月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年2月14日発売
- 6.2インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全21件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S25 512GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 15 | 2025年7月9日 19:38 |
![]() |
2 | 0 | 2025年6月25日 20:05 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2025年6月12日 09:15 |
![]() |
6 | 0 | 2025年5月23日 19:50 |
![]() |
1 | 0 | 2025年5月17日 21:06 |
![]() ![]() |
136 | 17 | 2025年5月8日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 512GB SIMフリー
オープンマーケット版(ここでいうSIMフリー版)を購入して、UQモバイルの5G SA SIMをさしてみました。
ちゃんと使えて、auの5G SAで通信出来ました。
現時点で5G用の新周波数n77、n78と転用のn77、n78、n41、n3で5G SAが出来ました。
以上報告でした。
書込番号:26222900 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

初めまして、私もUQなのですがデフォルトのAPNでは繋がらず…。
APN設定が間違っているのかと色々試してもやはり繋がらずでダメ元でGPTと一緒にやるも繋がらずで困っています。
大変お手数ですが設定など間違っている箇所があれば教えて頂いたりできますでしょうか。
名前(APN名) uqmobile.jp
APN uqmobile.jp
ユーザー名 uq@uqmobile.jp
パスワード uq
認証タイプ CHAP
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
APNタイプ default,mms,supl,hipri,dun
UQ公式の上記で設定しております。
書込番号:26227530
0点

>みっしんぐおじさん
APNは合っているようです。
オープンマーケット版ですか?モバイルデータ通信がオフになってたりしませんか?
書込番号:26227580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
Samsungの公式で購入したシムフリー版になります。
モバイルデータ通信ON、データ通信リセット、再起動など一通り試したけどダメでした…。
もう少し調べてみます。
書込番号:26227649
1点

eSIMに変えて 5G契約から5GSAに変更する事で無事解決致しました。
確か5Gでも使えるとあったと思うのですが謎です…。
とは言え、無事にS25をメインとして使う準備が出来ましたので感謝いたします。
貴重なお時間ありがとうございましたm(_ _"m)
書込番号:26227785
4点

私もUQモバイルを利用しています。公式ストアからSIMフリー版を購入して届くのを待ってる状況です(届くのはまだ大分先になる見込み)
UQで使用している方の情報が少なく、私も不安なのですが、
5G SA契約は、くりこしプラン +5Gでは申込みが出来ないのでしょうか?
アプリとWEBから料金プランの変更やオプションサービスの変更を確認しましたが、項目がありませんでした。ショップに行かないと出来ないのでしょうか?
SIMはMulti IC Card 01を利用しています。
>みっしんぐおじさん
の情報を聞くとこのSIMでは使えない可能性が大きそうですね…
プラン変更はしたく無いので5G SA契約が出来ないと困ってしまいます。
書込番号:26228956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>-underline-さん
>アプリとWEBから料金プランの変更やオプションサービスの変更を確認しましたが、項目がありませんでした。ショップに行かないと出来ないのでしょうか?
物理SIMであれば、そのようですね。
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/5gsa/
>5G SA対応SIMへの変更
>5G SA契約および5G SA対応SIMへの変更は以下に記載の方法でお申し込みいただけます。
>【SIMカードをご希望の場合】
>UQスポット、UQ mobile取扱店、au Style/auショップでお申し込みいただけます。
書込番号:26229046
2点

