| 発売日 | 2025年2月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.67インチ |
| 重量 | 195g |
| バッテリー容量 | 6000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:POCO X7 Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 4 | 2025年3月2日 19:16 | |
| 3 | 2 | 2025年2月26日 18:41 | |
| 25 | 3 | 2025年2月24日 19:34 | |
| 12 | 7 | 2025年2月23日 16:44 | |
| 20 | 4 | 2025年2月21日 21:05 | |
| 19 | 7 | 2025年4月24日 11:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
モンスト、fgo、コトダマン
【重視するポイント】
上記のアプリが動けばOK
【予算】
本機
【比較している製品型番やサービス】
なし
【質問内容、その他コメント】
3Dゲームのレビューは良く見かけるが、2Dゲームのレビューが見当たらないため、実際にモンストやfgoをされている方がいらっしゃったら普通に問題なく動くかご教授いただけると嬉しいです。
噂によるとhyper osが2Dゲームとあまり相性が良くない?
書込番号:26090712 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
256GBモデルでfgoをやっております。
個人的には特に問題ないと感じています。高品質、倍速などでプレイしても動作はスムーズかと。fgoインストール時に自動的にゲームターボへ追加された状態で、そこから設定はいじらずにプレイしています。
モンストとコトダマンについてはプレイをしていないのでわかりかねます。申し訳ありません。
書込番号:26092123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
共有ありがとうございます!
fgo普通にプレイできているようで良かったです。
これ以上は買ってみないと分からなそうなので、人柱になろうと思います!
書込番号:26092254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
【朗報】
下記記事でモンスト他ゲーム類検証している方いらっしゃいました!
わりと普通に動いてそうです。
https://mobile-com.ne.jp/review/poco-x7-pro/#index_id5
書込番号:26093939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
届いたので早速モンストしてみました!
【前回使用していたスマホ】
iPhone11 pro
【使用感】
ほぼ快適
モンストは問題なくできそうです。
他2Dゲームは試していませんが、アプリとの相性さえクリア出来ていれば問題なくプレイできると思われます。
書込番号:26095643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
現在ahamo回線利用中でスマホはRedmi12 5Gを使用しているのですが、テザリングが使用できません。
POCO F7 proに買い換え検討中ですがPOCOシリーズもahamoテザリングは出来ないのでしょうか?
ahamo回線利用中でテザリング出来て居る方おりましたら設定方法等教えて頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:26088359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>幸ノリ12345さん
>現在ahamo回線利用中でスマホはRedmi12 5Gを使用しているのですが、テザリングが使用できません。
■親機と子機がテザリング接続出来ているのに、子機からインターネットが利用出来ない場合
以下のどちらかに該当しますので、設定が必要となります。
まずは、「dun」か「tether」の付与。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。
Redmi 12 5Gを買ってみたらテザリングするのにちょっと苦労した話
https://note.com/tansokuojisan253/n/nb1d7e9c6df6a
>試しに「,dun」をAPNタイプのところに書き足してみた。
>さっきまでエラーになっていたのが瞬間で直った。
本機でも、同様に出来ない場合は、同じ手順でよいと思います。
書込番号:26088378
1点
うっき―さんありがとうございます。
是非試してみます。
書込番号:26090682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
3ボタンを表示させることは可能でしょうか?
あと、左に戻る 真ん中にホームに戻る 右にタスク管理といった並びにはできますか?
このようなくだらない質問をしてしまい申し訳ないです
書込番号:26087714 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>足立百式さん
設定アプリを立ち上げ、検索窓に
「システムナビゲーション」と入れて
当該項目が検索されるのでタップして
「ボタン」を選択するとできないでしょうか?
ボタンを選択後、メニューボタンの入れ替えができないでしょうか?
書込番号:26087754 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>足立百式さん
ホーム画面 → システムナビゲーション → ボタンの順に、
また同じ画面のミラーボタンをオフにされてください。
書込番号:26087764
![]()
6点
>tenorsax.jpさん
>k_yokoさん
できました!
ありがとうございます!
書込番号:26087786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
現在、oppo A73を4年ほど使用しており最近発売されたpoco x7proへの買い替えを考えているのですが8GBモデルと12GBモデルのどちらにするか悩んでいます。
現在はブラウザゲー程度しかプレイしていませんが機種変更したらマインクラフトなどのゲームもやってみたいと思っています。
・少し重いゲームをしてみたい
・3から4年ほどは使用したい
上記の条件ですと8GBと12GBモデルのどちらが適しているでしょうか?
また現在、OCNモバイルを契約しているのですが、このままのsimで問題なく通信できるのでしょうか?
