| 発売日 | 2025年2月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.67インチ |
| 重量 | 195g |
| バッテリー容量 | 6000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:POCO X7 Pro 512GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2025年10月29日 05:19 | |
| 21 | 9 | 2025年10月18日 13:10 | |
| 6 | 2 | 2025年8月1日 22:13 | |
| 10 | 7 | 2025年7月24日 02:08 | |
| 2 | 2 | 2025年7月23日 13:50 | |
| 12 | 4 | 2025年6月23日 14:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
poco F6 12gbが水没したので次の機種を探してます。
F6はHyperOSで通話録音もなかったので、F7ではなくX7 pro 通話録音あり HyperOS2にしようか、あるいはxiaomi 15にしようか迷ってます。
xiaomiのAI文字起こし機能がかなり好きなので、HyperOS2に期待してますが、実際使ってる方の感想を聞きたいです。
また、Xiaomiがハロウィンセールで安くなってるので、どの機種がよいか迷います。
ブラックフライデーでもっと安くなる可能性もあるのでしょうか?
書込番号:26326603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
15Tproでの話ですけどシャオミのAI文字起こしは9割くらいは間違わないので多分結構優秀な方ではないかと思います
書込番号:26326658
2点
>マラルメさん
Xiaomi15使っていますが、Geminiばかり使っているので、XiaomiのAIってカメラの補正くらいしかお世話になってないな…(^.^;
ブラックフライデーセールはあると思いますが、しょっちゅう値引きしてるので、さらなる値引きはあまり期待しないほうが良いかと。
去年の例です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1640401.html
書込番号:26327176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
POCOX7Proなのですがコントロールセンターの色が青なんですがこの色って変更することはできますか?
あと本体をダークモードにしてもChromプラウザがダークモードになりません。
書込番号:26318178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コントロールセンターの青いものは変更できないです。
ダークテーマに関しては設定から設定できないみたいなので、下記の方法を試してください。
https://smartasw.com/archives/6020
書込番号:26318184
1点
>ぴぃぴぃこさん
>POCOX7Proなのですがコントロールセンターの色が青なんですがこの色って変更することはできますか?
テーマアプリを起動して、別のテーマをダウンロードして適用するしか手段はないかもしれません。
>あと本体をダークモードにしてもChromプラウザがダークモードになりません。
Chromeなら
Chromeで「chrome://flags」にアクセス
「Auto Dark Mode for Web Contents」を検索し、Enabelに変更後、右下の再起動
元に戻したい場合は、「Default」に戻せばよいです。
以下、参考スレッド
価格.comをダーク画面にしたいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=26284255/#26284255
書込番号:26318188
5点
■補足
darkで検索しても「Force Dark Mode for Web Contents」は表示されないと思いますので、
#26318188で記載した通り「Auto Dark Mode for Web Contents」の変更でよいかと。
書込番号:26318193
2点
>†うっきー†さん
>テーマアプリを起動して、別のテーマをダウンロードして適用するしか手段はないかもしれません。
テーマアプリ適用で変わりました?
無料の適当に選んで試しましたが、変わりませんでした。
たまたま変わらないものだけだったのかもしれませんが。
書込番号:26318206
1点
>sandbagさん
>テーマアプリ適用で変わりました?
>無料の適当に選んで試しましたが、変わりませんでした。
無料のものだと、適当に試した「Supur26」とかでしょうか。
色だけではなく、形状なども変更にはなりますが。
書込番号:26318218
1点
>†うっきー†さん
>無料のものだと、適当に試した「Supur26」とかでしょうか。
Supur26は見つからないのでSuper26で検索しました。
Xiaomi15にはダウンロードすらできませんでしたが、Xiaomi14T Proでは反映されることは確認できました。
機種によって動きが異なるようですね。
書込番号:26318227
2点
ありがとうございます!ダークモードは解決しました感謝です!テーマを変えてもコントロールセンターはテーマ変更で(無料)変わりませんでした、らサブ端末なのでこのまま慣れるまで頑張ります。ご回答ありがとうございました。
書込番号:26318396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぴぃぴぃこさん
>テーマを変えてもコントロールセンターはテーマ変更で(無料)変わりませんでした
ダウンロード後に適用(適用ボタンをタップ)をしていないだけだと思います。
適用をすると、添付画像1枚目のデフォルトから、添付画像2枚目のものに変更されます。
色だけではなく、アイコンの形状や、ホーム画面も変更はされてしまいますが。
書込番号:26318520
4点
色だけ変えたいだけなのに、他もごっそり変わるのはあまりいい回答じゃないですよね。
コントロールセンターの色だけ変わるテーマがあれば良いでしょう。
書込番号:26319005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
色々なサイトも参考に、広告を出すアプリを特定して、通知をオフにしたり、アンインストールしたりしてほとんど広告が出なくなったと思うのですが、添付の写真の通知だけが消せません
通知はGoogle Playが出しているように見えるものの、POCO クレジットが表示されていて、Xiaomiのアプリ等かなとも思うのですが、この通知が出てくる原因となっているアプリをご存じの方がいらっしゃいましたらご教示お願いしたします。
書込番号:26252198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>カラベリのファンさん
表示されているアプリをアンインストールしていないだけでは?
