nubia S 5G
- 128GB
通話録音機能を強化したエントリー5Gスマートフォン
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年1月16日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素+約200万画素+約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2025年8月29日 17:09 |
![]() ![]() |
29 | 14 | 2025年8月17日 13:19 |
![]() ![]() |
16 | 2 | 2025年7月3日 10:54 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2025年6月20日 12:05 |
![]() |
40 | 5 | 2025年3月18日 12:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > nubia > nubia S 5G A403ZT ワイモバイル
気がつくと点灯してます。
遠くのテーブルに置いといても、勝手に点灯してます。
今もずっと点灯してます。
操作中は15秒で切れる設定にしてるため、
使ってない時だけだけずっとついてる不思議なスマホ。。
なので電池の減りが早いです。
検索して色々試しましたが改善せず、
初期不良かと近くのソフトバンクショップへ持っていったら
そのようなので、購入店での交換になるとのこと。
遠くの店で買ってしまった為、また行かねば…。
電話で問い合わせたところ、確認して初期不良の場合は
預った工場で確認してからの交換との事。
面倒くさ過ぎる…
書込番号:26275686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースなどの影響ではないのでしょうか?
レビュー評価星2以下が50%もある製品です。交換で外れを引かないといいのですが。
書込番号:26275750
1点

返信有難うございます。
とりあえず旧スマホケースに入るからと
入れていたのが電源ボタンに常に接触していたようです。
きちんと合った物に入れれば大丈夫なのかな。。
ケースもあまり種類がないのが
失敗だったなあと思いますね⋯
ずっと探してるけど好みのが見つからない。
50%ですか⋯。
次はちゃんとお金出して買おう。
書込番号:26276149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タコといるかさん
Android15、リリースされました
適用すれば不具合も改善されてるでしょう
書込番号:26276268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > nubia > nubia S 5G A403ZT ワイモバイル
音楽を聴いている時にメールやGoogleを開くと音楽アプリがおちる。銀行アプリで認証しようとしても認証コードを確認しに行くと元のアプリがかたまる。Y!カーナビをAndroid Autoで使うとすぐ固まる。というような以前使っていたスマホでは起きなかった事象が出ています。これは設定や機器の修理で何とかなるものでしょうか。このスマホの性能の問題でしたらあきらめるしか無さそうですが。
書込番号:26217835 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>にーーさん
ワイモバイルサポートに報告して下さい
そうでないと改善されません
書込番号:26217842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にーーさん
価格コムで、レビューの評価が4点ないスマホは買ってはいけません。こちらのスマホはなんと2.7しかありません。
https://s.kakaku.com/review/M0000001111/
だいたいOppo Reno5 Aの、半分以下の性能しかないと思われます。
書込番号:26217925 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にーーさん
スマホ選び失敗しちゃいましたね。
新品26000円、MNPで12800円(iijmio)のmotorola edge 40 neoなら、AQUOS sense9同等性能ですから、色んなアプリを同時に立ち上げても落ちません。
基本的にAndroid14以降は、メインメモリ8GBが最低ラインです。
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001069/
書込番号:26217944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にーーさん
仮想メモリONしてみて下さい
書込番号:26217971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にーーさん
前のスマホとの動作環境の違いが影響していると思います。もしミドルクラス以上からの買い替えならさもありなん、ですが。
ただそれ以外にも懸念要因はあります。この機種のメインチップがUnisoc製である点です。一般的なQualcomm製やMediaTek製とは異なるため、内部処理の仕方が細部で異なる可能性があり、アプリを前環境からそのまま移行した場合に良くない影響が出ているかも知れません。
スマホ初期化後アプリの移行をせずに一からアプリを導入し設定をやり直すことで劇的に動作が変わる可能性も否定出来ないと思います。
https://garumax.com/nubia-s-5g-ram4gb-antutu-benchmark
AnTuTuベンチマーク値は約43万点と一般的な最近のエントリー機と比べてもそれ程悪くありません。
書込番号:26218106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信ありがとうございます。そうですね。他にも同様の状況のユーザーがいるかも知れませんから、連絡してみます。
書込番号:26218605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。以前OPPO Reno5aを使っていました。確かに感覚的にも半分の性能と感じてます。
書込番号:26218608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。スマホ選び失敗しましたかー。(泣)
書込番号:26218614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。仮想メモリONしてるんですがダメですねー。とほほ。
書込番号:26218617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。アプリのインストール、試してみます。
書込番号:26218620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にーーさん
スレ主さんと全く同感です。私もOPPO Reno5 Aがバッテリーの持ちが悪くなったのでYモバでこの機種に買い替えました。ホントにどうにかならないものでしょうかね。OPPOではラジコとか音楽聞きながらネット対戦麻雀アプリを普通に出来たのに、この機種は大体音楽が止まります。また、先日はGUのアプリを店内で機種変更の手続きをしようとして、認証コードを受信してアプリに戻って入れようとするも毎回タイトル画面に戻り、店員を呼んで事情を説明してもどうにもならず、結局諦めました。Yモバで1円だったからまだ痛手は少ないですが(OPPO Reno5 Aは5000円で買ったので、やはり価格の差なのかと実感した次第でした)。
書込番号:26234460
1点

