| 発売日 | 2024年12月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.6インチ |
| 重量 | 193g |
| バッテリー容量 | 5630mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 7 | 2025年2月6日 18:47 | |
| 5 | 3 | 2025年1月29日 20:23 | |
| 18 | 14 | 2025年1月21日 20:14 | |
| 12 | 6 | 2025年1月9日 22:35 | |
| 2 | 2 | 2024年12月17日 09:59 | |
| 2 | 1 | 2024年12月5日 01:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
GALAXY note10+を4年近く使っており、そろそろ機種変を検討しています。当初は今月発売のGALAXY S25を購入しようと考えていたのですが、色々調べる中でこちらの機種にたどり着きました。
サイズと重さ、felica未対応である事を許容出来ればこちらの方が全体的なスペックは上なのかなと思いますが、他に懸念事項などあれば教えていただきたいです。
また、私としては以下のことが気になっており、わかる方がいたら教えていただきたいです。
・80w急速充電対応とありますが、これは純正の充電器を使用した場合に限っての話でしょうか?
そうだとしたら、私はAnker Prime Charger 100W 3 Ports GaNを所有しているのですが、この充電器等、他社製の充電器だと何Wでの充電になるのでしょうか?
・指紋認証速度の速さはGALAXY等の他機種と比較してどうでしょうか?
画面保護のためガラスフィルムを貼り付けたいのですが、指紋認証速度は結構遅くなってしまいますか?
日本国内ではマイナーな機種で情報が少なく、こちらに質問させていただきました。よろしくお願いします。
書込番号:26061318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
純正スーパーVOOC以外の場合は最大55WのUSB Power Deliveryサポートと公式では謳っています。
https://m.gsmarena.com/oppo_find_x8-review-2767p3.php
指紋認証はガラスフィルム越しでもすぐに認識します。
かなり早いです。
フィルムを貼っていないS23 Ultraより精度が高いです。
懸念事項はaptX adaptive/losslessが使えません。
Galaxyもですが。
書込番号:26061335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
補足
>最大55WのUSB Power Deliveryサポートと公式では謳っています
65WのPD充電器では40Wくらいだった記憶。
今100%なので検証できず…。
書込番号:26061336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
55W充電できるなら個人的には十分だと感じました。
また、指紋認証についてもこの機種は超音波式ではなく光学式との事で認証速度や精度が心配でしたが、杞憂のようで安心しました!
個人的にfelica未対応なのは痛いですが、それ以外のほぼ全てのSPECでS25よりこちらの方が魅力的なのでこちらを買おうと思います。
ご返信ありがとうございます!
書込番号:26061803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分はメインS23 Ultra使っていて、昨年Find X8を買いましたが、Find X8の性能とカメラの良さ、絶妙な本体サイズにかなり惚れ込んでいます。
メイン機種が銀行や証券、各飲食店のアプリなど、移行が面倒くさいので移行しきれていませんが、Find X8でできるものはすべてFind X8で行っています。
コスパが異常なほど高い(IIJだと9万円台だった)ので、ぜひおすすめです。
一点忘れていました。
USBは2.0なので、USBでデータ移すなどは3.0に比べ遅いです。
無線で行うなら関係ありませんが。
書込番号:26061828 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>さのろーさん
galaxy note 20 ultraからx8に替えて1ヶ月経過しました。
充電に関しては40wは出てます。
満充電まで80%までは激早で、バッテリー持ちもいいです。
カメラはこちらの方が断然良し。
指紋認証も圧倒的にこちらの方が早いですが、顔認証が激早過ぎて指紋認証する隙が無い感じです。
デメリットは電話の音量が低いので、周りの騒がしい所ではちょっと聴き取りにくいくらいですかね。
osに関してはある程度慣れたら一長一短ありですね。
>sandbagさん
ガラスフィルム貼られての指紋認証の事ですが、Amazonとかで1000円くらいの普通のガラスでも指紋認証大丈夫でした?