私は、該当の画面を見たことがないため、試して頂かないと分かりませんが、
まずは該当のアプリ(表示されているアプリ)をアンインストールした後で、以下の内容を確認して下さい。
Google Playに関しては、
Google Playを起動→右上のアカウントアイコン→設定
|--全般→通知→すべてオフ
|--ネットワーク設定→アプリの自動更新→アプリを自動更新しない
GetApps(App Mallのアイコン)とゲームセンターについては、不要ならadbコマンドでアンインストールしておけばよいです。
adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.mipicks #GetApps
adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.glgm #ゲームセンター
関係あるとしたら、GetApps(App Mallのアイコン)程度にはなりそうです。
アプリ名、アイコン名、パッケージ名、3つがバラバラで、意図的にユーザーにわかりにくくさせているとしか思えないものです。
書込番号:26252387
2点
>†うっきー†さん
早速の投稿ありがとうございます。
いつも、皆様の質問に丁寧に解説される姿に頭が下がる思いです。
さて、当方の状況なのですが、設定のアプリから、全てのアプリを表示しても、一覧に出てこないので、たぶん、GetApps や ゲームセンター の削除には成功していると思います。
また、おすすめされているアプリはいずれもインストールされていないので、アップデートの通知ではなく、インストールしましょうというお誘いの通知と思われます。
色々、設定を開きまくって、「おすすめ」的なものをオフにしつつ、不要なものを削除することで、先日の投稿以外の広告はいまのところなさそうです。
もし、先日の投稿に関係しそうなアプリをご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示よろしくお願いいたします。
当方でも、もう少しWebを泳いでみて情報を探そうと思っています。
当方では、(多分)以下のアプリ(個人的都合でgoogle のものも含まれますが)の削除してみました(多分、削除に成功していると思います。)。
Miブラウザー
GetApps
miui.miservice
miui.player
miui.videoplayer
xiaomi.glgm
android.youtube
apps.youtube.music
subscriptions.red
android.video
書込番号:26253033
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
今までNova Launcherを使っていましたが、
この機種に買い換えたあとで調べてみたら不具合の原因になりうるとのことで、
標準のPOCO Launcherを使うようにしようと思っています。
ただ、そのままの状態だと非常に使いづらく…
今まで、ホーム画面はなるべくスッキリさせたかったので、
使う頻度の高いアプリだけを表示させて、頻度の低いアプリはドロワー?アプリ一覧?から起動していました。
POCOLauncherだと、現状全てのインストール済アプリのアイコンが表示されていて、すごく見づらいし使いづらいです。
今までのように必要最低限のアイコンだけ出して、他は一覧から使う、というような設定はなにか出来ないでしょうか?
特に標準アプリやシステムアプリなんて本当はアンインストールしておきたいようなものばかりで見るのも不快です…。
あまり詳しくないので用語、単語の使い方が間違っているかもしれませんがご容赦ください。
書込番号:26244820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>どんhotateさん
設定→ホーム画面→ホーム画面モード→アプリドロワーを使用
書込番号:26244868
1点
>特に標準アプリやシステムアプリなんて本当はアンインストールしておきたいようなものばかりで見るのも不快です…。
アプリ一覧内にあることも不快であれば、
GetApps(App Mallのアイコン)やゲームセンター等、不要な場合は、自己責任で以下でアンインストールしてもよいと思います。
adb shell pm uninstall --user 0 com.mi.globalbrowser #Miブラウザー
adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.mipicks #GetApps
adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.glgm #ゲームセンター
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.subscriptions.red #Google One
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.videos #Google TV
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.tachyon #Meet
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.youtube.music #YT Music
adb shell pm uninstall --user 0 com.miui.videoplayer #Miビデオ
書込番号:26244884
3点
素早い回答ありがとうございます!