>maddadfromhellさん
格下の機種に買い替えるとこうなるという典型だと思います。もしかしたらAnTuTu総合値が同等イコール性能も変わらないと踏んだのかも知れませんが、AnTuTuも絶対ではないし。
あとReno5 Aはメモリ6GBですからそこは同等じゃないです。Nubia Sの拡張RAMを有効にすればマルチタスクは改善する可能性が高いですが、前述したようにチップの命令系統が全く違うので上手く行かない可能性も高いと思います。
正直、ミドルクラス以上のスマホに買い替えるべきです。大体、1円スマホでミドルクラスの代わりが務まると思うのが間違いです、としか言えない。ちゃんと買い替えましょう。
書込番号:26253789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっしゃるとおりだと思いました。良い勉強になったと思うしかないですね。
書込番号:26253803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、OPPO Reno13 aに変更しました。Nubia S 5GではAndroid Auto上でYahoo!カーナビが動かない、金融系アプリの多要素認証が固まる、音楽アプリ使用時にHPなど他のアプリを開くと音楽アプリが落ちる、などストレスだらけでしたが解放されました。Nubia S 5Gの前に使っていたMoto G64y 5Gは上記のようなことは無く、同じエントリースマホでも全然違うなと思いました。WEBのレビュー記事はNubiaもMotoも同程度の評価だったと思うので、あまり当てにならないなとも思いました。良い勉強になりました。
書込番号:26265713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > nubia > nubia S 5G A403ZT ワイモバイル

>買ったら負け
は流石にひどいと思うけど。元々エントリー機なので、初めてスマホを買う人、あるいは相当古いミドルクラス機から乗り換える人でゲームをしない人以外には向かない機種なので…そうじゃない人が適当に買って使ってポンコツ呼ばわりは頂けないですね。
この機種の一番の特徴はメインチップが一般的なQualcomm製SnapdragonやMediaTek製ではなくUnisoc製であること。特に日本語圏向けのゲームアプリを中心にSnapdragonに最適化されたものが多く、そうでなくともQualcomm製、MediaTek製での動作が前提で開発されてるものが少なくありません。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=26206960/
上記のスレのような話も出てます。Unisoc搭載機が動作対象外のゲームアプリが普通に存在する、ということです。
また動作対象外でなくとも、例えば初回起動時に作成された設定ファイルによって特定のメインチップに最適化されるアプリも存在する可能性が高く、特殊な命令セットでの動作に決めうちされたことでこの端末では起動すらしない、という可能性も無くはありません。その場合はアプリ移行を行わなければ使えるかも知れないです(確実に起動、利用出来るとは言いません)。
というか…
>100機種以上使った
と豪語する人が初心者マーク付けながらエントリー機にこれ見よがしなダメ出しするのは、はっきり言って恥ずかしいですよ。もっと経験が身になるような使い方、買い方をして欲しいもんです。
と言うか…主さんが直近で買ってるの1円端末ばっかだし(苦笑)
ですがその実、この端末のAnTuTuベンチマーク値は他のエントリー機と比べてもさほど悪くないし、GPUが低いだけでCPUは他より高性能だったりもします。要は用途、使い方次第ってこと。
書込番号:26227362 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

