POCO X7 Pro のクチコミ掲示板

POCO X7 Pro

  • 256GB
  • 512GB

「Dimensity 8400-Ultra」を搭載した6.67型スマートフォン

<
>
Xiaomi POCO X7 Pro 製品画像
  • POCO X7 Pro [ブラック]
  • POCO X7 Pro [グリーン]
  • POCO X7 Pro [イエロー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

POCO X7 Pro のクチコミ掲示板

(1077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 戻るボタンについて

2025/02/24 18:53(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

3ボタンを表示させることは可能でしょうか?
あと、左に戻る 真ん中にホームに戻る 右にタスク管理といった並びにはできますか?
このようなくだらない質問をしてしまい申し訳ないです

書込番号:26087714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2025/02/24 19:18(6ヶ月以上前)

>足立百式さん
設定アプリを立ち上げ、検索窓に
「システムナビゲーション」と入れて
当該項目が検索されるのでタップして
「ボタン」を選択するとできないでしょうか?
ボタンを選択後、メニューボタンの入れ替えができないでしょうか?

書込番号:26087754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/24 19:21(6ヶ月以上前)

>足立百式さん

ホーム画面 → システムナビゲーション → ボタンの順に、

また同じ画面のミラーボタンをオフにされてください。

書込番号:26087764

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2025/02/24 19:34(6ヶ月以上前)

>tenorsax.jpさん
>k_yokoさん
できました!
ありがとうございます!

書込番号:26087786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 容量・対応SIMについて

2025/02/23 15:46(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

現在、oppo A73を4年ほど使用しており最近発売されたpoco x7proへの買い替えを考えているのですが8GBモデルと12GBモデルのどちらにするか悩んでいます。

現在はブラウザゲー程度しかプレイしていませんが機種変更したらマインクラフトなどのゲームもやってみたいと思っています。

・少し重いゲームをしてみたい
・3から4年ほどは使用したい


上記の条件ですと8GBと12GBモデルのどちらが適しているでしょうか?

また現在、OCNモバイルを契約しているのですが、このままのsimで問題なく通信できるのでしょうか? 

長くなってしまいましたが詳しい方がいらっしゃいましたらご教示頂けると有り難いです。

書込番号:26086050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2025/02/23 15:50(6ヶ月以上前)

大は小を兼ねるので余裕があるなら12GBが良いですが、要件的には8GBでも全然余裕です。

OCNのSIMもそのまま使えるかと。

書込番号:26086056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2025/02/23 15:52(6ヶ月以上前)

補足
docomo5Gの電波は掴みにくい機種なので、基本的に4Gの通信となります。

書込番号:26086059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/02/23 15:58(6ヶ月以上前)

機種不明

>初心者5678さん
>上記の条件ですと8GBと12GBモデルのどちらが適しているでしょうか?

値段を気にしないなら12GBにした方がよいかと。

8GBモデルなら添付画像通り4.5GB程度の空きがありますが、
そんなにメモリを食うものを使うのでしょうか?
お金を節約したいとか、メモリは4GBもあれば十分なら8GBモデルでもよいかと。


>また現在、OCNモバイルを契約しているのですが、このままのsimで問題なく通信できるのでしょうか? 

当然利用可能です。
最近の端末で利用出来ない端末などはないと思ってもらってよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

書込番号:26086067

ナイスクチコミ!3


花龍さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:27件

2025/02/23 16:08(6ヶ月以上前)

>初心者5678さん

衛星の電波との干渉を避けるために関東ではOCN(ドコモ)はn79の基地局が中心です。
そのため関東にお住まいでしたらほぼ4Gスマホとしての動作になります。
 

書込番号:26086083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/02/23 16:30(6ヶ月以上前)

>sandbag様
回答ありがとうございます。

素人なりに「8GBでも充分だが長く使うなら12GBなのか?」と考えすぎてしまい分からなくなってしまったので詳しい方の提案に感謝致します

対応バンドについても自身でも確認したのですが、やはり詳しい方からのお話を頂きたく質問しましたが安心しました

書込番号:26086111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/02/23 16:39(6ヶ月以上前)

