発売日 | 2025年2月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 167g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 16e 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 9 | 2025年2月21日 15:14 |
![]() |
42 | 5 | 2025年2月21日 12:45 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2025年2月20日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB SIMフリー
1ドル140から高くても150ぐらいの設定だと思ってた。エコノミーモデルだから、この設定は頂けない。
やすければ、SE2から買い換えするつもりだったけど、
MNPの2年レンタルで、無印買ったほうが幸せになれる。
書込番号:26082778 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ドルレートとしてはだいたい151.4ドルくらいですね。
(レートを出す場合、税抜のアメリカ価格と消費税込みの日本価格を比較して計算するのは適当ではありません)
書込番号:26082788 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>トーマス大好きパパさん
>>エコノミーモデルだから、この設定は
Apple自身は"essential"のeだからっ!っていうかも?(ーー)b
書込番号:26082793
0点

コンパクトサイズ的な魅力もなくなりました。
https://www.kimovil.com/en/compare/apple-iphone-16-a3286,apple-iphone-se-2022-jp,apple-iphone16e-a3408
ただ単に16の劣化版ですね。
書込番号:26082800
6点

10万円切ってるのは固定資産に成らないから
意外に売れるかも、
書込番号:26082843 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>よこchinさん
企業向けもそうですが、割賦販売法で購入できなかった人がApple intelligenceに触れられるというメリットがありますね。
書込番号:26082890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これがトランプ大統領が問題にしている
日本の消費税は実質的に関税ってことなんですよね、
書込番号:26083113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>MNPの2年レンタルで、無印買ったほうが幸せになれる。
去年12月から、ドコモで、無印16を2年で、レンタル総額約1万円程度(月497円)で使っています。
終わるころには、iPhone18がでてきますが、それまでには、噂のslim版とかあるのかな?
書込番号:26083359
1点

Slimは5〜6mmになるとのうわさがありますが、厚さ6.1mmのiPod Touch 5thをゲームユースで利用した場合は1年も持たずにバッテリー膨張が起こったので怖くて買えないですね。1回目は無償保証で本体交換できましたが、2回目も同じでした。
5thは13年前の製品あり、現行の充電方式なら問題が起きない可能性はあるとは思います。
書込番号:26083486
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB SIMフリー
米国では599ドル、日本では99800円だから、レートは166円(税別なら150円)で計算してるね。120円なら72000円、130円なら78000円。単眼スマホで7万円台でも?となるけど、9万円台は論外かと。今後、円高になると、安くなるかな?
書込番号:26082162 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

価格を上げるのは早いけど、下げるとしても新機種投入のタイミングかな。
書込番号:26082186
7点

米国では599ドル=151円換算で90,500円
https://www.apple.com/shop/buy-iphone/iphone-16e
中国では4,499人民元=20.6円換算で92,680円
https://www.apple.com.cn/shop/buy-iphone/iphone-16e
イギリスは599ポンド=189.5円換算で113,500円
https://www.apple.com/uk/shop/buy-iphone/iphone-16e
フランスは719ユーロ=157円換算で112,900円
https://www.apple.com/fr/shop/buy-iphone/iphone-16e
シンガポールでは949シンガポールドル=112.5円換算で106,800円
https://www.apple.com/sg/shop/buy-iphone/iphone-16e
何年か前は中国ってiPhoneはもの凄く割高だと思いましたが、今は逆に安いんですね。
この辺、色々と考えさせられますね・・・
書込番号:26082340
6点

トルコやブラジルみたいに関税や付加価値税で倍近い値段になるなんてこともなく単に円安で99800円になってるだけだから日本はiPhoneが安い国ランキング上位ですけどね
書込番号:26082731
6点

∠(^_^) あのね
グーチョキ姉さんともあろう人がそんな細かい事考えちゃダメ。
ド〜ンといこうよ (^_^) ねっ
書込番号:26082860
1点

そろそろ、iPhone離れしてもいいのでは?
けち臭いけど、iMessageがあるので、iPhone使ってるけど。
#それだけ、周りにiPhone信者が多い。
AndroidにiMessageが開放されたら(多分ないかな)、iPhoneを選択する意義が自分にはない。
#iPhone使ってる人が多いから(とおもう)、メッセージ+を使ってる人が少ないのが現状。(それが理由なのかな)?
(現状、レンタルiPhoen16とGalaxy 24Ultraの2台持ちです。)
書込番号:26083352
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB SIMフリー
これは、MagSafeのマグネットが付いたケース(もし発売されたら)を装着すれば、MagSafeアクセサリーを使え、そして充電できるのでしょうか?
書込番号:26082342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来ます
私は現在、SE3でそうやって使っています
書込番号:26082348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最大7.5Wのワイヤレス充電(Qi)には対応しているので、マグネットのあるケースであれば
Magsafeのような使い方はできるかと。
書込番号:26082351
3点

>sandbagさん
>mokochinさん
ご回答ありがとうございます。
iPhone 本体のマグネットを省いて、コストカットしただけで、ケースを介すればMagSafe同様に使えることが分かりました。
それなら、納得できます。
書込番号:26082362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VeryVTRさん
>iPhone 本体のマグネットを省いて、コストカットしただけで、ケースを介すればMagSafe同様に使えることが分かりました。
MagSafe対応でもケースをつけたら磁石が弱くんなってしまうからMagSafe対応ケースか非対応ケースにMagSafe対応のリングシールを貼り付けて使わないとダメだったりします
16eは16や16Proに比べてMagSafe(Qi)充電で速度が出ないというのはありますが、MagSafe非対応で困るのはケース無しで使う人くらいでMagSafeなしがデメリットになることはないと思いますよ
書込番号:26082721
7点

>マヨポンくんさん
ありがとうございます。
未だMagSafeを使ったことがなく(Qi充電は使ったことあり)、どうなのかな?と思っていました。
情報ありがとうございました。
書込番号:26082949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)