月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年2月14日発売
- 6.2インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全21件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S25 512GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年4月30日 17:54 |
![]() ![]() |
60 | 8 | 2025年4月28日 11:35 |
![]() |
19 | 8 | 2025年4月24日 01:34 |
![]() |
7 | 2 | 2025年4月12日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
【使いたい環境・用途】
・通勤時にYouTube視聴やネット検索
・時々、写真撮影
・ゲームは軽い暇つぶし程度(原神のような重いゲームはしない)
【重視しているポイント】
・地下鉄や電車内でのネット接続の安定性
・バッテリーの持ちの良さ
【比較している製品】
・Galaxy S24 Ultra
【現在の状況と質問内容】
現在は中古で購入したGalaxy S21(無印)を通勤時に使用していますが、地下鉄で時々オフラインになることがあり、やや不便に感じています。また、そろそろ別の機種に買い替えたいと考えており、国内版の購入を検討中です。
調べたところ、Galaxy S24 Ultra の新品が15万円台(条件によっては14万円台)、Galaxy S25(無印)が13万円前後と、およそ2万円の差があります。
そこで、性能と価格のバランスを考えた場合、どちらを購入した方がお得でしょうか?
自分ならどれを選ばれるか、また、ご意見・アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
2点

>ろんろんぱさん
自分ならs24Ultraですが、大きいスマホでよければ
小さい方がよいならs25無印ですね
電車内はスマホの電波はよくないので結構頻繁に
途切れるので、どちらがよいとか余り関係ないと
思います
どちらも性能がよいので、どちらでもよいのかな
と思います
自分はカメラの性能が良くてスマホの画面が大きい
s24Ultraの方が好きなのでs24Ultraです
大きいスマホは手が疲れるのでテーブルに置いて
使う頻度が多いです
書込番号:26156794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
GALAXYs25
【質問内容、その他コメント】
現在GALAXYs10をpovo1.0にて使用中です。
充電の減りが早いのでGALAXYs25 に替えようと思っております。
@SIMフリーs25をGALAXYのサイトで購入したいと思うのですが、現在使用中のs10SIMカードau Nano IC Card 04→au Nano IC Card 05へ変更しなければならないのはわかるのですが、その後、SIMフリーのGALAXYs25 をサイトで購入し変更したnanoSIM05を挿入すれば問題なく使用できるのかご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教示いただければと存じます🙏
すみません💦
よろしくお願い致します。
書込番号:26161776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こさよーんさん
>au Nano IC Card 05へ変更しなければならないのはわかるのですが
現在、Hの刻印があるau Nano IC Card 04を利用されているのですよね?
であれば、公式サイト記載通り、変更する必要がないと思いますが。
次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
>「教えてください」「質問です」などの抽象的な題名はお控えください。
書込番号:26161878
6点

SIM交換する必要はなく、差し替えるだけで使えます。
Galaxyシリーズは、4大キャリアの場合はSIMを挿せばSIM判断してAPNが自動表示されます(MVNOは表示されないので手動設定が必要)。
povo 1.0の場合は、APNがauの5G NETと同じなので5G NETを選べばいいです。
書込番号:26161899 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
タイトル重要ですよね、申し訳ございませんでした。
>au Nano IC Card 05へ変更しなければならない
上記はauへチャットで問合せた際に言われました。
なのでSIMカードを変更しなければならないと思い込んでいました(;´∀`)
画像もありがとうございました。
書込番号:26162100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご丁寧にありがとうございます♪
auに問合せたた所、規格外なので使えませんと言われてしまいSIMカードの変更からしなければなのかぁ…と思っておりました。
無知で申し訳ないです(泣)
ありがとう御座いました♥
書込番号:26162104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こさよーんさん
>auに問合せたた所、規格外なので使えませんと言われてしまいSIMカードの変更からしなければなのかぁ…と思っておりました。
こちらの掲示板は、
Galaxy S25の通常版となります。購入したいものも、最初に「SIMフリーs25をGALAXYのサイトで購入したい」と記載されています。
にも拘わらず、添付されているものは、au版の「SCG31」と記載されています。
そのため、auに問い合わせすれば、au版と思われて、添付画像(au公式サイト)通り、5G SAのSIMの案内をされたのだと思いますが・・・・・
auの人は、当然自社の端末についての質問と思いますので。
書込番号:26162121
5点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
また説明不足ですみません。
auの方には全く知識がなくて申し訳ございませんとした後、限定カラーが欲しいのでSIMフリーのGALAXYs25 をGALAXYサイトで購入したいと考えていますと説明しておりました。
次回からある程度は調べて問合せた方が良いですね(;´∀`)
無知で申し訳ないです(泣)
ありがとうございました(>人<;)
書込番号:26162153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めての投稿で、ご迷惑をお掛けしました。
もっと調べてから質問すればよかった…と反省しております。