一旦はこれで使ってみようかと思います。
欲を言えば、上にスワイプして開くのではなくNovaのアプリドロワーのようにアイコンで開きたいですが、それは難しいでしょうか…?
標準アプリはアンインストールしようとすると不具合の可能性がうんぬんと警告が出るので、あまり詳しくない私は残しておいた方が無難かと思って我慢しております…
書込番号:26245079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>どんhotateさん
>欲を言えば、上にスワイプして開くのではなくNovaのアプリドロワーのようにアイコンで開きたいですが、それは難しいでしょうか…?
一覧を開くマクロを登録して、そのマクロをホーム画面にアイコンとして配置するとか・・・・
MacroDroid - デバイス自動化
https://play.google.com/store/search?q=MacroDroid&c=apps&hl=ja
一度配置した後は、アプリ一覧を見る機会は少ないため、そこまでして対応する程ではないとは思いますが。
書込番号:26245086
4点
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=26192518/
Nova Launcherを使いたいなら私のやり方を使え場使いやすくなりますよ。
書込番号:26245253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Microsoft ランチャーにしてみたらどうでしょうか?ドロワーボタンもつくれますし。
私もnovaランチャー使ってましたが不具合が多くこちらにしました。
xiaomi機5台ほど機種変更してきましたが大きな不具合はありませんでした。
ホーム画面やドロワー内の配置を他の端末にコピーできるので、サブ機やタブレットをすべて同じ配置に一瞬でできますよ。
引っ越しがとても楽です。
書込番号:26245381
1点
なるほど…なんだか難しそうですし素人が変に手を出しておかしなことになると面倒なので諦めます。
少なくともメインの課題は解決できたので、ありがとうございます。
書込番号:26245673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
再度質問すみません…
夜の11時になると勝手にDNDがオンになるのですがなぜでしょうか?
設定でオンにする時間はオフにしているのですが、毎日勝手にDNDが音になっていて困っています。
書込番号:26244748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おどろくあおいさん
別のXiaomi機の既出スレッドを参照下さい。
追加でアプリをインストールしていたという方がいましたので。
DNDモード
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046614/SortID=26084339/#26084339
DNDが勝手にオンになるとは、
クイックアクセス内にDNDのアイコンを追加している状態で、そこが勝手にオンになっているという意味でしょうか?
本当にDNDであれば関係ありませんが、実は読書モードでしたという方もいましたので、以下のスレッドも念のために参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047667/SortID=26227716/#26227716
端末は、移行ツールや復元ツールを使ってセットアップしてしまったということはないでしょうか?
その場合は、本機では設定出来ないものが機能してしまって、解除出来ないなどがありますので。
書込番号:26244874
2点
過去スレを参照したところ、似たような現象でした。
こちらも、引き継ぎは行っておりません。
ただ、過去スレで原因となっていたヤフー防災は入れていないのでなにか他にはおかしいものがないか確認しようと思います。
書込番号:26245150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
【困っているポイント】
先日家のWi-Fiに繋ごうとしたところ
接続済み/インターネットに接続されていません
の表記。
本体設定は他端末のテザリングでしたのですが、そのテザリング時のWi-Fiにも繋がらなくなりました。
家のWi-FiはWiMAX+5gを使っています。
どなたかお助けください。よろしくお願いします。
書込番号:26217647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
普通に設定が間違っているだけでは?
それとスクショあるとレスつきますよ。
まあ、1から設定し直してみてください。
書込番号:26217656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>abc筋肉さん
>接続済み/インターネットに接続されていません
スマホとWi-Fiは繋がってがっているけど、
その先がインターネットと繋がっていないんじゃないかな?
Wi-Fiの扇型のマークにビックリマークが付いてないですか?
書込番号:26217683
2点
>ろば2さん
扇マークついてました!
先程、ルーター本体を再起動、スマホ本体も再起動したら無事繋がりました!!
短い間でしたがご教授ありがとうございました🙇
書込番号:26217708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>abc筋肉さん
また、おかしくなったら再起動かけてね
書込番号:26218191
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







