| 発売日 | 2025年2月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.67インチ |
| 重量 | 195g |
| バッテリー容量 | 6000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全174スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 6 | 2025年8月10日 03:34 | |
| 7 | 7 | 2025年7月31日 06:39 | |
| 14 | 5 | 2025年7月29日 06:10 | |
| 10 | 7 | 2025年7月24日 02:08 | |
| 2 | 2 | 2025年7月23日 13:50 | |
| 0 | 2 | 2025年7月23日 19:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
pocox7Pro512GBイエローのグローバル版を買ったのですが、左側面に縦長に染みのような物が浮き出ます、
布なので拭けば消えるのですが時間が立つとまた浮き出ます、同じ現象になった方は居ますでしょうか?
フリマで買ったのでどのサイトから買ったか不明で、pocoJapanに問い合わせてみたんですがグローバル版なので分からないと言われました。
画像だとわかりにくいですが大体上から下まで刃紋の様にうねうねした感じに出てきます。
書込番号:26251124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どうも(^o^)/
フリマで購入したのなら、
出品者に聞けば良いのでは?(´・ω・`)
書込番号:26251337
0点
フリマで安く買えば保証は無い。
自己責任ですべて解決できる方が買う手段です。
「痛い出費だった」「次からは国内正規版を買おう」
書込番号:26253379
1点
いや、自己責任でとかじゃなく「同じ現象があった方はいますか?」と言う質問です、シンプルに他にもこういう現象が起きてる人がいるかを知り情報共有をしたいだけです。
書込番号:26253586 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
自分はケースつけてるので気にならなかったのですが、外してみて、指で触ったところに縦方向に皮脂がついて少し目立ちますね。
さらにティッシュで拭くとカカ217さんの写真のようになります。
艶消しっぽい材質のせいでたぶんみんななるのではないでしょうか。
書込番号:26258892
![]()
3点
なるほど、教えていただきありがとうございます!
本体の初期不良とかでも無さそうで安心です
書込番号:26259486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
操作していない時にLINEの通知が来た際、添付画像のような表示(電源ボタンを押した時に表示される画面)にはできないのでしょうか?
常時ディスプレイも試したのですが、通知が来て画面が点灯しても、LINEのアイコンが表示されるだけでした。
iPhone使用時は、LINEが来ればスマホを触らなくてもメッセージを確認できたのですが、今はいちいち電源ボタンを押して内容を確認or画面タップだけでロック解除する際はメッセージが出ないため(アイコンのみのため)通知を見落としてしまうので困っています・・・
書込番号:26250488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tama923さん
「通知を表示」内の左から2番目を選択していないということはありませんか?
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_8
>Q.HyperOS V2で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>■お好みで
>設定→パーソナライゼーション→通知効果→画面を点灯
>※ファームによっては
>設定→パーソナライゼーション→通知効果→通知を表示
※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→パーソナライゼーション→常時オンディスプレイ通知→通知を表示
※※※※※※※※※※※※※※※※
>の場合もあります。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:26250493
2点
>※※※※※※※※※※※※※※※※
>>設定→パーソナライゼーション→常時オンディスプレイ通知→通知を表示
>※※※※※※※※※※※※※※※※
少し分かりにくいので、
設定→パーソナライゼーション→常時オンディスプレイ通知→左から2番目のリスト形式を選択
に変更しておきました。
「常時オンディスプレイ通知」は誤訳か何かだと思います。
本来は「通知効果」だと思いますので。
書込番号:26250502
1点
>†うっきー†さん
>香川竜馬さん
ありがとうございます。この設定を見落としておりまして、無事LINEが来た瞬間は内容が表示されました。
ただ、そのまま画面が消えると添付画像の表示にLINEマークがつくだけなので、スマホをいじらない時に来たLINEはいちいち電源ボタンを押さないと内容を確認できず・・・
電源ボタンを押した時の画面=画面オフ時タップ表示したときの画面にしたいのですがやはり無理なのでしょうか。iPhoneのようにロック解除するまでは届いたLINEの内容が表示されるようにしたいのですが・・・
書込番号:26251480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シングルタップでロック画面表示は調べてもやり方が出てこないようなので、おそらく無理だと認識しました。
「ダブルタップしてスリープ解除」がロック画面と同じ通知を見る(届いたLINEの内容を常に表示できる)方法のようなので、それで慣れたいと思います。
書込番号:26251499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tama923さん
>ただ、そのまま画面が消えると添付画像の表示にLINEマークがつくだけなので
設定→パーソナライゼーション→常時ディスプレイ→常時ディスプレイ→オフ
今は、ここをオンにしているのだと思います。
書込番号:26251582
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
通知音を設定する際にマイ着信音を取り込んだのですが、同じものを2個追加してしまい、消そうと思っても削除項目が見当たらず・・・
内部ストレージを調べてもファイルは見つけられませんでした。
どこで消せばいいのでしょうか・・・?
