| 発売日 | 2024年12月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.9インチ |
| 重量 | 187g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50d M-51E docomo
お世話になります。
先日こちらの機種を購入しました。
そしてuqモバイルのSIMを入れたの
ですが発着信はするのですがネットに
つながりません。
uqモバイルに問い合わせたのですが
動作確認出来ているとの事でAPN
設定をしてくださいと言われました。
しかしいくら設定を見ても設定項目が
ありませんでした。
そこでお伺いしたいのですがドコモ以外の
SIMを使われている方がいらっしゃいましたら
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:26139911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うしの館さん
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/apn/
端末使っていませんが、発着信できているのでSIMカードのセットはできていますね。
ネットに繋がらないのは、APNの設定入力が間違っているのだと思います。入力あっているか確認してください。
書込番号:26139943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うしの館さん
motorola razr 50d M-51E docomoは、確かにもUQモバイルでも使えるようですね。
そこで確認したいのが、回線種別はどうされてますか?
5G契約でしょうか?
5GSA契約でしょうか?
5G契約の場合は、Multi IC Card 01(@)
5GSA契約の場合は、Nano IC Card 05(A)
になるのですが、どちらのSIMを持っているのでしょうか?
その辺りがおかしいのではないでしょうか?
SIMを調べて見るのも一つの手ですよ。
書込番号:26139953
0点
>うしの館さん
1:「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」→「ご利用のAPN名」「MVNOの種類」を「SPN」に設定
「MVNOの種類」がない場合: 「設定」→「ネットワークとインターネット」→「SIMとモバイルネットワーク」→「契約キャリア回線名」→「アクセスポイント名」
APN欄に自動表示される「不要なAPN名」→右上の縦に点が3つの記号→「APNを削除」
契約のAPNのみになるまで「不要なAPN名」を削除
2: ご利用のSIMカードを他の端末に挿入してモバイルデータ通信が可能な場合、ご利用できる端末のAPN設定と全く同じに設定してどうかも試しいただけますでしょうか。
※APN設定箇所:「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」
参考として載せておきます。
書込番号:26139967
2点
>越後の旅人さん
>まさきちのすけさん
返信ありがとうございました。
無事に設定する事ができました。
やはりAPN設定が原因でした。
APN設定が他のAndroidと違って
わかりにくい状態でした。
書込番号:26140839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


