POCO X7 Pro のクチコミ掲示板

POCO X7 Pro

  • 256GB
  • 512GB

「Dimensity 8400-Ultra」を搭載した6.67型スマートフォン

<
>
Xiaomi POCO X7 Pro 製品画像
  • POCO X7 Pro [ブラック]
  • POCO X7 Pro [グリーン]
  • POCO X7 Pro [イエロー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

POCO X7 Pro のクチコミ掲示板

(1071件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットのタッチ決済

2025/02/20 20:12(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

NFCのアンテナがどのあたりにあるかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
あちこち調べたのですが見つけられませんでした

機種変後初のクレジットのタッチを意気揚々としたところ、
コンビニで3回くらいダメで断念いたしました・・・

書込番号:26082698

ナイスクチコミ!4


返信する
花龍さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:25件

2025/02/21 19:01(6ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

>紫ガッチャさん

こちら、カメラの横みたいです。

ダイドーの自販機がクレジットのタッチ決済に
対応しているものがありますので練習用におすすめです。

ポストをいったん削除してもらいつつ、自販機で再び試してみました。
確かに反応しないケースは確かにありますね。原因不明です、タイミングが悪いのか・・
ただ、無反応はiPhoneやほかのAndroidでも経験しているので
この機種が悪いとは思いません。

自販機の操作を取り消したり、
スマホのウォレット画面を戻したりしているうちに決済できました。
ご近所にタッチ決済対応自販機があることを祈ります。

再投稿失礼いたしました、どうぞ宜しくお願い致します

書込番号:26083661

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/02/21 19:20(6ヶ月以上前)

機種不明

>紫ガッチャさん
>あちこち調べたのですが見つけられませんでした

付属の説明書にも記載がありませんし、本体にもマークがないので、わからないですよね・・・・・

正確な場所は、まだ不明ですが、既出スレッド通り、本体中央付近では、簡単に反応しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047272/SortID=26078281/#26079124
>1枚目の画像
>黒枠:本機
>青枠:マイナンバーカード
>
>1枚目の画像の位置にかざすことで、簡単にログイン可能でした。

書込番号:26083678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/02/21 19:47(6ヶ月以上前)

>紫ガッチャさん

※※※※※※※※※※
店舗で支払い直前に
※※※※※※※※※※
ウォレットアプリを起動して、画面上部に本人確認が必要ですの旨を消すために指紋認証を行い、消えた状態にする。
※メッセージは「セキュリティ保護のため、タッチ決済をご利用前に本人確認が必要です。」

該当のメッセージが表示されていないことを確認した上で、
※※※※※※※※※※
スリープを解除してタッチしても無理だったということでしょうか?
※※※※※※※※※※

書込番号:26083706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/02/21 21:05(6ヶ月以上前)

>花龍さん
>†うっきー†さん

ありがとうございます

タッチが失敗していた原因がわかりました(理屈はわかりませんが・・・)
私の使い方と同じことをするとほかの方もなるかもしれませんのでちょこっと書き残しておきます

NFCの場所は背面真ん中らへんっぽかったです
そして今日の朝もエラーだったのですが
「1枚でタッチしてください」といった旨のMSGが出ました

ちょっと調べてみると同様の情報は昔からあるようですが
書かれているいろいろな対処法をやってみましたがどれも改善しませんでした

そんななかで私の発生原因ですが
セブンイレブンでセブンアプリを表示して、その後タッチしている流れだったのですが
そのセブンアプリが上がったままだと、この機種はその事象が起きるようです
セブンアプリを落としてからタッチしたらスイスイっと完了しました
これまでの機種ではそんなことはなかったため、初めての出来事です

実験させて!といってチロル1個ずつ買っていろいろ実験に付き合ってくれたセブンさん。どうもありがとう

書込番号:26083789

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイなしのNFC対応端末

2025/02/13 22:12(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

おサイフケータイなしのNFC対応端末について色々調べましたが、完全に理解できませんでしたので、ここであらためて質問です。

1.NFC非接触型決済のデフォルトを楽天ペイに設定すれば、楽天ペイアプリで、スマホのvisaタッチ決済が可能でしょうか?
2.NFC非接触型決済のデフォルトを楽天ペイに設定すれば、楽天ペイアプリで、スマホのsuica決済が可能でしょうか?
3.おサイフケータイ非対応なので、楽天edy決済はできないとの理解であっていますか?
4.楽天ペイでアプリでの、QRコード決済は可能という理解はあっていますか?
5.NFC非接触型決済のデフォルトをgoogle payに設定した場合、visaタッチ可能なクレジットカード(例えば楽天カード)を登録し、スマホでvisaタッチ決済はできますか?
6.NFC非接触型決済のデフォルトをgoogle payに設定した場合、スマホでSUICA決済はできますか?