書込番号:26246478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tama923さん
当方もMusicファイル(MP3)を追加登録しています。同じフォイルをダブって登録した事もあります。その際、削除したいファイルをロングタップで選択すると、画面下部に削除のアイコンが表示されていました。
なのですが、弄り倒しても削除アイコンが表示されません。
でファイルマネージャアプリを使って削除する方法を書きます。本来アクセスすら出来ないフォルダ内のファイルを削除する事になるますので、注意をお願いします。
まずは、どこのファルダにいるかです。
内部ストレージ/Android/data/com.android.thememanager/
files/MIUI/.ringtone/
ここにファイルがあります。
ファイルマネージャアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.marc.files
このアプリで上記フォルダに移動し、ファイルを削除して下さい。
間違って他のフォルダやファイルを削除してしまっても、スマホを再起動すれば再生されます。ご自身でインストールしたアプリのフォルダやファイルは誤削除しないよう注意して下さい。(誤削除しても再設定すれば元に戻りますが)
書込番号:26247124 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>Dear-Friendsさん
情報ありがとうございます。
私も着信音の長押しで削除できなかったので、不便だなと思っていました。
ファイルマネージャーはプリインストールのもので、
右下の閲覧→Android→data
「アイテムにアクセスできません。Androidストレージアクセスフレームワークを使用してみてください。」と表示されるため、画面下の開くAndroid→data→com.android.thememanager→files→MIUI→右上の非表示のファイルを表示→.ringtone
で遷移可能でした。
削除することで、着信音から不要なものを削除できました。
ありがとうございました。
書込番号:26247173
![]()
6点
>Dear-Friendsさん
>†うっきー†さん
無事に削除できました。
ずっと解決方法を探していたのでスッキリしました。本当にありがとうございます。
書込番号:26248247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
7月28日に同様事例でつまずき、書き込みに来たら、回答が出てて、上手く削除出来ました。HYPER OSのバージョンが変わる度にちょっと仕様が変わるのが面倒ですね。
通知が遅くなったり、あららって部分がありますね。
ありがとうございます。
書込番号:26249951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>V-o-Vさん
>通知が遅くなったり、あららって部分がありますね。
こちらについては、以下で解決すると思います。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_8
>Q.HyperOS V2で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:26250027
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
今までNova Launcherを使っていましたが、
この機種に買い換えたあとで調べてみたら不具合の原因になりうるとのことで、
標準のPOCO Launcherを使うようにしようと思っています。
ただ、そのままの状態だと非常に使いづらく…
今まで、ホーム画面はなるべくスッキリさせたかったので、
使う頻度の高いアプリだけを表示させて、頻度の低いアプリはドロワー?アプリ一覧?から起動していました。
POCOLauncherだと、現状全てのインストール済アプリのアイコンが表示されていて、すごく見づらいし使いづらいです。
今までのように必要最低限のアイコンだけ出して、他は一覧から使う、というような設定はなにか出来ないでしょうか?
