| 発売日 | 2025年2月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.67インチ |
| 重量 | 195g |
| バッテリー容量 | 6000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:POCO X7 Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全103スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 85 | 15 | 2025年4月10日 17:45 | |
| 25 | 5 | 2025年3月22日 07:57 | |
| 21 | 6 | 2025年3月22日 01:52 | |
| 10 | 5 | 2025年7月27日 10:46 | |
| 25 | 7 | 2025年3月16日 09:58 | |
| 6 | 1 | 2025年3月15日 18:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
普段iPhoneを使用しております。UQと日本通信で運用しています。電波は問題ないです。
最近本機を購入しまして、サブ端末としてiijで運用しているのですが、頻繁に電波が切れます。
改善策ありますか?そんな方いますか?
アンテナピクトは変わらないのですが、一瞬切断しているようです。
なのでゲームではオフラインになりタイトルに戻ったり、クロームではページを読み込めません、
となってしまいます。
このクチコミを書いてある最中に調べてみますと4Gと5Gの狭間の地域はこのようなことが起こりやすいとあります。事情あり、家でモバイル通信をしていると上記症状があり、悩みます。
XiaomiというかAndroidはこんなもんなのでしょうか。
iPhoneでは一切なかったのでちょっと不思議というか悩んでいます。
せっかくのゲーミング用として買ったのに、ゲームの最中にタイトルに戻ってしまうのなら不要…
WiFi環境下では起こりません。(再現されません。)
書込番号:26122157 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ユメタマRさん
モバイル通信を4Gに固定したらどうなるでしょうか。
書込番号:26122278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
4Gを優先にすると今のところ問題ないです。
書込番号:26122314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
通信事業者の対応帯に問題があるのでは?特にSIMフリースマホには扱える通信帯がありますので、通信事業者の対応表をスマホ本体側の対応表と照らし合わせてから購入する事が望ましいです。発売2週間後から私自身も同じ物を使用していますが、ドコモのSIMで運用しています。通信エラーや不安定などはありません。
POCO X7 Proの対応バンド
5G対応バンド
n1 / n2 / n3 / n5 / n7 / n8 / n20 / n26 / n28
n38 / n40 / n41 / n48 / n66 / n77 / n78
4G対応バンド
LTE FDD:B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B18 / B19 / B20 / B26 / B28 / B66
LTE TDD:B38 / B40 / B41 / B42 / B48
書込番号:26122446 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
他の方の返信でほぼ答えは出ていると思いますが、多くのXiaomi端末(中華スマホ)は5Gのバンドn79に対応してい
ないことから、ドコモ回線(5G)にて切断がされることがあります。
n79のエリアに入っているにも関わらず、n79に接続できないことが切断の原因かと思います。
書込番号:26122820
![]()
6点
>qurulisoraさん
>シグルムさん
ご回答ありがとうございました。
たまにn79がうんたらというクチコミを見ますが、まさか自分に関係あることだとは思いもしませんでした。
4Gに固定してコイツと楽しみます。
書込番号:26122897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
iPhoneで使用中のUQのSIMを挿して利用する、又はiijをau回線へプラン変更してみては?
書込番号:26123756
3点
そもそも論ですけど、国家情報法で中国政府に情報提供義務がある会社のスマホはどうかと思いますけど。
書込番号:26124045
5点
>亜空間の申し子さん
simの差し替えは趣旨から反するのでしない予定です。
auタイプへの変更はありです。
しかし通信の範囲とauタイプの昼の通信速度とpingがdタイプより悪いのが少し気になります。
それならまだdタイプで4g固定がトータル良いかなと
書込番号:26124068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まさちゃん98さん
おっしゃる通りです。
と言ったら、周りから言われそうですが、頭の片隅にはあります。
なのでSNS等はやらず、個人情報も入れずに、ゲーム、バイクナビ専用端末として使用しています。
位置情報抜かれていますが、そもそもGoogleにも抜かれているので、中国米国日本誰に抜かれるかの話かと。
書込番号:26124075 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>まさちゃん98さん
正直、中国政府に抜かれて困る情報って何なんでしょうね。
政府の中枢にいる人物や、最先端の科学技術の近くにいる人などは問題になってくるんでしょうが、
一般人の我々が持ってる情報なんて大したことないでしょ。
マイナンバーカードの情報とか?銀行口座情報とか?(笑
書込番号:26129427
10点
香港の状況をご存じないのでしょうか。また、イランや、サウジアラビアや、アフガニスタンや、ウクライナ、ジョージア、モルドバ、ミャンマーの状況です。我々が空気のように思っている自由は、ある日突然奪われてしまいます。中国は世界中に秘密警察署を配置して国家分裂罪の捜査と検挙を続けています。
書込番号:26129915
2点
>まさちゃん98さん
エビデンスあるんですか?
