| 発売日 | 2025年2月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.9インチ |
| 重量 | 218g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全24件)
-
Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo [チタニウム シルバーブルー]
Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo [チタニウム シルバーブルー]のレビューを書く -
Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo [チタニウム ブラック]
Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo [チタニウム ブラック]のレビューを書く -
Galaxy S25 Ultra 256GB SoftBank [チタニウム シルバーブルー]
Galaxy S25 Ultra 256GB SoftBank [チタニウム シルバーブルー]のレビューを書く -
Galaxy S25 Ultra 512GB SoftBank [チタニウム シルバーブルー]
Galaxy S25 Ultra 512GB SoftBank [チタニウム シルバーブルー]のレビューを書く -
Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー [チタニウム ホワイトシルバー]
Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー [チタニウム ホワイトシルバー]のレビューを書く -
Galaxy S25 Ultra 512GB SIMフリー [チタニウム ホワイトシルバー]
Galaxy S25 Ultra 512GB SIMフリー [チタニウム ホワイトシルバー]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S25 Ultra SC-52F 1TB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全46スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2025年2月14日 06:56 | |
| 42 | 5 | 2025年2月13日 02:09 | |
| 40 | 4 | 2025年2月17日 12:20 | |
| 2 | 0 | 2025年2月12日 13:18 | |
| 67 | 13 | 2025年2月15日 11:31 | |
| 12 | 9 | 2025年2月15日 10:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo
Spigenのハイブリッドクリアケースを付けたんですけど、このクリアランスでカメラカバーって、つけれるんですかね?
一番左の望遠レンズの周りのクリアランスが0.2mmくらいしかないんですけど、、、カメラカバーって横のところが結構薄いものなんですか?
Σ( ̄ロ ̄lll)
※広角とかのクリアランスは余裕あります。
※カメラカバー(ガラス系)つけた経験がないです
書込番号:26072613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
乗せるだけとかの枠のあるやつのことです?
あれ物によっては取るとき大変だったりしますよ
外しやすいのは全体で一つに合体してる
https://www.yodobashi.com/product/100000001008899327/
こういうの
提示されてるケースだと確実に無理だけど
書込番号:26072735 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ヘイムスクリングラさん
amazonのレビュー見たら、このケースつけるとレンズカバーが機能しないと海外の方が言っているのを発見しました
このケースはレンズカバー無理ですね( ̄▽ ̄;)ガッカリ
書込番号:26072829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo
国内版は全販路共通仕様で、物理SIM × eSIMのデュアルSIMです。
そのためeSIMは複数格納できますが、物理SIMは1枚のみ挿入可能です。
国内版Galaxyで物理SIM × 2枚のデュアルSIM仕様だったのは、Galaxy M23 5Gのみです。
書込番号:26072496 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
勘違いしてました。
最近は、どこのメーカーもeSIM1枚ともう一個とのDual SIM仕様なんですね。
書込番号:26072506
0点
公式スペックにも記載があります。
Galaxyシリーズは2024年モデル(S23 FE除く)から、eSIM × eSIMでのデュアルSIM運用も可能になってます。
またドコモ版Galaxyとオープン市場版Galaxyは、旧端末から新端末へのeSIM転送機能、端末側のみで物理SIM→eSIM変換が利用できます。
iOS向けには4キャリアが同等機能を提供してますが、Android向けには現時点でドコモしか提供していないため、au/UQ版Galaxy、楽天版Galaxyにはこの機能が塞いであります。
10年ぶりにGalaxyを取扱うSoftBank版も、現時点で同じように機能がないそうです。
書込番号:26072512 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>まっちゃん2009さん
>ELEZONEって何?さん
実機でも確認しましたが、物理は一枚だけですね
書込番号:26072540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ELEZONEって何?さん
>最近は、どこのメーカーもeSIM1枚ともう一個とのDual SIM仕様なんですね。
物理simを2枚挿せるハイエンドスマホはかなり減りましたね。
最近ではOppo Find X8(物理2枚または物理+eSim)
ほぼハイエンドに近いPoco x7 pro(物理2枚)何かが珍しい感じ?