特に標準アプリやシステムアプリなんて本当はアンインストールしておきたいようなものばかりで見るのも不快です…。
あまり詳しくないので用語、単語の使い方が間違っているかもしれませんがご容赦ください。
書込番号:26244820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>どんhotateさん
設定→ホーム画面→ホーム画面モード→アプリドロワーを使用
書込番号:26244868
1点
>特に標準アプリやシステムアプリなんて本当はアンインストールしておきたいようなものばかりで見るのも不快です…。
アプリ一覧内にあることも不快であれば、
GetApps(App Mallのアイコン)やゲームセンター等、不要な場合は、自己責任で以下でアンインストールしてもよいと思います。
adb shell pm uninstall --user 0 com.mi.globalbrowser #Miブラウザー
adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.mipicks #GetApps
adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.glgm #ゲームセンター
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.subscriptions.red #Google One
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.videos #Google TV
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.tachyon #Meet
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.youtube.music #YT Music
adb shell pm uninstall --user 0 com.miui.videoplayer #Miビデオ
書込番号:26244884
3点
素早い回答ありがとうございます!
一旦はこれで使ってみようかと思います。
欲を言えば、上にスワイプして開くのではなくNovaのアプリドロワーのようにアイコンで開きたいですが、それは難しいでしょうか…?
標準アプリはアンインストールしようとすると不具合の可能性がうんぬんと警告が出るので、あまり詳しくない私は残しておいた方が無難かと思って我慢しております…
書込番号:26245079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>どんhotateさん
>欲を言えば、上にスワイプして開くのではなくNovaのアプリドロワーのようにアイコンで開きたいですが、それは難しいでしょうか…?
一覧を開くマクロを登録して、そのマクロをホーム画面にアイコンとして配置するとか・・・・
MacroDroid - デバイス自動化
https://play.google.com/store/search?q=MacroDroid&c=apps&hl=ja
一度配置した後は、アプリ一覧を見る機会は少ないため、そこまでして対応する程ではないとは思いますが。
書込番号:26245086
4点
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=26192518/
Nova Launcherを使いたいなら私のやり方を使え場使いやすくなりますよ。
書込番号:26245253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Microsoft ランチャーにしてみたらどうでしょうか?ドロワーボタンもつくれますし。
私もnovaランチャー使ってましたが不具合が多くこちらにしました。
xiaomi機5台ほど機種変更してきましたが大きな不具合はありませんでした。
ホーム画面やドロワー内の配置を他の端末にコピーできるので、サブ機やタブレットをすべて同じ配置に一瞬でできますよ。
引っ越しがとても楽です。
書込番号:26245381
1点
なるほど…なんだか難しそうですし素人が変に手を出しておかしなことになると面倒なので諦めます。
少なくともメインの課題は解決できたので、ありがとうございます。
書込番号:26245673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
再度質問すみません…
夜の11時になると勝手にDNDがオンになるのですがなぜでしょうか?
設定でオンにする時間はオフにしているのですが、毎日勝手にDNDが音になっていて困っています。
書込番号:26244748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おどろくあおいさん
別のXiaomi機の既出スレッドを参照下さい。
追加でアプリをインストールしていたという方がいましたので。
DNDモード
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046614/SortID=26084339/#26084339
DNDが勝手にオンになるとは、
クイックアクセス内にDNDのアイコンを追加している状態で、そこが勝手にオンになっているという意味でしょうか?
本当にDNDであれば関係ありませんが、実は読書モードでしたという方もいましたので、以下のスレッドも念のために参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047667/SortID=26227716/#26227716
端末は、移行ツールや復元ツールを使ってセットアップしてしまったということはないでしょうか?
その場合は、本機では設定出来ないものが機能してしまって、解除出来ないなどがありますので。
書込番号:26244874
2点
過去スレを参照したところ、似たような現象でした。
こちらも、引き継ぎは行っておりません。
ただ、過去スレで原因となっていたヤフー防災は入れていないのでなにか他にはおかしいものがないか確認しようと思います。
書込番号:26245150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






