POCO X7 Pro のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

POCO X7 Pro のクチコミ掲示板

(592件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:POCO X7 Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POCO X7 Pro」のクチコミ掲示板に
POCO X7 Proを新規書き込みPOCO X7 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ115

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

やはりマイナポータル非対応なんですか?

2025/02/17 00:28(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:190件

POCO X7 Proのブログ記事などを探しているとNFC機能はあるがマイナポータルアプリには対応していない
マイナポータルのQ&Aの対応機種リストにも POCO6やPOCO X7 Proは載っていない
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default
との情報を見つけました。
おさいふケータイは使いませんがマイナポータルはたまに使うことがあるので、購入しようかと迷っています
やはり使用できないのでしょうか?

書込番号:26078281

ナイスクチコミ!16


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/17 01:05(7ヶ月以上前)

>ぷらさんさん


使えません。アプリのダウンロードもできません。

書込番号:26078305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2025/02/17 01:50(7ヶ月以上前)

対応機種一覧に無くてもAPKからのインストールで使える可能性もあります。F6 Proの場合は位置合わせがかなり厳しかったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044822/SortID=25888698/

今はFelica搭載端末を選んだ方が、マイナンバーカードを取り出す必要もなくなって便利だと思いますよ。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21278

書込番号:26078318

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:190件

2025/02/17 07:05(7ヶ月以上前)

>787Bさん
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
なるほど無理(できたとしても難しい)なんですね。
ちょっと予想外の欠点でした。
すぐに飛びつくかどうかと悩んでいましたが、ちょっと頭を冷やします。

書込番号:26078395

ナイスクチコミ!10


花龍さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:30件

2025/02/17 08:22(7ヶ月以上前)

>ぷらさんさん

参考情報です。

マイナンバーカードを本人確認書類として使い、
PayPay銀行の口座開設ができました。
手続きはPOCO X7 Pro のみで完結しました。
ですのでマイナンバーカードの読み取り自体は可能ということになります。

個人的な感想ですが
技適マークがある=マイナポータルに対応している
にしてほしいです。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:26078477

ナイスクチコミ!18


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2025/02/17 09:46(7ヶ月以上前)

これってアプリ側のホワイトリストに端末追加するだけだと思うので、デジタル庁にお願いするのが早いかもしれませんね。
https://www.digital.go.jp/policies/mynumber_contact
もしくは
mnca-info@mail.oss.myna.go.jp

書込番号:26078564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/02/17 19:08(7ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>ぷらさんさん

別の機種の書き込みについては無視して下さい。
本機には関係ありませんので。

1枚目の画像
黒枠:本機
青枠:マイナンバーカード

2枚目の画像
apkファイルをインストール

3枚目の画像
1枚目の画像の位置にかざすことで、簡単にログイン可能でした。

書込番号:26079124

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:190件

2025/02/17 19:51(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
あ できたんですね。
情報ありがとうございますす。
助かります

書込番号:26079193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:190件

2025/02/17 19:52(7ヶ月以上前)

>花龍さん
情報ありがとうございます。
助かります

書込番号:26079195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2025/02/17 19:53(7ヶ月以上前)

>sandbagさん
回答ありがとうございます

書込番号:26079196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/03/16 07:32(6ヶ月以上前)

花龍さんお初です。
pocox7proでのマイナカード読み取りで
自分も色々調べたのですが…確認なのですが
マイナカード読み取り出来ると言う事ですね?
難しい工程ですか?簡単にその工程教えて頂ければと思います。
出来るなら購入したいと思っているので宜しくお願いします🙇

書込番号:26111862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/03/16 07:43(6ヶ月以上前)