書込番号:26072907 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo
不格好かつ、あいにくの曇り空で恐縮ですが、本体の質感の写真あげときますo(*´д`*)o
カラーはホワイトチタニウムシルバーです。
ご参考までに(^ー^)
※カメラはS24無印50MP広角
※SIMフリーのレビュー欄がまだないのでこちらにあげときます
書込番号:26072090 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>SIMフリーのレビュー欄がまだないのでこちらにあげときます
発売日の2月14日になればSIMフリー版(直販版)のクチコミ板はできると思います。
ただレビュー投稿に関しては、クチコミとは違い販路別型番はもちろん、カラーや容量ごとに区別されますが、直販限定カラーなど一部は切り捨てされる可能性があります。
というのも直近だとZ Flip6/Z Fold6の直販限定カラーなどはレビュー投稿先が設けられていないんですよね。
そのためS25/S25 Ultraの直販限定カラーそれぞれ3色ずつは特にその可能性が大きく、S25 Ultraの現時点で直販のみ取扱のチタニウムホワイトシルバーとチタニウムグレーの2色は投稿先が設けられるか、設けられないか半々かなぁとも思ってます。
過去にGalaxy以外でも一部販路のみのカラーで、レビュー投稿先が設けられなかった機種がいくつかあったりします。
で、仕方なく同じ機種の他カラー投稿先にレビュー書いたら、運営に削除されたりもあります(^^;
またZ Fold6、Z Flip6、S24 FEなんかはキャリア版のみ価格登録され、SIMフリー版は未だに価格登録自体されてなかったりします。
価格.com次第なので、発売日14日になってみないことにはわかりませんけどね。
とりあえず参考までに。
書込番号:26072858 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>裏シュン太さん
こんばんは。
購入悩んでますが、やはり海外でとても指摘多い箇所である
カメラレンズと本体の間にホコリが詰まりそうですね……
悩みます。
書込番号:26072921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>侍X220さん
そんなに気にしなくてもいいかなと思いますけどね(^ー^)
カメラレンズと本体の間にある小さな出っ張りはだいたい0.6mmくらいなので掃除も楽なかんじですね(* ´ ▽ ` *)
ホコリ、汚れとかはレンズカバーつけるか、定期的にお手入れすればいいだけの話なのであんまりレビューとか気にしなくていいと思いますよ(^ー^)
掃除しないと汚いのはどの製品にも同じことが言えますし、、。
(*-ω-)ウンウン
悩んだら買っちゃいましょう!!!(笑)
書込番号:26072965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>裏シュン太さん
こんにちは。
悩んでましたがS25ultra買っちゃいました!
色は裏シュン太さんと同じホワイトシルバーにしました。
とても綺麗で格好良い色ですね!ホワイトシルバーにして良かったです。
自分はAmazonでクリアケース・ガラスフィルム・カメラフィルムを揃えたのですが、
カメラフィルムとケースが干渉しなくてオススメありましたよ!
指紋認証もバッチリです(^^)
画像とか載せますね!
書込番号:26078746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo
現在はiPhone15プロマックスを利用しています。
夜の動画撮影や、距離が遠いところなど、10倍超えると、ザラザラした動画になります。
知り合いのS24の動画は、よるでもひるでも
どことなく白っぽいのですが、ギャラクシーのSシリーズやウルトラシリーズは、白っぽいのでしょうか?
また、動画はどのくらいの倍率までだと綺麗に撮影できるのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:26072045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo
持ってみましたが、結構軽いですね(*´▽`*)
私の手めっちゃ小さいんですが、思ったより持ちやすくてよかったです(^ー^)
書込番号:26071970 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
特典のbuds3結構いい感じです。
音質がAnkerのLiberty4ncよりも圧倒的に良いですし、ノイキャンもかなり聞きます(^ー^)
音の傾向はバランス型かな?思ったよりも低音しっかりしてます。
360オーディオも良好、音の響きが良い
イヤホンコントロールの操作感度も良好
デザインも良好(アルミの質感がいいかんじ)
4ncよりも聞きやすい音ですね(^ー^)
装着感も良好です
buds3proのために売っちゃおうかと思ってましたが気に入ったので売らずに使います(笑)
※売却する予定の方は要注意です!結構良いイヤホンなので(^ー^)
書込番号:26072052 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
本日届きました。
s22ultraからの機種変です。
質感等かなりいいですね
カメラレンズ周りも気になりません逆にかっこいい感じがします!
これから色々設定して試していきます。
書込番号:26072058 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>せしのれさん
→カメラレンズ周りも気になりません逆にかっこいい感じがします!