書込番号:26129923
10点
エビデンスも何も中国の愛国法は周知の事実だ。
国民に協力義務を課しているのだから、従わなければ自国で立場を失うでしょう。
無論、これを私的に悪用すれば中国だろうが処罰されるでしょうけど。
なので産業スパイもどきのことを強制すれば、その一味が体制側である限りは無事でも
いずれ国内政争で負ければ外聞の悪い不祥事の責任を追及される弱点にもなろう。
正直、政治経済の上層部の話で、一般庶民にはあまり関係ないかな。
いくら中国でも自国となんら関係ない日本の田舎の庶民の個人情報は要らんだろうね。
中国の愛国法の利点は、自国の優秀な人材の国外流出を防ぐことでしょうか。
さすがにスパイになるだろう中国人をあえて採用する企業や機関はなくなり、
中国に帰って中国の為に就労せざるを得ない。
書込番号:26137571
3点
>まさちゃん98さん
我々一般人が中国に抜かれて困る情報ってなんですか?
具体的に教えて下さい。
書込番号:26141746
5点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
電源を切った状態で充電ケーブルをさすと勝手に電源がはいるのですがこういう仕様なのでしょうか?
ケーブルさした状態で電源を切るとそのままでした。
書込番号:26118864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ジャックまさん
>電源を切った状態で充電ケーブルをさすと勝手に電源がはいるのですがこういう仕様なのでしょうか?
はい。正常です。
最近は、ソフトで充電の状態を制御するものが増えてきたため、電源が入る機種が増えてきました。
長期保存する時以外に、電源をオフにする必要は特になく、普段はスリープにしておけばよいですよ。
書込番号:26118872
![]()
4点
>ジャックまさん
OPPOがそういう方式採用してます
書込番号:26118880 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
なるほど、ちゃんと意味のある機能なんですね。ありがとうございました。
書込番号:26118894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
初Xiaomiなので勝手がわからず疑問に思ったので助かりました。ありがとうございました。
書込番号:26118896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>舞来餡銘さん
>OPPOがそういう方式採用してます
こちらの掲示板は、POCO X7 ProでメーカーはXiaomiとなります。
今回の質問は、他のメーカーは何も関係ないと思いますが・・・・・・
ちなみに、OPPO端末でも、電源がオンにならない機種もあります。
書込番号:26118898
9点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
充電をする際のケーブルについて
Xiaomi120w対応のケーブルを使ってこちらの機種を90wで充電する事は可能なのでしょう
それとも90w充電は同梱のケーブルに限定されるのでしょうか
書込番号:26117823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひよこ侍2さん
11T Proの「付属120W充電器」+「付属USBケーブル」
で90W充電が出来ました。なので上位互換かと思います。
フリマで探すときは純正品である事を確認したほうがいいと思います。
(XiaomiI製で無くてType-A部分がオレンジ色のUSBケーブルが出回っていますので)
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:26117849
4点
花龍 様
お早い回答誠にありがとうございました。
疑問が解決いたしました。
本当にありがとうございます。
書込番号:26117858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
参考情報です。
フリマで出品されているXiaomi製充電器ですが、
プラグの刃に丸い穴が開いていない物が出品されていますが、
それは日本向けに製造されたものではありません。
(脱落防止用の穴は日本では法令で義務付けられているものです)
丸い穴が開いている物が日本向けに製造されたものに成ります。
一応情報としてお知らせ致します。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:26117882
3点
花龍 様
充電器の件、承知を致しました。
ありがとうございます。
すみませんもう一つ確認したいのですが、
always on display の機能を使う場合はロック若しくはタッチ後10秒間しか表示はできないのでしょうか。
書込番号:26117885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひよこ侍2さん
端末を確認してみましたが、10秒一択ですね・・
だとすると一般的に想像する「常時オンディスプレイ」とは違う気がします。
手元のiPhone 16 Pro Maxでは手帳型ケースで蓋をしない限り時計がずっと表示されます。
おそらく仕様と思われます。お役に立てず申し訳ございません。
書込番号:26118297
3点
花龍 様
ご回答ありがとうございます。
仕様は残念ですが、お応えいただき大変参考になりました。
また何かありましたら、何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:26118765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
手持ちのいろんなカードをGoogleウォレットに登録してもダメでしたが、住信VNEOBANK支店のデビットカードは登録できました
1.5%還元で人気のカードです
早速、セブンで試したところエラー
既出のスレを探したところ、セブンアプリを閉じないとだめと書いてありました
セブンでは三井住友カードをiPhoneで使うので、こちらは使えなくてもOK
(三井住友カードはPOCOに登録できませんでした)
続いてスーパーに行って試したところ、ブルブル震えて支障なく決済できました
何もしないでかざすだけなので、Googleウォレットは楽ですね
これからはスーパーメインで使いたいと思います
書込番号:26117186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sodomojoさん
>これからはスーパーメインで使いたいと思います
デビットカードが使えないスーパーが結構あります。
サミット、たいらや、ラルズとか。
そういうところは楽天payがおすすめ。ただし、楽天pay利用時のポイントが付かないことがあります。
こういうセルフの読み取り系は置いてあるバーコードリーダーにスマホを持っていくのではなく、バーコードリーダーを手に取ってスマホに当てるのがコツです。