最初から貼ってるフィルムがいまいちなんで張り替えたいなって思ってました。
特定のメーカーなどありましたらよろしくお願いします。
書込番号:26063481 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>りょうたこさん
自分が使っているフイルムはこれです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPCP6WMJ
最初から貼ってあるフィルムの上から貼っています。
書込番号:26063724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
ありがとうございます。
フィルムの上から貼っても指紋認証問題無しとの事、安心して張り替えます!
フラットディスプレイは扱いやすくていいですね。
書込番号:26064599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
>CT9Akさん
>>私だけでしょうか?
あと5時間ほどで本スレ投入から2日となります。
ここまでレスが付かないってことは、この事象は『スレ主さんだけ』ってことなのでしょう。
ググってもこの不具合に関するサイトは、本サイトの本スレだけです、あとは公式と、褒めなけばいけないライター方々の提灯記事だけです。(本機種が高機能な機種だとわかったうえでのオキマリ的表現です。)
あ、指紋認証について、ひとつだけ「センサー位置が下すぎネ?」ってありました。
んで、
いろいろ分からないことが多いです。
>>登録もできません。
どうできないのか?
1.設定メニューから指紋認証の項目が消えたのか? または設定の操作はできるけどセンサーが反応しないのか? あるいは一見、登録はできたように見えるがそれが保存されないのか?
2.再起動は行ったのか?まだなのか?
3.初めてのスマホか? あるいは機種変などで入手したのか? 機種変などの場合、前機種からのデータ引継に移行アプリ等を使ったのか? 使ったのならそれが要因のひとつかも?
ここを見てる第三者には、スレ主さんのバックグラウンドはわかりませんので、もう少し詳しく記載したほうが。
書込番号:26053372
2点
Findx8に付属の保護フィルム(購入時点で貼ってある)で使ってますが指紋が登録できなくなったは無いですね。
念の為確認ですがOPPOが付けてきた保護フィルム以外の製品、画面を覆うケースは使ってないですよね?
私は冬になると乾燥肌になり指紋認証は反応が悪くなる方ですが1ヶ月近く使ってますが無いな。
サポート電話があるのでサポートに聞いたほうがここよりは早いと思いますよ
書込番号:26054277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返答ありがとうございます。
誰か同じ症状の人がいればと思ったのですが、自分だけのようですね。
今回機種変更のため何か前端末からの影響ですかね…
移行アプリというより前端末もoppoだったのでそのまま引き継ぎました。
再起動もリセットも試してみましたが、変化ありませんでした。
また登録できないのは指紋認証→パスコード入力→指紋登録を押すと前画面に戻ってしまいます。
こうなるまで20日ほどは問題なく使えていました。
保護フィルムは私も最初から貼り付けてあるものから変えたり上貼りしたりしてません。
サポートにはメールしてありますので、返答待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:26054812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
家族がこの端末かGALAXYS24と迷ってると言ってます。
悩みどころは昨夏熱暴走で端末動作がおかしくなった事で熱暴走に強い事、
写真がきれいに撮れること、もうひとつ。
Gmailを私的アドレスその他学習や他の知らせ用と幾つも使い分けており
iPhoneの様に複数のアカウントに来たメールを見逃さないよう通知がきちんと来てほしいそうです。
どちらがおすすめでAndroidでもそのような設定が出来ますか?
iPhoneは予算的に厳しいのとSEだと小さすぎるそうです
書込番号:26038178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
機種に関係なく、アプリを選べばいいだけです。例えばEdisonメールはメールアカウント毎に通知音が設定できます。
書込番号:26038263
2点
Gmailアプリでも、複数のアカウントに届いたメールをアカウント毎に通知の要否を設定できますよ。
書込番号:26038274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありりん00615さん
迅速なご返信ありがとうございます🙏
Edisonですか!私も見てみて使いこなせそうかチェックしてみますね!この端末キャリアで買うつもりなのかわからないのですけど色々みたいです。ありがとうございました。
書込番号:26038566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tametametameさん
そうなんですか!私もよく分かってなかったかもしれません。
iPhoneメインで使ってるとわかんないので慣れないと!
