POCO X7 Pro のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

POCO X7 Pro のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:POCO X7 Pro 512GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POCO X7 Pro」のクチコミ掲示板に
POCO X7 Proを新規書き込みPOCO X7 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

懐中電灯の機能ないですか?

2025/03/30 13:40(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

過去の端末には懐中電灯機能があり
夜はライトをつけて歩いたりできました。

また、カメラでもライト機能がついてないような
気がします。
フラッシュオンという文字が
カメラ画面にありますが、
ライトらしい光を確認できません。

ライトはついてないのでしょうか?

書込番号:26128691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2025/03/30 13:49(7ヶ月以上前)

>くるみ叔父さん
>ライトはついてないのでしょうか?

手元の端末のアウトカメラの横をみてもらうだけでわかる通り、ついています。
端末を所有されているようなので、見るだけでよいかと。

カメラ撮影時には、左上のフラッシュアイコンをフラッシュ:オンにして、
※※※※※※※※※
撮影ボタンを押せば、
※※※※※※※※※
よいです。

ライトとして使いたい場合は、クイックアクセス内の「懐中電灯」アイコンをタップしてオンにすればよいです。

書込番号:26128699

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2025/03/30 16:57(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ご返事ありがとうございます。

クイックアクセスはどこにあるのでしょうか?

書込番号:26128956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2025/03/30 17:00(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

クイックアクセスありました。

画面右上からスワイプで出ました。

カメラのライトも部屋を暗くしたら
光ってました。

そんなに明るくなかったので
残念でしたが。

ありがとうございました。

書込番号:26128966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タスク管理の表示が遅い

2025/03/09 13:30(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

ホームアプリをNova Launcherに変更すると、タスク管理ボタンを押したあとタスクが表示されるまで1、2秒かかることがありストレスです、これ直せたりしますか。

書込番号:26103691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/03/09 13:36(8ヶ月以上前)

>サンダーボルトテンポ!さん
解決方法とは別ですが、カスタムOSのある機種はサードパーティのランチャーを設定すると、いろいろ挙動がおかしくなることが多いです。
今回改善したとしても、別の不具合が出る事があるので、デフォルトのランチャーに慣れておいたほうがストレスがたまらないかもしれません。

書込番号:26103699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2025/03/11 18:50(8ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
デフォルトのランチャー使います。(ホーム画面のループに対応してほしい)

書込番号:26106530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

スレ主 Nora_Usagiさん
クチコミ投稿数:4件

ここ最近、使用しているpixel6aが不調なのでこれを機に機種変更しようと思っているのですが、UQモバイルのsimカードはPOCO X7 Proでも使用できるのでしょうか?
また可能ならでいいので教えてほしいのですがスマホコントローラー(Bluetooth経由で接続するタイプ)も使えるかどうかご教示くださるとありがたいです

書込番号:26100328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/06 19:07(8ヶ月以上前)

>Nora_Usagiさん

→UQモバイルのsimカードはPOCO X7 Proでも使用できるのでしょうか?

はい、ここ大阪市中央区の中之島  土佐堀通ではau回線にて、アンテナピクトは5Gですよ。


→スマホコントローラー

は、使用してないので寡聞にして解らない。

書込番号:26100350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Nora_Usagiさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/06 19:30(8ヶ月以上前)

>薩摩日向さん
回答ありがとうございます。当方福岡県在住なのでUQモバイルのsimも問題なく使えそうですね
コントローラーに関しては調べてはいるのですがiPhoneだと使えてAndroidだと使えなかったとか、使えたとしても原神は動かないとか様々な情報が流布しているので困り果てててます
simの件、本当にありがとうございます

書込番号:26100389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:434件

2025/03/06 20:53(8ヶ月以上前)

コントローラー自体は何でも動くと思いますが
原神で使いたいなら色々しないとだめみたいですが
Androidの原神はコントローラー非対応なので

書込番号:26100484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nora_Usagiさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/07 05:29(8ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
返答ありがとうございます。とりあえずコントローラーは何でも使えるけどAndroidの場合はこちら側で手を加える必要があるということですね?
とりあえずYoutube見ながら勉強してみようと思います

書込番号:26100822

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2025/03/08 05:58(8ヶ月以上前)

ご存知かとは思いますが、お財布ケータイ使えなく、カメラもよくないそう

ゲーム用途では性能良 電池もち良


カメラはpixelのほうが上でしょう

書込番号:26101958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nora_Usagiさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/08 06:26(8ヶ月以上前)

>fwshさん
返答ありがとうございます。当方、今回はゲーム目的で機種変更しようと思ってるので、カメラ機能とかは最低限でいいです。あと現機種でもおサイフケータイは使ってないので何のネックにもなりません。
ご心配いただきありがとうございました。

書込番号:26101974

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2025/03/08 06:52(8ヶ月以上前)

>Nora_Usagiさん

多分そうだとは思いましたが。
結構知らなかったー君がいますので、一応。
なんだか憎しみに変わって、メーカー批判とか。

スレ主さんには関係ない話でした。
失礼。

レビュー楽しみにしてます!