長くなってしまいましたが詳しい方がいらっしゃいましたらご教示頂けると有り難いです。
書込番号:26086050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大は小を兼ねるので余裕があるなら12GBが良いですが、要件的には8GBでも全然余裕です。
OCNのSIMもそのまま使えるかと。
書込番号:26086056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
補足
docomo5Gの電波は掴みにくい機種なので、基本的に4Gの通信となります。
書込番号:26086059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>初心者5678さん
>上記の条件ですと8GBと12GBモデルのどちらが適しているでしょうか?
値段を気にしないなら12GBにした方がよいかと。
8GBモデルなら添付画像通り4.5GB程度の空きがありますが、
そんなにメモリを食うものを使うのでしょうか?
お金を節約したいとか、メモリは4GBもあれば十分なら8GBモデルでもよいかと。
>また現在、OCNモバイルを契約しているのですが、このままのsimで問題なく通信できるのでしょうか?
当然利用可能です。
最近の端末で利用出来ない端末などはないと思ってもらってよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
書込番号:26086067
3点
>初心者5678さん
衛星の電波との干渉を避けるために関東ではOCN(ドコモ)はn79の基地局が中心です。
そのため関東にお住まいでしたらほぼ4Gスマホとしての動作になります。
書込番号:26086083
3点
>sandbag様
回答ありがとうございます。
素人なりに「8GBでも充分だが長く使うなら12GBなのか?」と考えすぎてしまい分からなくなってしまったので詳しい方の提案に感謝致します
対応バンドについても自身でも確認したのですが、やはり詳しい方からのお話を頂きたく質問しましたが安心しました
書込番号:26086111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†様
回答ありがとうございます。
最近のゲームは原神?などのイメージでRAMを沢山使うものが多いイメージでしたので折角新しいスマホにしたのにカクカクでゲームが遊べないと悲惨なので8GBと12GBどちらが良いか分からなくなってしまい質問させて頂きました
対応バンドについても素人なりに調べましたが良くわからず、詳しい方の回答を頂け安心致しました。
書込番号:26086118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>花龍様
回答ありがとうございます。
どこかのレビューでn79?5Gに最低限対応していないと使い物にならないと書き込みを見てしまい不安になってしまったので質問させて頂きました
4Gでの通信は問題なく出来るとの回答を頂き、安心致しました。
書込番号:26086123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
NFCのアンテナがどのあたりにあるかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
あちこち調べたのですが見つけられませんでした
機種変後初のクレジットのタッチを意気揚々としたところ、
コンビニで3回くらいダメで断念いたしました・・・
4点
>紫ガッチャさん
こちら、カメラの横みたいです。
ダイドーの自販機がクレジットのタッチ決済に
対応しているものがありますので練習用におすすめです。
ポストをいったん削除してもらいつつ、自販機で再び試してみました。
確かに反応しないケースは確かにありますね。原因不明です、タイミングが悪いのか・・
ただ、無反応はiPhoneやほかのAndroidでも経験しているので
この機種が悪いとは思いません。
自販機の操作を取り消したり、
スマホのウォレット画面を戻したりしているうちに決済できました。
ご近所にタッチ決済対応自販機があることを祈ります。
再投稿失礼いたしました、どうぞ宜しくお願い致します
書込番号:26083661
![]()
2点
>紫ガッチャさん
>あちこち調べたのですが見つけられませんでした
付属の説明書にも記載がありませんし、本体にもマークがないので、わからないですよね・・・・・
正確な場所は、まだ不明ですが、既出スレッド通り、本体中央付近では、簡単に反応しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047272/SortID=26078281/#26079124
>1枚目の画像
>黒枠:本機
>青枠:マイナンバーカード
>
>1枚目の画像の位置にかざすことで、簡単にログイン可能でした。
書込番号:26083678
![]()
3点
>紫ガッチャさん
※※※※※※※※※※
店舗で支払い直前に
※※※※※※※※※※
ウォレットアプリを起動して、画面上部に本人確認が必要ですの旨を消すために指紋認証を行い、消えた状態にする。
※メッセージは「セキュリティ保護のため、タッチ決済をご利用前に本人確認が必要です。」
該当のメッセージが表示されていないことを確認した上で、
※※※※※※※※※※
スリープを解除してタッチしても無理だったということでしょうか?