>†うっきー†様

回答ありがとうございます。

最近のゲームは原神?などのイメージでRAMを沢山使うものが多いイメージでしたので折角新しいスマホにしたのにカクカクでゲームが遊べないと悲惨なので8GBと12GBどちらが良いか分からなくなってしまい質問させて頂きました

対応バンドについても素人なりに調べましたが良くわからず、詳しい方の回答を頂け安心致しました。

書込番号:26086118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/02/23 16:44(6ヶ月以上前)

>花龍様

回答ありがとうございます。

どこかのレビューでn79?5Gに最低限対応していないと使い物にならないと書き込みを見てしまい不安になってしまったので質問させて頂きました

4Gでの通信は問題なく出来るとの回答を頂き、安心致しました。

書込番号:26086123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイパーOS 2について

2025/02/23 12:58(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

今現在GALAXYを使っていて、モーションフォトを多用しているんですが、こちらの機種だと標準カメラでLive photo機能はありますか?
ハイパーOS2はAndroid15をベースにしているそうですが、対応しているか教えていただけますか
よろしくお願いいたします

書込番号:26085870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 13:19(6ヶ月以上前)

>しらすの中の小魚さん

希望するものかは不明ですが、公式サイト記載通り、カメラ左上にモーションキャプチャーのアイコンはあります。

https://www.mi.com/jp/product/poco-x7-pro/
>設定でモーションキャプチャーをオンにする必要があります。

書込番号:26085893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/23 13:24(6ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
モーションキャプチャーではなくて、写真を撮影した時に撮影前の数秒を動画で残せる機能なのですが、Xiaomiのスマホにその機能はありますか?

書込番号:26085899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


花龍さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:27件

2025/02/23 13:33(6ヶ月以上前)

>しらすの中の小魚さん

画像をプレビューしたときに、
1秒程度ちょこっと動くやつですよね。
(iPhoneて言うライブフォト)

この機種は付いていません。

書込番号:26085908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 13:39(6ヶ月以上前)

>しらすの中の小魚さん
>写真を撮影した時に撮影前の数秒を動画で残せる機能なのですが、Xiaomiのスマホにその機能はありますか?

該当の機能はありませんが、代案として、バーストショット(1秒に50枚)か、タイムドバースとならありますね。
バーストショットは撮影ボタンを横にスライド

書込番号:26085921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/23 13:56(6ヶ月以上前)

そうなんですね(>_<)Android15には搭載されている機能とのことで期待したんですが、残念です&#12316;。ありがとうございましたっ

書込番号:26085935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音を設定できません

2025/02/22 22:33(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:30件


着信音を指定の音楽に設定したのですが、
何度、着信しても
デフォルトの音しか出ません。

設定できないのでしょうか?

あと、設定するたびに
広告が出るのはXiaomiの仕様でしょうか?

書込番号:26085213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2025/02/22 22:57(6ヶ月以上前)

>くるみ叔父さん

IP電話でしたという落ちはない前提で。

本機にMP3を入れた後で

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq36
>Q.SIM1とSIM2の着信音を個別に設定するには、どうしたらよいでしょうか?
>設定→サウンドとバイブレーション→着信音→右下のマイアカント→着信音→任意の着信音の右側の適用ボタン→SIM1かSIM2を選択出来ます。

任意の着信音の代わりに+ボタン→オーディオファイル→該当のMP3→OK
マイ着信音の一覧から追加したものを選択後、適用→着信音

IP電話の場合は、利用しているIP電話側で着信音の設定をする必要があります。


Xiaomi機ですので、利用するアプリごとに広告を非表示にする必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq18
>Q.プリインストールのアプリ(例えばファイルマネージャー)を起動すると広告が表示されます。非表示には出来ないでしょうか?
>アプリごとに非表示にする必要があるようです。
>テーマアプリを起動→右下の人のアイコン→設定→広告を表示,パーソナライズされたおすすめ→オフ