>daruおじさんさん
>マイナカード読み取り出来ると言う事ですね?
>難しい工程ですか?簡単にその工程教えて頂ければと思います。

公式サイト記載の手順でよいかと・・・・・

https://www.paypay-bank.co.jp/account/index.html
>口座開設を申し込むをクリックしてメールアドレスの入力

https://www.paypay-bank.co.jp/account/ordinary/index.html
>1メールアドレスの登録
>ご入力いただいたメールアドレス宛に認証メールが送信されます。認証メールに記載のURLからお手続きください。
>※
>メール配信後24時間を経過した場合は、再度お申し込みください。
>
>2アプリでマイナンバーカードの読み取り
>本人確認方法の選択で[マイナンバーカードの読み取り]を選択し、PayPay銀行アプリをダウンロードのうえ画面に沿ってマイナンバーカードを読み取ってください。


#26079124
>1枚目の画像
>黒枠:本機
>青枠:マイナンバーカード

書込番号:26111874

ナイスクチコミ!3


花龍さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:30件

2025/04/16 16:48(5ヶ月以上前)

>daruおじさんさん

すみません、自分あての投稿を見落としており無視してしまった形になってしまいました。

大変申し訳御座いません。

>†うっきー†さん
の投稿で解決していますが、アプリの指示通りに読み取って口座開設が完了しました。

書込番号:26148700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/09/06 11:50

note10 proからの買い替えですが、Sharemeアプリを使ってアプリを転送して使える様になりました。
想定外の方法なので自己責任でお願いします。

書込番号:26282835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/09/06 13:21

>000タカさんさん
>note10 proからの買い替えですが、Sharemeアプリを使ってアプリを転送して使える様になりました。
>想定外の方法なので自己責任でお願いします。

Android標準機能で「Quick Share」がありますので、標準機能で転送するだけでよいかと・・・・・

書込番号:26282887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

80%で止める充電について

2025/08/27 15:31(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

充電を80%で止める設定にして充電してますが、ふと疑問が。
バッテリー寿命を伸ばす対策と知っているが80%充電ではサイクルが増える=充電寿命が短くなる。のではないかと思うようになりました。
実際どっちがいいのか分からなくなってます。
誰か教えてください。

書込番号:26274585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2025/08/27 15:38(1ヶ月以上前)

>V-o-Vさん

80%充電で寿命は1.5倍になるそうです。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO90353050Q5A810C1000000/

サイクルが増えても寿命は伸びるでしょう。

書込番号:26274590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2341件Goodアンサー獲得:106件

2025/08/27 15:56(1ヶ月以上前)

スレ主さん 今日は

心配は要りません、リチュウム電池の充電サイクルは充電器に接続した回数では無いです。
その電池の容量を放電し充電して1回です
例えば1000mA電池だと
1000mA放電し1000mA充電すれば当然充電回数は1回です
500mA放電し500mA充電、これを2回すれば充電回数が1回となります
80%充電設定だと
500mA放電で80%充電だと充電量は300mAなので、3回行っても900mAなので4回行って充電1回とカウントされます。

書込番号:26274600

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2025/08/27 15:58(1ヶ月以上前)

>V-o-Vさん
サイクルですが、0から100%ぶんの充電した回数が1サイクルとなります。
ですので、40%から100%にした場合は60%, さらに60%の状態から100%にしたら40%で合計1サイクルとなります。

それをふまえ、80%に制限した場合、例えば40%から80%まで充電した場合(0.4サイクル)と
40%から100%にした場合(0.6サイクル)では1.5倍後者の方がサイクル回数が多いので、
前者の方が1.5倍持つこととなります。(単純計算、他にも要因いろいろ)

充電スタートがいつからかによって前後しますが、上限のパーセンテージを抑えた方が、充電を放置した場合のサイクル換算が減ります。
都度バッテリーを消費してすぐ充電して・・・を繰り返してたらあまり意味はありませんが。

書込番号:26274603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2025/08/27 16:51(1ヶ月以上前)

80%は満充電状態における化学変化による保存劣化を防ぐための設定です。

毎日決まった時間に持ち運ぶのであれば、100%充電でもスマート充電エンジンによって起床時に100%になるように調整されます。

化学変化による保存劣化は長期間の保存で劣化が加速していくのものなので、毎日持ち運ぶならこれで十分です。

書込番号:26274634

ナイスクチコミ!1


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

2025/08/27 17:56(1ヶ月以上前)