>†うっきー†さん
教えて頂いたリンクを事前に拝見していたのですが、
>5G SA契約および5G SA対応SIMへの変更は以下に記載の方法でお申し込みいただけます。
こちらに関しては見落としていました。ありがとう御座います。
現在のプランでも5G SAに切替え出来るのかHPにはハッキリとは記載されて無かったので157に聞いてみました。
オペレーターによって言ってる事が違ってたので、担当部署も変えてもらい何度も聞いた所、
最終的には、くりこしプラン +5Gでは5G SAに切替えは不可能な様でした。
長電話だったので少しうろ覚えですが1ヵ月程前までは旧プランでも出来たとの事。
現在は、コミコミプランバリューかトクトクプラン2にプラン変更しないと5G SAに切替え出来ないようです。
疑問点が1つあるのですが、5G SAに切替える様ならプラン変更が必要になってくるから、アプリやWEB上から手続きしても
3850円手数料が掛かると言われたのですが、オンラインでプラン変更しても掛かるのでしょうか?
eSIMで手続きしても手数料掛かると言われてしまいました。物理SIMの交換なら分かるのですが…
今後の端末のアップデートで既存のSIMカードでも使えるようになれば良いのですが…
>みっしんぐおじさん
>確か5Gでも使えるとあったと思うのですが謎です…。
au版のGalaxy S25では無いでしょうか?UQの動作確認済端末見ると、5G SA/5G共に可能になってます。
書込番号:26229377
2点

>-underline-さん
KDDIグループのモバイル回線の仕組み上、SIMを変えないといけないので、ドコモなどのように既存のSIMで5G SA対応、となる可能性は低いと思います。
書込番号:26229492
1点

私はプラン変更しなくてもSIMの種類だけ変更できましたよ。
物理SIMからeSIMに変更だったので3000円取られましたけど。
書込番号:26229512
1点

>-underline-さん
>疑問点が1つあるのですが、5G SAに切替える様ならプラン変更が必要になってくるから、アプリやWEB上から手続きしても
>3850円手数料が掛かると言われたのですが、オンラインでプラン変更しても掛かるのでしょうか?
>eSIMで手続きしても手数料掛かると言われてしまいました。物理SIMの交換なら分かるのですが…
店舗でないなら、公式サイト記載通り、かからないと思いますが。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/esim/
>現在利用している物理SIMをeSIMに変更して利用したいです。どのように手続きすればよいでしょうか。
>My UQ mobileまたはeSIMクイック転送を利用したお手続きの場合、eSIM再発行にともなう事務手数料はかかりません。
>店頭でお手続きの場合、eSIM再発行手数料3,850円がかかります。
書込番号:26229608
5点

>coral colorさん
なるほど、そう言う事なのですね。5G SAと言う物を知ったのもつい最近なので、仕組みも良く分からず
オプションで簡単に追加出来る物だと思ってました。
>みっしんぐおじさん
参考までに利用しているプランを教えて頂けますか?
電話での対応もぎこちない感じだったので、あの後au店舗に出向き、直接確認を取ってもらった所。
くりこしプラン +5Gで5G SAに切替え可能との事でした!安心致しました!
>†うっきー†さん
店舗に行った際に店員に聞いたのですが、5G SAに切替えるのは特殊な手続きな様で
オンラインで実施した場合でも3850円掛かるそうです。店舗で切替えと同時にSIMカードの変更の場合は追加で費用は掛からないみたいです。
書込番号:26229870
4点

繰り越しプランM +5Gですね。4年くらいiPhone使ってて15proではこの古いSIMで使えてたんですが、S25はダメでした。auだと通常の5GもOKとあったので電波は拾うはずなんですが設定なのか何なのか面倒なのでもうeSIMにしちゃいました。参考になれば幸いです。
書込番号:26229938
0点

私と同じプランなので、自分も同じ症状に陥る可能性大ですね。
S25とは関係無いのですが、昔au版のGalaxy A20を最新のファームウェアにした所、UQのSIM入れても使えない状態になりました。
数週間後に新しい更新が降りてきたので当てた所、正常に使えるようになった経験があるので、
もしかするかするとS25も今後の更新でNo SAでも使えるようになる可能性はあるかも知れないですね。
書込番号:26230218
0点

