Galaxy S25 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全21件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全7件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全7件)

閉じる

Galaxy S25 のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S25 256GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S25」のクチコミ掲示板に
Galaxy S25を新規書き込みGalaxy S25をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB au

クチコミ投稿数:103件

今までGalaxy S8を使ってきて、Galaxy S25に替えたいと思っています。

ずっとドコモでしたが家の電場状況が悪く、auなら電波が入りそうなのでauに乗り換えたいです。
出先でネットを使うことが少ないため、「スマホミニプラン+ 5G/4G」または、povoでも良いかと思っていますが、
Galaxy S25を購入してau系の回線に乗り換える場合、お得に購入&乗り換えする方法はありますか?

また、オンラインショップと店舗はどちらがお勧めですか?
(ドコモで機種変更するときはオンラインショップで行い、自分でデータ移行しました)

なお、私は40代で、家でau系の契約のものは使っていません。家族はドコモです。
二年後に機種交換するかどうかはわかりませんが、比較的長く使うタイプではあります。

書込番号:26315292

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3207件Goodアンサー獲得:428件

2025/10/13 19:49

サムスン公式でセールの時かサムスン楽天店でお買い物マラソンで買えばいいんじゃないですか
auMNPで22000引きですけど回線維持費とか事務手で飛んでいくし意味ないと思います
一ヶ月までばブラックフライデーでサムスン公式がセールするんじゃないかと思います?

書込番号:26315374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件

2025/10/21 17:17

>ヘイムスクリングラさん

返信ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

キャリアを乗り換える時よりも、端末のみセールで購入した方がお得になる可能性が高いんですね。
公式や楽天の価格をチェックしてみようと思います、

書込番号:26321544

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28378件Goodアンサー獲得:4197件

2025/10/21 17:31

本日からサムスン直販で、Samsung Weekという10%割引セールが開始されてます。
https://www.samsung.com/jp/offer/samsung-week/

例えば、S25 256GB版は129,000円 → 116,099円になってますし、アクセサリー類を同時購入すればアクセサリーは40%割引になります。

サムスン直販はカラバリも限定を含めて7色展開なので、カラバリ2色しか選べないau版をあえて選ぶメリットは少ないです。

auの場合だと、135,800円と元々の設定価格がオープン市場版より高く(分割購入で2年返却プログラム契約して残価を割引する前提、さらに多少の利益も載せてる)、MNPで22,000円割引適用しても113,800円です。

このMNP向け割引施策は以前は特にプラン制限がなかったんですが、ある時期から安い「スマホミニプラン」と「スマホミニプラン+」での契約は割引対象外になりました。

なので上記プランで契約する場合は端末割引無しになりますし、1人でauを利用するなら料金の割引なども特にないです。
サムスン直販で端末だけ購入して、povo 2.0あたりに移行するのが良いのではと。

キャリア版を選ぶ数少ないメリットは、分割購入して1~2年返却プログラムを利用すれば残価免除で負担を抑えられる、また手厚い端末補償を利用できることです。

書込番号:26321550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:3207件Goodアンサー獲得:428件

2025/10/23 20:15

公式店で買う際には楽天リーベいつ通すのをお忘れなく

書込番号:26323221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2025/11/01 01:10

>まっちゃん2009さん

返信ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。

サムスン直販の10%割引セール、教えていただいてありがとうございます。

たしかにサムスン直販で購入して、povo 2.0あたりによさそうです。
それかUQモバイル?

auのMNP向け割引が「スマホミニプラン」と「スマホミニプラン+」だと対象外というのは知りませんでした。
どうしてもこのプランが良い場合は、契約時は別のプランにして。翌月からプラン変更するしかないですかね…。

1〜2年返却プログラムを利用するならauで買うのも良いかもですが、端末補償は結構高額ですね。
サムスン直販で購入する場合は、ほか会社の保証サービスを探さなきゃと思います。

書込番号:26329533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2025/11/01 01:12