中々店頭で両方触ってと比較できないのとデモ機で複数のGmail設定はやれないので。
私も勉強しないとな、と。
ありがとうございます。
書込番号:26038570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちゅべ蔵さん
Find X8実際に使っています。
gmail複数登録しており、初期状態でちゃんと通知来ていますので安心してください。
書込番号:26038594 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>sandbagさん
お返事ありがとうございます。
通知iPhoneみたいに複数Gmailやその他メールでもわかり易く来るのですね
あんまり難しい事は分からないけどいい写真撮りたくて長く使え熱暴走に強く←夏に一気に作動おかしくなったらしいので。
私以上に小柄で手が小さくてバッテリー保たないしお高目で型落ちライトニングのiPhoneはどうかなぁと言ってます
書込番号:26038636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhoneについてはSEにこだわっていたようですが、iPhone15という手もあります。
https://www.iijmio.jp/device/iphone/iphone_15.html
中古カテゴリの製品ですが、1年間メーカー保証付きの未使用品です。
iPhone16もApple Storeなら124800円なので、Find X8の定価よりは安いです。
どちらも128GBで足りるならの話ですが、iPhone16はバッテリーの持ちが大きく改善されています。
https://www.gsmarena.com/apple_iphone_16-review-2749p3.php
iPhone15もS24並には持ちます。
書込番号:26038666
0点
>ありりん00615さん
せめてストレージ合わせないと。
iPhone 16 512GBは169,800円でFind X8より高いです。
>ちゅべ蔵さん
バッテリー持ちについて、Find X8は全てのAndroidの中でもトップクラスです。
カメラの評価も国内発売のAndroidの中でトップなので、Android買うなら今はFind X8がベストですよ。
※おサイフケータイ不要なら
IIJにMNPできるなら94,800円と、激安になっています。
書込番号:26038687 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ありりん00615さん
iPhone15中古ですか!それもありかもしれませんね。
問題はバッテリーがヘタってないこと私含め女性の手の大きさ考える操作性考えて6インチちょいが限度かな、と思いました。
X8はバッテリー凄くもちがいいのとストレージ大きいですね!子どもあやしながら沢山キレイに写真撮ってあげたいので
実機大きさを確かめるのはiPhoneならありそうなので週末本人にどお?と見に行こうかなぁと。
GALAXYS24とどっちがバッテリー保つのかOo.(・-・`)こっちは熱暴走どうかなぁ?
ありがとうございます🙏
書込番号:26039482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
IIJへ転出すればこんなに本機安くなるんですね!
即値段はこれくらいよ、と連絡しました!
バッテリー、ストレージ最強ですね!
片手持ちが出来るかと本当に写真はきれいに残す拘りにガッツリ刺さります。
S24は暑さに強いか色々調べてん?てとくちコミもあったので。
ありがとうございます🙏
書込番号:26039488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大きさに関してはiPhoneがS24とほぼ同等で、X8が大きめになります。
https://www.kimovil.com/en/compare/apple-iphone-15,oppo-find-x8-global-16gb-512gb,samsung-galaxy-s24-china-8gb-512gb-sm-s9210
512GBという容量は便利な様にも思えますが、下手に使いこんでしまうと次の機種変更の際に機種代が高くなる要因にも成り得ます。
なお、IIJMIOのiPhone15はApple認定の未使用品という特殊なカテゴリの製品です。
書込番号:26039535
1点
>ありりん00615さん
週末色々見てきて6.5インチ以上の端末触ってきました。
やはり片手使いは難しいと言いながら即撮りたいものをきれいに、で本機はなかったけどIIJは1桁減るのでどう?と
購入は2月入ってからになりそうです😂
残り10日楽しく悩みたいね、と言ってます。
ありがとうございました🙏
書込番号:26042968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちゅべ蔵さん
2月に入ってからとの話ですが、IIJのFind X8の安売りは2/3までなので注意してください。
※延長の可能性はあります。
https://www.iijmio.jp/device/oppo/findx8.html
あと老婆心ですが、誰とは言いませんが実際に購入したり触れたりせずにカタログスペックだけ見て、知ったような投稿をする常連には気を付けてください(^^;
書込番号:26043907
3点
>sandbagさん
懇切丁寧にありがとうございます。
3日までだよ、と伝えております。
なるべくコストを安くあげてこわれたフードプロセッサの購入にも充てたいと言ってました(笑)
他の機種トピにて熱暴走に強そうか実際使っていらっしゃりそうな方の口コミも探しましたがsandbagさんをMNP運用の巧みさに素晴らしい方だなと唸っていたんです。
子連れで大きな家電量販店も自由に行けなく本機を実機で触れるところがなくて似たインチの物を片手操作できそうか見てきてキッチンスケールで本機の重さと近い物を持ってもらったりです。
私もサブ機にこれはありかもなぁと思ってました。
私は両手操作になってしまうのでそこが本人が納得行くかです。
いつもありがとうございます。
書込番号:26045618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
Bluetoothにワイヤレスイヤホンを接続し通話する時の音量が小さくて困っています。
両耳最大音量で聞こえる感じなのでガヤガヤした場所だと聞き取りにくくなります。
イヤホンをして動画などを観るときは片耳中音量でも聞こえる(機種変前よりは小さくなった)のですが通話が特に小さいです。
通話相手にもスマホを変えてから声が遠くなったと言われお互い最大音量まであげてなんとか通話しています。
ネットで検索し開発者オプションの絶対音量を探しましたが見つかりません。
私だけでしょうか?