※※※※※※※※※※
書込番号:26083706
1点
>花龍さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます
タッチが失敗していた原因がわかりました(理屈はわかりませんが・・・)
私の使い方と同じことをするとほかの方もなるかもしれませんのでちょこっと書き残しておきます
NFCの場所は背面真ん中らへんっぽかったです
そして今日の朝もエラーだったのですが
「1枚でタッチしてください」といった旨のMSGが出ました
ちょっと調べてみると同様の情報は昔からあるようですが
書かれているいろいろな対処法をやってみましたがどれも改善しませんでした
そんななかで私の発生原因ですが
セブンイレブンでセブンアプリを表示して、その後タッチしている流れだったのですが
そのセブンアプリが上がったままだと、この機種はその事象が起きるようです
セブンアプリを落としてからタッチしたらスイスイっと完了しました
これまでの機種ではそんなことはなかったため、初めての出来事です
実験させて!といってチロル1個ずつ買っていろいろ実験に付き合ってくれたセブンさん。どうもありがとう
書込番号:26083789
10点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
現在docomo回線にてiPhoneを使用しているのですが、この度ahamoに回線を変更とこちらのPOCO X7 Proにしたいと考えております。
そこで質問なのですが
@ahamoのSIMカードにてPOCO X7 Proを使うことはできますか?(他の方の質問と被ってしまっておりますが、いろんな方からの意見も見てみたいため重複してしまい申し訳ありませんが書かせていただきました。)
AAmazonの商品ページにはSIMフリー版と書かれているのですがXiaomi公式のオンラインショップ、楽天のXiaomiショップの方にはSIMフリーと書かれていないのですが、どこで買ってもSIMフリー版が届くのでしょうか
BAmazonでスマホは購入しない方がいいと風の噂で聞いたのですが、Amazonの取扱店がAmazon/Xiaomiになっていたら正規品が届くのでしょうか。またその場合修理や交換のお願いはAmazonかXiaomiどちらにお願いすることになるのでしょうか。
Cオンラインで購入する場合どこで買うのがおすすめでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありません。
何卒ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。
書込番号:26082368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Amazon購入に関してですが、販売元がAmazon.o.jpであれば問題はないと思います。
初期不良は1ヶ月以内ならAmazonで交換、それ以降はAmazonの購入証明を添付してXiaomiに修理依頼を出すことになります。
書込番号:26082395
4点
>茶碗蒸しDXさん
>@
ahamoで問題なく使えます。
>A
Amazon、楽天市場、Xiaomi公式 楽天市場店、家電量販店等で購入しても同じ商品ですしSIMフリーです。
>B
公式Xiaomiストアなら問題ありません。
安価だからと言ってマーケットプレイスで購入しないでください。
>C
ポイント付与でお得に購入出来るのは、楽天市場です。
家電量販店で購入してもポイント1%ですが、楽天市場なら条件にもよりますが付与率が高いので複数ポイントがもらえます。
後、店頭では購入出来ません。オンラインオンリーの販売です。
書込番号:26082419 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
確実に分かる範囲だけの返信ですが、本機をahamoで使用してます、今のところドコモ端末だったら電波入ってたのに、、、という場所は経験してません。
5Gで確か掴まないやつがあったと思いますが、限定的なエリアのやつだったと記憶してるので気にしてません。
ただ電波の強弱を示すアイコンは基準が違うのか掴みが弱いのか低く出てる感じがします、自宅でドコモ端末は最大表示でも本機は1本足りてないとかですね。
まだ圏外を経験してないので神経質になることもないのかなとは思ってます。
長々と失礼しました。
書込番号:26082579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ありりん00615さん
1ヶ月以内ならAmazonさんの方なのですね!
ご返答頂きましてありがとうございました!
助かりました!
書込番号:26082605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>α7RWさん
全ての質問に答えて頂きありがとうございます!
なるほど、危惧している事は全て杞憂で終わりそうでとても安心しています。
前向きに検討したいと思います。
とても助かりました、ありがとうございました!
書込番号:26082607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>イムタさん
ahamoでも問題なく使えるのですね!ずっとdocomoを使用していたので不安でいっぱいでしたが、平気そうでとても安心しています。
おかげでだいぶ不安が無くなりました、お答え頂きましてありがとうございました!
書込番号:26082611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
@【ドコモ回線とXiaomi端末の組合せで通信はどうか】5GBand79単独でカバーしているエリア情報は非公開
【Band79を掴めない端末は同じ場所で4Gに接続するか】4Gで接続するが強度が弱い時がありピクトが動いて不安定
【現状の選択】XiaomiはauかSB回線で、ドコモ回線はPixel8.8a以降で利用が無難
APOCOはキャリア版(BAND縛り)が無いという意味でもSIMフリー、修理申込みは公式サイトから可能かとメールで返信来ます
BAmazonはPrime商品なら返品1ヶ月OKで買いですが中古表示にも気をつけて
Cどこも大きく違わないしその都度ポイントの多さで決めてる
書込番号:26157830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







