月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年2月12日発売
- 6.67インチ
- メインカメラ:5000万画素/超広角:800万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 13 | 2025年3月23日 18:47 |
![]() |
36 | 14 | 2025年3月23日 07:56 |
![]() |
14 | 4 | 2025年3月22日 06:57 |
![]() |
21 | 6 | 2025年3月22日 01:52 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2025年3月20日 20:42 |
![]() |
2 | 2 | 2025年3月20日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

アップデートできてしまったことが間違いだったのでは?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14312001169
Amazonにも技適マークなしの注記があります。
https://www.amazon.co.jp//dp/B0DSMYT4Z5
書込番号:26105726
1点

バージョンが2.0.9.0?となっていたのですが、自分のは2.0.7.0止まりでした。サイトでも技適〜とあったのですが、どうやったのでしょうかね??グローバル版は他にももっていますが、踊らされたのかも??
書込番号:26105727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>星乃21さん
分かっていながら使用するのは違法行為です
書込番号:26105762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かっていながら使用するのは違法行為です
?
法律の不知は違法行為ではない理由にはなりません
書込番号:26105832 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>星乃21さん
ザックリ、日本国内で電波を発信する機器で技適未取得の機器使用は電波障害を発生させる可能性等もあり、「違法」とされています。
一方で、観光等で日本国内に訪れる外国人の方所持の技適未取得な通信機器の使用は合法とされています。
おそらく、外国人が所持する外国で売られているスマホなどは電波障害の心配はないのでしょう。
不思議なことです。
国籍変えたら堂々と使用、イケるかも。
書込番号:26106048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グロ版、特に技適の話をここでしないで下さい。
グロ版を購入する人なら理由は解りますよね?
書込番号:26106163
8点

本質からみなさん話がズレています
技適なしを知っててわざわざ購入したわけではなさそうですし、
技適ありだとおもって購入したのになかったためアップデートなどで取れるのか
どうすればいいのか質問しているのでしょう
わからないのでしたら話に入らず無視すればいいだけのことを技適がどうたら
そんな話をここでするなだと書くほうがよほど失礼です
書込番号:26113581 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>星乃21さん
色んな所で書いてますが、この端末は世界共通端末です。アップデートで技適マークが現れます。
発売当初は日本の技適認証が間に合わず、日本国内への発送がされませんでした。技適取得後に発送可能になり買えるようになりました。
コメ主さんのには、まだアップデートが来てないだけです。
なので、そのまま使っても問題ないかなと思います。
その辺の事情も知らないで、違法と決めつける人、なんなの?
書込番号:26114277 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

先週のアップデートで0.13から0.100に一気に数字上がったようです。0.9は2か月以上前の物みたいですね。
書込番号:26114284
1点

>787Bさん
>>アップデートで技適マークが現れます。
>>事情も知らないで、違法と決めつける人、なんなの?
あーっ、個人的にパワーワードな"グロ"に反応してしまいました。反省。。。
>星乃21さん
全力で、
【ごめんなさいっ!】
>>アプデしても取得出来ないのですが、どうしたら取れるのでしょうか。。
技適、最新のアプデで表示されましたでしょうか?
もしこの亀レスに気づいたら追記していただければ、私含め知識がひとつ増えます。(^^
書込番号:26114748
0点

>星乃21さん
ちなみに、グローバル版(2412DPC0AG)の最新バージョンは
「HyperOS 2.0.10.0.VOJMIXM 2025-02-25」です。
マーク無いうちは安心して使えないと思うので
早く来れば良いですね!
書込番号:26114822
1点

地域をアメリカとかエジプトとか色々変えたら来るよ。
書込番号:26120886
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
実機を見て買いたいと思うんですが
6.7インチがどんな大きさなのか
触り心地とか
6万円をネットでクレカ決済するのも・・
過去にスマホを購入した時はクレカ決済でしたが
キャリアでしたので気にせず購入したのですが
スマホとか5万円以上のお金をネットで払う事に
苦手意識というか、ですね
払ってから届くまでに盗難にあうリスクもありますし
置き配を盗まれるとか。
そのため、パソコンを買う時もネットで買った方がスペック選べるけど
不安なのでパソコン店に行って、現金払いしてるくらいです。
テレビ買うのも量販店です。
1点

>去年のさん
以前は、一時的に、POCO端末を店頭販売していた、期間限定ストアは閉店しました。
シャオミ・ジャパン期間限定ストア「Xiaomi POP-UP Store」閉店セールを10月26日(土)〜11月4日(月)に開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000120.000098799.html
ヨドバシなら、店舗受け取りは可能です。
https://www.yodobashi.com/product/100000001008928840/
>店舗受け取りが可能です
書込番号:26077753
4点