イヤホンや相手のスマホとの相性が悪かったのですかね。
書込番号:26030227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まる1007さん
イヤホン・ヘッドホン板にも同様な投稿が多く上がっていますが、現状では解決策はありません。
書込番号:26030272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Dear-Friendsさん
そうなのですね。
今後改善されるといいのですが。
教えてくれてありがとうございます!
書込番号:26030285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かに通話音量、小さいですね。
色々設定さわりましたが、解決出来ず諦めました。
以前はgalaxyだったのですが、かなり大きく出来たので、騒がしい場所でも聴こえやすかったですね。
アップデートに期待!
書込番号:26030448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>りょうたこさん
やはり今のところ解決策はなさそうなんですね。
以前はOPPOFindX2Proを使っていましたがイヤホンでの通話も全く問題なく使えていたのでアップデートに期待します!
返信ありがとうございました!
書込番号:26030503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まる1007さん
前投稿で言葉足らずがありますので追記します。
最新のスマホや最新のBluetoothイヤホン、そこに過去のスマホとBluetoothイヤホンが入ると、組み合わせは膨大な数となります。そこにキャリアも入ってきます。それがVoLTE/VoLTE(HD+)です。
膨大な機器の組み合わせにキャリア間のやり取りも入り、デジタル処理すれば、どこかしらでデジタル/デジタル変換が何度も入り、相手に届く(こちらに届く)頃にはノイズまみれになりのは分かって頂けると思います。
そこに+して、Bluetoothイヤホンは音響機器です。通話用にどの程度開発しているのでしょうね。
イヤホンを使ってハンズフリー通話をしたい場合はヘッドセットを使うか、有線イヤホンのマイクを使うかとなります。
有線イヤホンのマイクは口元に近いところにあります。Bluetoothイヤホンと比べると、良くに声を拾ってくれます。ヘッドセットはそのための機器です。
スレ主さんがお持ちの機器がダメな訳ではないかも、反対に使い物にならない機器なのかも知れません。
書込番号:26030631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Dear-Friendsさん
あまり詳しくないのでVoLTE/VoLTE(HD+)初めて聞きました。
イヤホンは特に何も考えず安価な物を使っていたので通話用には適してなかったのかもしれませんね。
とりあえず手持ちの有線イヤホンを使って通話を試してみたいと思います。
通話向きのイヤホンやヘッドフォンなどあれば探して新たに購入も検討してみます。
追記で分かりやすく教えて頂きありがとうございました(^^)
書込番号:26030706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
現在、Xperia5Cを使用していますがこの機種への買い替えを検討しています。
そこで教えていただきたいのですが音楽再生アプリのパワーアンプは問題なく使えますでしょうか?
おわかりになれる方おられましたら教えていただけますと幸いです。
書込番号:26002749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Powerampはこのスマホに限らずAndroid5.0以上であればどのスマホでも使えます。
書込番号:26002757
0点
早速のご連絡ありがとうございます。
安心しました。
書込番号:26002787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

