| 発売日 | 2025年2月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.67インチ |
| 重量 | 195g |
| バッテリー容量 | 6000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全73スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2025年9月28日 23:57 | |
| 6 | 2 | 2025年9月30日 15:50 | |
| 3 | 2 | 2025年9月10日 10:58 | |
| 5 | 3 | 2025年9月10日 15:30 | |
| 8 | 4 | 2025年8月19日 20:36 | |
| 2 | 4 | 2025年8月17日 17:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
YouTube動画を視聴中 早送りする為右画面をダブルタッチするのですがうまくいかずに次の動画にかわってしまいます。以前使用していたMotorolaでは問題なくできましたが、なにか良い方法があれば教えて欲しいです
書込番号:26302424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あつつつつさん
YouTubeアプリを起動して、端末を横持ちで、全画面表示で動画を再生。
タップして、停止ボタンと、その右横のスキップボタンの位置を確認。
ダブルタップする場所を、スキップボタンから右へ1cm程度移動した場所で行う。
これで、10秒送りに失敗することがなくなると思います。
書込番号:26302540
![]()
2点
>あつつつつさん
https://note.com/poco_x78pro/n/n4a752a6c492a
こういうページが見つかったけど参考になりますか?
書込番号:26302850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
x7proと新発売の15t を比較すると
性能はほとんど一緒で、カメラが15tが良くて、
カメラにこだわらなければx7proでも十分という評価は続くでしょうか?
サブ機がくたびれてきたのでx7pro購入検討しておりましたが、pocoもXiaomiも全部良さげで何が何だかわからなくなりました。
比較検討されてる方いらっしゃれば、わかりやすい点を教えて頂けると幸いに存じます。
サブはロードモバイルというゲームとYouTube見るくらいです。
書込番号:26301572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>悩めるスマホ初心者さん
売却してしまいましたが、カメラは黒つぶれするシーンが多かったです。
Photoshopでシャドーを起こすのが大変でした。
ただそれは作品作りでの話であって、日記・記録用としては十分満足できていました。
超広角の800の万画素も画素数の少なさよりも記録用としてデータ量の節約に役立っていた点が気に入っていました。
5G体験はGalaxy S24 Ultraより感度が良かったと思うシーンが結構ありました。
例えば両方楽天モバイルにして並べて、S24Uが
4GなのにX7 Proでは5G(Sub6)というシーンは頻繁にありました。
私も15Tシリーズに興味があります。ヨドバシで15T Proを触ってきましたが、
本位の側面はiPhone14 Proシリーズのような金属っぽい輝きにひかれました。
15Tは展示していませんでしたが、たぶん同じなのではと想像しています。
当方が気が付いた点としては以上です。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:26301769
![]()
2点
>花龍さん
ご丁寧に返信ありがとうございました!
気になりますね(笑)
これがあるから買物は楽しいです(笑)
書込番号:26304089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
この機種に先日変更しました
プリコネ等のゲームは問題ないんですが、プロスピAの画面が小さい(上側がパンチホールよりかなり下)のが修正出来ません
Galaxyの時はカメラ領域を隠すなどで出来ていたのですがこの機種の設定にはないみたいです。
これがデフォルトなのでしょうか?
書込番号:26285344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぱぐわんさん
設定→通知とステータスバー→各アプリのノッチ表示→プロスピA→ノッチを常に表示
今は「自動」になっていると思います。
書込番号:26285594
![]()
2点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。変更したら大丈夫でした。
Googleさんに聞いたらゲームターボでって……
Xiaomiの設定は少し癖があって慣れるまで大変ぽいです。
書込番号:26286162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
POCO F4 GT と POCO X7 proを使っています
SOUNDPEATS CC を使ってましたが、売ってSOUNDPEATS Clip1を新調しました。
SOUNDPEATS CCの時は F4GTもX7proも差がなかったのですが、X7proの音が小さくて困ってます。
F4GTは音量半分で十分です。
X7proはMAXにしてイヤホンの方を下げるとまあまあになります。
ここで気がついたのですがF4GTの場合は、イヤホンの音量と本体の音量が連動していて、X7proは本体音量でも大きく出来るが、本体MAXにしてイヤホンの音量を調整しても本体はMAXのまま動かなくイヤホンの音を大小できます。(本体とイヤホン音量が分離?)
