26025641
![]()
2点
>OPPOとHasselbladの文字があるのですが消す方法はありますか?
写真アプリ→編集→透かし→なし を選択
アラームは普通にSpotifyでアーティスト選択したらその音楽になりますね。
機種のセットアップで他の機種からの移行などしてしまったなどはありませんか?
書込番号:26025650 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>プリインストールのカメラアプリ起動→右上の3本線→写しこみ→写しこみ→オフ
こちらは、今から撮影する場合の設定で、
すでに撮影済のものについては、sandbagさん記載の方法でした。
書込番号:26025653
![]()
3点
>†うっきー†さん
カメラの設定で簡単に消すことができました。
アラームも好きな曲をダウンロードしてみたら設定でき無事に鳴るようになりました。
機械音痴なのでとても助かりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:26025815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
撮影済みのものは諦めていたので目から鱗です。
助かりましたありがとうございますm(_ _)m
OPPOFindX2Proからの機種変でしたがデータ移行した時に変な風に引き継いでしまったのかもしれません。
音源をダウンロードする形で無事にアラーム設定もできました。
本当にありがとうございました!
書込番号:26025822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
OPPO Find X8の購入を検討しています。
ドコモ回線を利用しており、実使用で不便を感じることはあまりないかなと思いつつ、n79に対応していないのが若干気になっています。
もしドコモ回線で使用されている方がいたら使用感教えてください。
書込番号:26011924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゆーきゃん39さん
もともとdocomo 5Gが入らない環境ですが、IIJのdocomo回線問題なく使えています。
特に困ることはありません。
書込番号:26012096 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
大阪市在住。使い始めて約1週間、大阪、神戸で使いましたが IIJのdocomo回線で特に問題なく使えています。
書込番号:26012294
![]()
2点
>sandbagさん
>tomoken_さん
まとめての返信で失礼します。
お二人ともご回答ありがとうございました。
問題なく使えているということで、購入するのに安心しました。
書込番号:26015654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
今のところこのサイトには報告がないようですが、中華製スマホにありがちなカメラの結露はありませんでしょうか?
中国からの個人輸入品では度々話題となるようで、同機のYouTubeレビューでは結露が出て曇ったような夜間撮影になっている方もいました。
日本で正規扱いなのでその辺りに違いがあるか知りたいです。
書込番号:26009584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
グローバルと変わらないのでグロ版が発生するなら発生するのではないでしょうか。
自分の環境では出ていませんが。
書込番号:26009652 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>バンバンチー面さん
日本国内では結露が出ないとは言い切れないと思います。
真冬の北海道ですが、屋内や鉄道の客室内は半袖で過ごせるほど温度設定が高いです。この寒暖差で暖か(暑)く湿度の高い場所から、極寒の屋外へ出ると防水性能や防塵性能が低ければ結露は起こります。その結露がカメラレンズの結露ならまだしも、基盤が結露すればおしゃかになるでしょう。
また、外気と触れるサッシ等が結露する事がある環境でも結露は起こると思った方が良いかもです。
書込番号:26009680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大阪在住です。FindX8 12月の寒い晩に屋外で撮影、数分後に暖かい屋内で撮影したりもしましたが、今のところ結露の経験はないですね。
ちなみに、(国内発売での)前機種のFindX3を約三年間、屋内・屋外で使用しましたが、結露の経験はないですね。
スマホ、結露等で検索すると、androidのみならず、iphoneでも結構結露は起きているようですね。
防水が不十分な機種だと起こるのかもしれませんね。
書込番号:26009906
![]()
3点
自分は現在札幌に住んでいますが、毎日のように外でFind x8で写真を
撮っていますが、結露は無いです
これは経験上ですが、身体に近い位置のポケットに端末を入れていた時に
結露した事があります
それ以降は身体に密着しない位置のポケットに入れるようにしていますが、
それからは結露はどの端末でも起きていません
一応念の為に端末が届いた時には乾燥剤を入れたジップロックに端末を入れて、
1日〜2日経ってから使うようにしています
このFind x8もそうしています
自分もそのYouTuberさんの動画は見ましたが、おそらく動画だけの現象だと
思いますし、4k 60fpsと一番負荷の掛かる条件で撮っているようなので、
その辺も関係しているのかも知れません
4k 60fpsで長時間テスト出来ればいいのですが、この時期の札幌でそれをやる
