| 発売日 | 2025年2月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.9インチ |
| 重量 | 218g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全24件)
-
Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo [チタニウム シルバーブルー]
Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo [チタニウム シルバーブルー]のレビューを書く -
Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo [チタニウム ブラック]
Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo [チタニウム ブラック]のレビューを書く -
Galaxy S25 Ultra 256GB SoftBank [チタニウム シルバーブルー]
Galaxy S25 Ultra 256GB SoftBank [チタニウム シルバーブルー]のレビューを書く -
Galaxy S25 Ultra 512GB SoftBank [チタニウム シルバーブルー]
Galaxy S25 Ultra 512GB SoftBank [チタニウム シルバーブルー]のレビューを書く -
Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー [チタニウム ホワイトシルバー]
Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー [チタニウム ホワイトシルバー]のレビューを書く -
Galaxy S25 Ultra 512GB SIMフリー [チタニウム ホワイトシルバー]
Galaxy S25 Ultra 512GB SIMフリー [チタニウム ホワイトシルバー]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S25 Ultra 1TB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2025年11月2日 14:08 | |
| 4 | 4 | 2025年10月27日 17:32 | |
| 34 | 4 | 2025年10月25日 15:00 | |
| 83 | 1 | 2025年10月22日 23:18 | |
| 120 | 11 | 2025年10月22日 18:46 | |
| 18 | 7 | 2025年10月21日 07:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 1TB SIMフリー
題名の件で、Samsungカスタマーサポート側の対応が非常に不親切なため、注意喚起として書き込みします。
身内のためにSamsung Storeでセール価格となっている25ultraを購入しましたが、フォーカスエンハサー又は望遠カメラのセンサーに異常がある個体が届きました。
5倍の超望遠レンズで撮影すべきシーンで、3倍望遠や超広角で無理矢理撮影しようとする明らかな初期不良個体です。
1倍、2倍、3倍は正常に撮影可能
室内においては5倍望遠が正常にて今日されるが、野外の風景になると、高確率で5倍が適用されず、無理矢理に上記の症状を吐いてしまう。
Samsung側の主張としては、
・初期不良該当可能性はあるが点検結果が出るまでは回答を差し控える
・交換品は点検で初期不良と認めるまで送らない
・異常をきたしているのがカメラ機能のバグが、点検時に発生しなかった場合はそのまま返送する
・代替機の用意はSamsung側では一切関与しない
という不親切極まりないものでした。
まだセール期間中のため、無印含め購入を検討されている方がいらっしゃった場合は、セール価格は適用されませんが、購入前に動作確認できる家電量販店での購入をおすすめします。ビックカメラでは購入前に動作確認可能でした。
カメラ動作に不具合があるため、初期不良で交換になる可能性が高いですが、待たされる期間が長く、ハズレ個体を引いた時のダメージが大きいため情報共有及び注意喚起でした。
書込番号:26330704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
偏見かもしれませんが
電話とかメルサポって基本的にどんな問題でも渋られるとは思ってますが
まあ自己申告だけで交換したら悪用される恐れもありますから
型通りと言えばそうかなと思います
まあ原宿行ければ行った方が早いですよ
Samsungに限った話ではないですが
対面サポートが低品質だったことは今まで一度もないです
書込番号:26330730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 1TB SIMフリー
写真を撮ったら画像のように・の光があります。3倍ズームまでするとなくなるのですが、3倍までの写真には光があります。明るいところで撮ったものはわかりにくいですが暗い場所で撮ったりすると入り込みます。
動画や写真のためにこの機種にしたのにショックです。
これは一体何でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:26325781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
常に同じ場所ならCCDの不良かなと思います。
書込番号:26325786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mamarin222さん
カメラの不良と思われるので、Samsungのサポートに連絡して対応をしてもらってください。
購入時期は不明ですが、発売から一年経過していませんし無償で対応してもらえるのでは。
書込番号:26325802
3点
>麻呂犬さん
ありがとうございます。
ズームで場所は動きますが大体左下にいます。
>sandbagさん
4月購入です。
問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:26325816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー
>下手な歯医者さん
楽天リーベイツのサイトに楽天IDでログインして楽天リーベイツからサムスン公式オンラインショップを検索して買いものすると「8%」(楽天ポイント)還元されるものです(楽天リーベイツからサムスン公式オンラインショップにリンクで飛ばされます)
※サムスン公式オンラインショップで直接購入した場合は対象外です
(Platinumランクは楽天リーベイツとは関係はないです)
※リーベイツは楽天リーベイツです
楽天リーベイツ
https://www.rebates.jp/
書込番号:26324488
3点
>何をすれば、Platinumランクになれる?