現金持ち歩いて買い物するほうが間違いなくリスク高いですよ、道中現金や商品盗まれたり道中不注意で壊しても補償無いですからね。
オンラインショッピングは置き配で盗まれたとか従業員に盗まれたとか壊れてたとか基本的に補償ありますしね。
現物を見たいとかは私もそうなので好みだと思いますが、オンラインでのクレカ決済は過剰に心配しなくてもだいじょぶだと思いますよ。
ある程度の都会なら現物を見れる機会があったり中古ショップ等で入荷が増えていくと思うのでしばらく様子を見るのもありだとは思います。
書込番号:26077811 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>カルビ少将さん
>†うっきー†さん
どうもありがとうございました。
Amazonで買うのと
ヨドバシ、ビッグカメラなどの通販、どこで買うのが一番でしょうか?
書込番号:26077813
1点

>去年のさん
>Amazonで買うのと
>ヨドバシ、ビッグカメラなどの通販、どこで買うのが一番でしょうか?
楽天カードなどを持っているなら、楽天市場が良いと思います。
https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/m61702/
ポイントが7倍付く場合は、1,749ポイント付与となります。
翌日には、2000円相当のお得な早割キャンペーン クーポンがもらえますので、
Redmi Watch 5 Active
Xiaomi コミューターバックパック 大容量 超軽量 便利 21 L
などを購入するのが良いと思います。
書込番号:26077826
7点

配達の観点で言えばAmazonは配送会社を指定できないので委託で粗悪な場合があるので辞めたほうが無難です。ビックカメラ、ヨドバシの方が自社配送や大手の配送なので良いと思います。辞めたほうが無難と言いましたが、一概にAmazon委託先が悪いというわけではありません。
書込番号:26078257 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>去年のさん
>Amazonで買うのと
ヨドバシ、ビッグカメラなどの通販、どこで買うのが一番でしょうか?
大阪梅田のヨドバシカメラにて店頭受け取りを選択しました。
贈答品で貰った、VJAやJCBのギフト券で購入できるんで。
自腹切らずに、購入できるなら梅田まで散歩がてらウォーキングしました。
書込番号:26078678
1点

>去年のさん
どこで買われても良いのですが、家電量販店の店頭で実機を見て購入が良いかと思います。価格が高い分家電量販店のビックカメラやヨドバシカメラのネームバリューは強いです。また、販売価格の5%のポイントで延長保証を付ける事ができるのも良いところです。ただし、延長保証は店舗で買う場合と通販で買う場合で異なったり、通販では延長保証に入る事が出来ないなどありますので注意が必要です。
例えば
ヨドバシ店頭:延長保証あり
ヨドバシ通販:延長保証なし
ビック店頭:延長保証あり
ビック通販:延長保証あり
あと、延長保証の対象外な製品があるので要注意です。
他のネット通販大手は、殆ど使わないので知識がありません。
書込番号:26078730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>去年のさん
昨日ビックカメラで在庫がなく取り寄せになっていました。普通に注文できそうな感じでした。参考までに
書込番号:26079187
0点

>Dear-Friendsさん
>ヨドバシ店頭:延長保証あり
そんな案内 告知 って無かったです。
ヨドバシカメラの店舗で、シムフリーのスマホ端末を購入したら延長保証込みが期待できるのですか?
寡聞にして知り得なかったですけど、ヨドバシカメラの公式サイトのドコに記載あるのでしょう??
後学の為に、是非ご教授をお願い致します。
書込番号:26079231
0点

>薩摩日向さん
https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/index.html
https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/index.html
こちらをご覧ください。
書込番号:26079268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dear-Friendsさん
>こちらをご覧ください。
https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/index.html
>延長保証の対象商品
>ご購入金額が税込1万円以上で当社の指定した商品とします。
>パソコン、デジタルカメラ、デジタルオーディオ、DVDレコーダー、国産腕時計、PC周辺機器、任天堂ゲーム機本体など
スマホは対象外なのでは?
#26078730
>どこで買われても良いのですが、家電量販店の店頭で実機を見て購入が良いかと思います。
店舗受け取りしか無理なのでは?
#26077753
>ヨドバシなら、店舗受け取りは可能です。
>https://www.yodobashi.com/product/100000001008928840/
>>店舗受け取りが可能です
>在庫のある店舗0
書込番号:26079276
2点

>†うっきー†さん
>Dear-Friendsさん
>薩摩日向さん
>さんたくんですさん
>JUNJUN.JPさん
>カルビ少将さん
ご返事ありがとうございました。
さきほどAmazonで注文しました。
書込番号:26079325
2点