Xiaomi機を利用される場合は、上記のFAQを一通りみておくとよいです。

書込番号:26085240

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2025/02/23 09:27(6ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。

着信音について
simの選択肢は、ありません。

広告について
「テーマアプリ」という名前の項目はありません。

着信音は指定の曲に
画面上では、なっています。

が着信があるとデフォルトです。
別のスマホからかけたり、
家の電話からかけたり、
テストしてますが、できません。

書込番号:26085577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 09:45(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>くるみ叔父さん

>着信音について
>simの選択肢は、ありません。

SIM1とSIM2の選択が可能なのは、添付画像通り、デュアルSIMの場合のみです。
契約しているSIMがない場合は添付画像のように未契約のSIMを刺して確認してもよいです。

シングルSIMの場合に、SIM1とSIM2の選択出ないのは正常です。

着信の設定が終わると、添付画像の2枚目の画像のように、着信音のところに設定したものが表示されて、
通話回線での着信時に該当のMP3の着信音がなります。


>「テーマアプリ」という名前の項目はありません。

記載している通りアプリです・・・・・
添付画像の3枚目の赤枠の部分です。「テーマ」と記載があるので見落としようがありません。


端末のセットアップ時に、移行ツールや復元ツールを利用してしまった場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1,V2)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで、正常になります。

すでに確認済ですが、楽天Link等のIP電話を使っていましたという落ちがなければですが。

書込番号:26085595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2025/02/23 11:12(6ヶ月以上前)

機種不明

着信音の設定

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます。

テーマはアプリ…
ありました。設定後、広告なくなりました。

楽天リンクは、入れてます。
セットアップ時に、
自動で前のスマホを横に置いてたせいか
前のスマホに入ってたアプリを
勝手にインストールし始めて、です。

SIMは楽天モバイルです。

かけた電話は、家の固定電話
会社のスマホなので楽天でもなければ
IP電話でもありません。

着信は、楽天LINKではなく
端末の電話機能です。

書込番号:26085719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2025/02/23 11:18(6ヶ月以上前)

新たに問題があります。

電話をかけるテストをしていたところ、

着信画面が表示されません。

どうやって、電話に出るのでしょうか?

書込番号:26085726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 11:37(6ヶ月以上前)

機種不明

>くるみ叔父さん

>自動で前のスマホを横に置いてたせいか
>前のスマホに入ってたアプリを
>勝手にインストールし始めて、です。

セットアップ時に、コピーしますかのような表示で「スキップ」をタップしなかったとか・・・・


>着信画面が表示されません。

添付画像通り、スリープ中に着信があると、全画面表示されますので、受話器アイコンを上にスワイプすると電話に出れます。


#26085595記載の手順を実行した上で確認すれば正常になります。

書込番号:26085765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2025/02/23 15:10(6ヶ月以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。

電話のアイコンを
スワイプしても何も起こりませんでした。

ですが、
楽天LINKを開いて
着信テストを5回やってたところ
「アプリ起動時に別のアプリも起動するか」 
みたいな通知があり、これをONに
したところ、通常通り、着信できるように
なりました。

後は着信音の設定のみです。
これも、もしかしたら
デフォルト着信音が鳴る設定になっている
可能性があるのかな、と予想しております。

書込番号:26086007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 15:21(6ヶ月以上前)

>くるみ叔父さん

>楽天LINKを開いて

何度も確認していましたが、IP電話だったという落ちでしたか・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq26
>Q.Rakuten Linkアプリの着信音を変更することは出来ませんか?
>2.1.12以上から変更可能になりました。
>Rakuten Linkアプリを起動→右上の設定(歯車)→通話とメッセージ→着信音→端末の着信音を選択後、着信音を選ぶ

書込番号:26086019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2025/02/23 17:47(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます。