サムスン直販のポイント制度は還元率悪いです。
2年間の購入総額 35万円以上でPlatinumランク(購入金額の5%還元)
2年間の購入総額 26万円以上でGoldランク(購入金額の3%還元)
2年間の購入総額 25万円以下ならBlueランク(購入金額の1%還元)
時々キャンペーンで、ランクごとに還元率を増額してたりはありますが。
私はPlatinumランク維持してます(笑)
先の書き込みにあるとおり、楽天リーベイツは関係ありません。
書込番号:26324498 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
楽天リーベイツでの通常8%に加え、+1%増の限定キャンペーンは以下。
https://www.rebates.jp/event/samsung-promotion/?l-id=top_right_samsung-promotion
書込番号:26324510 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー
昨日10時からオープン市場版Galaxy S25 Ultra にAndroid 16 OSアプデの提供が開始されてます。
サムスンからはプレスリリースは出てませんが、Samsung Membersのお知らせで提供開始されたことが案内されてます(オープン市場版Galaxyのみで閲覧可)。
オープン市場版の更新ファイルサイズは、3719.06MBとなってます(オープン市場版S25の更新ファイルサイズは3552.50MB)。
One UI 8
https://www.samsung.com/jp/one-ui/
書込番号:26322625 スマートフォンサイトからの書き込み
63点
更新内容は以下でも確認できます。
https://doc.samsungmobile.com/SM-S938Q/SJP/doc.html
書込番号:26322635 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 1TB SIMフリー
長年ずっとドコモで、今までドコモで機種変してたのですが、今回初めてサムスンストアでs25 Ultraの1TBを購入しました。
まだ届いていなくて今はS10を使用しています。
S10はドコモのあんしん補償に加入しているのですが、引き継ぎが終わったら、子供が使うと思うのでこのまま補償は継続しとくのは可能でしょうか?
また、SIMフリーを購入されてる方はどんな補償な加入されてますか?SIMフリーの場合ドコモの補償には加入できないですよね??
Galaxyケアが安心なのでしょうか…?モバイル保険など見つけましたがどれがおすすめとかありますか??
書込番号:26231996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かんな2025さん
s25だと5Gになるので、SIMを交換すると
思うのですが、その時に契約が4Gから5Gに
なるのでs10の保証を引き続き行うか、保証を
解約するか選ぶことになります
4GのままでもGALAXY25Ultraは使えるので
スマホショップに行かないで使い続けるなら
S10の保証はそのまま継続になります
スマホ保証とネットで検索すればモバイル保険が
出てくるので毎月700円から、それで入れば
良いと思います
書込番号:26232071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます!
ドコモ側には私が新しい端末を買った情報はいかないということでしょうか??
自分で今の補償を解約しない限り引き続き補償は続くという認識で良いですか?
ドコモはSIMカードを入れ換えても私がずっとs10を使用してるとデータ上ではなるということでしょうか…
Galaxycareにするか悩んでますが😢モバイル保険も良いんですね!!