元気は残念ながらありません
またPixelでは起きないとおっしゃっていましたが、PixelはSoCパワーがこの
Find x8よりかなり控えめなので、熱的には有利なのかも知れません
書込番号:26010080
![]()
5点
皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。
>ROAD/SIDEさん
湿気取りなどの具体的なご意見ありがとうございます。
購入した際は除湿の処理をして使用したいと思います。
書込番号:26010662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発売日から関東で屋内外を行き来しながら毎日写真を撮ってますが今のとこと無いです。
飲食店(ラーメンなど湿度高めの店舗)などでも撮るので結露は出やすいと思ってますが今は無いです。
この機種はip69で釘も打てる堅牢さを歌っているので他より高気密性がある機種なので結露しづらいと思います。
ip69の防水性(9の部分)は80℃の熱湯噴射にも耐えて使用できる性能があります、80℃に耐える内部機密性があるなら寒暖差での結露も他の機種よりでづらいとも言えます。
書込番号:26011395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
ドルビーAtmosのアプリがインストール、
あるいはその設定項目が見つからず、
かと言って音質設定もイコライザーで
好きにカスタムできる設定も見つかりません。
ドルビーAtmosの設定は可能でしょうか?
また音質のグラフィックイコライザーは
搭載してますでしょうか。
探した感じなさそうで、そうであるならば、
例えばワイヤレスイヤホンの専用アプリで
音質変更は有効でしょうか。
カメラ性能がPROより劣れど、軽量で
T40PROの多機能か、画質のこれか迷ってます。
書込番号:26007823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アンデヨさん
自分のは、motorola edge 40だけど、設定>音とバイブレーション>ドルビーAtmosの設定に入れるよ。自由に音質変更可能!
書込番号:26007876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アンデヨさん
ドルビーアトモスは非搭載です。
ワイヤレスイヤホンなどのイコライザーはドルビーアトモスとは無関係なので、アプリを入れれば当然使えます。
乃木坂2022というユーザーは何度注意されても無関係な機種を出して宣伝する悪質なユーザーなので、無視してください。
書込番号:26007921 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
sandbagさん
横から失礼します。スクショをみていますと音楽のところにイコライザー設定とあるようですがこのスマホでイコライザー設定は可能なのでしょうか?
またXperia1Eと比較するとオーディオ性能はどんな感じなのでしょうか?
おわかりになるようでしたら教えて下さい。
書込番号:26008189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トナカイ1964さん
>スクショをみていますと音楽のところにイコライザー設定とあるようですがこのスマホでイコライザー設定は可能なのでしょうか?
【OPPO Find X8レビュー】動作もカメラも最高峰!扱いやすいハイエンドスマホ!使ってみた感想とメリット・デメリット・評価
https://chibimegane.jp/oppo-find-x8/
>4つのサウンドプロファイルの他、「音楽」に設定するとイコライザーの調整もできますよ。
イコライザーの画像も添付されています。
書込番号:26008253
![]()
2点
>ROAD/SIDEさん
フォローありがとうございます(^^)
書込番号:26008286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
勝手にしゃしゃり出て申し訳ないです
自分でも「そう言えばどうだったかな?」と気になったので
試して見たところ、「そういう事か」と納得したので書かせて
いただきました
書込番号:26008317
2点
>ROAD/SIDEさん
いえいえ。
今日はずっと外出しているので、イヤホンの確認はできない状態でした。
所有者の確実な情報は助かります。
書込番号:26008325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
これです!グライコありますねー。
ありがとうございます
書込番号:26008345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>乃木坂2022さん
Motorolaにはありますね。
書込番号:26008347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
失礼しました。
Atmos非搭載なんですね。
ありがとうございます。
書込番号:26008348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスイヤホンも含むイヤホン接続状態だと、グライコ出る旨、承知しました。ありがとうございます
書込番号:26008352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
解決しました!
書込番号:26008365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