楽天LINKってIP電話だったんですか?
てっきり050-の番号かと思ってました。

着信音の設定ですが
楽天LINKの設定で変えれました。

これでたぶん解決したような気がします。

ありがとうございました。

書込番号:26086189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

スリープ機能をoffにしたい

2025/02/20 23:08(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件
機種不明

ユーチューブなど長めの動画を見ていたら10分くらいでスリープ機能が働いてしまいその都度画面をつけなおさないといけないのですが、スリープ機能のoffのやり方を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
設定→ロック画面→スリープで時間の設定ができるのですが最長10分の設定しかできないです。
他の設定の仕方ありませんか?

書込番号:26082917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2025/02/20 23:22(7ヶ月以上前)

>ユーケイ222さん
>ユーチューブなど長めの動画を見ていたら10分くらいでスリープ機能が働いてしまい

アプリを起動しているだけで、youtubeでフルスクリーンで動画を再生していないのでは?
再生している場合はスリープへ移行しないと思うのですが。

ファームによっては、
設定→ロック画面
のスリープの下に「視線を検出」という設定があるものもあるのですが、今のファームではないようですね。

再生中にもスリープへ移行してしまうなら、スリープへ移行しないアプリを使うしかないと思います。
Google Playで「スリープ 防止」で検索するとよいです。

書込番号:26082929

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XiaomiHyperOS2の仕様?

2025/02/20 20:19(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:25件 POCO X7 Pro 512GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 512GB SIMフリーの満足度4

XiaomiHyperOS2にて不明なアプリのインストールを拒否出来ないアプリ(XiaomiシステムやAI、報告など)があるのですが、これは仕様ですか?Chromeなどはオンにしようとすると警告画面出ますが、Xiaomiシステム系のアプリは警告は出ませんし、オフにしたはすがオンになったままになってます。同じ様な方おられましたら解決策教えていただけると有り難いです。

書込番号:26082711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件 POCO X7 Pro 512GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 512GB SIMフリーの満足度4

2025/02/20 20:20(7ヶ月以上前)

設定→検索で(不明なアプリのインストール)で検索→不明なアプリのインストール設定→その他→システムアプリ含む全てのアプリです。確認したらスクリーンレコーダーやストレージ設定、バッテリー、ボイスコマンド、ログジェネェレーター、AIsubtitles、Androidシステム、MiConnectなどです。まだまだたくさん許可から拒否に変えても許可になるアプリはたくさんありました。デフォルトではオンになっており、オフにして端末操作にて戻ると一覧で許可するになってます。

書込番号:26082712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 POCO X7 Pro 512GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 512GB SIMフリーの満足度4

2025/02/20 20:21(7ヶ月以上前)

実際数えて分かる範囲では39個のアプリが許可しないを選択しても、戻る操作を行うと許可したままになりました。Xiaomiのシステム系アプリの様ですが、HyperOS1.0の時は許可しないを選択すれば不明なアプリのインストールを許可しないにできました。

書込番号:26082713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2025/02/20 20:35(7ヶ月以上前)

>チロ松@初心者さん

別の機種にも同じ内容を記載されていますが、14Tの方は機種を間違えたのでしょうか・・・・・

V2になっている別の機種(13T)では、確かにアプリのインストールの機能がないものでは、「許可しない」を選択しても、「許可」に戻ってしまうものがあるようです。

ただ、インストールの機能がある「ファイルマネージャ」などは、デフォルトで「許可しない」になっています。

インストールの機能がないものは、「許可」になっていても困ることはないので、気にしないでもよいかと。

書込番号:26082732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 POCO X7 Pro 512GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 512GB SIMフリーの満足度4

2025/02/20 20:57(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
すみません。X7Pro購入予定でしたのでこちらにも質問させていただきました。仕様ならあまり良い気分のモノではないです…。今まで出来た事で特にセキュリティ関連のものが大幅に変更されるのは不安しかないです。

書込番号:26082772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)