>みっしんぐおじさん
端末が予定より早く届いたので現在のSIMで使えるかテストした所、問題なく通話と通信が出来ました。5Gのアンテナも立ってます。
APNもデフォルトのままで出来ました。
届いた時から端末のアップデートは最新のVerでした。
書込番号:26233432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
楽天モバイルで使っていたところ、
毎回ではないのですが外出先でGoogle mapが使えないことが多々ありました。
ちょうど海外出張があり現地のSIMをいれたところ普通にGoogle mapつかえたため、SIM の問題と思いLINEMOに変えましたがまた多々使えないことがわかりました。。
Galaxyのお店に行ったところキャリア側の通信のせいでは?といわれ、楽天の時は動作確認済みとしてでてないからでは?といわれました。
実際s25使ってるかたはどこのキャリアでつかわれていますか?
都内利用
サムソンのオンラインショップで購入。
書込番号:26220317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
楽天モバイルで使っています。
毎回ではないのですが外出先でGoogle mapが使えないことが多々あります。
Galaxyのお店に行ったところキャリア側の通信のせいでは?といわれました、、
どなたか同じ状況のかたいらっしゃいませんか?
サムソンのオンラインショップで購入。
書込番号:26197474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

povoで動かして比較
エリアダウンロードして比較
他の地図アプリを比較
お好きなものをどうぞ。
書込番号:26197505
2点

楽天モバイルはエリアによっては未だに繋がりにくいため、それが影響しているのかもしれません。特に屋内では繋がりにくいようです。Google Mapが使えないときブラウザなどの他の通信も出来なくなっていませんか?
ちなみに私はGalaxy S25をau回線で使用していますが、同様の症状はありません。
書込番号:26198087 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>携帯は5年同じ機種さん
繋がらないのは◯◯町とか◯◯村とかじゃない?
楽天モバイルは都市部に強い携帯会社らしく、都市部はdocomoより速いけど、山のキャンプ場では繋がりにくいって良く聞くよ。
書込番号:26198435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

都内で使っています。。
他の検索などは使えているのにmapが繋がりません。
書込番号:26198776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天モバイルは楽天でたくさん購入するとポイントがスマホ月額使用料より多くなるから持っておくだけでもお得だよね
メインとしては使いたくないがね
書込番号:26207495
1点

>携帯は5年同じ機種さん
>他の検索などは使えているのにmapが繋がりません。
パケ詰まりかも?
一度、機内モードをオンオフしてみてください。
書込番号:26207796
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
ゲーム中、ダイレクト給電になってるのかが分からないです。
ダイレクト給電になっているとどのように表示が変わるかわかる方いれば教えてください🙇‍♀️
書込番号:26188152 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
Pixel9からGalaxyS25に機種変更をしました。
Pixel9にてタイムラインをサーバーにバックアップ後S25にてインポートを行ったところ古いタイムラインデータの一部が欠落してしまいます。
その後何度かGoogleマップデータの削除を行い再度インポートの作業などを繰り返すうちにインポートしても過去のデータが全く反映すらされなくなりました。
ちなみに他機種で同じデータをインポートすると問題なく復元できているのでデータ自体の問題では無いと思っております。
同じような症状の方いらっしゃいましたら改善などされた方いましたら改善策を伺えればと思います。
書込番号:26182076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
現在ドコモキャリア製のgalaxy note 10+をドコモ回線で使用してます。
Samsung のオンラインショップで素の?galaxy s25を購入してahamo回線に機種変したいのですが、どのような手順でしたら良いのでしょうか?
Samsung のオンラインショップで購入したい理由はキャリア製の余計なアプリが入っているのが嫌だからです。
ネットで調べたところドコモオンラインショップで機種変する解説はあるのですが。
宜しくお願いします。
書込番号:26170894 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ngk_555さん
>現在ドコモキャリア製のgalaxy note 10+をドコモ回線で使用してます。
>ahamo回線に機種変したいのですが、どのような手順でしたら良いのでしょうか?
docomo回線というのは、docomo本家での契約と推測しました。
公式サイト記載通り、プラン変更すればよいだけとなります。
ahamoへのプラン変更・手続き時のご注意事項
https://www.docomo.ne.jp/charge/ahamo_notice/
一読した後で、ページ下の「ahamoサイトへ」をクリックすればよいです。
書込番号:26170904
8点