いろいろ、細かく質問事項を書きましたが、結局、このスマホで、visaタッチ決済などのカード決済はできるかどうか、楽天ペイやPayPayなどのQRコード決済ができるかどうか、SUICAなどの交通系タッチ決済が可能かどうか、知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:26074009

ナイスクチコミ!5


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2025/02/13 23:14(6ヶ月以上前)

1.yes 但しアプリの不具合で出来なかったケースあり(FindX8、現在は可能)
2.no
3.yes
4.yes
5.yes 下記のVisaタッチ対応のもの
https://support.google.com/wallet/answer/12059326
6.no

交通系はFelicaなのでタッチ決済できないです。

書込番号:26074109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/02/13 23:26(6ヶ月以上前)


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/14 06:21(6ヶ月以上前)

>juraetさん
>sandbagさんが、書かれている通りです。
FeliCaチップ非搭載なので、Suica、PASMO、edy等は使えません。
使えるのは、クレカタッチ決済です。

>visaタッチ決済などのカード決済はできるかどうか、楽天ペイやPayPayなどのQRコード決済ができるかどうか
可能です、支払い時にはクレカと伝えて端末にかざしてください。QRコード決済はFeliCa関係ないのでアプリが登録出来れは使えます。

>SUICAなどの交通系タッチ決済が可能かどうか、知りたいです。
不可です。
一部交通機関でタッチ決済可能な所もあります。
改札前にかざす機器がある。

私は、apple Watchでほぼクレカタッチ決済を利用しています。
使える場所が圧倒的に多いので他の決済はほとんど使わなくなりました。

書込番号:26074277 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2025/02/14 08:12(6ヶ月以上前)

すいません、このご質問に追加するかたちで質問をさせていただきたいのですが、
この機種はおサイフケータイ機能はついていないということですが、PayPayやauPayのようなバーコード決済は問題なく使えるのでしょうか?
田舎住みなのでおサイフケータイ機能を使うことないので、バーコード決済が問題なく使えればこの機種の購入も検討したいと思いまして。

書込番号:26074355

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/14 08:48(6ヶ月以上前)

>レオL77さん
>バーコード決済が問題なく使えればこの機種の購入も検討したいと思いまして。
バーコード決済はFeliCa、NFCは関係ないのでアプリが登録出来、ネットワーク接続が出来れば可能です。
PayPayは登録状況によってはネットワーク接続していない状態でも上限がありますが可能です。

書込番号:26074388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2025/02/14 10:49(6ヶ月以上前)

>α7RWさん

ご回答ありがとうございます(*^_^*)

書込番号:26074516

ナイスクチコミ!0


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2025/02/14 20:27(6ヶ月以上前)

皆様、ご返事ありがとうございます。
たいへんよく分かりました。suicaなどは使えないんですね。
最近、JRがvisaタッチ対応している駅もありますね。バスや電車などすべてに対応して欲しいです。

書込番号:26075259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/21 14:01(6ヶ月以上前)

>juraetさん
>最近、JRがvisaタッチ対応している駅もありますね。

そんな駅ある?って思って調べたら、九州地域だけなんですね。
https://www.jrkyushu.co.jp/railway/touch/

JR東日本は今後10年間でSuicaの機能をアップデートすると意気込んでいますから、visaタッチ対応は当分ないでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea6903d53faa3fa3775f0093bc8aab392f393b72

書込番号:26083425

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2025/02/21 14:37(6ヶ月以上前)

10年以内にfelicaが消えることは無いけど、まもなくJR東もQRコード改札増えるしインバウンド考えたらもっと先の未来はVisaタッチやETCみたいなシステムに代わってるかもね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2403/06/news118_2.html

書込番号:26083452

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

スリープ機能をoffにしたい

2025/02/20 23:08(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件
機種不明

ユーチューブなど長めの動画を見ていたら10分くらいでスリープ機能が働いてしまいその都度画面をつけなおさないといけないのですが、スリープ機能のoffのやり方を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
設定→ロック画面→スリープで時間の設定ができるのですが最長10分の設定しかできないです。
他の設定の仕方ありませんか?

書込番号:26082917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/02/20 23:22(6ヶ月以上前)

>ユーケイ222さん
>ユーチューブなど長めの動画を見ていたら10分くらいでスリープ機能が働いてしまい

アプリを起動しているだけで、youtubeでフルスクリーンで動画を再生していないのでは?
再生している場合はスリープへ移行しないと思うのですが。

ファームによっては、
設定→ロック画面
のスリープの下に「視線を検出」という設定があるものもあるのですが、今のファームではないようですね。

再生中にもスリープへ移行してしまうなら、スリープへ移行しないアプリを使うしかないと思います。
Google Playで「スリープ 防止」で検索するとよいです。

書込番号:26082929

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XiaomiHyperOS2の仕様?