現在使用中のSIMカードを差し替えて使用できる事がわかったので予定通りに購入したいと思います♪
ありがとう御座いました。
書込番号:26162170 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au版であればau側でGalaxyに限らず機種に応じて制限を設けていて規格外なので、5G SA対応SIMに変更しないと使えないためにそういう案内になります。
ただ質問にSIMフリー版が良いと書かれてたのであれば、サポート側がちゃんと読んでおらずになるため案内の仕方が悪いですね(^^;
まあキャリア版も2021夏モデル以降は、全てSIMフリーではありますが。
au版SCG31(SM-S931J)以外の国内向けモデル、ドコモ版SC-51F(SM-S931D)、SoftBank版 SM-S931Z、オープン市場版 SM-S931Qであれば、現在のSIMを差し替えるだけです。
今回のS25シリーズは、カラバリ、ストレージともにメーカー版であるオープン市場版の方が充実しており、価格もキャリアより安価設定、また直販サイト限定カラバリもあるため、キャリア版はあまり売れてないような感じです。
私は発売日前予約にて、限定カラーのコーラルレッドを買いました。
最初に全7カラバリを見た中、一番欲しいと思ったので予約開始日に突撃しましたが、届いたら予想通り写真やプレス画像などで見るよりも素敵なカラーでした。
限定カラーがどのカラーなのかわかりませんが、参考までに。
書込番号:26162309 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
現在、Galaxy S25とS25 Ultraのどちらを購入するかで迷っています。
今使っているPixel 7aは、キャリアの返却プログラムで契約しており、来月に返却予定です。これを機に新しいスマートフォンを探しているのですが、せっかくなら一度ハイエンド機を使ってみたいと思い、Galaxyシリーズに注目しています。
Amazon公式ストアでSIMフリー版を購入予定です。どちらの機種にも良い点があり、非常に迷っています。
特に感激したのは、Pixel 7aよりどちらも軽い点です。Pixel 7aはケースとガラスフィルム込みで約230gあるのですが、Galaxy S25シリーズはかなり軽量で、実際に家電量販店で触ってみたところ、持ちやすさに驚きました。
ただ、デモ機を触っただけでは両機種の違いがあまり分からず、皆様の率直なご意見やご助言を参考にさせていただきたいと思っています。
ちなみに、これまで使用したスマホは以下の通りです:
Xperia XZ1
iPhone SE(第2世代)
Pixel 7a
iPhone 11
iPhone 12 mini
Galaxy以外にもおすすめの機種があれば、ぜひ教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:26148095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>鈴木貫太郎さん
S25ultraでしょう。値段と性能は比例していると思います。今販売されているスマホの中では最高峰だと思います。
私には高くて買えませんが。
私ならS24FEを買います。
書込番号:26148140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S25 Ultraは218gとPixel 7aよりも20g以上重いようです。
重量を重視するのであればS25の方が良いのではないでしょうか。
書込番号:26148286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>鈴木貫太郎さん
S25は同サイズの他社スマホよりも軽いです。
軽さと性能を求めるならS25です。
S25 Ultraは重量があり、ケースを付けるとかなり重く感じるでしょう。
重量バランスは良いので、iPhone 16 Pro Maxなどよりは軽く感じるかもしれません。
カメラの性能はS25 Ultraの方が上です。
どちらにしてもスマホとしては完成度が高いので、iPhone以外であれば最も安心して使えるメーカーです。
書込番号:26148309 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はじめまして!
私もそのあたりで迷っています。
AQUOS R9もいいかなと思っています。
それもですが
S25の場合は、512Gにしようと思っています。
今までXperiaでメモリーカード入れてましたから、なんとなく256Gでは心もとないです。
大したもんは入ってないんですが(笑)
512Gのキャンペーンやってくれないかなと待ってます。
256.512 どちらにされますか?
書込番号:26148674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。せっかくなので、Ultraにしようと思います。
書込番号:26157422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真や動画が高画質であることや、今後のアップデートの容量を考えると、512GBが良いように思うのですが、価格が高いので悩みますね...
現状、Pixel7aだと写真・動画はgoogleフォト[有料]に入れているので、90GBぐらいしか使ってません。
書込番号:26157425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しく教えてくださり、ありがとうございます。デモ機を触った際に、使いやすいなと感じました。Galaxyにするのが楽しみです。
書込番号:26157427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 512GB SIMフリー
S23無印からの乗り換え(au買い替え割期限の為)
候補はS25無印かS25Ultraかです。
使用用途としては、出先等での地図検索そして待ちの時に動画鑑賞
あとは食べ物や風景の写真撮影
カメラ最高峰のUltraか普段遣いがしやすい無印か悩みすぎて
わからなくなってきた(笑)
使われている方にアドバイスいただきたいです。
※大きさや重さはあまり気にはしていません
書込番号:26143769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Tナオさんさん
前機種が無印でしたらUltraにして比べるのも一興かと思います。
書込番号:26144040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tナオさんさん
大きさや重さが気にならないならUltra一択です。
書込番号:26144103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)