オープン市場版S25の購入とahamoへの変更は、どちらが先になっても大丈夫ですよ。
nanoSIMは挿し替えるだけですし、契約がドコモ→ahamoになるだけ(ドコモ内部ではプラン変更扱い、古くない限りnanoSIMはそのまま利用可)ですからね。
書込番号:26170906 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ちなみに256GB版だと4Gからの契約変更や機種変更の場合、オープン市場版S25よりもドコモ版S25の方が割引施策入ってるので5月29日までは安いんですよね。
オープン市場版(サムスン直販や公式販路) 129,000円
ドコモ版 135,740円 ▲14,300円 121,440円
まあドコモ版はドコモプリインアプリが多数あるので、スレ主さんの場合はオープン市場版購入された方がいいですが(^^;
ちなみにau版だとキャリアアプリはほとんど入っておらず(+メッセージと削除可能なau取扱説明書のみ)、SoftBank版はドコモより少ないながらキャリアプリインアプリがあります。
nanoSIMを挿し替えたらAPNとしてspモードが自動設定されるので、後は初期設定するだけです。
キャリアサービスなどのアプリは一切ないので(dアカウント設定など)、必要に応じてインストールして設定する必要があります。
ただオープン市場版は、キャリアの端末サポートなどは受けられないのでそこはご注意を。
書込番号:26170918 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

早速のアドバイスありがとうございます!>†うっきー†さん
書込番号:26170953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
丁寧なご回答ありがとうございます。
1、Samsung オンラインでs25を購入
2、s25が届いたらnote10+のsimをドコモからahamo への契約変更手続き
3、simが届いたらs25に差して端末の初期設定
で良いんですね。
ちなみに家のネットはドコモ光なんですがahamo に変更したら料金の割引は無くなるのですよね?
書込番号:26170970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ngk_555さん
>ちなみに家のネットはドコモ光なんですがahamo に変更したら料金の割引は無くなるのですよね?
そうですね。
https://ahamo.com/plan/index.html
>料金・データ量
https://nttdocomo-ssw.com/nssw/dhkr/ouchinetpress/communication/article148/
>「ドコモ光」のペア回線として設定可能
>「ahamo」は、「ドコモ光」と「ドコモ」のスマホ契約者を同一名義にするペア回線の設定が可能です。ペア回線に設定しても割引サービスは適用されませんが、以下のようなメリットがあります。
>
>「ドコモ光」と「ahamo」の請求を一本化できて支払いが楽になる
>dポイントをまとめられるため管理がしやすく、無駄なくポイントをつかえる
他にも不明なことがありましたら、まずは検索して下さい。
Yahoo等で「ahamo 割引」で検索するなど。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
検索のコツは、単語を半角スペースで区切って検索することです。
書込番号:26170984
5点