2025/02/20 20:19(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:25件 POCO X7 Pro 512GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 512GB SIMフリーの満足度4

XiaomiHyperOS2にて不明なアプリのインストールを拒否出来ないアプリ(XiaomiシステムやAI、報告など)があるのですが、これは仕様ですか?Chromeなどはオンにしようとすると警告画面出ますが、Xiaomiシステム系のアプリは警告は出ませんし、オフにしたはすがオンになったままになってます。同じ様な方おられましたら解決策教えていただけると有り難いです。

書込番号:26082711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件 POCO X7 Pro 512GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 512GB SIMフリーの満足度4

2025/02/20 20:20(6ヶ月以上前)

設定→検索で(不明なアプリのインストール)で検索→不明なアプリのインストール設定→その他→システムアプリ含む全てのアプリです。確認したらスクリーンレコーダーやストレージ設定、バッテリー、ボイスコマンド、ログジェネェレーター、AIsubtitles、Androidシステム、MiConnectなどです。まだまだたくさん許可から拒否に変えても許可になるアプリはたくさんありました。デフォルトではオンになっており、オフにして端末操作にて戻ると一覧で許可するになってます。

書込番号:26082712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 POCO X7 Pro 512GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 512GB SIMフリーの満足度4

2025/02/20 20:21(6ヶ月以上前)

実際数えて分かる範囲では39個のアプリが許可しないを選択しても、戻る操作を行うと許可したままになりました。Xiaomiのシステム系アプリの様ですが、HyperOS1.0の時は許可しないを選択すれば不明なアプリのインストールを許可しないにできました。

書込番号:26082713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/02/20 20:35(6ヶ月以上前)

>チロ松@初心者さん

別の機種にも同じ内容を記載されていますが、14Tの方は機種を間違えたのでしょうか・・・・・

V2になっている別の機種(13T)では、確かにアプリのインストールの機能がないものでは、「許可しない」を選択しても、「許可」に戻ってしまうものがあるようです。

ただ、インストールの機能がある「ファイルマネージャ」などは、デフォルトで「許可しない」になっています。

インストールの機能がないものは、「許可」になっていても困ることはないので、気にしないでもよいかと。

書込番号:26082732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 POCO X7 Pro 512GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 512GB SIMフリーの満足度4

2025/02/20 20:57(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
すみません。X7Pro購入予定でしたのでこちらにも質問させていただきました。仕様ならあまり良い気分のモノではないです…。今まで出来た事で特にセキュリティ関連のものが大幅に変更されるのは不安しかないです。

書込番号:26082772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

外部メモリ

2025/02/15 23:28(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:153件

外部メモリ(microSD)に対応しているでしょうか。

書込番号:26076782

ナイスクチコミ!7


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2025/02/15 23:31(6ヶ月以上前)

非対応です。

書込番号:26076787 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/02/15 23:33(6ヶ月以上前)

>patagonian.さん
>外部メモリ(microSD)に対応しているでしょうか。

内蔵は出来ませんので、USBポートにSDカードリーダーを接続して利用することになります。

書込番号:26076790

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:153件

2025/02/15 23:45(6ヶ月以上前)

>sandbagさん
>†うっきー†さん

ありがとうございます。
外部メモリに対応している機種が少なくなってきて辛いです。。。

書込番号:26076802

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/02/16 00:21(6ヶ月以上前)

Xiaomiの場合は14C等のエントリーモデルを選ぶしかありません。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001100/

ハイエンドクラスのスマホでMicroSDカードスロットに対応しているメーカーはシャープとSONYぐらいです。

書込番号:26076830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/16 06:50(6ヶ月以上前)

>patagonian.さん
microSDは、一時的な保存やバックアップ用とお考えください。

以前のスマホの画像データ等は、PC等に保存して、新しいスマホには、極力持ち込まないことをお薦めします。

書込番号:26076951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2025/02/16 13:44(6ヶ月以上前)

今はスマホに直挿しでUSBメモリやカードリーダーが存在するのでパソコンなしでデータ移行は可能です。最終的にはパソコン保存だとは思いますが、一時しのぎにこのようなデバイスは便利かと思います。

書込番号:26077516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2025/02/16 15:54(6ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
そうですね・・なので、Sonyから脱出できないんですよねぇ。。。