書込番号:26232087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みなみさわさん
すみません、お名前記載せずに返信してしまいました💦↑
書込番号:26232089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモ以外で端末購入した場合、ドコモのシステムに登録された端末は今利用しているGalaxy S10のままになり端末補償も継続できます。
ドコモ以外で端末購入して、SIM挿し替えて利用してるユーザーは昔から多数います。
オープン市場版(メーカー版)を購入、他キャリア販売モデルを購入、さらにはドコモで回線契約無しで端末単体購入した場合いずれも同じです。
ドコモとしてはドコモ取扱店(ドコモショップ、量販店など)で回線手続き有りで正規購入した場合のみ(機種変更や契約変更、MNP、新規)、ドコモシステムに利用中端末として登録され、次に回線手続き有りで正規購入するまでその機種が表示され続け、ドコモシステム上ではその端末をずっと利用中ということになってます。
ドコモ関連アプリは一切インストールされてないので、dアカウント設定、ドコモメールなど必要に応じてアプリをインストール、自身で設定する必要があります。
書込番号:26232103 スマートフォンサイトからの書き込み
37点
>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。ドコモの情報では今のs10を使い続けてる状態になるんですね!
My docomoのアプリを開いたら今までs10の機種が写真で載っていて使用期間も出てたのですが、ギガホからドコモミニにプラン変更したらそれが空白にかわってしまいました…
5Gブランにしたからでしょうか?
問い合わせしたのですが、わからないと言われてしまいましたが載っていなくても問題ないとのことでした。。
dアカウント設定とは、引き続き、今のdアカウントで使えるのでしょうか?
初めてSIMフリーを購入したのでちゃんとできるか不安です。。
ドコモではブラックしかなかったので公式で買いました
書込番号:26232192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
dアカウント設定アプリをPlayストアからインストールした上で、dアカウント設定をしてください。
Wi-Fi接続せずにドコモSIMが入った状態で設定すれば、SIMでdアカウントやドコモ契約有無を自動判断するので、画面に従って設定していくだけです。設定が終われば今のdアカウントを利用できます。
その後必要に応じて、ドコモメール、ドコモで契約しているサービスのアプリなど必要なアプリをPlayストアからインストールして設定してください。
端末購入せずにプラン変更したり、他端末にSIM差し替えて利用開始すると数日My docomoで利用中端末が表示されないことがあります。
実際に経験ありますが、変わらずだったパターンと数日表示されなかったパターンがあります。
ドコモで正規購入した端末がシステム上表示されてるだけなので、あまり気にしなくてもよいのですが、気になる人は気になるでしょう(^^;
ドコモやauに1TB版にブラックしかなく、SoftBankが1TB版を扱ってないのは、元々S Ultra(旧Note)のような大画面モデルは国内市場では販売台数が限られ、さらに大容量モデルは販売台数が見込めないからですね。
書込番号:26232254 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
こんにちは。自分も1TBのSIMフリーモデルを購入検討中ですが使いがっていかがでか?Sumsungサイトで15%オフやってると思うので。
書込番号:26232818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヒロリン@1981さん
15%オフ期間に購入して昨日やっと届きました!まだ保護フィルムをはっただけでバタバタしてて電源入れれてません…
これから初期設定をやっていこうとしてるところです。
ヒロリン@1981さんは購入されましたか??
まだ使用してないですが、今まで使ってた機種は長年使用していたので古いのでやはり最新版は高級感があるなぁと思いました。
そしてまぁまぁ大きいです笑
慣れることを願っています。。
カメラ保護フィルム?をどうするか悩んでいます。。
書込番号:26246673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラレンズにフィルム貼ると、撮影品質や出来に影響する場合がほとんどなので個人的には貼らない方が良いかなぁとは思います。
書込番号:26247007 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
S25、S25 Ultraともに所有してますが、持ちやすさや計量さ、手にフィットするという部分から使いやすいのはS25です。
元々S UltraはNoteシリーズを統廃合したライン、大画面が前提で重量もあります。
またS Penと無印Sよりも高性能なカメラ、WQHD+解像度の画面が売りなので、持ちやすさや重量を重要視するユーザーはあまり選ばない方がいいんですよね。
またNote時代から先代S24 Ultraまでは、角が角張ったスクエアデザインでした。
そのため大画面や重量が相まって長く持ってると手が痛くなるというデメリットがありましたが、S25 Ultraからラウンドデザインに変更になり、さらに若干軽量化されたのでそれが軽減されました。
とはいえ、やはり長く持っていると痛くなる場合がありますけどね(^^;
書込番号:26247012 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
自分も購入しました。
めちゃくちゃいいですね👍
書込番号:26322445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー
他に使用しているスマホ(iPhone)のディスプレイを撮影しようとしたところ、Galaxyで撮影する際にカメラがぼやけているように感じます。
不具合でしょうか?