>ヘイムスクリングラさん

返信ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。

楽天リーベイツですね!
教えてくださってありがとうございます。

書込番号:26329536

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28378件Goodアンサー獲得:4197件

2025/11/01 03:00

MNP 22,000円割引があっても、MNPも新規も契約事務手数料 3,850円が必要、また8月からスマホミニプランは220円値上げされてます。

また初月に端末代金の割引対象プランを契約して、翌月プラン変更するにしてもこの時点で端末割引額の半分近くに相当するので、全くお得感はありません。

例えば在庫処分のGalaxy S24 Ultraみたいに端末価格を25,000円下げた上で44,000円割引適用くらいならばよいですが、S25は元々オープン市場版より高い価格設定から22,000円割引ですらからね(^^;

3キャリアではauが一番売る気がない感じで、昨年のS24に引き続き無難な2色しか採用してませんし。


オープン市場版を購入、同じKDDIブランドのpovo 2.0契約、端末補償が必要ならば良さそうな補償を探すのがベストでは?と思います。
一応サムスン公式の端末補償サービスとして、サムスン直販などで購入したオープン市場版が対象の補償はあります。ただキャリア版ほどの手厚いサービスではありません。
https://www.samsung.com/jp/offer/galaxy-care/


今オープン市場版を購入するならサムスン直販が良いですが、今後Amazonセールで値下げになる可能性があり(Amazon内のGalaxyストアが対象でこの期間は毎回直販は割引無し)、そのAmazonセール期間は公式取扱の量販店(ヨドバシとビック)が対抗値下げ、さらには直販で年末恒例のホリデーキャンペーンなどが実施され、また割引になる可能性も有ります。

povo 2.0は契約事務手数料も無料ですし、必要なときだけ課金すればいいので1人でau回線を利用するには一番向いてます。

KDDIのうちメインブランドのau、サブブランドのUQ mobileは家族などで複数回線利用して割引適用するのが前提なので1人で利用するだけだと高いだけなんですよね。
まあドコモ本家(安価なahamoやirumoは除く)、SoftBankやY!mobile(安価なLINEMO除く)も同じことが言えますが。

書込番号:26329556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28378件Goodアンサー獲得:4197件

2025/11/01 04:35

あと楽天リーベイツについては、楽天サービスを利用していたり楽天会員であれば楽天ポイントが付与され使い道があります。

https://www.rebates.jp/samsung?l-id=top_entity_7

サムスン直販サイトは、10月25日までキャンペーンで8%還元、キャンペーン終了後10月31日までは5%還元でしたが、月が変わり11月になって還元率は3.5%まで下がりました。

また10月31日まで実施されていた還元率 + 1%アップキャンペーンも終了しちゃいましたし。
https://www.rebates.jp/event/samsung-promotion/?l-id=top_right_samsung-promotion

そのためトータルでの楽天ポイント還元率はぐっと下がっちゃいました(^^;
あくまでも楽天ポイント還元を重視した場合なので、楽天ポイントは気にしないとかなら大丈夫かと。

書込番号:26329572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ200

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 秒数時計について

2025/06/27 00:16(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB au

クチコミ投稿数:3件
機種不明

【質問内容、その他コメント】
質問させて頂きます。左上の秒数をシステムUIデモモードなどでステータスバーに常時表示できますが?試したことなどある方、または別の方法でやってみた方などはお答え頂けると幸いでございます。

書込番号:26221587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2025/06/27 02:25(4ヶ月以上前)

Galaxyの場合は機種が対応していればQuickStarから有効にできるようです。
https://r2.community.samsung.com/t5/Galaxy-M/Clock-time-with-seconds/m-p/15152189/highlight/true#M439952

書込番号:26221635

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28378件Goodアンサー獲得:4197件

2025/06/27 03:02(4ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

QuickStar 設定画面

クイックパネルを下げた状態でのみ秒数表示可能

QuickStarというサムスン純正のOne UIカスタムアプリから設定変更することで秒数表示は可能になりますが、クイックパネルを下げた状態でのみ秒数表示可能で常に表示はできません。

書込番号:26221642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!83


銅メダル クチコミ投稿数:28378件Goodアンサー獲得:4197件

2025/06/27 03:26(4ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

最近のGalaxy利用してないのでは?

