| 発売日 | 2025年2月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.67インチ |
| 重量 | 195g |
| バッテリー容量 | 6000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:POCO X7 Pro 512GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全71スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 5 | 2025年3月20日 20:42 | |
| 2 | 2 | 2025年3月20日 01:00 | |
| 6 | 2 | 2025年3月15日 08:39 | |
| 6 | 3 | 2025年3月12日 14:16 | |
| 6 | 3 | 2025年3月12日 10:08 | |
| 8 | 2 | 2025年3月11日 18:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
すみません、初めての投稿になりましす。
下記不具合について確認したく、アカウントを作って書き込みさせて頂きました。
XiaomiヘルパーOS アップデート後、ラインのビデオ電話ができなくなりました。
アップデート前は問題なくできていたのに、ビデオ通話でコールしても(かけてもらっても同様)アイコンがモザイクっぽく表示されるだけで、カメラが全く機能していません。
端末再起動しても変わらず。
カメラオンオフは押せるけど、画面には変化無し。
相手側は問題なく表示される。
アップデート後、ラインのビデオ通話が問題なくできてる方いますか?
書込番号:26117427 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぴっちぇまるさん
>XiaomiヘルパーOS アップデート後、ラインのビデオ電話ができなくなりました。
「XiaomiヘルパーOS」とは、HyperOS(ハイパーOS)のことでしょうか?
最初からV2なのでメジャーアップデートはありませんが、マイナーアップデートのことかと推測しました。
設定→デバイス→OSバージョン(For POCO)に表示されているバージョンを記載して下さい。
例:2.0.10.0VOJMIXM
書込番号:26117436
3点
ファームが2.0.10.0VOJMIXMで、LINEのバージョンが15.2.1の私の端末では、LINEのビデオ通話は問題ありませんが、
本機で、ぴっちぇまるさんと同様になる方が、少なくとも1名はいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047272/SortID=26109123/#26109123
私の端末では問題ため、何をしたことで利用できなくなったのかは分かりませんが。
書込番号:26117444
1点
>†うっきー†さん
丁寧にありがとうございます。
ひとまずラインのやりとりと電話ができるので致命的ではないですが、孫との電話を楽しみにしている親が悲しんでました(_ _;)
元々ある方のスレッドを引き続き見てみます。
書込番号:26117465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>†うっきー†さん
OSバージョンはうっきーさんと同じでした
書込番号:26117469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何が影響しているのでしょうね。
あまり意味はないかもしれませんが
家の端末と知り合いの端末
OSバージョン(For POCO)
2.0.10.0VOJMIXM
LINE
15.2.1 および 15.3.0
で試してみましたら症状は出なかったです
書込番号:26117510
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
>minishiba136さん
QQの2文字では、該当のものか判断出来ませんが、おそらく以下のもの?
QQ
※後半は文字化けするため省略
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tencent.androidqqmail&hl=ja
QQ Chart
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.qqpiechart&hl=ja
どちらかは分かりません(場合によってはどちらも違う)が、添付画像通り、問題ないとは思います。
すべての機能が正常に動作するかは分かりませんが。
256GBでの確認ですが、512GBも同様かと。
書込番号:26116197
2点
>†うっきー†さん
調べていただきありがとうございます
QQアプリは合っています
中国製のスマホなので多分大丈夫だと思いましたがこれで安心て購入できそうです
書込番号:26116541
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
個人の体感的なものなのかそうでもないのか、お持ちの方にお聞きしたいです
ジェスチャーで「最近のタスク」を出すとき、なんか妙に遅くないですか?
設定→ホーム画面→システムナビゲーションをジェスチャーにしていて
慣れているのでこの設定を使いたいのですが妙にぬめっとして遅く感じます
下からスワイプして止めて「最近のタスク」を出す操作のアニメーションと
スワイプを受け入れる感度が悪くて動作がとても遅く感じます
(スワイプしてバイブがブルっとなって遅いアニメーションで最近のタスク一覧がぬるっと出てくる感じ)
これが原因で操作のテンポが落ちてなんだかなあという感じです
あまりにも遅く感じるのでジェスチャーから古来よりおなじみのボタン操作に戻してみたのですが
右下の四角ボタンを押してアプリ一覧を出すのがとてもサクサクでテンポよく感じます
一応関係ありそうな設定として
設定→ホーム画面→アニメーションの速度→高速にしていて
設定→追加設定→開発者向けオプションのアニメーション関連の3つは0.5xにしています
あと、関係あるかは分かりませんがメモリ拡張はオフにしてます
画面端に引っかかるスマホカバーがいけないのかと思って外してみましたけど変わらずでした
「戻る」と「ホーム画面」のジェスチャー操作はサクサクしているように感じるんですよね
4点
動画まで撮っていただいてありがとうございます
0:01のところですね。
下からスワイプしてきて指が止まった直後から
タスクが左からぬるっと出てき始めるまでの間に若干のタイムラグがあり遅いのと
タスクが左からぬるっと来るアニメーション自体が遅いので
タスクを選んだり閉じたりしたいという次の操作が遅れるので使用感として遅いと感じてしまうんです
書込番号:26110706
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
充電ケーブル差し込んだら
「ジャキーーン!!」っ音がします。
これ消したり音量下げたりできますか?
あと、通知が来た時の音もうるさいです。
書込番号:26088102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>くるみ叔父さん
>これ消したり音量下げたりできますか?
鳴らないようにすればよいだけだと思いますが・・・・・・・
設定→サウンドとバイブレーション→追加設定→充電器の接続時に音を鳴らす
>あと、通知が来た時の音もうるさいです。
何の通知か不明ですが、該当のアプリで通知音をなしにすればよいと思います。
アプリはアプリごとに設定します。
アプリでない場合は
設定→サウンドとバイブレーション→通知→右下のマイアカウント→着信音→着信音を設定しない→適用→通知
もしくは好きな音量にしたMP3ファイルを指定するか。
書込番号:26088114
4点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
改善できました。
書込番号:26088679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>くるみ叔父さん
設定→サウンドとバイブレーション→追加設定→通知音を制御をオンにする
これで通知音の音量を調節できるようになりました。
書込番号:26107568
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
>auしつもんですさん
auVoLTEに対応しています。
書込番号:26107065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>auしつもんですさん
>auのVoLTEも大丈夫と他のサイトで見たのですが、使えますか?
実際にau回線で通話が出来ていますので、対応しています。
ただ、以下の問題があるようです。au回線には限りませんが。
着信できない事がある
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047273/SortID=26100702/#26100702
再現頻度が低く、再現にも時間がかかるため、まだ原因も解決方法も不明状態です。
書込番号:26107102
2点
povo.楽天モバイルの方の話で他のドコモ、ソフトバンク、auの話がない感じ的にまだ新規参入キャリアだと何かが干渉して反映しない事が起きたりもするのですね
ありがとうございます
書込番号:26107298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
ホームアプリをNova Launcherに変更すると、タスク管理ボタンを押したあとタスクが表示されるまで1、2秒かかることがありストレスです、これ直せたりしますか。
書込番号:26103691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>サンダーボルトテンポ!さん
解決方法とは別ですが、カスタムOSのある機種はサードパーティのランチャーを設定すると、いろいろ挙動がおかしくなることが多いです。
今回改善したとしても、別の不具合が出る事があるので、デフォルトのランチャーに慣れておいたほうがストレスがたまらないかもしれません。
書込番号:26103699 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
回答ありがとうございます。
デフォルトのランチャー使います。(ホーム画面のループに対応してほしい)
書込番号:26106530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