基本的にゲームしない人ターゲットしてる端末です
書込番号:26227508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > nubia > nubia S 5G A403ZT ワイモバイル
uqモバイルシムで
一般電話にかけると呼び出し音がする
携帯電話にかけると呼び出し音がしない
でも、相手には繋がっている
ワイモバイルのシムに変えると、一般電話も携帯電話にも呼び出し音がする
ワイモバイルショップから修理へ
何も問題ありませんで帰って来ました。
ですが、やはり同じ状況
ワイモバイルショップ、新しいZTEに変更の為、新しい機種で、結果、同じ症状
ショップからは、シムフリー、使えますよの説明
確かに、本体にもAPNが既にuqモバイルで設定してある…
ZTEに問い合わせした所、ワイモバイル用に作ってるスマホなので他社のシムを使えません
ん?
対応の方、中国なまりの方
シムフリーなのに
APNはuqモバイルあるのに?
ショップの対応も、uqシムが悪いと言われ、uqショップで新しいのに変えても一緒
直し方わかりますか?
ZTEもワイモバイルショップも対応しません
1年は保証期間ではないの?
気分悪くて、ワイモバイルを解約したら
更に対応出来ないと
どういう会社なんでしょうか?
書込番号:26213012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あきお1106さん
キャリア端末なので窓口はワイモバイルです
UQシムは5G SA対応シムですかね?
https://s.kakaku.com/bbs/J0000047008/SortID=26199643/
最新アップデート適用しててもそういう状態なら、不具合の可能性が有ります
書込番号:26213312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あきお1106さん
通話とは関係ありませんが、ドコモ系やau系のプラチナバンド非対応なので、そもそもソフトバンク系以外のSIMだと場所によっては通信しにくくなります。
書込番号:26213422
6点

ありがとうございます。
何となく理解致しました。
書込番号:26215334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
はい、アップデートしても変わりません。
他の方からの意見で対応していないのではとの事です。
ショップの案内が適当だったんですね。
uqで使えますよと
一度、怖いので断り始めたのですが
かなり強引で契約してしまいました。
ご意見、ありがとうございます。
書込番号:26215336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > nubia > nubia S 5G A403ZT ワイモバイル
私も最近使い始めたのですが、LINE電話でこちらの声が聞こえないとの現象が発生しました。
すこし調べたら録音機能があるのですが それを録音にすると相手側に音声が聞こえるようです。
LINEのアプリを入れなおしたのですが現象は改善できませんでした。
何か設定で改善できるのでしょうか? それとも私の個体の問題?
因みに通常の電話では問題ありません。
LINE電話の音声が相手に聞こえないのは致命的なので 今は前のスマホに戻しましたが、皆さんは その様な現象はありませんか?
8点

>ぷーうたさん
当たり前のことしか記載されておらず回線の契約先も違いますが、LINE通話に関する下記の対応が役に立つかも?(立たないかも)
〇LINEMO - トラブル解決(2023年8月時の記事)
https://www.linemo.jp/guide/article069/
書込番号:26072190
2点

さっそくのアドバイス ありがとうございます。
ですが 再インストールも含めて全て対応済みですがダメなんです。
多分 自動電話録音システムが悪さしているんだと思います。
この録音機能を繋がってからONすると相手に音声が聞こえる様になります。
ワイモバイルのショップで見ていただいたのですが スマホのアップデートで対応されないと改善しないとか言ってました。
みなさんの同じ機種のスマホで問題ないか知りたいのですが。。。
書込番号:26072708
3点

nubiaのLINE通話の不具合はOpenSLをoffにしたら直ります
LINEアプリの設定≫通話≫通話の詳細設定≫OpenSL
書込番号:26079848 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>atsu6842542さん
今日 その設定を試してみました。
見事に直りました。
本当にありがとうございます。
しかし ワイモバイルのショップで1時間弱対応していましたが 残念な対応策でしたね。
他の同じ機種を使ってる方は困っていないのかなぁ?
書込番号:26080635
7点

>ぷーうたさん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000047008/SortID=26114503/
アップデートも来ました
書込番号:26114629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)