>三井住友カードはPOCOに登録できませんでした
vpassアプリから登録できるかもしれません。
書込番号:26117198
3点
>クロピドさん
ご返信ありがとうございます
仰るとおり、vpassアプリを経由して登録してみたところ、三井住友カードOliveゴールドVISAを登録できました
これならタッチ決済派の方は、POCOで決済できますね
デフォルト設定以外のカードはウォレットを開いて選べばいいので特に支障はありません
とても便利になりました
教えていただきありがとうございました
書込番号:26117298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>クロピドさん
連続投稿失礼します
Oliveのデビットだから登録できたのかと思い、クレカも試したところ、三井住友カードゴールドNLのVISAは登録できました
(Masterはアイコンが出ませんでした)
ますます便利になりました
本当にありがとうございました
書込番号:26117313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sodomojoさん
アプリをダウンロードしただけで口座開設を忘れていました。
投稿ありがとう御座いました。
私の行動範囲ではびっくりドンキー3店舗がタッチ決済非対応です。
精算機はハード的には対応しています。HPて対応の要望を地道に入れています。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:26118029
2点
何度もお会計して試して確認しましたが、Mastercardが使えないお店がいくつかありました。
そのお店ではリアルカード、Apple Payは問題なく決済できました。Visa、JCBは問題なく決済できました。
PayPayカード(Mastercard)がダメでしたので、「Google Pay × Mastercard」の問題と思われます。
かっこ内は見た目とネットの情報から推測した端末です。
サミットストア (VEGA3000?)
ダイソー (VEGA3000?)
Cat Cafe MOFF (Paygate Station?)
ショップ側では対応できるのか、できないのか、
改善する意思があるのか、ないのか、まではわかりませんでした。
予備のタッチ決済ブランドとしてVisaやJCBも仕込んでおくのが良いと思われます。
お店で慌てない様、とりあえず情報としてポストさせていただきました。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:26248520
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
マイナポータルに対応しているのか知りたいのですが
どなたか宜しくお願いします🙇
書込番号:26111201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>daruおじさんさん
NFCに対応しているので、マイナンバーカードをかざして読み込んでマイナーポータルにログインできます。
おサイフケータイに対応していませんのでマイナンバーカードを格納(搭載)出来ません。
書込番号:26111220 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ありがとうございました。
チャレンジしてみます。
書込番号:26111291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>daruおじさんさん
既出スレッド通り、apkファイルをインストールすることで、
マイナポータルサイトへのログインは可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047272/SortID=26078281/#26079124
>1枚目の画像
>黒枠:本機
>青枠:マイナンバーカード
>
>2枚目の画像
>apkファイルをインストール
>
>3枚目の画像
>1枚目の画像の位置にかざすことで、簡単にログイン可能でした。
書込番号:26111345
![]()
6点
ありがとうございます。
早速チャレンジしたいと思います。
書込番号:26111875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>†うっきー†さん
※apkファイルをインストールすることで
と言う事ですがプレイストアからインストールすると言う解釈でいいのですか?
なんせ無知な者で……
書込番号:26111976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>daruおじさんさん
>※apkファイルをインストールすることで
>と言う事ですがプレイストアからインストールすると言う解釈でいいのですか?
いいえ。
既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047273/SortID=26103264/#26103290
>>apkファイル何処から入手すれば良いのでしょうか。
>
>本機以外に端末は所有されていないのでしょうか?
>あれば、インストール可能な端末から抽出すればよいです。
>抽出は、Google playで「apk 抽出」で検索して、お好みのアプリを使えばよいです。
>
>ない場合は、お勧めではないですが、
>Yahoo等で「マイナポータルアプリ apk」で検索して、自己責任でapkファイルをダウンロードするという方法もあります。
>インターネット上にあるものなので、正規ではない(不正なコードが埋め込まれている可能性)などのリスクが伴います。
書込番号:26111983
6点
詳しく感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:26112005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
主にマイクラやスマホゲームYoutube鑑賞などに使用したい
【重視するポイント】
マイクラやスマホゲームをしている時、スマホは熱くなるのか、ゲームがかくついたりしないかなど
POCO X7 Proを使用している方は教えて欲しいです
書込番号:26111200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
サイト自体アレなんですが、記事は参考になるかと。
https://buzzap.jp/news/20250129-xiaomi-poco-x7-pro-gaming-review/
書込番号:26111311 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと20時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