同感です!!カメラリング横が本体色の金属削り出しみたいな感じになってるのでめっちゃかっこいいですよねo(*´д`*)o
書込番号:26072079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>裏シュン太さん
buds3良いですよね。
自分はbuds3はフリマで1.2万円投げ売りしていたのを購入していますが、数多くのイヤホン購入している感覚として1.2万円以上の価値は普通にあります。
Galaxy専用のコーデック搭載なので他のメーカーのスマホではあまりメリットは無いですが、Galaxy使いには大変価値があります。
ちなみにbuds3proも所有していますが、家事などでは周りの音が自然に聞こえる方が利便性が高いので、buds3の方が出番が多いです。
ぜひこれからも愛用してください(^^)
書込番号:26072083
7点
>裏シュン太さん
早めの到着おめでとうございます!
見た目は24の方が好みですが
使いやすさは25の方が良さそうですね
スマホは数グラムでも軽くなるとすごく快適なので取り回しがかなり良くなっていそうです。
書込番号:26072218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フライングで届くことなんてあるんですね!
しかも2日も早く。。
書込番号:26072477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
海外だとよくあることなんて噂もありますけど真偽不明です
サムスンがNGを出していないのでOKなのかなと勝手に思っています
書込番号:26072483
2点
>ダニエルファラデーさん
昨年のS24/S24 Ultra、Z Fold6/Z Flip6のときもサムスン直販はフライング到着ありましたし、キャリアが発売日前は配達不可にしてるのに対し、サムスン直販はあまり発売日厳守してないようです(笑)
私は明日S25が到着予定なので、1日早いフライングです。
書込番号:26072489 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>Type88LMGさん
>まっちゃん2009さん
なるほどですね、、ご回答ありがとうございます。
早く届くこともあるんですね!
私も今回のs25シリーズいいなーと思ってサムスン直販で初のUltraを購入しようと検討してたのですが、今使ってるs23をauのスマホトクするプログラムなんかで買って(借りて)しまったばかりに、買うに買えない状況になってしまいました。。
販路が違うので買えないことはないのですが、まだ1年も経っておらず、1年で返却しても満了の2年で返却しても支払う金額は変わらないそうで。完全に買い方を失敗しました。。
書込番号:26072547 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ダニエルファラデーさん
自分が同じ立場ならば、サムスン直販でS25 Ultraを購入、au版S23は残債を一括精算してネットワーク利用制限「○」判定にしてから売却しますね。
書込番号:26072839 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私はS23FEをAUで機種だけ購入でお返しプログラムで23カ月以降に返そうと思ってましたが、10カ月目でS25ultraをサムソンオンラインで買ってしまいました。
13カ月から返せるみたいですが、2年間分はきっちり取られるのでまだ後2,300円×13カ月分で3万くらい払いますが、その間は予備機で常時持ち歩こうかと思っています。
元々2台持ちを必ずしているので前はOPPOでしたが、それがS23FEになっただけではありますが、万一メイン機のS25ultraを紛失した時などにもう一台あれば探すことも出来ますしSIMは楽天の株主優待で無料なので無駄にはならないとの判断でした。
S23FEは約13か月後には返すつもりですが、また古いOPPOを出してくるのか、Aシリーズくらいにしておくか、Sシリーズに革新的な大きな変化があればまた1年後に買うことになるのかはその時決めなくてはならないですが、そういう理由付けができたのでスムーズでしたが・・・もし一台だけ運用であれば悩むところかも知れませんね。
求めるものにもよりますが私はS25ultraの次まで1年近くを待つのはもう考えられなかったので誘惑に負けてしまいました。
書込番号:26075257
2点
>まっちゃん2009さん
すみません遅くなりましたが…
その手がありましたか〜!
気づくのが遅かった、、ご助言ありがとうございます。
家電量販店で実機に触れましたが、やはりs25Ultraいいですね!買うの諦めて予約購入できなかったのが後悔です。。
書込番号:26075926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 512GB docomo
カラーが決めきれずジェードグリーンかホワイトシルバーかピンクゴールドの3色で迷って注文ができておりません笑
今回のS25Uは液晶がかなり反射軽減になっていて素晴らしいと思うのですが、保護フィルムをつけるとそれが損なわれるんじゃないかと心配しています。
Samsung公式のフィルムはかなり反射軽減してくれると聞いておりますが黒影もよさそう……
みなさんは何のフィルム付けますか?それとも裸運用でしょうか?
