月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年2月12日発売
- 6.67インチ
- メインカメラ:5000万画素/超広角:800万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
68 | 27 | 2025年6月18日 16:03 |
![]() |
12 | 2 | 2025年5月30日 07:01 |
![]() |
6 | 3 | 2025年6月4日 16:44 |
![]() |
15 | 4 | 2025年5月31日 21:23 |
![]() |
11 | 2 | 2025年5月29日 16:27 |
![]() |
4 | 0 | 2025年5月26日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
アリエクでPOCO X7 proを購入したのですが、
個体差なのでしょうか
ガラスフィルムの周りがめっちゃ浮きます…
同じような方いますか?
機種変前のReno10pro用ハイドロゲルフィルムがぴったりだったので良かったですが、
何枚買っても浮く😢
ガラスフィルムが貼りたくて、フラットにしたくてこれにしたのにーーー!!!!
安物だからでしょうかね?
YouTubeとかで綺麗に貼れてるのと同じものをAmazonで買おうかなと思っていますが…
それも浮いたらもうどうしようもないですよね😢
書込番号:26198478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひこうき2725さん
安いガラスファイルは四隅浮きますので、スマホ本体は大丈夫かなと。
アリエクの安いガラスは特にダメなの多いです。
書込番号:26199449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>787Bさん
ありがとうございます。
そうなんですね!
今までが運が良かったのかな…
試しにAmazonで少しお高くて有名なのを注文してみました。
これでダメだったら、Reno10用のハイドロゲルフィルム(サイズぴったりだったので貼ってます)
のままでいくことになりそうです泣
書込番号:26199543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひこうき2725さん
>787Bさん
ガラスカッターなる道具があります。
切ると言うより、浅い傷を付ける割る、が正確な表現です。
ハサミやカッターナイフで切ろうとすると割れてしまいますが、ガラスカッターだと簡単に割れます。割るので傷を付けた反対面は鋭利となりますので、目の細かい砥石でR取りをしてください。
もしかしたら、百均で買えるかも知りませんが、数百円の価格になると思います。
砥石なんかもあるかも知れません。
書込番号:26199779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひこうき2725さん
そんな事無理でしょ。そもそも、そんなに簡単にカットできたら、みんなやってる。
それでも出来ると言うなら、是非ご自分でやってみて、ここで披露してください。
書込番号:26199798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひこうき2725さん
失礼しました。Dear-Friendsさんへの返信です。
書込番号:26199800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>787Bさん
ダイヤモンドやセラミックスの刃を使って下さい。
ダイヤモンドたからと言ってそんなに高価格ではありません。
それと、スマホ等のガラスフィルムの固さ10H と ダイヤモンドの固さ10 は別の規格です。
ここからは、ネットでの検索です。
本来ガラスカッターはガラスに力を入れて傷をつけますが、ガラスフィルムの場合は、ガラスとプラスチック製シートの貼り合わせ構造となっているのと、薄いため適度な力加減が必要なようです。上手くいけば一発で切れるようです。
経験に戻ります。
私が切った際は、切れている箇所切れてない箇所がありましたが、力加減で割れてくれたと記憶しています。
現在、ガラスカッターはなく、ガラスフィルムも持っておりませんので、お見せする事はできません。
当方、機械加工の世界で生きてきました。硬い物も柔らかい物も、また非鉄金属や非金属も加工してきました。それで上手い塩梅が身に付いています。
書込番号:26199929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dear-Friendsさん
あのーガラスカッターの用途知ってますか?
フロートガラスに使うもので、強化ガラスには使えませんよ?
出鱈目書かないでください。
書込番号:26199941 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>787Bさん
普通のガラスに使う物とは知っております。
強化ガラス(焼入れガラス)においても、傷を付ける事は可能ですが。厚みのある強化ガラスは割れない事も知っております。
強化ガラスであってもスマホ画面用のガラスフィルムであれば、工夫次第で切断は可能です。
まあ、切ったのは1回だけですので、たまたま上手く出来たは否定しません。
書込番号:26199963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dear-Friendsさん
いい加減に嘘をかくのは辞めましょう。
強化ガラスがそんな簡単なカットできたら強化の意味ないです。
書込番号:26199967 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>787Bさん
過去に投稿された内容読みました。
退散します。
書込番号:26199988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dear-Friendsさん
他でも指摘されてますが、あなたは自分を正当化しようと嘘に嘘を重ねると、結果こうなります。
書込番号:26199989 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>787Bさん
>香川竜馬さん
Amazonの高級そうな保証付きのものを購入して貼ってみました。安物よりは3辺綺麗に付きましたが、どうしても1辺浮きました…
おそらく、個体がハズレだったのかもしれないですね。機種、アリエクのグロ版だから当たりハズレもありますよね。
でもここまで綺麗に付いたし、明るい時は気にならないのと
やっぱり高いフィルムは指滑りも良いので
このまま使おうかなと思います。
こんな例もあるという事かな〜
ショックー(?д?; )
書込番号:26201359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひこうき2725さん
元のフィルムを剥がしてから貼りましたか?
ちょっとスマホの画面が歪んでるとは考えにくいかな。
自分はアリエクのpocoストアで3台買いましたが、全く問題なしです。
書込番号:26201440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の買ったガラスフィルムも浮きはありませんがね。質の問題でしょうか。
書込番号:26201482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
おそらくフィルムの質の問題かなと。
画面に問題あるなら、違うファイルに変えても四隅に浮きが出るはずですし。
書込番号:26201486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>787Bさん
>香川竜馬さん
ありがとうございます。
もちろん初期のは剥がしてますし、ハイドロゲルはきちんと貼れておりますので大丈夫だと思ってたんですけど
ね。貼り方にも問題は無いですしずれもありません。
これシリコンオイルでいけたりもするかな…とはいえ
保証付きだったのでもう1枚送ってもらうことにします。
13T、14Tあたりでも
オススメしてもらったやつでも何してもダメで本体交換になった例を見つけちゃいましたねー
書込番号:26201980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひこうき2725さん
本体交換のスレ知ってますが、あれはショップの善意かと。画面が最初から歪んでるなど考えにくいです。
書込番号:26201987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラスフィルムの質にバラつきがあります
アリエクにて3枚入り3種類を試しましたが、同一商品でも浮いたりきれいに貼れたりとまばらでした
書込番号:26206279
2点