開発者オプションを見ても絶対音量の設定もなく、どこを調整したらいいか分かりません。
教えてください。
書込番号:26276468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>V-o-Vさん
>開発者オプションを見ても絶対音量の設定もなく、どこを調整したらいいか分かりません。
HyperOS V2ですので、
クイックアクセス内のBluetoothアイコンを長押し→接続しているイヤホンの右の方にある「>」→一番下の「音量を一定に保つ」が該当の設定になります。
オンやオフで、希望の動作になるかは試して頂かないと分かりませんが。
設定画面でBluetoothバージョンの横にアップデートと表示されている場合は、アップデートを行って下さい。
書込番号:26280833
![]()
2点
>†うっきーさん
解決しました!
ありがとうございます!
書込番号:26286388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
こんにちは、皆さんバッテリー持ちはいかがでしょうか?当方、
バッテリー保護 80%
ゲームはしないです。
YouTubeもあまり見ません
ネット検索はよくします
基本的には1日一回の充電です。
最近夕方頃には30%ぐらいになり、半年で持ちが悪くなったように思えます。
私だけでしょうか?教えて下さい、宜しくお願い致します。
書込番号:26267650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さんたくんですさん
https://review.kakaku.com/review/K0001676012/ReviewCD=1938429/#tab
>■バッテリーの持ち
>povo + Wi-Fi
>02/19 11:04 83%
>02/21 17:41 67%
>16% 54時間37分(3,277分間)
>100%換算約20,481分間(14日間と5時間21分)
>2週間程度しか持たないようです。
ごくごく普通の持ちだと思います。
>ネット検索はよくします
スマホのスリープを解除して端末を利用している場合は、利用しただけは減ります。
少しでも減りを少なくしたい場合は、明るさの自動調整はオフで、明るさを可能な限り暗くすればよいです。
書込番号:26267660
3点
>†うっきー†さん
いつもありがとうございますm(_ _)m スリープ派1分にしてるのですが、バッテリーだけ外れだったのでしょうか?あとは凄く快適で気に入っています。
ありがとうございました。
ちなみにSIMはdocomoです
書込番号:26267668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さんたくんですさん
>スリープ派1分にしてるのですが、
設定→ロック画面→スリープ→1分
にしている、ということだとは思いますが、
これは、端末に触れていない時間が1分を経過すると、自動的にスリープへ移行する設定ですので、
スリープを解除して、ネット検索をするために画面にタップなどをしているとスリープへ移行しません。
そのため、時間を短くしていても、端末を点灯している限りは、バッテリーの消費には影響しません。
手をとめて、画面をじっくり見ている時に、勝手にスリープに移行して不便だと思いますので、5分など長めにしておくと使い勝手はよくなると思いますよ。
Xiaomi機ですので、ロックというウィジェットがあります。
それをホーム画面に配置して、自分で意図的にスリープへ移行させるのがよいと思います。
書込番号:26267676
![]()
3点
>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
なるほど、そういう方法がありましたか!!
>ロックというウィジェット
ちょっとつかってみます。そういうふうにすると違うかもしれませんね。
ありがとうございました。!!!
書込番号:26267729
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
POCO X7 Pro グローバル版を最近購入しました。
元々はサブ機としてWi-Fi環境のみで使うつもりだったのですが、想像以上に使いやすかったので可能ならpovoを契約して、Wi-Fi環境がない時でも予備機として使えたらと思ってます。
povo自体契約したことがなく、公式サイトを見たら 対応端末(動作確認端末) の一覧にこちらの機種が載っていなかったのですがPOCO X7 Pro グローバル版でもpovoは使えるのでしょうか?
実際使ってらっしゃる方が居ましたら教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点
>meyniさん
au回線で使えるので、povoでも使えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047273/SortID=26107058/
書込番号:26265485
0点
>あさとちんさん
>au回線で使えるので、povoでも使えます。
こちらのスレッドは、既出スレッドとは異なり、日本版ではなく、グローバル版についての質問となります。
日本版では使えますが、グローバルでも使えますか?という質問となります。
ブローバル版の場合は、VoLTEには非対応で、通話が出来ない場合などがありますので。
>meyniさん
すでに端末を購入済ですので、
実際にpovoを契約して確認してみてはどうでしょうか。無料なので、無駄になることはありませんし。
書込番号:26265488
![]()
2点
>あさとちんさん
返信ありがとうございます!
貼っていただいたURL先も参考にさせていただきます。
書込番号:26265890
0点
>†うっきー†さん
返信ありがとうございます!
まさに日本版ではなくグローバル版ということも不安要素のひとつだったので補足していただきとても助かりました。
最初に書き忘れてしまったのですが、通話はほぼ使わないのですが予備の電話番号が1つ欲しいこともあり通話+データプランでの契約を考えています。
実際使えなかった場合に極力新しい契約先を増やしたくないという気持ちもあり、もう暫く調べたり考えたりしようと思います。
書込番号:26265903
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