みなさん、ありがとうございます!
皆さんの説明でよくわかりました。
充電器に繋いだら1回カウントだと思っていたので、100%で考えないといけないなんて1mmも考えになかったですこれから安心して80%充電します!
ありがとうございます(^^)

書込番号:26274671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2341件Goodアンサー獲得:106件

2025/08/27 20:49(1ヶ月以上前)

sandbagさん、今晩は

リチウムイオン電池が100%充電ではなく80%充電の方が寿命が長くなるのは充電サイクルとは無関係です。
単にリチウムイオン電池は100%の状態を続けると電池の劣化を早めるからです。
充電量が増えると内部の電極などに負荷化かかりそれにより劣化します、
100%充電はその負荷が最大となり劣化も早まるからです。
私はiPhoneを利用していますが90%充電に設定しています。

リチウム電池は電池を使い切るのも御法度です、残量20%まで使ったら充電することが勧められています。

書込番号:26274810

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2025/08/27 21:19(1ヶ月以上前)

>奈良のZXさん
そうなんですね。
どこかのサイトの受け売りで書いてしまいました。
失礼しました。

書込番号:26274835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:327件

こんにちは、皆さんバッテリー持ちはいかがでしょうか?当方、
バッテリー保護 80%
ゲームはしないです。
YouTubeもあまり見ません
ネット検索はよくします
基本的には1日一回の充電です。
最近夕方頃には30%ぐらいになり、半年で持ちが悪くなったように思えます。
私だけでしょうか?教えて下さい、宜しくお願い致します。

書込番号:26267650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/08/19 19:08(1ヶ月以上前)

>さんたくんですさん

https://review.kakaku.com/review/K0001676012/ReviewCD=1938429/#tab
>■バッテリーの持ち
>povo + Wi-Fi
>02/19 11:04 83%
>02/21 17:41 67%
>16% 54時間37分(3,277分間)
>100%換算約20,481分間(14日間と5時間21分)
>2週間程度しか持たないようです。

ごくごく普通の持ちだと思います。


>ネット検索はよくします

スマホのスリープを解除して端末を利用している場合は、利用しただけは減ります。
少しでも減りを少なくしたい場合は、明るさの自動調整はオフで、明るさを可能な限り暗くすればよいです。

書込番号:26267660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件

2025/08/19 19:20(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
いつもありがとうございますm(_ _)m スリープ派1分にしてるのですが、バッテリーだけ外れだったのでしょうか?あとは凄く快適で気に入っています。
ありがとうございました。

ちなみにSIMはdocomoです

書込番号:26267668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/08/19 19:32(1ヶ月以上前)

>さんたくんですさん
>スリープ派1分にしてるのですが、

設定→ロック画面→スリープ→1分
にしている、ということだとは思いますが、
これは、端末に触れていない時間が1分を経過すると、自動的にスリープへ移行する設定ですので、
スリープを解除して、ネット検索をするために画面にタップなどをしているとスリープへ移行しません。
そのため、時間を短くしていても、端末を点灯している限りは、バッテリーの消費には影響しません。

手をとめて、画面をじっくり見ている時に、勝手にスリープに移行して不便だと思いますので、5分など長めにしておくと使い勝手はよくなると思いますよ。

Xiaomi機ですので、ロックというウィジェットがあります。
それをホーム画面に配置して、自分で意図的にスリープへ移行させるのがよいと思います。

書込番号:26267676

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2025/08/19 20:36(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
なるほど、そういう方法がありましたか!!

>ロックというウィジェット
ちょっとつかってみます。そういうふうにすると違うかもしれませんね。
ありがとうございました。!!!

書込番号:26267729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

デフラグ完了しました x6pro

2025/07/20 07:04(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:150件

最近、x6proを2.0.200.0にアップデートしたのですがデフラグ完了しましたと毎朝通知きます。
通知表示されないようにしたいのですが、通常の通知オフの機能が見つかりません。どうすれば消えますか?