>角平さん
Amazonでお高いやつ買いまして、1箇所浮きましたがそこにシリコンオイル流し込んで、今日きれいになりましたー!
やっぱりバラツキはありますよね。
アリエクやSHEINのマットタイプのハイドロゲルは以前のエッジディスプレイので大変お世話になっていたので
なんも疑ってなかったんですけどね〜
家族のフラットディスプレイのはどれもこれも浮かなかったので、疑ってなかったです。
結局次もまたアリエクで買ってしまうと思います笑
書込番号:26206384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結果報告です。
>角平さん
>787Bさん
>香川竜馬さん
結局、本体替えました。
そしたらどのフィルムも浮きなし。めちゃくちゃいっぱい買ってたので5枚くらい試しました。全部大丈夫。
やっぱり、個体差だったみたいです。
そういうハズレもあるってことで、良い勉強になりました!
もし、同じような症状の方がいたらと思い投稿しました。
相談に乗って下さりありがとうございました!
ついでに、Xiaomi同士の機種変がこんなに楽なのかってのも実感できました。(Xiaomiアカウントのでまるごとコピー!)
書込番号:26213725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

>たかたかたっしょん♪さん
>究極モードをオンにしたままだと故障しやすくなったりしますか?
端末の故障については、気にする必要はないかと。
究極モードを利用しない場合でも、故障する時は故障します。
今日、故障するかもしれませんし、10年後に故障するかもしれません。
いつかは誰にも分かりません。
強いていれば、高負荷のゲーム時に、バッテリーの消費が早くなり、別のモードよりは充電のサイクル数が増えることでの、バッテリーの寿命に影響することはあります。
書込番号:26194654
5点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
しばらくオンにしたまま使ってみます。そこで発熱等が気になるようならまた考えます。
書込番号:26194667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
この機種は、Wi-Fiに接続しようとすると非常に時間がかかる場合があります。
早い時には約3秒もかかりませんが、それ以外だと平均10秒以上、最長は1分近くかかります。
レビューにこれを匂わせる事が書いてあった(ただしWi-Fi周りが怪しいとだけ)のですが、おそらくこの事だったのですかね。何回か押せば繋がりが速くはなりますが、人によってはイライラの元になるでしょうね。
書込番号:26194330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
たんに、香川竜馬さんの環境の問題かと思われます。
ホームアプリは標準のもの。
通信をブロックするようなものをインストールしている場合は、すべてアンインストール。
別のルーターで確認。ルーターの再起動をした上で。
これで、解決すると思います。
端末は、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしているという前提。
書込番号:26194649
2点

追記
https://s.kakaku.com/review/K0001676013/ReviewCD=1944711/
やはり私以外の機種でもなようですね。
書込番号:26200076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
昨日2.0.103.0が降りてきたのですが、、バッテリー保護モードでの充電が出来なくなりました。勿論通知も出てこなくなりました。また初期化するのが面倒です。因みにバッテリー持ちがあからさまに良くなった感じです。まあ表示上だけかも知れませんが。
3点