書込番号:26101990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのフォントを教えて下さい

2025/02/27 21:02(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

スレ主 角平さん
クチコミ投稿数:45件

グローバル版使っています。
デフォルトのフォントも適当にダウンロードしたフォントも変です。
オススメなフォントがあれば教えて下さい。

書込番号:26092078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/02 14:21(8ヶ月以上前)

>角平さん
私もグローバル版を使っています。今朝アップデートが降りてきて日本で使える「技適マーク」表示されました。これで一安心だと思っています。
さてグローバル版のフォントについてですが「Default」のままで私自身は違和感を感じたことはありません。
分かりやすいようにスクショで示してもらえませんか?

書込番号:26095249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 角平さん
クチコミ投稿数:45件

2025/03/03 11:38(8ヶ月以上前)

久々にデフォルトにしたら何故か不自然さが改善されていました。
購入時は中国簡易漢字みたいな文字が表示されてたんですが…
とはいえこれで唯一の不満点も解消されたので安心しました

書込番号:26096338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/04 11:43(8ヶ月以上前)

>角平さん
よかったですね。

書込番号:26097565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

設定に関して

2025/03/02 10:38(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19件
機種不明

皆様にご助言を頂き、無事に当端末を購入致しました。
有難う御座います。
その後、設定をいじりながら試行錯誤し解決できない問題が発生してきましたので質問させて頂きます。

MIUIからHyperOSに変更になった為か、OSのアップデートの為か従来の設定が出来ずに困っております。

1.ホームボタン長押しにて画面オフ
→割当て無しまではできました
2.メニューボタン長押しにて画面分割
3.(写真参照)Google Chromeにてタブの並びが下記に変更されましたが、従来の上記の並びに変更

3.に関しましてはChromeアプリの影響かと思いますが…
どなたかご助言頂けませんでしょうか?

書込番号:26094924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2025/03/02 10:50(8ヶ月以上前)

>ワンタイム@さん
>1.ホームボタン長押しにて画面オフ

ボタンショートカットで割り当てが出来ないため、ウィジェットでの対応になるかと

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq8
>Q.画面のダブルタップでスリープ(画面ロック)とスリープ解除は出来ませんか?
>Q.電源ボタン以外でスリープ状態にすることは出来ませんか?
>
>ダブルタップでスリープに移行する機能はありませんが、シングルタップでスリープ移行するための、「ロック」というウィジェットがあります。

ホーム画面の何もないところを長押し→ウィジェット→Androidウィジェット→ロック


>2.メニューボタン長押しにて画面分割

ホーム画面の何もないところを長押し→設定→その他→システムナビゲーション→ボタンショートカット→メニューボタンを長押し
ここに分割はないため、出来ないと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq3
>Q.画面分割はどこですればよいでしょうか?
>
>マルチタスクボタンを押下→該当アプリを長押し→分割アイコンをタップ。
>これで分割可能です。


>3.(写真参照)Google Chromeにてタブの並びが下記に変更されましたが、従来の上記の並びに変更

こちらは意味がわかりませんでした。

書込番号:26094941

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2025/03/02 11:09(8ヶ月以上前)

>ワンタイム@さん

添付されている画像は、以下のサイトから持ってきたものでは?・・・・・
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2102/17/news030.html

自己責任で「tab g」ではじまるものを全て無効化すれば、希望通りになるかもといったところでしょうか。
Chromeの仕様変更などには、慣れていくしかないとは思いますが。


人の画像を使う時は、引用元などは記載するのが、最低限のことだと思います。

書込番号:26094971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2025/03/02 11:58(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ご回答有難う御座います。
以前の機種では

画面ロック→ホームボタン長押し
画面分割 →メニューボタン長押し

ショートカット設定が可能でしたが、やはり当機種では項目が消えているので設定が不可能なのかもしれませんね…
この項目はよく使用するのでワンタップで出来無いとストレスになり残念です。

Chrome タブについて
解りにくくて申し訳御座いません。

現在のバージョンのChromeでは写真下の様にタグが
トランプを並べた様な表示でグループ化など機能が追加されております。
以前のバージョンのChromeでは写真上の様にタグが
書類を重ねて並べている様な表示でスッキリしておりましたのでそちらに変更したいと考えております。

書込番号:26095048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/03/02 12:08(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>>人の画像を使う時は、引用元などは記載するのが、最低限のことだと思います。

当たり前の事が抜けており失礼致しました。

画像引用元
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2102/17/news030.html
【デジタルアドバンテージ 島田 様】 より引用

書込番号:26095062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音を設定できません

2025/02/22 22:33(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:30件


着信音を指定の音楽に設定したのですが、
何度、着信しても
デフォルトの音しか出ません。

設定できないのでしょうか?

あと、設定するたびに
広告が出るのはXiaomiの仕様でしょうか?

