| 発売日 | 2025年2月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.67インチ |
| 重量 | 195g |
| バッテリー容量 | 6000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全147スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 2025年4月7日 22:10 | |
| 19 | 1 | 2025年4月5日 14:49 | |
| 16 | 5 | 2025年4月4日 06:08 | |
| 28 | 5 | 2025年4月3日 11:53 | |
| 5 | 1 | 2025年4月2日 17:00 | |
| 11 | 3 | 2025年3月30日 17:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
以下のスマホのうちどれを買うべきかおすすめを伺いたいです。性能と価格のバランス(コスパ)が優れていると考えれるのはどれでしょうか?
なお、用途はゲームと普段使い用に考えております。
・POCO X7 pro(RAM 8GB/256GB)
・POCO X7 pro(RAM 12GB/512GB)
・POCO F7 pro(RAM 12GB/256GB)
※ゲームは主に以下のものを最高設定でプレイを想定しています
・原神
・ゼンレスゾーンゼロ
・崩壊スターレイル
・学園アイドルマスター
※もし、上記のスマホ以外により性能が高く価格が同程度のものがあれば合わせてお聞きしたいです。
※上記のゲームを基準とするとRAM、SoCの差はどれくらいあると考えられますか?
書込番号:26137644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
容量をくうゲームを選んでいるようなので、256GBでは厳しいかもしれません。
原神と崩壊だけで80〜90GBを見込んだ方がいいでしょう。崩壊は私の環境では40GBを超えていますが、シナリオを消化していくことで減らせるようです。
X7 Proの評判は悪くないようです。ただ、Youtubeの学園アイドルマスターのプレイ動画をみると温度が45度まであがっています。
F7 Proは発熱のリスクがありそうで、候補としてはF6 Proの方がいいかもしれません。
書込番号:26137670
![]()
1点
回答ありがとうございます
X7pro及びF7proは発熱に難があると...
F6proに防水性能ってありましたっけ?
なければ普段使いもする関係上候補から外れます。
また、X7pro12GB/512GBとF7pro12GB/256GBでは性能と価格の差はどうですかね?
質問が多く申し訳ないのですが教えてください
書込番号:26138653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信先を間違えました...
回答ありがとうございます
X7pro及びF7proは発熱に難があると...
F6proに防水性能ってありましたっけ?
なければ普段使いもする関係上候補から外れます。
また、X7pro12GB/512GBとF7pro12GB/256GBでは性能と価格の差はどうですかね?
質問が多く申し訳ないのですが教えてください
書込番号:26138656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヤエイもんさん
こんばんわ、既にXiaomi機はお使いですか
SOCがクァルコムでは無く、OSも独自なので
ゲーム用途では実機お使いの方からレス付くの
お待ちになったほうが良いと思います。
書込番号:26138725 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
【困っているポイント】
この前、、急にスゴイ勢いでバッテリーの数字が減っていき1%で止まり、しばらくしてバッテリー切れになりました。
それまで徐々に40%くらいまで数字が落ちてきてはいたんですが…
放電でしょうか?
【使用期間】
10ヶ月
【利用環境や状況】
ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチ、Googleマップを使いながらランニングしているとき。
【質問内容、その他コメント】
それからはそこまで急落はないのですが、バッテリーのもちが悪くなったような…
気にするからなのか?
急落の原因はなんでしょうか?
