発売日 | 2025年2月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 195g |
バッテリー容量 | 6000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:POCO X7 Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2025年5月27日 14:35 |
![]() |
4 | 0 | 2025年5月26日 15:39 |
![]() |
11 | 10 | 2025年5月24日 20:48 |
![]() |
0 | 0 | 2025年5月23日 14:09 |
![]() |
8 | 4 | 2025年5月21日 21:43 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2025年5月18日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
ツムツムをプレイしたところ、動作は快適でしたが、音がおかしかった(ラグい感じ)です。ゲーム内で細かく音を設定できる項目はありません。前に使っていたOPPO reno9 Aは動作が重くても正しく音が出ました。どうしたらよいか見当もつきません。
動画リンク
https://photos.app.goo.gl/oBDzxp7Yrm1vAL1s7
右 POCO X7 Pro
左 標準(OPPO reno9 A)
書込番号:26190382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SOU825さん
機種との相性でしょうね。またはSoCとの相性かも。
書込番号:26190633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックグラウンドで音楽を再生することでラグが低減する機種もあります。ただ、これは動作が引っかかる場合の話で音だけがおかしいなら関係ないかもしれません。
書込番号:26191956
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
使い始めてまだ3日ほどながら、かなりの見やすさや使いやすさに驚いています。
そして、標準のテーマでは(ロック画面で)カメラが誤作動してしまうのでテーマも変更しようとテーマアプリを開いてみましたが、Xiaomiのテーマの場合、有料の物が多くさらに動くタイプのテーマがかなりあるなど明らかにHUAWEIやOPPOのテーマとは違いがありました。
試しにテーマを変えてみましたが、やはりOPPOのように壁紙だけを変えようとするとロック画面は標準の物に戻ってしまうようです。さらにOPPOでは無かった、ロック画面でのオンオフ(タッチでロック画面を点灯、またタッチでオフにする)が標準以外のテーマでは出来ないなどやや不便に感じる(それの機能自体はアプリで補える)部分もありました。
こうやってみるといかにHUAWEIがテーマを自由自在に変えられていたかがよくわかりますが、XiaomiもOPPOよりもHUAWEIにまあまあ近いのではと思いました。
書込番号:26190988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
このスマホからChromeで宝くじ公式サイトを開くとバグり散らかして閲覧出来ません。
キャッシュクリアとバージョンアップデート、通信環境を疑ってWi-Fiもon・off試しましたが改善せず…
広告ブロッカー等も使用してません
これは私の環境のせいなのでしょうか?
何か考えられる改善作はありますか?
書込番号:26188253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

データセーバーを切り替えるなり他のブラウザを使うなりすればよろしいのでは
書込番号:26188296
2点

>嘆きのボインさん
見るだけならPCがあるので良いのですが
以前のスマホでは普通に見れたので、何で見れないのか?何らかの障害があるのか?と疑問をほっとくのが気持ち悪いんです…
書込番号:26188311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>嘆きのボインさん
それは問題無さそうです
書込番号:26188355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>熱帯ダブル受話器さん
>このスマホからChromeで宝くじ公式サイトを開くとバグり散らかして閲覧出来ません。
どんな感じでバグり散らかしているのか、スクリーンショットを上げれませんか?
書込番号:26188746
0点

>ろば2さん
サイトをタップするとまずChromeが数秒フリーズ
その後宝くじ公式サイトと検索画面が点滅するように表示され、開いた宝くじサイトがこの有様です
書込番号:26188779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>熱帯ダブル受話器さん
>これは私の環境のせいなのでしょうか?
私の端末でも同様でしたので、特定の通信環境ということはないようです。
また、別のMediaTekの端末では正常だったので、SoCの問題でもないようです。
Chrome Bataでも同様でした。
書込番号:26188794
0点

>†うっきー†さん
と言うことは、OSかシステムアプリが干渉してる事になるんですかね…?
ちなみに他のブラウザを数点試しましたが、全て挙動がおかしい事を確認しました。
書込番号:26188859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>熱帯ダブル受話器さん
とりあえず、一般的な対応で、添付画像通り、直るようではありました。
キャッシュの削除ではなく、以下の3本とChromeの4つに対して、データとアップデートの削除後に端末再起動。
どれが効果があるかは不明ですが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq48
>Q.Googleの提供するサービスの調子が悪いです。どうしたらいいですか?
>
>以下の3本のアプリのデータを削除して、
>端末再起動。
>Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
>HyperOSの場合は、設定→アプリ→右上の3点→すべてのアプリを表示→該当アプリ→ストレージ→データを消去→すべてのデータを消去
>
>アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除
>HyperOSの場合は、設定→アプリ→右上の3点→すべてのアプリを表示→該当アプリ→アンインストール
書込番号:26189002
2点