書込番号:26242301

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/20 07:17(2ヶ月以上前)

>にょろぽんさん

こちらの掲示板は、お持ちの機種とは違う「POCO X7 Pro」で、POCO X7 Proでは該当の現象は起きていないので
試して頂かないと分かりませんが。

画面上部から下にスワイプして該当の通知を表示→通知内容を長押し→左下の「オフにする」という操作が出来ないでしょうか?

書込番号:26242311

ナイスクチコミ!4


花龍さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:30件

2025/07/23 08:03(2ヶ月以上前)

>にょろぽんさん
>†うっきー†さん

私のX7 Proもいつの間にか表示されていました。朝起きて画面を見ると表示されています。
しばらく電源を入れていなかったのでいつからかは不明ですが。場所ですが、
設定→デバイス情報→ストレージ→ストレージリフレッシュ
でした。動作を止めたり通知を非表示にできるかは判りませんでした。

とりあえずご報告致します。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:26244933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件

2025/07/23 12:06(2ヶ月以上前)

通常の通知オフではどうも止まらなそうですね

気にしないでおきますありがとうございました😀

書込番号:26245069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/28 12:07(2ヶ月以上前)

POCO X7 Pro 512GBです
同様の症状出ます
設定項目少ないので全部確認しましたが改善できません
通知がどうこうじゃなくてスマホで頻繁にデフラグとか意味不明ですよ

書込番号:26249411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/14 06:41(1ヶ月以上前)

自分はpocoM7ですが同じ症状が出て調べてみました。
こちらの海外掲示板にあるセキュリティアプリの設定変更が解決策になるかもしれません。
自分も試してみます。
https://www.reddit.com/r/PocoPhones/comments/1m2qc7d/disable_defragmentation/?tl=ja

書込番号:26262877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

画面オフ時の通知について

2025/07/29 18:20(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 tama923さん
クチコミ投稿数:6件

操作していない時にLINEの通知が来た際、添付画像のような表示(電源ボタンを押した時に表示される画面)にはできないのでしょうか?
常時ディスプレイも試したのですが、通知が来て画面が点灯しても、LINEのアイコンが表示されるだけでした。
iPhone使用時は、LINEが来ればスマホを触らなくてもメッセージを確認できたのですが、今はいちいち電源ボタンを押して内容を確認or画面タップだけでロック解除する際はメッセージが出ないため(アイコンのみのため)通知を見落としてしまうので困っています・・・

書込番号:26250488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tama923さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/29 18:23(2ヶ月以上前)

機種不明

添付漏れていました

書込番号:26250490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/29 18:31(2ヶ月以上前)

>tama923さん

「通知を表示」内の左から2番目を選択していないということはありませんか?

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_8
>Q.HyperOS V2で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>■お好みで
>設定→パーソナライゼーション→通知効果→画面を点灯
>※ファームによっては
>設定→パーソナライゼーション→通知効果→通知を表示
※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→パーソナライゼーション→常時オンディスプレイ通知→通知を表示
※※※※※※※※※※※※※※※※
>の場合もあります。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:26250493

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/29 18:40(2ヶ月以上前)

>※※※※※※※※※※※※※※※※
>>設定→パーソナライゼーション→常時オンディスプレイ通知→通知を表示
>※※※※※※※※※※※※※※※※

少し分かりにくいので、
設定→パーソナライゼーション→常時オンディスプレイ通知→左から2番目のリスト形式を選択
に変更しておきました。

「常時オンディスプレイ通知」は誤訳か何かだと思います。
本来は「通知効果」だと思いますので。

書込番号:26250502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2025/07/30 12:25(2ヶ月以上前)