書込番号:26069223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>にゃもーれさん
私は歴代のNote&Sシリーズを裸運用ですが、
小傷などは出来ませんでした。
(=ソフマップのスマホ買取で上限価格がつく程度)
せっかくの低反射と指滑り加工ですので満喫してます。
落として割れたりした事はありませんが、
そうしたら補償交換してまた裸運用と思っています。
人様にもそれをオススメするかと言えば
人それぞれだと思いますが。
書込番号:26069262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>onikaさん
noteやSシリーズをずっと裸運用はすごいですね!
私はよく落とすので怖くてDOMEグラスとか使ってました。
やはりそのままで楽しめるのが1番ですよね。
本来ならケースも付けたくないですがやはりチキってしまいます。
書込番号:26069524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>onikaさん
裸運用羨ましいです(*´▽`*)
私は一週間悩んだ結果、spigenのガラスフィルムとクリアケース(PC+TPU)にしました(*´▽`*)
ガラスフィルムの決め手↓
今使ってるS24のspigenガラスフィルムの指紋認証がしっかり反応する。埃が全く入らない。
ケースの決め手↓
はじめて使いますが、友人がs23 ultra で使っててきれいだと思った。他のメーカーよりも透明度が高そう
紫外線以外での黄色化が遅そう(レビュー動画を参考にしました)
SAMSUNG公式のフィルムはカメラの部分がくりぬかれてるのちなみにで、埃がたまり安いと思い、注文してません(^ー^)
本体の低反射ガラスは、フィルムを貼っても多少の効果はあるのではないかなー?と思ってますね、確証はないですが。
ご参考までに(*´▽`*)
書込番号:26069586 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
以前はカバーを閉めていても小窓が付いていて、そこから着信やLINEなどがわかるカバーがあったかと思うのですが今回は純正でも見つからなかったので背面カバーとフィルムは買いました。
似たようなので手帳型と言うのは保護はされているとは思うのですが、ちょくちょく開閉すると言うのは不便なので、今回はフィルムの使い勝手が悪かったら背面カバーだけとも考えていたので参考になります。
せっかくなら滑らかな動きを阻害したくはないので何も張らないと言うのも今回はサムソンオンラインで買い切りですので、通常使用時での小傷などに強いのであれば全面は裸で思う存分ポテンシャルを楽しみたいと言う気持ちもあります。
それでもペンを良く使うつもりですのでその際と、ポケットに入れたときになんかしらの小ゴミで見ずらくなるほどの傷は嫌だなあとは思うので悩むところです。
書込番号:26069589
2点
>裏シュン太さん
私もspigenのクリアケースを考えています(^^)!
せっかく綺麗な本体のカラーを見せたいので(まだどの色にするか決めていませんが)透明度の高くて黄ばみの少ないものがいいなぁと思っていたので同じですねー!
YouTuberさんの動画を見てるとガラスフィルムとか貼るとめっちゃ反射していたのでどれが正解か全然分かりません(´;ω;`)
書込番号:26069707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>湘南ライダーさん
LEDのやつやclearViewのやつとか良かったですよね〜!
手帳型はゲームする時や写真撮る時にちょっと使いにくくて辞めてしまいましたが全面保護できるのはとても助かってました。
カバンにスマホを放り込むので小傷のリスク高いですしやはり何かしら保護したい...せっかくのゴリラアーマー2を損なわないフィルムを発掘したいです(´・ω・`)
書込番号:26069714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サブカルOLさん
月々200円とは随分安い保険ですね。
どちらの保険でしょうか?
書込番号:26072422
0点
最初はやはり怖いのでフィルム貼ります。
ガラスフィルムはすぐにひび割れしたりするので普通のフィルムを。
そのうち、それも剥がれだしたりするので、1年くらいたってたら裸で使い出す予定。
ちなみにS23ultraで裸で使いだして半年くらいたちますが全く無傷ですね。これより更に強度を増したS25ultraだったら最初から無しでもいけたかなぁと思ってますがすでにフィルムは買っちゃってるのでとりあえず貼って使います
書込番号:26075826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)