>†うっきー†さん
試してみたら見れるようになりました!
それでも若干挙動はおかしいですが、これ以上はどうにもならなさそうなので、一旦これで良しとします。
ありがとうございます!
書込番号:26189252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
ようやく今日届きました。
さっそく手にしてみました(初期設定)が、かなりhyperosが使いやすくなっているように感じました。
私の場合タブレット(Xiaomi Pad 6)で嫌というほどhyperosの使いにくさ(OTGを使うと画像が破損する)を体感しましたが、これにはそれが一切ありません(今のところは画像が破損しない)でした。アップデートで改善されたのでしょうか?
まだカメラなどもろくに使っていませんが、これなら長く使えるかもしれませんね。
書込番号:26187880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
この機種にしてから、店舗検索などでGooglemapを利用しているアプリ(ダイソーアプリなど複数のアプリ)で地図画像が表示されなくなりました。位置情報は取得できているようですが、殆どの場合、道路や建物の画像が表示されません。
「殆ど」というのは、たまに表示されることがあるのです。ただし、表示される場合の規則がわかりません。表示された時に地図を動かすと表示される領域や縮尺か限られていました。キャッシュの影響かと思い、Googlemapのキャッシュを削除しても、症状は改善しません。
Googlemapアプリは問題なく表示できています。
本機の前はRedminote10proを使用しており、問題はありませんでした。また、両機ともセキュリティソフトESETをインストールしています。Xiaomi製の前機で問題なかったのでこれが原因ではないように思います。
解決方法をご示唆頂けませんでしょうか?
書込番号:26185197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷりちきんさん
>この機種にしてから、店舗検索などでGooglemapを利用しているアプリ(ダイソーアプリなど複数のアプリ)で地図画像が表示されなくなりました。
ダイソーアプリで「店舗・在庫を検索する」をタップ後に、地図が表示されないのでしょうか?
念のために、どのように表示されているのかのスクリーンショットを添付しておくと良いと思います。
私の端末では地図が表示されるため、解決出来るかは分かりませんが、とりあえず一般的な対応をしてみてはどうでしょうか。
以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq48
>Q.Googleの提供するサービスの調子が悪いです。どうしたらいいですか?
>また、両機ともセキュリティソフトESETをインストールしています。Xiaomi製の前機で問題なかったのでこれが原因ではないように思います。
他の端末では問題ないとのことですが、
念のためと、トラブル防止のために、アンインストールした上で確認されるとよいです。
端末のセットアップ時に、移行ツールや復元ツールを使ってしまったなどはないでしょうか?
書込番号:26185228
4点

†うっきー†様
ほぼ解決できました!
ご提案いただいたgoogleサービス関連の3つのアプリをアンインストール→再起動したところ、解決しました。
正常動作を確認できたアプリは、
・ダイソー
・ENEOS公式
・出光公式
・ファミリーリンク(子どもの居場所)
・Geographica
・トイレMap
です。
ただ、トラッキングアプリの GeoTracker では、ナイトモード表示はできるものの、通常表示ができません。ナイトモードと通常モードのスクショを添付します。
上記確認後に、ESETをアンインストールしてみましたが、状況は変わらずです。
気がかりはありますが、これで様子を見てみます。
対応がわからず初めての投稿でしたが、早々にお助けいただきありがとうございました。
書込番号:26185455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷりちきんさん
>ただ、トラッキングアプリの GeoTracker では、ナイトモード表示はできるものの、通常表示ができません。ナイトモードと通常モードのスクショを添付します。
不思議な現象ですね。
本来なら、添付画像のように正常に表示出来るのですが。
可能性は低いですが、ステータスバーの右上にVPNと表示されています。
無効にすれば、ひょっとすると正常になるかもしれません。
表示モードなので、VPNは関係ないとは思いますが・・・・・
書込番号:26185534
2点