書込番号:26135670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まーくん86さん
>【使用期間】
>10ヶ月
本機は、
発売日:2025年 2月12日
となります。
10カ月というのはありえませんので、掲示板を間違えているようです。
こちらの掲示板は、グッドアンサーを未選択で解決済にし、本来の掲示板で再度質問されるとよいです。
利用中だけの話かどうかが分かるように、スリープ中の状態の計測結果も記載しておくとよいです。
以下のような感じで。
https://review.kakaku.com/review/K0001676012/ReviewCD=1938429/#tab
>■バッテリーの持ち
>povo + Wi-Fi
>02/19 11:04 83%
>02/21 17:41 67%
>16% 54時間37分(3,277分間)
>100%換算約20,481分間(14日間と5時間21分)
>2週間程度しか持たないようです。
書込番号:26135679
15点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
使えなさそうですね。
システムで探したけれど項目がない
書込番号:26106398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MiCTSをインストールしてひと手間かかるから私は諦めました。
書込番号:26106691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下部のナビゲーションバー付近を長押しで、囲って検索ができます。
書込番号:26134050
2点
AIサービスに、かこって検索が追加されましたね。
書込番号:26134054
5点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
着信を受けた際のバイブレーションが弱く鞄の中やサコッシュに入れた状態では気付けなさそうな強度で、もう少し強くできないかと検索もしてみましたが振動の強弱をいじる項目が見つけられず困っております。
強度の変更方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
書込番号:26132206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はなまる水産さん
バイブの強さの変更は可能ですが、
設定→サウンドとバイブレーション→触覚フィードバック→オン
オンにすると、その下に「触覚フィードバックのレベル」というスライダーが表示され、バイブの強さを変更出来ます。
ただ、触覚、つまり触って操作している時のバイブなので、今回質問の着信時のバイブには影響はしませんが。
残念ながら、希望のものはないようでした。
書込番号:26132359
![]()
7点
>はなまる水産さん
ハイブの振動がどの様に作られるかを知ると、かなりハードルが高い事(壊れる事)が分かります。
『スマホ バイブ 偏心モーター』等で検索して頂ければ、構造が分かるのと、強く出来ない理由も分かると思います。
書込番号:26132437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
■補足
ピュアAndroidのPixelなどでは、
設定→音とバイブレーション→バイブレーションとハプティクス→着信時のバイブレーション
で4段階(バイブなしを含む)に変更可能です。
本機も、先ほど記載した通り、バイブレーションの強さの変更は可能です。
本機では、着信時のバイブに関しての設定はないだけで。
本機で設定可能なMAXの強さが着信時にも使えるとよいのですが、着信時のバイブの強さは固定で、設定可能な最大に比べると弱いようです。
書込番号:26132459
![]()
7点
>はなまる水産さん
スマートウオッチの導入をおすすめします。
書込番号:26132752 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>†うっきー†さん
丁寧にご回答いただきありがとうございます。
書かれていた通り他機種では強度の調節ができるようでしたので、自分が見つけられていないだけなのかもと質問をさせていただいており強度は変えられるが着信に関しては難しいという事がわかり納得致しました!
以前使用していたものよりもふんわりした振動だったのでどうにかできたらと思ったのですが、自分の感覚を研ぎ澄ますしかないみたいですね…。
>Dear-Friendsさん
ご回答いただきありがとうございます。
設定箇所があればと思いましたが、なければ無理矢理に強くするつもりはありませんでしたので今後も機体を労りながら過ごして参ります。
>sandbagさん
ご回答ご提案ありがとうございます。
家事をするなどですっかり時計をつける習慣がなくなってしまいましたがこれを機に検討してみようかと思います!
書込番号:26133150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
POCO f7 proと比較してどうでしょうか?
配信用のスマホとして購入を考えております。
メインで使っているのはOPPO find x8です
お教え頂ければ幸いです
書込番号:26131648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どのような配信かによるのではないでしょうか。
欲しい機能がOPPO find x8を上回っていないと。
書込番号:26132249
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
過去の端末には懐中電灯機能があり
夜はライトをつけて歩いたりできました。
また、カメラでもライト機能がついてないような
気がします。
フラッシュオンという文字が
カメラ画面にありますが、
ライトらしい光を確認できません。
ライトはついてないのでしょうか?
書込番号:26128691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>くるみ叔父さん
>ライトはついてないのでしょうか?
手元の端末のアウトカメラの横をみてもらうだけでわかる通り、ついています。
端末を所有されているようなので、見るだけでよいかと。
カメラ撮影時には、左上のフラッシュアイコンをフラッシュ:オンにして、
※※※※※※※※※
撮影ボタンを押せば、
※※※※※※※※※
よいです。
ライトとして使いたい場合は、クイックアクセス内の「懐中電灯」アイコンをタップしてオンにすればよいです。
書込番号:26128699
![]()
5点
>†うっきー†さん
ご返事ありがとうございます。
クイックアクセスはどこにあるのでしょうか?
書込番号:26128956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>†うっきー†さん
クイックアクセスありました。
画面右上からスワイプで出ました。
カメラのライトも部屋を暗くしたら
光ってました。
そんなに明るくなかったので
残念でしたが。
ありがとうございました。
書込番号:26128966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