>Dear-Friendsさん
>家電量販店の店頭で実機を見て購入が良いかと思います。
こちらの端末の実機展示はありませが?
どちらの店舗で展示してあるのでしょうか?
私は近所の西口本店で確認しましたが展示はありませんと言われました。
ネット予約で店舗受取は可能との事です。
>また、販売価格の5%のポイントで延長保証を付ける事ができるのも良いところです。
こちらの商品はポイント1%です。
スマホも加入何です?。これ朗報です!これからは付ける様にします。
情報提供ありがとうございます。
書込番号:26079590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

■補足情報
「シャオミ ストア」はイオンモール浦和美園の一等地 160製品展示
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1671819.html
>「今後も積極的に出店を進める」としており、2025年内に5〜10店のオープンを目指すという。イオンモール以外への出店も想定しているそうだ。
>Xiaomiのサブブランド「POCO」のスマホも並んでいた
※記事内に「X7 Pro」の展示もあり。
イオンモール浦和美園店にシャオミの常設ストアがオープン、待望のリアル店舗を見てきた
https://news.mynavi.jp/article/20250321-3160157/
>なお、通常は通販のみの取り扱いとなっている「POCO」シリーズの製品の取り扱いも急遽決定し、展示・店舗販売が行われることになった。「『POCO』シリーズが気になってはいるけど実物を見ないことには……」という人も、ここへ足を運べば実際に手に取って確認してから購入することができる。
書込番号:26120046
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
バッテリーの充電設定 バッテリー保護には
バッテリー保護
バッテリーの駆動時間を延ばすため、バッテリー残量が80%に達すると充電が停止します
スマート充電
バッテリーの寿命を延ばすため、バッテリー残量が80%に達すると充電が停止します
のどちらかを選ぶこと(両方OFFも可能)ができるようになっていますが、この2つがどういう機能なのかやその違いもはっきり分かりません。
とりあえずバッテリー寿命を延ばす方を選んでONにしていますが、充電して80%で充電が停止するのかと思えば、そのまま100%まで充電されているので混乱しているところです。
もしわかる方がおられましたら教えてください。
1点

>ぷらさんさん
>バッテリー保護
こちらは充電の開始がいつであるかに関係なく、添付画像1枚目(本機)のように80%で止まります。但し後述の常にではない。
>スマート充電
こちらは、おそらく他のメーカー同様に添付画像2枚目(他メーカー)のように、学習をして利用する直前までは80%で止めておき、
使う直前で再開して100%にする機能と推測。
本機では未検証です。
初期(学習していない)では、おそらく、一般の人(夜寝る人)が使うことを想定して深夜に充電を開始すると、
2枚目の画像になることを確認出来るのではないかと思います。
試しに、放電アプリなどを使って一度、50%程度まで減らした状態で、今晩(深夜1時頃)充電器に刺したまま、明日の朝(8時頃)まで放置してみて下さい。
おそらく、再現可能になると思います。
毎日同じ時間に充電を開始(例えば深夜1時)し、数時間放置したまま、毎日同じ時間に充電器を外す(例えば朝8時)ように使う方向きになると思います。
■補足
今回の質問とは関係ありませんが、以下のようなことはあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq58
>Q.充電を80%や90%で止める設定にしているにも関わらず、1%程度ずれて停止することがあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq59
>Q.充電を80%や90%で止める設定にしているにも関わらず、100%まで充電されることが時々あります。
書込番号:26105398
8点

>試しに、放電アプリなどを使って一度、50%程度まで減らした状態で、今晩(深夜1時頃)充電器に刺したまま、明日の朝(8時頃)まで放置してみて下さい。
>おそらく、再現可能になると思います。
設定→バッテリとパフォーマンス→バッテリー保護
|--バッテリー保護→オフ
|--スマート充電→オン
今日の確認では、添付画像通り、本機では、再現出来ませんでした。
書込番号:26105858
5点

>†うっきー†さん
いつも詳しい回答ありがとうございます。
自機でも試しましたが学習をして利用する直前までは80%で止めておき、使う直前で再開して100%まで・・
の再現は出来ず、そのまま100%まで上がっていきました。
となると目に見えない形でバッテリー寿命を延ばすための制御をしているのでしょうかね。
なんとなく80%を超えてからの方が充電スピードが速く感じました。
まああまり気にせず80%を超えたあたりで充電器から外すか、バッテリー保護で使用するかにしようかと考えています。
書込番号:26108046
0点