12MP.50MPの0.6倍と1倍で撮影する際に気になりました。
撮影した画像を添付しておきます。バッテリーや時計の部分がぼやけているのが分かると思います。
書込番号:26320937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>鈴木貫太郎さん
カメラから撮影するスマホの「中心」までの距離が15cm程度(今はこちらにフォーカスを合わせている)、
カメラから撮影するスマホの「右上」までの距離が18cm程度、
と、距離が違っているからでは?
同じ場所から撮影で、右上のバッテリーアイコンのところをタップして、バッテリーアイコンの方にフォーカスを合わせて撮影してみてはどうでしょうか。
そうすれば、バッテリーアイコンの方は、ボケずに撮影出来ると思います。
推測ではありますが。
書込番号:26320951
4点
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/what-to-do-if-the-galaxy-phone-camera-does-not-focus-on-the-subject/
接写でボケるのはスマホあるあるトラブルのような気がしますが
雑誌とか文字がびっちり書いてある被写体でみてみるとか
まあ原宿行ってみては?
持ってないのでわかりかねますが
仕様にされそうな気がする
書込番号:26320964
1点
>†うっきー†さん
平面を直角の位置から撮った場合、レンズから近い中心部と遠い周辺部でピントはずれませんよ。
なぜなら撮像センサーが平面だからです。
>鈴木貫太郎さん
時計の部分のブレに見える現象は倍率色収差という現象ではないかと思います。
https://lensreview.xyz/trivia014-magnification-chromatic-aberration/
自発光するディスプレイ画面などでは顕著になってしまうと思います。新聞などの印刷物でも同様に目立つのであればハズレ固体かも知れませんが、どんなカメラレンズでもある程度は出るものだと思います。
書込番号:26321176
0点
>ダンニャバードさん
>平面を直角の位置から撮った場合、レンズから近い中心部と遠い周辺部でピントはずれませんよ。
>なぜなら撮像センサーが平面だからです。
本機ではありませんが、私が所有するスマホでは、
近距離から、中心にピントを合わせて撮影すると、右上のバッテリーアイコンはボケて、
同じ場所からの撮影で、右上のバッテリーアイコンにピントを合わせて撮影すると、バッテリーアイコンはボケませんでした。
そのため、本機でも、距離が違えば、ピントを合わせた場所と距離が違えば、ボケると思っていました。
本機では、そのようになるのは正常ではないということですね。
であれば、鈴木貫太郎さんの個体は何か問題があるのかもしれませんね。
書込番号:26321182
4点
ちなみに、鈴木貫太郎さんが添付されている画像は、絞り数値(F値)は1.9と小さいようでした。
そのため、ピントを合わせた位置と1.2倍程度距離の違いがあれば、ボケるのは正常のような気はしますが・・・・・
私が確認したスマホでは、さらに低いF値1.5だっため、もう少しボケがあるように感じました。
書込番号:26321197
4点
>†うっきー†さん
画像1は画面中央部にピントが合った状態でシャッター。
画像2は右上の時刻表示にピントを合わせた状態でシャッターを押した結果です。
どちらも同様に倍率色収差とおぼしきボケは確認できますが、その程度は同レベルではないかと思います。
画像3はキーボードのJにピントを合わせてシャッター。
横方向の並びはセンサーと平行なので、D〜*までピントは合っていますが、縦方向は角度がついているのでNやUはピンズレしていますね。
「ピントは面で合う」でググっていただければ理屈はいくらでも解説されています。
書込番号:26321211
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