†うっきー†様
ご指摘ありがとうございます。
広告ブロックの personalDNSfilter を利用していました(これがVPN表示の理由です)。これを停止したところ、GeoTracker も正常に戻りました。
通信をブロックするアプリを最初に疑うべきでした。
シロウトの予想ですが、
googleサービスのアンインストール→再起動時には、広告ブロッカーが立ち上がる前にgooglemap利用アプリから通信が成立し、一度、通信ができると他のチャンネル(?)で地図データを受け取る仕組みなのかもしれません。
前機でも同じ広告ブロッカーを使っていたのですが、本機に移行後に設定を誤ったのかも。
今度こそ根本解決にたどり着けた気がします。
的確なご指摘ありがとうございました。
書込番号:26186303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
iPhone11proを今使用しているのですが、こちらのpoco 7proに乗り換えようと思っています。
おサイフケータイの機能は現在利用しておらず、カメラにもこだわりはないため、全く問題ないと思っていました。
そんな中uiが利用しにくい等の話や、サブ機としては優秀だけどメインとしては……という話を聞き、メイン機として利用しようと考えていたので正直ビビっています。
poco 7proはメイン機としても優秀ですか?
またpoco 7proを利用している方はuiの使用感や、ゲーム動作中の重さ等について教えていただきたいです(特にブルーアーカイブやゼンゼロ等)
何卒よろしくお願いします!
書込番号:26164928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>緑茶飲みたいさん
>poco 7proはメイン機としても優秀ですか?
メイン機ということは、電話も利用する予定なのでは?
であれば、本機はやめておいた方がよいです。
少なくとも、着信が出来ないことがある不具合が直るまでは。
着信できない事がある
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047273/SortID=26100702/#26100702
書込番号:26164938
2点

うっきーさんありがとうございます!
そうですね……
電話も利用するので、この不具合が直ってからにしようと思います。
書込番号:26165217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>緑茶飲みたいさん
UIの使い勝手は触ってみないと、自分の
感じることですから人に聞いても意味なしです
又、素のアンドロイドに近い機種よりも色々
いじれるので、ソユ事好きならお勧め、但し
聞いちゃおう君だと使ってる絶対数が
ピンポンわアイポンよりも少ないので
ちょっとですね、、Xiaomiさんの、メール
サポートはともかく返信早いですコレは
特筆(Huawei並みに、、)、、
書込番号:26165218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさんありがとうございます!
やはり使ってみるのが一番ですね。
カスタマイズの自由度が高いのは嬉しいので、もう少し不具合が直ったら購入を考えてみます!
書込番号:26165900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は少し使って売却しました。
悪いスマホではないけど、合う合わないはあると思いました。
合わなかった点
・デュアルSIMでたまに着信できない
・ハイパーOSのアニメーションがオフにしてもきつい
・他のランチャーだとカクつく事がある
・FeliCa使えなく、クレカは登録できるカードが限られる
・FeliCaより遅く手間も多い
・デカくて重い
・カメラの色味が不自然
良かった点
・充電早い
・輝度が高くて外でも見やすい
・サポートが充実している
メイン使いだと細かいところが気になりました。
SoC性能は高いですが、ゲームしないなら他の程よくまとまった機種の方が良いと思います。
逆に、家でゲームメインなら適しているかもしれません。
書込番号:26166079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
当方イルモと楽天モバイルのデュアルsimで使用予定ですが着信不可問題はその後いかがですか?
書込番号:26182556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>manセルさん
>当方イルモと楽天モバイルのデュアルsimで使用予定ですが着信不可問題はその後いかがですか?
解決したと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047273/SortID=26100702/#26178447
>>2.0.101.0.VOJMIXMのファームでは、不具合が修正されているような気がします。
>
>少なくとも、このファームであれば、問題は解決しているようです。
>端末は、常時Wi-Fiに接続で、電話着信の検証ためだけに、端末はスリープの放置状態で、数日間にわたって検証。
>5/2〜5/14の間、すべて着信可能でした。
>
>5/2 13:15 着信OK
>5/3 10:09 着信OK
>5/6 08:13 着信OK
>5/9 07:08 着信OK
>5/10 08:15 着信OK
>5/12 19:01 着信OK
>5/14 6:35 着信OK
書込番号:26182565
3点

承知しました ありがとう御座いました。>†うっきー†さん
書込番号:26182570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)