Galaxyの場合、素のAndroidではなくAndroidを大幅にカスタムしたOne UIです。

通常ではシステムUI調整ツールは表示できず、ショートカット+などアクティビティ起動可能なサードパーティー製アプリを使い、アクティビティからシステムUIデモモードを呼び出しはできます。

ただOne UI 6(Android 14)やOne UI 7(Android 15)ではシステムUIデモモード起動してもシステムUI調整ツールが起動せずにエラーになり弾かれますし(以前のGalaxyは起動まではできました)、今はQuickStarを利用してクイックパネルにのみ秒表示可能になります。

書込番号:26221646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!93


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2025/06/27 04:13(4ヶ月以上前)

そうすると秒を通知を利用して表示するNew SecondのStatus Barモードを利用するしかなさそうですね。
https://timeshining.com/new-second

ミリセコンド単位で通知の更新を行っているので、バッテリー消費は激しそうです。アプリ切替等で他アイコンと入れ替わることがありますが、自動で修正されます。

書込番号:26221651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8438件Goodアンサー獲得:1092件

2025/06/27 04:54(4ヶ月以上前)

>そうすると秒を通知を利用して表示するNew SecondのStatus Barモードを利用するしかなさそうですね。

色々なところで海外の眉唾リンクを貼るだけを指摘されていますが、誤情報なら先ずは間違いを訂正して謝るのが先では?

書込番号:26221657

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 キャリア固有の設定について

2025/02/26 12:29(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB au

クチコミ投稿数:17件

これまで基本的にGalaxyをauキャリアで契約して使ってきていました。
前回初めてdocomoキャリアで契約したら、docomo固有の設定やいらない機能がついていて消すのに大変苦労したので、今回Galaxy S25をどこのキャリアから契約するか迷っています。(あとdocomoの絵文字も好きではない)


前回の経験からdocomoは選択肢から外すのですが、新しく出たSoftBankの使用感がわからず、どなたか教えていただけますか?
変な機能や設定がついていないかや、絵文字はauと一緒かなどを主に知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26090242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10115件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/02/26 14:13(8ヶ月以上前)

ソフトバンク版のS25使っています。
ソフトバンクのアプリがいくつか入っており、一部は普通にアンインストールできません。
消したい場合はadbで削除する必要があります。(調べてね)
一応ドコモのようなおかしな設定はありません。

絵文字はauと同じです。
おかしな絵文字はドコモ版のみです。

書込番号:26090385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2025/02/26 18:26(8ヶ月以上前)

auからSoftBankへ切り替えました。
街中にお住いなら支障ありませんが
SoftBankは山、海など遠方にお出かけの場合
電波が届かない場合が今でもあります。
docomo、auには劣ると考えます。
選択肢のひとつとしてお考えいただけると
幸いだと思います。

書込番号:26090661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:497件

2025/02/27 13:01(8ヶ月以上前)

>docomo固有の設定やいらない機能がついていて消すのに大変苦労したので

苦労はしても消せたのだとしたらADBコマンドは扱えるってことで…果たしてこの人「初心者」なのだろうか(笑)

Galaxy S25にはSAMSUNGが直販するモデルも存在します。素の価格はキャリア版よりも安いです。

https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-s25/buy/

まぁ、MNP等による割引やキャンペーンとかで安く買うことが前提など諸々の理由でキャリア版にこだわるのなら、今も昔も一番余計なものが入らないのはauです。

なお、対応バンドに関しては現行のGalaxyシリーズはキャリアによる違いはほとんどありません。なのでau版を買ってdocomoなど他で使うのもOK。ただし、+メッセージを使いたいのならアプリの対応の問題があるのでキャリアを違えて使うのはNGだと思いますが。

書込番号:26091574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2025/03/08 22:35(7ヶ月以上前)

>sandbagさん
>ryu-writerさん
>うらべっかんさん

ありがとうございます。
無駄な機能がないという点では、au>Softbank>docomoという感じなんですね!
大変参考になりましたm(_ _)m

書込番号:26102998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S25」のクチコミ掲示板に
Galaxy S25を新規書き込みGalaxy S25をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S25

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)