>ngk_555さん
はい、ahamo光にしたら、割引はなくなりますよ。
書込番号:26170987 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あ、時間差で†うっきー†さんの書き込みがありましたね。
書込番号:26170990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます!
ご指摘の通りドコモ光とのセット割引については自信で調べていませんでした。
お詫び申し上げます。
これについてもリンク先を貼って頂いたので調べて見ます。
ありがとうございます!
書込番号:26170998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足しておきます。
>simが届いたらs25に差して端末の初期設定
現在のnanoSIMは基本的にそのまま利用できます。ただし古いバージョンだったりでSIM変更が必要な場合は変更手続きの途中に案内があります。
またeSIMで利用することもできます。
仮にSIM変更が必要だった場合にはSIM到着後まで数日開くので、すぐにahamoで使いたい場合にはeSIM利用も有用です。
書込番号:26171030 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
再度のご回答ありがとうございます。
勘違いしてました。
ahamo に契約変更した場合にはahamo 専用のsimが送られて来るものだと思ってました。
現在のsimのままで事務的に契約変更するものなのですね。
おっしゃる通り、simがよほど?古いバージョンだったりする場合にはahamo オンライン手続き上で案内が出てきて交換が必要なのですね。
esimというものもあるのですね。
物理的なカードのsimが必要ないものなんですね。
何もかもが経験無いものなのでとても勉強になりました。
大変参考にあります。
ありがとうございます!
書込番号:26171091 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
度々の質問で申し訳ございません。
ahamoサイトでの対応端末でドコモのs25は動作確認済みと記載されているのですが、Samsung オンラインショップで購入する無印?のs25も問題なくahamo で使用できるのでしょうか?
ネットで調べては見たのですがレビューが見つからなかったもので質問させて頂きました。
書込番号:26172942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はい、サムスン直販で販売しているオープン市場版もahamoで問題なく動きます。
SIMカード挿せば、APNとして「spモード」が自動設定されます。
単にドコモ側が動作確認してないだけですし、各キャリア共通ですが自社ブランドとして販売した端末以外の動作確認は “あくまでも動作確認しただけ” であり、動作保証ではないので目安程度にしかなりません。
動作確認一覧に掲載が無くても、余程古い端末を除き最近の端末はドコモ系で動かないものはないと思ってよいです。
ちなみにオープン市場版は、サムスン直販サイト以外に、ヨドバシ.com、ビックカメラ.com、AmazonのGalaxyショップの3販路があり、価格はいずれも同じになります。
ただし直販サイトには直販限定カラーがありますし、各種キャンペーンも直販の方が多かったりします。
直販だと今なら、純正ケース(4千円~1.1万円の品)、純正フィルム(4千円)、Galaxy SmartTag2(4千円)の3点セットプレゼントしてますし。
書込番号:26172969 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
大変ありがとうございます!
分かりやすい説明で納得できました。
これでようやく安心して購入することができます。
度々の質問への回答重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました!
書込番号:26173018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

直販限定カラーを予約購入、発売日前日にフライングで届き利用してます。
問題なく利用できてますし、今回はカラバリもストレージもオープン市場版の方が選びやすく、価格もキャリアより安いので、オープン市場版にユーザーが多少なり流れてる感じですね。
キャリア版は返却プログラム利用して負担減らせる、手厚い端末補償が利用できる以外、正直メリットないですからね(^^;
書込番号:26173125 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
追加情報ありがとうございます。
キャリア版のスマホは要らないアプリも多く、無効化や消せないアプリもあるので今回は初めて無印版を購入しようと思った次第であります。
今までキャリア版を購入し普通に契約していたのですが、昨今はいろいろ選べる通信契約があるなかよくわからないので躊躇していました。
今回ご質問させて色々わかってきたのでこれを機会にチャレンジしたいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:26173195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャリアスマホは、au/UQ版が一番オープン市場版(メーカー版)に近い仕様ですよ。
起動時のキャリアロゴ廃止、端末背面のキャリアロゴ刻印廃止、パッケージへのキャリアロゴ印字廃止がいち早くでしたし、2021年夏モデル以降はau/UQ SIMでセットアップした場合にキャリアアプリがインストールされる仕様で、他社SIMやSIM無しセットアップではau系キャリアアプリはインストールされません。
プリインキャリアアプリは、[取扱説明書](実際はWebマニュアルのショートカット)、[+メッセージ]だけです。
[取扱説明書]はメーカーにより異なり、アンインストールできるブランドと無効化止まりでアンインストールできないメーカーに分かれてます(Galaxyはアンインストール可能)。
[+メッセージ]はメーカー問わず無効化可能ですが、アンインストールはできない仕様です。
仮にau/UQ SIMでセットアップして、au系キャリアアプリがインストールされてもプリインではないので、アンインストールできたりします。
ドコモも昨年5月以降発売モデルから端末背面のキャリアロゴ刻印廃止になりましたが、起動時のキャリアロゴは引き続き有、ドコモ系アプリが多数インストール済みは変わりありません。
パッケージについては、Galaxyはパッケージへのキャリアロゴ印字廃止、AQUOSなど一部ブランドは引き続きパッケージにキャリアロゴが印字されてます。
SoftBankはキャリアロゴ刻印廃止が一番早かったですが、プリインキャリアアプリはそれなりにあったりします。
書込番号:26173244 スマートフォンサイトからの書き込み
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)