>けいたなまんさん
次のファームウェアで改善するかもなので、様子見ですね。
書込番号:26193950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けいたなまんさん
2.0.103.0.VOJMIXMのファームでも、前提条件を満たしている限りにおいては、添付画像通り、通知も表示されます。
但し、以下は仕様です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq58
>Q.充電を80%や90%で止める設定にしているにも関わらず、1%程度ずれて停止することがあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq59
>Q.充電を80%や90%で止める設定にしているにも関わらず、100%まで充電されることが時々あります。
前提条件等は、既出スレッドを参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047273/SortID=26157118/#26157136
書込番号:26194214
4点

>†うっきー†さん
>エクソシスト神父さん
結局、ファクトリーリセットしました。治りました。
書込番号:26194224
3点

>けいたなまんさん
>因みにバッテリー持ちがあからさまに良くなった感じです。
実測値の提示がないため、勘違いかと・・・・・
■バッテリーの持ち(2.0.103.0以前)
povo + Wi-Fi
02/19 11:04 83%
02/21 17:41 67%
16% 54時間37分(3,277分間)
100%換算約20,481分間(14日間と5時間21分)
2週間程度しか持たないようです。
■バッテリーの持ち(2.0.103.0)
povo + Wi-Fi
05/29 20:54 79%
05/31 19:00 65%
14% 46時間06分(2,766分間)
100%換算約19,757分間(13日間と17時間17分)
2週間程度しか持たないようです。
実測値では、誤差範囲の差しかなく、変化はありませんでした。
書込番号:26196411
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
ギャラリーに保存している写真、スクショ画像等にテキスト入力が出来ません。(編集→テキスト→「テキストを入力してください」)今までは「テキストを入力してください」をタップするとキーボードが表示され文字の入力が出来たのですが、「テキストを入力してください」をタップすると一瞬だけキーボードが浮上しすぐに画面外に消えてしまいます。他の編集機能は使うことが出来ます。1度スマホの再起動をしましたが改善しませんでした。解決方法をご存知でしたら教えてください。
書込番号:26193567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>九十九つくもさん
該当の現象にならず、正常にテキスト入力が出来るため、試して頂かないとわかりませんが、とりあえず、一般的な対応をしてみてはどうでしょうか。
以下の3本と、Gboard,ギャラリー,ギャラリーエディターの計6つに対して、データとアップデートの削除後に端末再起動。
※キャッシュではなくデータ
IMEはGboardから変更していないという大前提で。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq48
>Q.Googleの提供するサービスの調子が悪いです。どうしたらいいですか?
>
>以下の3本のアプリのデータを削除して、
>端末再起動。
>Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
>HyperOSの場合は、設定→アプリ→右上の3点→すべてのアプリを表示→該当アプリ→ストレージ→データを消去→すべてのデータを消去
>
>アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除
>HyperOSの場合は、設定→アプリ→右上の3点→すべてのアプリを表示→該当アプリ→アンインストール
書込番号:26193617
6点

✝うっきー✝さん
返信ありがとうございます。
今までアプリのキーボードを使用していましたがGboardに切り替えてみたところテキスト入力が可能になりました。
(使い慣れませんがこれで写真への入力は何とかなりそうです)
キーボードアプリとの相性が悪くなってしまった可能性がありそうです……。
教えていただいた解決方法はブクマして勉強させていただきます。
お手数おかけしました。
書込番号:26194077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
使い始めてまだ3日ほどながら、かなりの見やすさや使いやすさに驚いています。
そして、標準のテーマでは(ロック画面で)カメラが誤作動してしまうのでテーマも変更しようとテーマアプリを開いてみましたが、Xiaomiのテーマの場合、有料の物が多くさらに動くタイプのテーマがかなりあるなど明らかにHUAWEIやOPPOのテーマとは違いがありました。
試しにテーマを変えてみましたが、やはりOPPOのように壁紙だけを変えようとするとロック画面は標準の物に戻ってしまうようです。さらにOPPOでは無かった、ロック画面でのオンオフ(タッチでロック画面を点灯、またタッチでオフにする)が標準以外のテーマでは出来ないなどやや不便に感じる(それの機能自体はアプリで補える)部分もありました。
こうやってみるといかにHUAWEIがテーマを自由自在に変えられていたかがよくわかりますが、XiaomiもOPPOよりもHUAWEIにまあまあ近いのではと思いました。
書込番号:26190988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)