機種不明

私のはちゃんと通知が表示されますね(特に設定などはいじっていない)。

書込番号:26251009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama923さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/30 23:49(2ヶ月以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
>香川竜馬さん
ありがとうございます。この設定を見落としておりまして、無事LINEが来た瞬間は内容が表示されました。
ただ、そのまま画面が消えると添付画像の表示にLINEマークがつくだけなので、スマホをいじらない時に来たLINEはいちいち電源ボタンを押さないと内容を確認できず・・・
電源ボタンを押した時の画面=画面オフ時タップ表示したときの画面にしたいのですがやはり無理なのでしょうか。iPhoneのようにロック解除するまでは届いたLINEの内容が表示されるようにしたいのですが・・・

書込番号:26251480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama923さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/31 00:12(2ヶ月以上前)

シングルタップでロック画面表示は調べてもやり方が出てこないようなので、おそらく無理だと認識しました。
「ダブルタップしてスリープ解除」がロック画面と同じ通知を見る(届いたLINEの内容を常に表示できる)方法のようなので、それで慣れたいと思います。

書込番号:26251499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/31 06:39(2ヶ月以上前)

>tama923さん
>ただ、そのまま画面が消えると添付画像の表示にLINEマークがつくだけなので

設定→パーソナライゼーション→常時ディスプレイ→常時ディスプレイ→オフ
今は、ここをオンにしているのだと思います。

書込番号:26251582

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイ着信音の削除方法

2025/07/24 23:05(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 tama923さん
クチコミ投稿数:6件

通知音を設定する際にマイ着信音を取り込んだのですが、同じものを2個追加してしまい、消そうと思っても削除項目が見当たらず・・・
内部ストレージを調べてもファイルは見つけられませんでした。
どこで消せばいいのでしょうか・・・?

書込番号:26246478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:127件

2025/07/25 20:10(2ヶ月以上前)

>tama923さん

当方もMusicファイル(MP3)を追加登録しています。同じフォイルをダブって登録した事もあります。その際、削除したいファイルをロングタップで選択すると、画面下部に削除のアイコンが表示されていました。
なのですが、弄り倒しても削除アイコンが表示されません。

でファイルマネージャアプリを使って削除する方法を書きます。本来アクセスすら出来ないフォルダ内のファイルを削除する事になるますので、注意をお願いします。

まずは、どこのファルダにいるかです。

内部ストレージ/Android/data/com.android.thememanager/
files/MIUI/.ringtone/
ここにファイルがあります。

ファイルマネージャアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.marc.files
このアプリで上記フォルダに移動し、ファイルを削除して下さい。
間違って他のフォルダやファイルを削除してしまっても、スマホを再起動すれば再生されます。ご自身でインストールしたアプリのフォルダやファイルは誤削除しないよう注意して下さい。(誤削除しても再設定すれば元に戻りますが)

書込番号:26247124 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/25 20:53(2ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

情報ありがとうございます。
私も着信音の長押しで削除できなかったので、不便だなと思っていました。

ファイルマネージャーはプリインストールのもので、
右下の閲覧→Android→data
「アイテムにアクセスできません。Androidストレージアクセスフレームワークを使用してみてください。」と表示されるため、画面下の開くAndroid→data→com.android.thememanager→files→MIUI→右上の非表示のファイルを表示→.ringtone
で遷移可能でした。

削除することで、着信音から不要なものを削除できました。
ありがとうございました。

書込番号:26247173

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 tama923さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/26 23:52(2ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
>†うっきー†さん

無事に削除できました。
ずっと解決方法を探していたのでスッキリしました。本当にありがとうございます。

書込番号:26248247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2025/07/28 23:32(2ヶ月以上前)

7月28日に同様事例でつまずき、書き込みに来たら、回答が出てて、上手く削除出来ました。HYPER OSのバージョンが変わる度にちょっと仕様が変わるのが面倒ですね。
通知が遅くなったり、あららって部分がありますね。
ありがとうございます。

書込番号:26249951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/29 06:10(2ヶ月以上前)

>V-o-Vさん
>通知が遅くなったり、あららって部分がありますね。

こちらについては、以下で解決すると思います。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_8
>Q.HyperOS V2で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:26250027

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「POCO X7 Pro」のクチコミ掲示板に
POCO X7 Proを新規書き込みPOCO X7 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)