書込番号:26077650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件

2025/02/16 16:00(6ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>JUNJUN.JPさん

んー。
自分は、写真や音楽ファイルを外部メディアに入れて使用してまして、、。
この運用に踏ん切りつけるかどうか・・ですね。

書込番号:26077659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/16 18:05(6ヶ月以上前)

なんだかんだマイクロSDカードは遅い。
スマホのUFS4.0ストレージは速い。
スマホ搭載ストレージ容量が増えたので、敢えてマイクロSDに拘る理由は、かなり少なくなったと思います。
ただし、ソニーのプレミアムクラスはスマホのスピーカー音質が良いのでシャオミにした場合、都落ち感をヒシヒシと感じると思われるので、そこらの拘りを捨て切れるかどうか問題が、あります。

書込番号:26077810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/02/16 20:44(6ヶ月以上前)

Xperiaは残念ながらSDカードスロットの性能が低い機種です。
https://www.notebookcheck.net/Sony-Xperia-1-VI-The-high-end-smartphone-with-an-outstanding-battery-life-is-the-first-choice-for-photo-enthusiasts.871843.0.html#c11712212

上記の「Cross Platform Disk Test (CPDT)」にはGalaxy A55での結果を追加することができますが、ミドルレンジであるA55の方が速いことがわかります。

書込番号:26078026

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

標準

YouTubeで、盛り上がってますけど?

2025/02/13 09:48(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

そんなにパンチの効いたスマホ端末なんですか?

日本市場で販売台数を訴求するなら、ドコモの5Gバンド n79 対応とフェリカ おサイフケータイ 対応ってのがマストだったのかもしれない。

YouTubeでも、おサイフケータイ対応だと購入ってなコメント投稿って数多ありますのに。

書込番号:26073138

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2025/02/13 10:13(6ヶ月以上前)

YouTubeはね数稼ぎが根底に有りますから…
個人感想ですし責任の所存も有りません。

書込番号:26073161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2025/02/13 10:26(6ヶ月以上前)

>薩摩日向さん
>n79 対応とフェリカ おサイフケータイ 対応ってのがマスト

逆にこれらが不要な人には刺さるスマホですね。
二年前のハイエンド以上のSoC性能で、約5万円は非常に安いです。
性能ベースでこの価格帯で出せるメーカーは、国内にありません。
自分もFindX8(同じようにn79,felica非対応)持ってなければ買ってると思います。

書込番号:26073174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/13 10:30(6ヶ月以上前)

>薩摩日向さん
>そんなにパンチの効いたスマホ端末なんですか?
コスパが良い端末ですね。
価格的に10万以上の端末が5、6万で買える!

>ドコモの5Gバンド n79
これ使えなくても、困る事ないですし、マイナーバンドなんでグローバル版に無くて当然です。

>YouTubeでも、おサイフケータイ対応だと購入ってなコメント投稿って数多ありますのに。
個人的に、最近FeliCaのメリットが無くなって来てますね。
NFCがあればウォレットにクレカ登録すれば使えますから。
モバイルSuica系を使っている方は難しいですが、一部鉄道会社ではクレカタッチ使えます。今後増えて来ます

買物は、ID、 QUICPay、楽天edyよりクレカタッチが使える所が圧倒的に多い!
通常ポイント0.5ですがクレカなら1%です。使い方、クレカによって違う場合がある
地域にも寄りますが、おサイフケータイが使えなくても困る事はほとんど無い。

書込番号:26073180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:28件

2025/02/13 10:37(6ヶ月以上前)

>sandbagさん

>自分もFindX8(同じようにn79,felica非対応)持ってなければ買ってると思います。

このスマホ端末って、いいですよね。
7万円でしたし。

OSのアップデートも、メーカーにて担保あるのが評価できます。

書込番号:26073188

ナイスクチコミ!1


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2025/02/13 12:03(6ヶ月以上前)

n79はなくても問題ないけど、このバンド入ってるスマホは少ないですよね。物理SIM2枚挿しと6000のバッテリー積んで200gを切ってくるあたりも魅力です。

書込番号:26073260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2025/02/13 12:56(6ヶ月以上前)

>薩摩日向さん
>7万円でしたし

7万円で買えるところあったのですか?
自分はIIJ mioで94,800円でした。

書込番号:26073334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/15 01:05(6ヶ月以上前)

パンチ力で言えば中量級の割に強いといった程度。しかしながらゲームオタをノックアウトするにはヘビー級dimensity9400か、8 elite しかない。

書込番号:26075519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/02/16 17:29(6ヶ月以上前)

POCO F7 ProとUltraに期待したいのですが、
それらに対応されるでしょうかね。

書込番号:26077756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)