最後に足跡を・
充電状況を何度か見ていると棒グラフ?では画像のように80%で一旦止まっているような画像にはなることを確認しました。
ただ、そのまま充電を続けていると連続して充電しているようなグラフに変わってしまいます。
何らかの制御はされているんだなと思えるような痕跡はこれだけですね。
書込番号:26118838
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
充電をする際のケーブルについて
Xiaomi120w対応のケーブルを使ってこちらの機種を90wで充電する事は可能なのでしょう
それとも90w充電は同梱のケーブルに限定されるのでしょうか
書込番号:26117823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひよこ侍2さん
11T Proの「付属120W充電器」+「付属USBケーブル」
で90W充電が出来ました。なので上位互換かと思います。
フリマで探すときは純正品である事を確認したほうがいいと思います。
(XiaomiI製で無くてType-A部分がオレンジ色のUSBケーブルが出回っていますので)
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:26117849
4点

花龍 様
お早い回答誠にありがとうございました。
疑問が解決いたしました。
本当にありがとうございます。
書込番号:26117858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

参考情報です。
フリマで出品されているXiaomi製充電器ですが、
プラグの刃に丸い穴が開いていない物が出品されていますが、
それは日本向けに製造されたものではありません。
(脱落防止用の穴は日本では法令で義務付けられているものです)
丸い穴が開いている物が日本向けに製造されたものに成ります。
一応情報としてお知らせ致します。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:26117882
3点

花龍 様
充電器の件、承知を致しました。
ありがとうございます。
すみませんもう一つ確認したいのですが、
always on display の機能を使う場合はロック若しくはタッチ後10秒間しか表示はできないのでしょうか。
書込番号:26117885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひよこ侍2さん
端末を確認してみましたが、10秒一択ですね・・
だとすると一般的に想像する「常時オンディスプレイ」とは違う気がします。
手元のiPhone 16 Pro Maxでは手帳型ケースで蓋をしない限り時計がずっと表示されます。
おそらく仕様と思われます。お役に立てず申し訳ございません。
書込番号:26118297
3点

花龍 様
ご回答ありがとうございます。
仕様は残念ですが、お応えいただき大変参考になりました。
また何かありましたら、何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:26118765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
すみません、初めての投稿になりましす。
下記不具合について確認したく、アカウントを作って書き込みさせて頂きました。
XiaomiヘルパーOS アップデート後、ラインのビデオ電話ができなくなりました。
アップデート前は問題なくできていたのに、ビデオ通話でコールしても(かけてもらっても同様)アイコンがモザイクっぽく表示されるだけで、カメラが全く機能していません。
端末再起動しても変わらず。
カメラオンオフは押せるけど、画面には変化無し。
相手側は問題なく表示される。
アップデート後、ラインのビデオ通話が問題なくできてる方いますか?
書込番号:26117427 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぴっちぇまるさん
>XiaomiヘルパーOS アップデート後、ラインのビデオ電話ができなくなりました。
「XiaomiヘルパーOS」とは、HyperOS(ハイパーOS)のことでしょうか?
最初からV2なのでメジャーアップデートはありませんが、マイナーアップデートのことかと推測しました。
設定→デバイス→OSバージョン(For POCO)に表示されているバージョンを記載して下さい。
例:2.0.10.0VOJMIXM
書込番号:26117436
3点

ファームが2.0.10.0VOJMIXMで、LINEのバージョンが15.2.1の私の端末では、LINEのビデオ通話は問題ありませんが、
本機で、ぴっちぇまるさんと同様になる方が、少なくとも1名はいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047272/SortID=26109123/#26109123
私の端末では問題ため、何をしたことで利用できなくなったのかは分かりませんが。
書込番号:26117444
1点

>†うっきー†さん
丁寧にありがとうございます。
ひとまずラインのやりとりと電話ができるので致命的ではないですが、孫との電話を楽しみにしている親が悲しんでました(_ _;)
元々ある方のスレッドを引き続き見てみます。
書込番号:26117465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
OSバージョンはうっきーさんと同じでした
書込番号:26117469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何が影響しているのでしょうね。
あまり意味はないかもしれませんが
家の端末と知り合いの端末
OSバージョン(For POCO)
2.0.10.0VOJMIXM
LINE
15.2.1 および 15.3.0
で試してみましたら症状は出なかったです
書込番号:26117510
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
>minishiba136さん
QQの2文字では、該当のものか判断出来ませんが、おそらく以下のもの?
QQ
※後半は文字化けするため省略
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tencent.androidqqmail&hl=ja
QQ Chart
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.qqpiechart&hl=ja
どちらかは分かりません(場合によってはどちらも違う)が、添付画像通り、問題ないとは思います。
すべての機能が正常に動作するかは分かりませんが。
256GBでの確認ですが、512GBも同様かと。
書込番号:26116197
2点

>†うっきー†さん
調べていただきありがとうございます
QQアプリは合っています
中国製のスマホなので多分大丈夫だと思いましたがこれで安心て購入できそうです
書込番号:26116541
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)