書込番号:26085213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2025/02/22 22:57(8ヶ月以上前)

>くるみ叔父さん

IP電話でしたという落ちはない前提で。

本機にMP3を入れた後で

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq36
>Q.SIM1とSIM2の着信音を個別に設定するには、どうしたらよいでしょうか?
>設定→サウンドとバイブレーション→着信音→右下のマイアカント→着信音→任意の着信音の右側の適用ボタン→SIM1かSIM2を選択出来ます。

任意の着信音の代わりに+ボタン→オーディオファイル→該当のMP3→OK
マイ着信音の一覧から追加したものを選択後、適用→着信音

IP電話の場合は、利用しているIP電話側で着信音の設定をする必要があります。


Xiaomi機ですので、利用するアプリごとに広告を非表示にする必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq18
>Q.プリインストールのアプリ(例えばファイルマネージャー)を起動すると広告が表示されます。非表示には出来ないでしょうか?
>アプリごとに非表示にする必要があるようです。
>テーマアプリを起動→右下の人のアイコン→設定→広告を表示,パーソナライズされたおすすめ→オフ


Xiaomi機を利用される場合は、上記のFAQを一通りみておくとよいです。

書込番号:26085240

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2025/02/23 09:27(8ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。

着信音について
simの選択肢は、ありません。

広告について
「テーマアプリ」という名前の項目はありません。

着信音は指定の曲に
画面上では、なっています。

が着信があるとデフォルトです。
別のスマホからかけたり、
家の電話からかけたり、
テストしてますが、できません。

書込番号:26085577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 09:45(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>くるみ叔父さん

>着信音について
>simの選択肢は、ありません。

SIM1とSIM2の選択が可能なのは、添付画像通り、デュアルSIMの場合のみです。
契約しているSIMがない場合は添付画像のように未契約のSIMを刺して確認してもよいです。

シングルSIMの場合に、SIM1とSIM2の選択出ないのは正常です。

着信の設定が終わると、添付画像の2枚目の画像のように、着信音のところに設定したものが表示されて、
通話回線での着信時に該当のMP3の着信音がなります。


>「テーマアプリ」という名前の項目はありません。

記載している通りアプリです・・・・・
添付画像の3枚目の赤枠の部分です。「テーマ」と記載があるので見落としようがありません。


端末のセットアップ時に、移行ツールや復元ツールを利用してしまった場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1,V2)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで、正常になります。

すでに確認済ですが、楽天Link等のIP電話を使っていましたという落ちがなければですが。

書込番号:26085595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2025/02/23 11:12(8ヶ月以上前)

機種不明

着信音の設定

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます。

テーマはアプリ…
ありました。設定後、広告なくなりました。

楽天リンクは、入れてます。
セットアップ時に、
自動で前のスマホを横に置いてたせいか
前のスマホに入ってたアプリを
勝手にインストールし始めて、です。

SIMは楽天モバイルです。

かけた電話は、家の固定電話
会社のスマホなので楽天でもなければ
IP電話でもありません。

着信は、楽天LINKではなく
端末の電話機能です。

書込番号:26085719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2025/02/23 11:18(8ヶ月以上前)

新たに問題があります。

電話をかけるテストをしていたところ、

着信画面が表示されません。

どうやって、電話に出るのでしょうか?

書込番号:26085726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 11:37(8ヶ月以上前)

機種不明

>くるみ叔父さん

>自動で前のスマホを横に置いてたせいか
>前のスマホに入ってたアプリを
>勝手にインストールし始めて、です。

セットアップ時に、コピーしますかのような表示で「スキップ」をタップしなかったとか・・・・


>着信画面が表示されません。

添付画像通り、スリープ中に着信があると、全画面表示されますので、受話器アイコンを上にスワイプすると電話に出れます。


#26085595記載の手順を実行した上で確認すれば正常になります。

書込番号:26085765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2025/02/23 15:10(8ヶ月以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。

電話のアイコンを
スワイプしても何も起こりませんでした。

ですが、
楽天LINKを開いて
着信テストを5回やってたところ
「アプリ起動時に別のアプリも起動するか」 
みたいな通知があり、これをONに
したところ、通常通り、着信できるように
なりました。

後は着信音の設定のみです。
これも、もしかしたら
デフォルト着信音が鳴る設定になっている
可能性があるのかな、と予想しております。

書込番号:26086007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 15:21(8ヶ月以上前)

>くるみ叔父さん

>楽天LINKを開いて

何度も確認していましたが、IP電話だったという落ちでしたか・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq26
>Q.Rakuten Linkアプリの着信音を変更することは出来ませんか?
>2.1.12以上から変更可能になりました。
>Rakuten Linkアプリを起動→右上の設定(歯車)→通話とメッセージ→着信音→端末の着信音を選択後、着信音を選ぶ

書込番号:26086019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2025/02/23 17:47(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます。

楽天LINKってIP電話だったんですか?
てっきり050-の番号かと思ってました。

着信音の設定ですが
楽天LINKの設定で変えれました。

これでたぶん解決したような気がします。

ありがとうございました。

書込番号:26086189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「POCO X7 Pro」のクチコミ掲示板に
POCO X7 Proを新規書き込みPOCO X7 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)